• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本所 恵  Honjo Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80632835
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 学校教育系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 金沢大学, 学校教育系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 教育社会学 / 教育学
キーワード
研究代表者
スウェーデン / 高校教育 / 後期中等教育 / カリキュラム / 評価 / キャリア形成 / 探究学習 / 低学力 / カリキュラム個別化 / 学習権保障 … もっと見る / 教育の質向上 / 学習支援 / 個別化 / イントロダクション・プログラム / 共通教育 / カリキュラム論 / 教育の質 / 専門教育 / 普通教育 … もっと見る
研究代表者以外
教育機会 / ヨーロッパ / 教育社会学 / 比較教育 / 職業教育 / ノルウェー / フィンランド / デンマーク / スウェーデン / 北欧 / 国際比較研究 / 事例研究 / リーダー行動 / 学校マネジメント / 非認知能力 / 熟議的コミュニケーションとしての評価 / 市民性教育・主権者教育 / 信頼性・妥当性 / パフォーマンス評価 / ケア / リベラリズムの公共哲学 / 公共的理由としての評価規準 / 総合的な探究の時間 / 反照的均衡としてのモデレーション / 学習評価の倫理学方法論 / 省察的モデレーション / 社会問題の教育化 / 公営塾 / 中退 / EU / 進路 / 中等教育 / フリースクール / オルタナティブ / セカンドチャンス / 比較国際研究 / セカンド・チャンス教育 / 不登校 / 進路選択 / 中途退学 / 早期離学 / 高校 / インクルーシブ教育 / 後期中等教育 / 学習権 / 比較教育研究 / イスラーム / 学力 / 日本 / 難民 / 学力保障 / 移民 / 外国人 / 成人教育 / 企業内教育 / 徒弟訓練 / 職業訓練 / 現場実習 / 徒弟教育 / 職業教育・訓練 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  多様なキャリア形成に結びつく高校探究学習の指導と評価研究代表者

    • 研究代表者
      本所 恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  学校間グループ・モデレーションのための地域プラットフォームの省察的構築

    • 研究代表者
      遠藤 貴広
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  非認知能力育成を促進する学校マネジメントの国際比較研究―リーダー行動に着目して―

    • 研究代表者
      佐藤 博志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  公営塾の全国調査にもとづく効果と課題の分析

    • 研究代表者
      林 寛平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  後期中等教育におけるインクルーシブ教育の展望とその方略の提言

    • 研究代表者
      石田 祥代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  中等教育の生徒が早期離学・中退・進路変更する要因と対策に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      園山 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高校教育における低学力生徒への学習保障カリキュラムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      本所 恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高校教育の質向上のための普通教育と専門教育の関連づけ研究代表者

    • 研究代表者
      本所 恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  日仏英独における移民の学力保障に関する比較教育研究

    • 研究代表者
      園山 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  北欧における職業教育・訓練の改革に関する総合的研究ー新しい「徒弟訓練」を中心にー

    • 研究代表者
      横山 悦生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北欧の教育再発見2023

    • 著者名/発表者名
      中田 麗子、佐藤 裕紀、本所 恵、林 寛平、北欧教育研究会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [図書] 北欧の教育再発見 ウェルビーイングのための子育てと学び2023

    • 著者名/発表者名
      中田麗子・佐藤裕紀・本所恵・林寛平・北欧教育研究会, 共編者(共編著者)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18501
  • [図書] 北欧の教育再発見2023

    • 著者名/発表者名
      中田 麗子、佐藤 裕紀、本所 恵、林 寛平、北欧教育研究会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [図書] 北欧の教育再発見2023

    • 著者名/発表者名
      中田 麗子、佐藤 裕紀、本所 恵、林 寛平、北欧教育研究会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355631
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [図書] 北欧の教育最前線2021

    • 著者名/発表者名
      本所恵・松田弥華・是永かな子(北欧教育研究会編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750351482
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [図書] 変動する大学入試2020

    • 著者名/発表者名
      本所恵(伊藤実歩子編)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469222720
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [図書] 教職教養講座第4巻 教育課程2017

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵、鄭谷心、伊藤実歩子、大貫守、小山英恵、本所恵、木村裕、河原尚武、細尾萌子、赤沢早人
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [図書] 教育をよみとく――教育学的探究のすすめ2017

    • 著者名/発表者名
      田中耕治・石井英真・八田幸恵・本所恵・西岡加名恵
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641174296
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [図書] 岐路に立つ移民教育 社会的包摂への挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      園山大祐、佐久間孝正、二井紀美子、井村美穂、池田賢一、島之内恵、木下江美、菊池かおり、吉田重和、林寛平、太田雅子、有江ディアナ、ミチソコ・グリゴリー、布川あゆみ、小山晶子、本所恵、斉藤里美、丸山英樹、辻野けんま、見原礼子
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [図書] スウェーデンにおける高校の教育課程改革―専門性に結びついた共通性の模索2016

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      新評論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [図書] スウェーデンにおける高校の教育課程改革2016

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      新評論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285190
  • [図書] スウェーデンにおける高校の教育課程改革2016

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      新評論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301045
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける近年の早期離学対策プロジェクト2024

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 16 ページ: 175-183

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [雑誌論文] ウェルビーイングのための社会参加を支える教育―スウェーデンにおける若者の離学予防に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 33 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [雑誌論文] ウェルビーイングのための社会参加を支える教育―スウェーデンにおける若者の離学予防に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 33 ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [雑誌論文] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムにおける教育の個別化2022

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14 ページ: 21-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [雑誌論文] Rise of public juku in Japan: A possible new role of supplementary tutoring2022

    • 著者名/発表者名
      本所恵、中田麗子
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14(14) ページ: 133-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [雑誌論文] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムにおける教育の個別化2022

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14 ページ: 21-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [雑誌論文] Rise of public juku in Japan: A possible new role of supplementary tutoring2022

    • 著者名/発表者名
      HONJO Megumi、NAKATA Reiko、本所 恵
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14 号: 14 ページ: 133-146

    • DOI

      10.24517/00065769

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/59510

    • 年月日
      2022-03-17
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18501
  • [雑誌論文] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムにおける教育の個別化2022

    • 著者名/発表者名
      本所 恵、Honjo Megumi
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14 号: 14 ページ: 21-34

    • DOI

      10.24517/00065760

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/59501

    • 年月日
      2022-03-17
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育から見た義務教育から後期中等教育への移行とその支援2020

    • 著者名/発表者名
      石田 祥代、是永 かな子、本所 恵、渡邊 あや、松田 弥花
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 16 号: 0 ページ: 39-52

    • DOI

      10.24579/janes.16.0_39

    • NAID

      130008060975

    • ISSN
      1880-2834, 2433-4596
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [雑誌論文] 中退防止のためのヘルスケアと個別化カリキュラム2019

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      高校生活指導

      巻: 207 ページ: 112-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [雑誌論文] グローバル社会におけるカリキュラム改革と教育実践2017

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 42 ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [雑誌論文] 将来につながる学びを2016

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      産業と教育

      巻: 770 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [雑誌論文] スウェーデンの高校における徒弟教育の導入2015

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      技術教育学の探求(科研中間報告書その1)

      巻: 12 ページ: 10-18

    • NAID

      120005600727

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301045
  • [雑誌論文] 国際的なコンピテンシー志向は学校教育に何をもたらしうるか-EUの経験より―2015

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      教育方法44 教育のグローバル化と道徳の「特別の教科」化

      巻: 44 ページ: 25-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [雑誌論文] スウェーデンの高校における徒弟教育の導入2015

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      技術教育学の探求

      巻: 12 ページ: 10-18

    • NAID

      120005600727

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301045
  • [雑誌論文] EUにおけるキー・コンピテンシーの策定とカリキュラム改革2015

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要

      巻: 7 ページ: 23-32

    • NAID

      120005596354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] スウェーデンにおける近年の早期離学対策プロジェクト(欧州各国における早期離学に対する予防・介入・補償の実態についてー欧州各国の事例から日本に見られる課題について考えるー)2023

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [学会発表] スウェーデンにおける近年の早期離学対策プロジェクト2023

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [学会発表] 社会情動的能力の育成に関する国際比較研究 ―政策文書等の分析を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志、柏木智子、本所恵、西野倫世、小野まどか、吉川麻紘
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22271
  • [学会発表] 福祉・社会政策と教育の視点から―スウェーデンにおける若者の就業に着目して(Well-Beingの視点から教育目標を問い直す)2022

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      教育目標・評価学会 第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [学会発表] 福祉・社会政策と教育の視点から――スウェーデンにおける若者の就業に着目して(Well-Beingの視点から教育目標を問い直す)2022

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      教育目標・評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [学会発表] スウェーデンの高校における早期離学予防――イントロダクション・プログラムに焦点を当てて2021

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [学会発表] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムの成果と課題―教育目標と評価のあり方に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      教育目標・評価学会 第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [学会発表] Comparative Study on Inclusive Education in Upper Secondary Education in the Nordic Countries2020

    • 著者名/発表者名
      Yaka Matsuda, Kanako Korenaga, Tomomi Sanagi, Aya Watanabe, Megumi Honjo, Sachiyo Ishida
    • 学会等名
      The Nordic Educational Research Association; NERA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [学会発表] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムの成果と課題―教育目標と評価のあり方に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      教育目標・評価学会 第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01698
  • [学会発表] Comparative Study on Physics Curriculum of Sweden and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Honjo, Eva Hartell
    • 学会等名
      ResearchED Haninge
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13051
  • [学会発表] Active Learning: Curriculum Reforms and Teacher Education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Honjo
    • 学会等名
      ResearchED in Haninge
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] How Does the National Curriculum Affect Educational Practices? : Comparative Study of Sweden and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Honjo
    • 学会等名
      NFRF/NERA 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] Prospect and Dilemma of Lesson Study2017

    • 著者名/発表者名
      Megumi Honjo
    • 学会等名
      ResearchED Haninge
    • 発表場所
      Haninge(Sweden)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285190
  • [学会発表] Prospect and Dilemma of Lesson Study2017

    • 著者名/発表者名
      Megumi Honjo
    • 学会等名
      ResearchED Haninge
    • 発表場所
      Haninge, Sweden
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] General Education and Specialized Education in Upper Secondary Education: Lessons from High School Reforms in Sweden2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Honjo
    • 学会等名
      NFRF/NERA (The Nordic Educational Research Association) 2016
    • 発表場所
      University of Helsinki
    • 年月日
      2016-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] General Education and Specialized Education in Upper Secondary Education: Lessons from High School Reforms in Sweden2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi HONJO
    • 学会等名
      NFRF/NERA
    • 発表場所
      ヘルシンキ(フィンランド)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285190
  • [学会発表] スウェーデンにおける移民難民の子どもたちの学習権保障2016

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] スウェーデンにおける移民難民の子どもたちの学習権保障2016

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府、豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285190
  • [学会発表] スウェーデンにおける教育課程の変遷―後期中等教育に焦点をあてて2015

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] スウェーデンにおける教育課程の変遷―後期中等教育に焦点をあてて2015

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285190
  • [学会発表] 国を超えたキー・コンピテンシーの光と影―OECDとEUの経験より―2014

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本教育方法学会 第50回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • [学会発表] スウェーデンの後期中等教育における多様性と共通性―教育の質保証のありかたに着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780437
  • 1.  林 寛平 (10726376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二井 紀美子 (30549902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻野 けんま (80590364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 晶子 (00645179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 賢市 (40222880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊地 かおり (40616843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  見原 礼子 (70580786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 里美 (90202077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  布川 あゆみ (80799114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中田 麗子 (40532073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  有江 ディアナ (50816527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 悦生 (40210629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 祥代 (30337852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  石原 俊時 (70221760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  沼口 博 (80102193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 卓也 (90435040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  篠田 武司 (20115405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三宅 章介 (80200137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  眞城 知己 (00243345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松田 弥花 (20824171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  渡邊 あや (60449105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  是永 かな子 (90380302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  島埜内 恵 (30805263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福田 紗耶香 (50963253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  遠藤 貴広 (70511541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  増田 美奈 (80736885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 博志 (80323228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  小野 まどか (00761868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  西野 倫世 (20823983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  柏木 智子 (90571894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  新井 吾郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 萬年
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  菅沼 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 保幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  嶋内 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  徳丸 宜穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐久間 孝正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木下 江美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  星野 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  Nilsson Anders
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  Nilsson Fay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  Tang Per-Olof
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  Littke Kerstin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Gougoulakis Petros
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  Torger Nyen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  Mjelde Liv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  Gottlib Susanne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  真城 知己
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi