• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 宏  FUJII Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90065839
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 京都産業大学, コンピュータ理工学部, 名誉教授
2010年度 – 2013年度: 京都産業大学, 名誉教授
2012年度: 京都産業大学, その他部局等, 名誉教授
2008年度 – 2011年度: 京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授
2003年度 – 2007年度: 京都産業大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1992年度 – 2001年度: 京都産業大学, 工学部, 教授
2000年度: 京都産業大学, 工学部・情報通信工学科, 教授
1989年度: 京都産業大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 京都産業大学, 計算機科学研究所, 教授
1986年度: 京産大, 公・私立大学の付置, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 生体生命情報学 / 生物系
研究代表者以外
数学一般 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 生物系 / 複合領域 / 工学基礎 / 理論経済学
キーワード
研究代表者
バインディング問題 / 過渡的シンクロニー / gap junction / 皮質求心性アセチルコリン / 動的細胞集成体仮説 / 情報表現 / 符号化機構 / 相関符号化理論 / 動的細胞集成体 / inerative methods … もっと見る / non-conforming finite element theory / matroid theory / plasticity / inverse problems / free boundary problems / fractals / chaos / bifurcations, singularly perturbed solutions / reaction-diffusion systems / pattern formation / nonlinear phenomena / 可視化・動画化 / 区間演算 / 非線形最適化法 / 反復解法 / 非適合有限要素法 / マトロイド理論 / 塑性理論 / 逆問題 / 自由境界問題 / カオス、フラクタル / 特異摂動法 / 分岐現象 / パターン形成 / 拡散反応系 / 非線形現象とその構造 / inhibitory background field / dynamical systems-theoretic theory of memory / inhibitory interneuron system / Milnor attractor / transient synchrony / class I* neuron / spatio-temporal chaos in the brain / gap junctions / 脱分極性GABAの作用 / インターミッテンシー / メモリーの動力学的パラダイム / 動力学的"メモリー"像 / ミルナー・アトラクター / 時空カオスの創発 / ギャップ・ジャンクション結合介在細胞系 / 抑制性背景場仮説 / 遍歴的・過渡的動力学 / オンオフ型インターミッテンシー / サドル・ノード型分岐 / インアウト型インターミッテンシー / 大脳皮質ギャップジャンクション系 / ニューロン系のインターミッテンシー / 過渡的同期・非同期現象 / I*類ニューロンモデル / 抑制性背景場 / 脱分極性GABA_A / 抑制性介在細胞系 / ミルナー・アトラクタ / I^*類ニューロン / 脳の時空カオス / ギャップ・ジャンクション / FS cell / local field potential / A-channel / spatio-temporal chaos / class I neuron / inhibitory neurons / 動的セル・アセンブリー / 集団的コインシデンスディテクション / テトロードアレイ電極 / 擬似アトラクター / 主観的知覚 / コインシデンス・ディテクター / GAP junction抑制系 / 抽象コインシデンス・ディテクター / Local Field Potentialの位相同期 / アトラクタ痕跡 / サドル・ノード分岐 / LTS細胞間 / FS細胞 / 時空カオス / 抑制性介在細胞 / 意識化知覚 / Joint PSTH / ユニタリー事象 / 脳の情報表現 / BINDING PROBLEM FOR THE VISUAL SYSTEM / CORRELATIONAL SCINARIO OF BINDING / DYNAMICAL CELL ASSEMBLY HYPOTHESIS / BINDING PROBLEM / CORRELATION CODING THEORY / CODING MECHANISM OF THE BRAIN / 情報の担い手 / ダイナミカル・セル・アセンブリー理論 / 視覚のバインディング / 束ねの相関シナリオ / 動的セル・アセンブリー仮説 / 脳の情報符号化機構 / 最適移動モデル / 生物の集合現象 / 個体群生態学 / ホモクリニック分岐 / ヘテロクリニック分岐 / 進行波解の分岐理論 / SLEP法 / 特異極限安定性理論 / 特異摂動解の安定性 / 特異摂動問題 / 拡散反応方程式系 / シナプス前抑制 / 注意の三角経路 / ムスカリン様m2受容体 / アトラクター景観の変形 / ムスカリン性前シナプス抑制 / ムスカリン性受容体 / 擬アトラクター概念 / シナプス強度の修飾 / アトラクターの一時的な再活性化 / ムスカリン様前シナプス抑制 / 前脳マイネルト核 / 国際情報交換 英国(UK) / 前頭ー後頭神経束 iFOF / 幻覚の神経機序 / 前頭後頭繊維束 / 視覚的幻覚 / レビー小体型認知症 / 擬アトラクターへの状態遷移 / 心的イマジェリー / 内的な認知の神経機構 / 知覚のトップダウン機構 / レビ小体型認知症 / 幻覚 / 「注意」の不全 / 大域的シンクロニー / 脳における状態遷移 / 知覚、認知の脳内プロセス / 3層錐体細胞の脱抑制 / 皮質2 / 抑制性1層細胞 / 海馬入力の皮質側の解釈 / 脱抑制による“局所アトラクタ"の安定化 / 擬アトラクタ / 知覚のトップダウン・メカニズム / 大脳皮質の状態遷移 / アトラクターの過渡的構築 / ニコチン性脱分極 / ムスカリン性シナプス前抑制 / 内部表現の再構築 / エピソード記憶 / 心的イメージ / トップダウン信号 / レビ小体型認知症と幻覚 / マイネルト核 / ムスカリン様アセチルコリン受容体 / GABA放出の前シナプス抑制 / 皮質の状態遷移 / 疑アトラクタ / トップダウン注意 / バインディング / 知覚反転 / 裏アセンブリー / 意識下知覚 / 色と形の動的結合 / Coincidence Detector系 / 振動的発火 / テトロード多重電極 / 時空間符号化 / ランダム・フラクタル / 進行波解 / Kermack-McKendricモデル / 解の特異性 / Monge-Ampere方程式 / 相関コーディング理論 / テトロード測定 / 2次統計符号化 / 時空間コーディング / 機能的結合 / 力学系の分岐理論 / ランダムフラクタル上のパーコレーション / 伝染病伝播モデル / ヘテロクリニック軌道の分岐 / メタ結合系 / イベント・スケジューリング・アルゴリズム / 動的コーデイング / テトロード(4重)電極 / 多細胞同時活性記録 … もっと見る
研究代表者以外
カオス的遍歴 / 海馬 / エピソード記憶 / ソフトコンピューティング / 有限要素法 / カオス力学系 / 複雑系科学 / fMRI / 動的細胞集成体 / Free boundary problems / Biomatheamtics / Qualitative properties of nonlinear differential equations / Numerical Analysis / Applied Analysis / Applied Mathematics / 数式処理 / 反応拡散方程式 / 自由境界問題の解析 / 生物数学自由境界問題 / 計算機アルゴリズム / 自由境界問題 / 生物数学 / 非線形微分方程式の定性的性質 / 数値解析 / 応用解析 / 応用数学 / episodic memories / Associative memories / Learning experimen / Fractal / Chaos / Inferences / Thoughts / ニューラルネット / 写像合成 / 三段論法 / カテゴリー / 力学系 / 推論過程 / 思考推論の神経相関 / 不動点型ニューラルヒット / 思考推論過程 / 思考・推論の神経相関 / カテゴリー形成 / 時系列の階層記憶 / カントール集合 / エピソード記憶形成 / サルの思考実験課題 / 思考・推論の力学理論 / 連想記憶 / 学習実験 / カオス・フラクタル / 思考・推論 / Spike statistics / Dynamical cell assembly hypothesis / Coincidence detector system / Hippocampus / Episodic memory / Spatio temporal learning rule / Short-term memory of 3D shape / High spatial resolution MEG / 動的細胞集成体仮説 / コインシデンス・ディテクター / PET(positron emission tomography) / カオスニューラルネット / 光計測 / 前頭前野 / 頭頂葉連合野 / コインシデンス・ディテクタ / PET / 平面方位識別ニューロン / 光学的計測 / 長期増強(LTP) / コインシデンスディテクタ / 神経スパイク時系列 / ユニタリー事象 / 人名の想起 / テクスチャーの勾配 / 脳磁図(MEG) / 過渡的シンクロニー / 意味記憶 / LTD / LTP / 相対的位置識別 / 神経スパイク統計 / 動的セル・アセンプリー仮説 / コインシデンスディテクタ系 / 時空間学習則 / 三次元図形の短期記憶 / 脳磁図 / Methods to mathematical sciences / Computer aided analysis / Theooretical study of domain decomposition methods / Algorithm of parallel computing / Bifurcation theory of flow problems / ソフトサイエンス / 数理ファイナンス / Industrial Mathematics / 数理科学的概論 / 数理科学的方法論 / 計算機支援解析 / 領域分割法の理論的研究 / 並列計算アルゴリズム / 流体問題の分岐理論 / Newton method / Generating function of chaotic mapping / Double exponential transformation / Reaction Diffusion system / Dimension reduction method / Finete element method / Free surface waves of fluid / Validated numerical analysis / Taylor渦 / 丸め誤差 / 自動微分法 / 塑性振動解析 / 区間演算ソフトウェア- / 精度保証付き数値計算 / 界面の運動 / 逆問題 / 準周期解 / 脳高次機能のモデル / 流体の自由表面問題 / 区間演算ソフトウェアー / 精度保証つき数値計算 / ニュートン法 / カオカ写像の母関数 / 二重指数型変換 / 反応拡散方程式系 / 低次元逓減法 / 流体の自由表面波 / 検証つき数値解析 / フラクタルブラウン運動 / 確率揚の符号の分布 / 多変数Takagi関数 / 情報工学 / 脳神経科学 / 数理物理 / 発展型切り替え写像系 / ヘテロ結合力学系 / 幻覚の数理モデル / 視覚性幻覚 / 第二種自己組織化 / ランダム力学系 / ヘテロ力学系 / 脳のダイナミクス / 生体生命情報学 / 脳・神経 / モデル化 / 数理工学 / 不確実性下の意思決定 / 行動経済学 / 実験経済 / 不確実性 / 時間選好 / ニューロエコノミクス / オン・オフ間欠性 / イン・アウト間欠性 / 同期・脱同期転移 / カノーモデル / ローズ・ヒンドマーシュモデル / サドル・ノード分岐 / I型ニューロン / 不変部分空間 / 位相応答関数 / μモデル / 擬似アトラクター / 結合微分方程式モデル / FitzHugh-Nagumo方程 / 時系列コード / 動的連想記憶 / コンパートメントモデル / カントルコーディング / 連想記憶モデル / ニューラルネットワーク / アトラクターダイナミックス / 遍歴ダイナミックス / 興奮性GABA / 同期・非同期転移 / ギャップジャンクション結合 / I^*ニューロンモデル / 安定性 / 接合漸近展開 / 特異極限法 / 進行波解 / 内部遷移層 / 特異摂動法 / ロトカ-ボルテラモデル / 2種競争系 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  知覚のトップダウン機構:神経生理学を基礎とした動力学のシナリオ研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  動的脳の情報創成とカオス的遍歴の役割

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シナプス前制御に基づく神経情報処理の数理モデル化とその工学応用

    • 研究代表者
      合原 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳における"内部状態"間の遷移と擬アトラクタ-数理と神経科学からの接近研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  スモール・デシジョンのニューロエコノミクス

    • 研究代表者
      小田 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  エピソード記憶形成の一過程としてのカントールコーディングの実証モデル

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  結合神経ベクトル場のカオス的遍歴とその情報処理への応用

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脱抑制ネットワークのカオス的遍歴ダイナミックスによる情報処理

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新皮質のギャップ・ジャンクション結合抑制性背景場仮説研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  I類ニューロンのギャップジャンクション網におけるカオス的遍歴の情報処理

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      北海道大学
  •  内的認知に関わる脳内リアルダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  思考・推論の神経相関に関する理論的研究

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳の符号化機構としての動的セル・アセンブリー仮説の数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  記憶の形成と保持

    • 研究代表者
      合原 一幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳のエンコーディング機構としての動的細胞集成体仮説の数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  ダイナミカル・アセンブリー仮説-その数理的・生理学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  数理科学における新展開を目指しての総合研究

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダイナミカルアセンブリー仮説-その数理的・生理学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  無限次元力学系のヘテロクリニック軌道の分岐と数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  ダイナミカルアセンブリー仮説-その数理的・生理学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  ダイナミカルシステムの分岐とその数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  応用解析と計算数学の総合的研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応拡散系の解のダイナミクスの数理的数値的研究

    • 研究代表者
      細野 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  特異摂動拡散反応系の安定性と分岐-2次元パターン形成の数理研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  フラクタル構造と多変数Takagi関数の研究

    • 研究代表者
      辻井 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  数値解析と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  計算数学と応用解析の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 宏, 山本 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都産業大学
      愛媛大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (II): Computational Aspects2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda, K. Aihara
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (IV) - Proc. ICCN 2013; Ed. H. Liljenstrom, Springer-Verlag

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (I): A Hodological View2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii, Hiromichi Tsukada, Ichiro Tsuda, Kazuyuki Aihara
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (IV) - Proc. ICCN 2013; Ed. H. Liljenstrom, Springer-Verlag

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (II): Computational Aspects,2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Tsukada, Hiroshi Fujii, Ichiro Tsuda, Kazuyuki Aihara
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (IV) - Proc. ICCN 2013; Ed. H. Liljenstrom, Springer-Verlag

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (I): A Hodological View2014

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, H. Tsukada, I. Tsuda, K. Aihara
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (IV) - Proc. ICCN 2013; Ed. H. Liljenstrom, Springer-Verlag

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Transitory Memory Retrieval in the Neural Networks Composed of Pinsky-Rinzel Model Neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Tsukada, Yamaguti, Hiroshi Fujii, Ichiro Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III), Ed. Y. Yamaguchi, Springer-Verlag

      巻: - ページ: 683-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Attentional Cholinergic Projections May Induce Transitions of Attractyor Landscape via Presynamptic Modulations of Connectivity2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii, Takashi Kanamaru, Kazuyuki Aihara, Ichiro Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III), Ed. Y. Yamaguchi, Springer-Verlag

      巻: - ページ: 97-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Deformation of Attractor Landscape via Cholinergic Presynaptic Modulations: A Computational Study Using a PhaseNeuron Model2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kanamaru, H. Fujii, and K. Aihara
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: vol.8 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0053854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246026, KAKENHI-PLANNED-21120002, KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Transitory Memory Retrieval in the Neural Networks Composed of Pinsky-Rinzel Model Neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Tsukada, Yutaka Yamaguti, Hiroshi Fujii, Ichiro Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III): Proceedings of the Third International Conference on Cognitive Neurodynamics 2011

      巻: - ページ: 683-689

    • DOI

      10.1007/978-94-007-4792-0_91

    • ISBN
      9789400747913, 9789400747920
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21120001, KAKENHI-PLANNED-21120002, KAKENHI-PROJECT-23500186
  • [雑誌論文] Transitory Memory Retrieval in the Neural Networks Composed of Pinsky-Rinzel Model Neurons2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, Yamaguti, H. Fujii, I. Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III), Ed. Y. Yamaguchi, Springer-Verlag

      ページ: 683-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Attentional Cholinergic Projections May Induce Transitions of Attractor Landscape via Presynaptic Modulations of Connectivity2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii, Takashi Kanamaru, Kazuyuki Aihara, Ichiro Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III): Proceedings of the Third International Conference on Cognitive Neurodynamics 2011

      巻: - ページ: 97-103

    • DOI

      10.1007/978-94-007-4792-0_14

    • ISBN
      9789400747913, 9789400747920
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21120001, KAKENHI-PLANNED-21120002, KAKENHI-PROJECT-23500186
  • [雑誌論文] Attentional Cholinergic Projections May Induce Transitions of Attractyor Landscape via Presynamptic Modulations of Connectivity2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, T. Kanamaru, K. Aihara, I. Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (III), Ed. Y. Yamaguchi, Springer-Verlag

      ページ: 97-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Transitory Behaviors in Diffusively Coupled Nonlinear Oscillators2011

    • 著者名/発表者名
      S. Tadokoro, Y. Yamaguti, H. Fujii, I. Tsuda
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s11571-010-9130-0

    • NAID

      120005158949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21120001, KAKENHI-PROJECT-22500281, KAKENHI-PROJECT-23500186
  • [雑誌論文] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (II) : Proceedings of the Second International Conference on Cognitive Neurodynamics-2009

      ページ: 79-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [雑誌論文] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Aihara & I. Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (II): R.Wang and F. Gu (eds.), Springer-V

      ページ: 79-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, K.Aihara, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics(II)(eds.R.Wang and F.Gu)(Springer-Verlag)

      ページ: 79-84

    • DOI

      10.1007/978-90-481-9695-1_11

    • ISBN
      9789048196944, 9789048196951
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, T.Kanamaru, K.Aihara, I.Tsuda
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings "International Conference on Numerical Analysis and Applied Mathematics 2011"(eds T.E.Simos et al.,)(American Institute of Physics)

      巻: 1389 ページ: 1340-1343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Aihara, Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics (II) (Springer-V.)

      ページ: 79-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings "International Conference on Numerical Analysis and Applied Mathematics 2011"

      巻: 1389 ページ: 1340-1343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [雑誌論文] "A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics", AIP Conference Proceedings Vol. 1389 "International Conference on Numerical Analysis and Applied Mathematics 2011″, eds T. E. Simos et al.2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, T. Kanamaru, K. Aihara, I. Tsuda
    • 雑誌名

      American Institute of Physics

      ページ: 1340-1343

    • DOI

      10.1063/1.3637868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [雑誌論文] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, T. Kanamaru, K. Aihara, and I. Tsuda
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: Vol. 1389 ページ: 1340-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [雑誌論文] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, K.Aihara, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCN 2009(Springer Verlag) (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] A Role in Attentional State Transitions and the Genesis of Quasi-Attractors during Perception2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏
    • 雑誌名

      Springer Lecture Note in Computer Science (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653017
  • [雑誌論文] Corticopetal Acetylcholine: Possible Scenarios on the Role for Dynamic Organization of Quasi-Attractors, in M. Ishikawa, et al.(Eds.)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Aihara, I. Tsuda
    • 雑誌名

      Neural Information Processing, Lecture Notes in Computer Science 4984

      ページ: 170-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] Corticopetal Acetylcholine : Possible Scenarios on the Role for Dynamic Organization of Quasi-Attractors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science(LNCS), Springer-Verlag 4984

      ページ: 170-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] Corticopetal Acetylcholine: A Role in Attentional State Transitions and the Genesis of Quasi-Attractors During Perception, in R. Wang, et al., (Eds:)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Aihara, I. Tsuda
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics ICCN 2007

      ページ: 251-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] Corticopetal Acetylcholine : A Role in Attentional State Transitions and the Genesis of Ouasi-Attractors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 雑誌名

      R. Wang, et al. (eds. ), Advances in Cogni-tive Neurodynamics, Sprinser-Verlag

      ページ: 251-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] Possible Scenarios on the Role for Dynamic Organization of Quasi-Attractors2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏
    • 雑誌名

      Springer Lecture Note in Computer Science (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653017
  • [雑誌論文] In-Out Intermittency and Chaotic Itinerancy in Gap Junction-Coupled Class I* Neurons2007

    • 著者名/発表者名
      S.Tadokoro, Y.Yamaguti, I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      The Tamagawa-Riken Dynamic Brain Forum '07

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Chaos Reality in the Brain2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏、津田 一郎
    • 雑誌名

      J. of Integrative Neuroscience 6

      ページ: 309-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653017
  • [雑誌論文] Chaos reality in high-dimensional brain dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      J. of Integrative Neuroscience 6(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Bifurcations in two-dimensional Hindmarsh-Rose type model2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuji, T. Ueta, H. Kawakami, H. Fujii, K. Aihara
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos 17(3)

      ページ: 985-998

    • NAID

      120006501907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] Chaos reality in high-dimensional brain dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      Journal of Integrative Neuroscience 6(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Chaos Reality in the Brain2007

    • 著者名/発表者名
      I. Tsuda, H. Fujii
    • 雑誌名

      J. of Integrative Neuroscience 6

      ページ: 309-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [雑誌論文] Bifurcations in two-dimensional Hindmarsh-Rose type model2007

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuji, T.Ueta, H.Kawakami, H.Fujii, K.Aihara
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos 17(in press)

    • NAID

      120006501907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Bifurcations in two-dimensional Hindmarsh-Rose type model2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏、辻 繁樹
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos 17

      ページ: 985-998

    • NAID

      120006501907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653017
  • [雑誌論文] Chaotic itinerancy in gap junction-coupled class I* neurons2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tadokoro, Y.Yamaguti, I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      The 8th RIES-Hokudai International Symposium on Bioinformatics

      ページ: 112-113

    • NAID

      120006660287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Bifurcations in two-dimensional Hindmarsh-Rose type model2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuji, T.Ueta, H.Kawakami, H.Fujii, K.Aihara
    • 雑誌名

      Int.J.Bifurcation and Chaos (to appear)

    • NAID

      120006501907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Interneurons : their cognitive roles-A perspective from dynamical systems view2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ICDL 2005-The Fourth IEEE International Conference in Development and Learning-from Interaction to Cognition 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Interneurons : their cognitive roles-A perspective from dynamical systems view.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      The Fourth IEEE International Conference in Development and Learning(IEEE)

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650056
  • [雑誌論文] Interneurons : their cognitive roles-A perspective from dynamical systems view.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      The Fourth IEEE International Conference in Development and Learning (IEEE)

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021001
  • [雑誌論文] Interneurons : their cognitive roles - A perspective from dynamical systems view2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Proc.4th IEEE International Conference on Development and Learning - from Interaction to Cognition (ICDL2005)

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Interneurons : their cognitive roles-A perspective from dynamical systems view2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ICDL 2005-The Fourth IEEE International Conference in Development and Learning-from Interaction to Cognition

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] A Complex Systems Approach to an Interpretation of Dynamic Brain Activity I : Chaotic itinerancy can provide a mathematical basis for information processing in cortical transitory and nonstationary dynamics2004

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3146

      ページ: 109-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Prologue-The Work of the Late Professor Gen Matsumoto2004

    • 著者名/発表者名
      K.Aihara, I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      J. of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 111-113

    • NAID

      120000952934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Neocortical gap junction-coupled interneuron systems may induce chaotic behavior itinerant among quasi-attractors exhibiting transient synchrony2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      Neurocomputing 58-60

      ページ: 151-157

    • NAID

      120000956574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650042
  • [雑誌論文] Functional Relevance of 'Excitatory' GABA Actions in Cortical Interneurons : a Dynamical Systems Approach2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      J.of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 183-205

    • NAID

      120000959814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650042
  • [雑誌論文] Itinerant Dynamics of Class I^* Neurons Coupled by Gap Junctions2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3146

      ページ: 140-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650042
  • [雑誌論文] Itinerant Dynamics of Class I^* Neurons Coupled by Gap Junctions2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3146

      ページ: 140-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Chaotic Itinerancy as a Mechanism of Irregular Changes between Synchronization and Desynchronization in a Neural Network2004

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii, S.Tadokoro, T.Yasuoka, Y.Yamaguti
    • 雑誌名

      Journal of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 159-182

    • NAID

      120000956814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] A Complex Systems Approach to an Interpretation of Dynamic Brain Activity I : Chaotic itinerancy can provide a mathematical basis for information processing in cortical transitory and nonstationary dynamics,2004

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science vol. 3146

      ページ: 109-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Functional Relevance of Excitatory GABA Actions in Cortical Interneurons : a Dynamical Systems Approach2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, K.Aihara, I.Tsuda
    • 雑誌名

      J. of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 183-205

    • NAID

      120000959814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Chaotic Itinerancy as a Mechanism of Irregular Changes between Synchronization and Desynchronization in a Neural Network2004

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii, S.Tadokoro, T.Yasuoka, Y.Yamaguti
    • 雑誌名

      J. of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 159-182

    • NAID

      120000956814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Functional Relevance of 'Excitatory' GABA Actions in Cortical Interneurons : a Dynamical Systems Approach2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, K.Aihara, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Integrative Neuroscience 3

      ページ: 183-205

    • NAID

      120000959814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Neocortical gap junction-coupled interneuron systems may induce chaotic behavior itinerant among quasi-attractors exhibiting transient synchrony2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Neurocomputing 58-60

      ページ: 151-157

    • NAID

      120000956574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Functional Relevance of 'Excitatory' GABA Actions in Cortical Interneurons : a Dynamical Systems Approach2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, K.Aihara, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Journal of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 183-205

    • NAID

      120000959814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Chaotic Itinerancy as a Mechanism of Irregular Changes between Synchronization and Desynchronization in a Neural Network2004

    • 著者名/発表者名
      I.Tsuda, H.Fujii, S.Tadokoro, T.Yasuoka, Y.Yamaguti
    • 雑誌名

      Integrative Neuroscience 3

      ページ: 159-182

    • NAID

      120000956814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Itinerant Dynamics of Class I* Neurons Coupled by Gap Junctions,2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, I.Tsuda
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science vol.3146

      ページ: 140-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Prologue-The Work of the Late Professor Gen Matsumoto2004

    • 著者名/発表者名
      K.Aihara, I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      Journal of Integrative Neuroscience 3

      ページ: 111-113

    • NAID

      120000952934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [雑誌論文] Prologue - The Work of the Late professor Gen Matsumoto2004

    • 著者名/発表者名
      K.Aihara, I.Tsuda, H.Fujii
    • 雑誌名

      Integrative Neuroscience 3

      ページ: 111-113

    • NAID

      120000952934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500188
  • [学会発表] Recurrent complex visual hallucinations in dementia with Lewy Bodies (II): a neurodynamical account based on nicotinic receptor loss hypothesis with a conceptual model2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Tsukada, Hiroshi Fujii, Ichiro Tsuda and Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN’13)
    • 発表場所
      Agora for Biosystems, (Sigtuna,Sweden)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] A Conceptual Modeling Approach to Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda & K. Aihara
    • 学会等名
      The 14th RIES-Hokudai Inter- national Symposium
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Why People See Things That Are Not There - An account for a core symptom of Dementia with Lewy Bodies : Recurrent Complex Visual Hallucinations2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN2013)
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Recurrent Complex Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (II) ; A Neurodynamical Account Based on Nicotinic Receptor Loss Hypothesis with a Conceptual Model2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda, & K. Aihara
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN2013)
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Why People See Things That Are Not There–Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Innovative Mathematical Modelling 2013
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A Neurodynamical Account for Visual Hallucinations2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda, & K. Aihara
    • 学会等名
      Dementia with Lewy Bodies (DLB) with a Conceptual Model Comprehensive Brain Science Summer Workshop 2013
    • 発表場所
      名古屋国際会議場.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies - A Hodological View2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      Dynamical Brain Forum 2013
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A Neurodynamical Account for Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (DLB) with a Conceptual Model2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda, & K. Aihara
    • 学会等名
      Comprehensive Brain Science Summer Workshop 2013
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Why People See Things That Are Not There - An account for a core symptom of Dementia with Lewy bodies:Recurrent Complex Visual Hallucinations2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN2013)
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A Conceptual Modeling Approach to Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda & K. Aihara
    • 学会等名
      The 14th RIES-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A Neurodynamical Account for Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (DLB) with a Conceptual Model2013

    • 著者名/発表者名
      塚田啓道、藤井宏、津田一郎、合原一幸
    • 学会等名
      2013年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] Recurrent Complex Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies (II); A Neuro- dynamical Account Based on Nicotinic Receptor Loss Hypothesis with a Conceptual Model2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda, & K. Aihara
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN2013)
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Why People See Things That Are Not There - Visual Hallucinations in Dementia with Lewy Bodies2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Innovative Mathematical Modelling 2013
    • 発表場所
      東京大学 生産技術研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Why people see things that are not there A neurodynamical account for visual hallucinations in dementia with Lewy bodies with a conceptual model2012

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukada, H. Fujii, I. Tsuda and K. Aihar
    • 学会等名
      Dynamical Brain Forum 2012
    • 発表場所
      Carmona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Attentional Cholinergic Projections May Induce Transitions of Attractor Landscape via Presynaptic Modulations of Connectivity2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, T. Kanamaru, K. Aihara and I. Tsuda
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN 2011)
    • 発表場所
      Niseko, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, T.Kanamaru, K.Aihara
    • 学会等名
      ICNAAM 2011 American Institute of Physics
    • 発表場所
      Halkidiki, Greece(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] The Brain Viewed from Dynamical Systems2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 学会等名
      Frontiers in Dynamical Systems and Topology
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Attentional Cholinergic Projections May Induce Transitions of Attractor Landscape via Presynaptic Modulations of Connectivity2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii, T.Kanamaru, K.Aihara, I.Tsuda
    • 学会等名
      ICCN 2011-The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics 2011
    • 発表場所
      Niseko, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] The Brain Viewed as Dynamical Systems, Frontiers in Dynamical Systems and Topology2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      IUTAM Satelite Meeting
    • 発表場所
      RIMS, Kyoto University.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Internal Mental Processes and the Role for Acetylcholine-Puzzles on RCVH in DLB2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 学会等名
      複雑系セミナー
    • 発表場所
      札幌、北海道大学電子科学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Why/How People See Things That Are Not There : A phenomenological view to transitory memory dynamics between attractor ruins and the role of cortically-projecting acetylcholine in the cortex2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 学会等名
      Dynamical Systems Seminar, Dept.Mathematics, The University of Utrecht
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine In Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      International Confer- ence on Numerical Analysis and Applied Mathematics 2011 (ICNAAM 2011)
    • 発表場所
      Halkidiki, Greece, American Institute of Physics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] Attentional Cholinergic Projections May Induce Transitions of Attractor Landscape via Presynaptic Modulations of Connectivity2011

    • 著者名/発表者名
      Hlroshi Fujii
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN' 11)
    • 発表場所
      Hilton Niseko (Hokkaido)
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 学会等名
      RISC-Relais d'information sur les sciences de la cognition (Cergy-Pontoise大学)
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise、France
    • 年月日
      2011-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500281
  • [学会発表] A New Role Tor Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      9th International Conference on Numerical Analysis and Applied Mathematics
    • 発表場所
      Halkidiki (Greece)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] A New Role for Attentional Corticopetal Acetylcholine in Cortical Memory Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, T. Kanamaru, K. Aihara, I. Tsuda
    • 学会等名
      9th International Conference on Numerical Analysis and Applied Mathematics
    • 発表場所
      G-Hotels, (Halkidiki, Greece)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception-from A Dynamical Systems View2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi FUJII
    • 学会等名
      Dynamic Brain Forum, 2009
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception:fromA Dynamical Systems View- Questions on Roles of Corticopetal Acetylcholine and Top-down Glutamatergic Projections on Layer 12009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      Dynamic Brain Forum 2009
    • 発表場所
      at Atami, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Top-down Layer 1 and 2/3 Projections from A Dynamical Systems View-Questions on Roles for Two Concurrent Flows of Signals : Corticopetal Acetylcholine and Top-down Glutamatergic Projections2009

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 学会等名
      International Conference on Cognitive Neuro-dynamics ICCN 2009
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception: A Scenario on the Role for Top-down Layer 1 and 2/3 Projections from A Dynamical Systems View- Questions on Roles for Two Concurrent Flows of Signals: Corticopetal Acetylcholine and Top-down Glutamatergic Projections2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      International Conference on Cognitive Neurodynamics ICCN 2009
    • 発表場所
      at Hangzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN'09)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Aihara, I. Tsuda
    • 学会等名
      Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN'09)
    • 発表場所
      Zhejiang University (China)
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120002
  • [学会発表] Nucleus Basalis of Meinert and Brain Dynamics in Cognition- Mysteries and Questions2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      Workshop on Dynamical Circuits in the Brain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Corticopetal Acetylcholine: A Role in Attentional State Transitions and the Genesis of Quasi-Attractors during Perception2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      1st International Conference on Cognitive Neuro-dynamics-ICCN2007
    • 発表場所
      Changhai, China
    • 年月日
      2007-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Corticopetal Acetylcholine: A role in attentional state transitions and the genesis of quasi-attractors during perception2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      The 1st International Conferenceon Cognitive Neurodynamics
    • 発表場所
      East China University of Science & Technology Convention Center, Shanghai, China
    • 年月日
      2007-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650056
  • [学会発表] 『動力学から見た"脳"-知覚と意識への序論』2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏
    • 学会等名
      日本数学会平成19年度秋季総合分科会企画特別講演(招待)
    • 発表場所
      仙台市・東北大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Possible Scenarios on the Role for Dynamic Organization of Quasi-Attractors2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏
    • 学会等名
      1'st International Conference on Cognitive Neurodynamics
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653017
  • [学会発表] Corticopetal Acetylcholine: Possible Scenarios on the Role for Dynamic Organization of Quasi-Attractors2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      14th International Conference on Neural Information Processing-ICONIP 2007
    • 発表場所
      北九州市・北九州学術研究都市
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] Corticopetal Acetylcholine- Possible Scenarios on the Role for Dynamic Organization of Quasi-Attractors2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      14th International Conference on Neural Information Processing Towards an Integrated Approach to the Brain- Brain-Inspired Engineering and Brain Science
    • 発表場所
      Kita-Kyushu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] 動力学から見た"脳"-知覚と意識への序論2007

    • 著者名/発表者名
      藤井宏
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会企画特別講演(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • [学会発表] A Role in Attentional State Transitions and the Genesis of Quasi-Attractors during Perception2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏
    • 学会等名
      1'st International Conference on Cognitive Neurodynamics
    • 発表場所
      中国,上海
    • 年月日
      2007-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653017
  • [学会発表] Corticopetal Acetylcholine: A Role in Attentional State Transitions and the Genesis of Quasi-Attractors during Perception2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      1st International Conference on Cognitive Neurodynamics ICCN
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500259
  • 1.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  細野 雄三 (50008877)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西浦 廉政 (00131277)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 浩之 (80201929)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  行木 孝夫 (40271712)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三村 昌泰 (50068128)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻井 芳樹 (90065871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 哲朗 (80034560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三好 哲彦 (60040101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 正武 (20010936)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中神 恵子 (60065836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚田 稔 (80074392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 健司 (80183953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  合原 一幸 (40167218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  青柳 富誌生 (90252486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 宏 (80011427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菊地 文雄 (40013734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊理 正夫 (40010722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河原田 秀夫 (90010793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辻 幹雄 (40065876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡本 久 (40143359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森田 賢治 (60446531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 啓生 (20570609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河野 崇 (90447350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 陽一郎 (20033889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 裕 (80507236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池田 勉 (50151296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山鳥 重 (10030892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  酒田 英夫 (10073066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  篠本 滋 (60187383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久保 雅義 (10273616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池上 高志 (10211715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  一松 信 (10027378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  八杉 満利子 (90022277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  由利 美智子 (70174836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小田 秀典 (40224240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  秋山 英三 (40317300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 貴 (40114516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  篠原 能材 (40035803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田端 正久 (30093272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  外山 敬介 (90090505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鷲原 雅子 (40065800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  KAMPIS George
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ROBINSON Hugh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  相原 威
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi