• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 博雄  OKADA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡田 博男  オカダ ヒロオ

隠す
研究者番号 90081398
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授
1986年度 – 1999年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶構造・建造 / 海洋工学 / 船舶工学 / 船舶海洋工学
研究代表者以外
船舶構造・建造 / 船舶工学 / 海洋工学
キーワード
研究代表者
構造信頼性 / 破損確率 / 最終強度 / 船体主構造 / Structural reliability / ultimate strength / 複合荷重 / 流力弾性挙動 / パラメータ感度解析 / 板・骨組複合構造 … もっと見る / 疲労強度 / 最終崩壊モード / 面内力・横圧力の効き / 座屈・圧壊強度 / structural reliability / plastic node method / 最終崩壊モ-ド / 塑性節点法 / 部材重要度 / 主要崩壊形式 / 短期応答スペクトル / central safety factor / failure probability / dominant collapse mode / spatial frame structure / ship main structure / 信頼性評価 / 塑性崩壊 / 船体縦横骨組構造 / 有限要素法 / 主要崩壊モ-ド / 中央安全率 / 立体骨組構造 / dominant failure mode / probabilistic collapse analysis / effective breadth / buckling / plate structures / Combined loads / 水圧と2軸圧縮 / 主要崩壊モード / 確率的崩壊解析 / 板の有効幅 / 座屈 / 板構造 / Collapse Behavior of Corroded Members / Fatigue Damage Evaluation due to Temperature Rise / Preliminary Structural Reliability Design / Non-linear FEM / Ultimate Strength under Combined Loads / Probabilistic Response Analysis / Hydro-elastic Behavior in Waves / Pontoon Type VLFS / 修正モリソン式の適用 / 緊張係留式長大箱型没水浮体 / 複合荷重下の圧壊強度算定式 / 緊張係留式長大没水浮体 / 基礎的模型実験 / 複合荷重下の最終強度算定式 / 斜波中応答曲率の推定 / 斜波中流力弾性挙動解析 / 衰耗防撓板と円筒柱の崩壊強度 / 発熱による疲労損傷評価 / 初期構造信頼性設計 / 非線形有限要素法解析 / 複合荷重下の崩壊強度算定式 / 統計的波浪中応答解析 / 波浪中流力弾性挙動 / 巨大箱型浮体式海洋構造物 / Collapse behavior of circular tubes / Hydroelastic behavior of box girder / Fatigue behavior of steel materials / Parameter sensitivity analysis / Reliability analysis system / Bending (cracking) failure / Strength of tension legs / Submerged floating structures / 構造性能総合評価 / パイプの崩壊強度 / 曲げ強度評価 / 薄肉箱型梁の崩壊挙動 / 曲げ(ひび割れ)強度 / 円筒パイプの崩壊挙動 / 鋼材の疲労過程の追跡 / 鋼製箱型構造体の流力弾性挙動 / 構造信頼性評価システム / 係留索の引張・弛緩限界 / 曲げ(ひび割れ)限界 / 緊張係留式没水構造体 / or hydro-plasticity / Hydro-elasticity and / Progressive collapse / Idealized structural unit method / Ultimate collapse of ship hull girder / FEM-aided Smith's method / Stiffened plate panels / 初期不整 / 多自由度従属拘束の手法 / 弧長増分法 / スラミング / 二次元流体力 / 感度解析 / モンテラルロシミュレーション / 水塊の衝突現象 / 船体縦曲げ強度 / 流体と構造の連成現象 / 進行性崩壊 / 折損過程シミュレーション / 有限要素法援用スミス法 / 船体縦曲げ最終強度 / 理想化構造要素法 / 船体防撓板構造 / Identification of structural parameters / Damping matrix and vibration level / Short term prediction of extreme response / Characteristic wave number / Fluid-structure interaction analysis / Propagation of deflection wave / Dynamic response and strength / Large floating structures / 面内剪断剛性の評価 / 直交異方性板 / 境界条件の影響 / 構造パラメータの同定 / 流体減衰マトリックス / 信頼性評価システム / 水平撓み挙動特性 / 鉛直撓み波動伝搬挙動 / 構造パラメータの同定法 / 減衰マトリックスと振動レベルの推定法 / 信頼性評価システムの開発 / 撓み波動伝搬挙動 / 水波との相互作用の影響 / 波浪応答と特性波数 / 弾性支床上の梁と板モデル / Applicability to practical structures / High speed container ship ; / Torsional moment ; / Ultimate collapse modes ; / Structural reliability ; / Crack damage analysis of joints ; / Bucking and compressive strength ; / Combined plate & frame structures ; / 船体波浪変動荷重 / 実構造への適用性 / 高速コンテナ船 / ねじりモーメント / 継ぎ手部の亀裂損傷解析 / Corrosion and deterioration / Fatigue strength / Importance of parameters / Ultimate collapse modes / Effects of in-plane stress and lateral pressure / Buckling and compressive strength / Ship hull structures / 逐次崩壊解析 / パラメ-タ重要度 / 横圧力の効き / 座屈,圧壊強度 / 腐食衰耗 / 構造,信頼性 / 面内応力・横圧力の効き / 熱荷重 / 腐食・衰耗 / パラメータ重要度 / longitudinal bending strength / ship's hull structures / ultimate collapse modes / buckling collapse / linearized failure condition / Spatial plate structures / 分岐限界法 / 構造破損モ-ド / 縦曲げ強度 / 座屈・圧壊 / 線形化破損条件式 / 立体薄板モデル / Structural synthesis / Importance factor / Failure probability / Dominant failure mode / Dynamical effect / Ultimate strength / Marine frame structure / 経年変化 / 立体骨組モデル / 総合評価システム / 動的影響 / 海洋骨組構造物 / 円形トロイダル薄肉殻 / 境界振動数 / 軸力の影響 / 長大線状構造 / 鉛直・水平撓み挙動 / 斜波中の周波数応答 / 弾性支床上の梁モデル … もっと見る
研究代表者以外
最終強度 / 疲労強度 / 塑性崩壊 / 実験 / Planing Craft / Porpoising / Instability / 船体運動 / Fatigue Strength / 信頼性解析 / Reliability analysis / Crack Damage / Collision Strength / Corrosion / Deterioration / Joint Strength / Offshore Structure / 損傷疲労 / 強度解析 / 亀裂損傷 / 衝突強度 / 腐食衰耗 / 経年変化 / 格点部強度 / 海洋構造物 / Semi-submersibles / dynamic pulse bucling / Ultimate Strength Analysis / Idealized Structural Element / General Instability / Stiffened Cylindrical shell / 圧壊強度 / 鉛直円柱の波浪外力 / 衝撃 / 縦曲げ最終強度 / 船体横断面 / 矩形板 / 確率的崩壊解析 / 防燃材の傾斜角 / 耐圧殻 / 円筒殻 / 確率的強度評価 / セミサブ(Semi-Submersibles) / T形断面梁 / 初期たわみ / 座屈 / 非線形有限要素法 / セミサブ / 衝撃座屈 / 理想化要素法 / 全体座屈 / 補強円筒殻 / Fatigue Strength under Randam Loading / Probablistic Plastic Collapse / Idealized Structure Unit Method / Buckling Strength / Strength of Ship Structure / 衝撃荷重 / 確率的最終強度 / 理想化構造要素 / 補強板の最終強度 / 疲労寿命の推定 / ランダム荷重 / 弾性衝撃応答 / 衝撃水圧 / 確率論 / 船体骨組構造 / Ursell-Tasai method / Two-dimensional fluid forces / Smith's method / Ultimate strength / Collapse behavior / Ship hull gireder / Extreme waves / 異常波 / アーセル田才法 / 二次元流体力 / スミス法 / 崩壊挙動 / 船体梁 / 異常液 / bilgekeels / viscous forces / drift motion / rolling / non-linear / large motion / ship / ship motion / 同調横揺れ / 波浪強制力 / 横揺れ減衰力 / 大振幅 / 固有周期 / 定常成分 / 漂流抵抗係数 / 跳躍運動 / クーリガン・カーペンター数 / 漂流速度 / 非線形現象 / 大波高 / 横漂流抵抗 / 非線形 / 上下揺れ / ビルジキール / 粘性流体力 / 横漂流 / 横揺れ / 非線形性 / 大振幅運動 / 船舶 / Numerical Simulation / Ecosystem Model / Multiple Regression Analysis / Principle Component Analysis / Environmental measurement / Enclosed Sea Area / Osaka Bay / 由良湾 / 流况 / 海域環境 / シミュレーション / 生態系モデル / 回帰解析 / 主成分分析 / 環境調査 / 閉鎖性海域 / 大阪湾 / Corkscrew / Oblique Towing / Slalom / Maneuverability / High-Speed / PMM / 操縦性能 / 高速無人電車 / 流体力 / 操縦性 / コークスクリュー / ポーポイジング / 不安定現象 / 斜航 / スラローム / 操縦運動 / 高速 / 滑走艇 / Restoring Moment / Pitch / Heave / 連成運動 / 自励振動 / 復原力 / 縦不安定性 / 滑走型高速船 / Boxing Weld / Welding Residual Stress / Welding Deformation / ISUM Rectangular Plate Element / Ultimate Strength / Structural Reliability / Design Permitting Buckling / 信頼性評価 / 理想化構造要素法 / HT係数 / 座屈強度 / 高品質軽量化船 / 高張力鋼 / かどまきすみ肉 / 溶接残留応力 / 溶接変形 / 理想化矩形板要素 / 構造信頼性 / 座屈許容設計 / structural panel / importance factor of members / failure mode / longitudinal side frames / large deformation / thin-walled beam / damage factor / weight-optimal reliability-based design / 非線形衝撃応答 / 座屈強度評価式 / 薄肉断面梁 / 疲労強度解析法素案作成 / 非弾性衝撃応答解析 / 座屈許容設計法 / 構造信頼性評価 / 波浪変動圧 / 大変形解析 / 疲労強度解析法 / 大型高速船 / 構造パネル / 部材重要度 / 構造破損モ-ド / 船側縦通肋骨 / 大変形 / 薄肉梁 / 疲労被害度 / 最適信頼性設計 / 強度特性(Strength Characteristics) / 弾性強度(Elastic Strength) / 抵抗機構(Resisting Mechanism) / 円形双曲殻(Circular Hyperbolic Shell) / 零の平均曲率(Zero Mean Curvature) / 曲率不変量(Curvature Invariant) / 従動力(Follower Force) / 薄肉殻(Thin Shell) 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  長大浮体式海洋構造物の効率的構造安全性評価法とその構造設計への適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  緊張係留式長大没水構造体の波浪中弾性応答と強度評価システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  異常波を受ける船体梁の崩壊挙動解析法に関する研究

    • 研究代表者
      正岡 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大振幅運動する船舶の非線形粘性流体力に関する研究

    • 研究代表者
      池田 良穂
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  由良湾における海域環境調査とシミュレーションに関する研究

    • 研究代表者
      奥野 武俊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  従動力を受ける長大海中構造物の動的不安定現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  無人高速電車を用いた滑走型高速船の操縦性能試験法の開発

    • 研究代表者
      池田 良穂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  スラミングを受ける船の最終強度について研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄, 正岡 孝治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  従動力が作用する薄肉殻構造の抵抗機構と強度解析に関する研究

    • 研究代表者
      THOMAS GEORGE
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大型浮体構造の総合的信頼性評価システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  無人高速電車を用いた滑走型高速船の高速走行時の安定性試験法の開発

    • 研究代表者
      池田 良穂
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  板構造の崩壊モード解析に基づく信頼性評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  船体構造の総合的信頼性評価システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  最終強度解析に基づく板構造の信頼性評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  信頼性工学を導入した船体構造設計法の研究

    • 研究代表者
      大坪 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高張力鋼の適用による高品質軽量化船の開発に関する研究

    • 研究代表者
      上田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海洋構造物の構造信頼性評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  最終強度解析に基づく骨組構造の信頼性評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  経年変化を考慮した海洋構造物の強度と安全性に関する研究

    • 研究代表者
      上田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水圧および2軸圧縮を受ける板構造の強度基準の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 博雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  外圧をうける船舶・海洋構造物の強度に関する研究

    • 研究代表者
      大坪 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学
  •  船体構造部材の静的および動的強度に関する研究

    • 研究代表者
      船木 俊彦, 八木 順吉
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A Method for Estimating Strength and Reliability of Stiffened Plates for Pontoon type VLFS2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, H, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Oceans MTS/IEEE and Techno-Ocean 2004 (Kobe, Japan)

      ページ: 193-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] A Method for Estimating Strength and Reliability of Stiffened Plates for Pontoon Type VLFS2004

    • 著者名/発表者名
      H.Okada, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings, Oceans MTS/IEEE and Techno-Ocean 2004

      ページ: 193-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] A Method for Structural Design of Pontoon Type VLFS Based on Collapse Behavior and Reliability Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, H., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 23rd International Conference on Offshore Mechanics and Arctic Engineering (OMAE2004)(Vancouver, Canada) No.OMAE2004-51469

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] 緊張係留式長大箱型没水構造体の波浪中弾性挙動と強度に関する研究(第2報)-斜波中の応答特性-2004

    • 著者名/発表者名
      岡田博雄, 他3名
    • 雑誌名

      関西造船協会論文集 241

      ページ: 169-175

    • NAID

      110003885231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] 複合荷重を受ける防撓板の強度と信頼性の簡易推定の一方法-ポンツーン型VLFSの初期構造設計への適用のために-2004

    • 著者名/発表者名
      岡田博雄, 他3名
    • 雑誌名

      日本材料学会、第20回材料・構造信頼性シンポジウム

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] 複合荷重を受ける防撓板の強度と信頼性の簡易推定の一方法-ポンツーン型VLFSの初期構造設計への適用のために-2004

    • 著者名/発表者名
      岡田博雄, 他3名
    • 雑誌名

      日本材料学会、第20回材料構造信頼性シンポジウム

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] A Method for Structural Design of Pontoon Type VLFS Based on Collapse Behavior and Reliability Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Okada, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 23rd International Conference on Offshore Mechanics and Arctic Engineering (OMAE2004) (Vancouver, Canada) OMAE04-51459

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • [雑誌論文] A Method for Estimating Strength and Reliability of Stiffened Plates under Combined Loads - for Application to Preliminary Structural Design of Pontoon Type VLFS -2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, H., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 20th Symposium on Material and Structural Reliability (Kyoto, Japan)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360469
  • 1.  北浦 堅一 (00081399)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  正岡 孝治 (10244659)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  室津 義定 (50081386)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坪郷 尚 (80254431)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 幸雄 (30029037)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岸 光男 (00145814)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢尾 哲也 (20029284)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 良穂 (10117989)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡村 与一郎 (80081397)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  THOMAS GEORGE (40243919)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 耕司 (90213769)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬場 信弘 (10198947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥野 武俊 (60081395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  冨田 康光 (30029251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  船木 俊彦 (90029174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大坪 英臣 (20011132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野本 敏治 (80011170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  郷田 國夫 (40134209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤野 正隆 (10010787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 善之 (80010601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中長 啓治 (10112070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村川 英一 (60166270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  片山 徹 (20305650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  信川 寿 (60034344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  豊貞 雅宏 (30188817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  服部 陽一 (40198768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  邵 暁文 (80244656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  細田 龍介 (30081392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 敏夫 (80029107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松浦 義一 (00028945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  広渡 智雪 (10144875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩田 光正 (80034346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  豊田 政男 (00029191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  NAKATANI Naoki (30326277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西尾 茂 (30208136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  八木 順吉 (80028943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡部 修 (80111368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  永元 隆一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黒田 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi