• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 雄二  ITO Yuuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90112987
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 東海大学, 教育開発研究所, 教授
1992年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1996年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1991年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1991年度: 慶應義塾大学, 理工学部・数理科学科, 教授 … もっと見る
1990年度 – 1991年度: 慶応大学, 理工学部, 教授
1990年度: 慶應大学, 理工学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1987年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学・幾何学 / 幾何学 / 大域解析学 / 解析学
キーワード
研究代表者
II_∞型エルゴード変換 / 多重再帰性 / Zの直和分解 / exhaustive weakly wandering seq. / complexity of sequences / cutting and stacking method / Kakutani-Parry index / multiple recurrence / direct sum decompostion of 2 / exhaustive weakly wandering sequences … もっと見る / Radon-Nikodym cocycles / type II^* & III transformations / 局所誘導方程式 / 自己相似過程 / ブラウン媒質内の拡散過程 / 量子的エルゴード性 / 3次元ビリヤードの符号列 / Gauss数体上の連分数近似 / 符号列のComplexity / cutting and stacking構成法 / ラドン・ニコディム・コサイクル / II_∞型及びIII型エルゴード変換 / 剛性定理 / 符号別のComplexity / cntting and stacking構成法 / 多重再帰定理 / exhanstive weably wandering seq / 整数集合Zの直和分解 / ラドン.ニコディム・コサイクル / II∞型及びIII型エルゴード的変換 / グラディエントの流れ / Yang-Mills汎関数 / 正規数 / domain of attraction / 自己相似安定過程 / Pitmanの定理 / 測地流 / 自然拡大 / ディオファントス近似 / 直和分解 / 有限型変換 / σー有限不変測度 / Vershik変換 / Bratteli compactum / p進数体Z_pの直和分解 / III型エルゴード変換 … もっと見る
研究代表者以外
拡散過程 / ランダム媒質 / 大偏差原理 / 調和写像 / 群作用の剛性 / Brownian Motion / Diffusion Process / 自由境界問題 / 自己相似過程 / ブラウン運動 / Markov process / 極限定理 / マルコフ過程 / 非対称マルコフ過程 / ラプラス近似 / FORMAL POWER SERIES / MULTIPLE RECURRENCE / MARKOV SHIFT / NONSINGULAR TRANSFORMATION / weakly mixing / Pascal-addic変換 / III_λ型変換 / II_∞型変換 / Rogers-Ramanujan連分数展開 / 2次元ランドム・ウォーク / Pascal-adic変換 / Zの直和分解 / weakly wandering sequence / upper Banach density / dissipative sequence / II_∞型エルゴード変換 / 形式的べき級数 / 多重再帰性 / マルコフシフト / 非特異エルゴード変換 / CONTINUED FRACTIONS / NUMBER THEORETIC TRANSFORMATION / ERGODIC THEORY / 正規数 / 自然拡大 / 連分数 / 数論的変換 / エルゴード理論 / global analysis on foliated manifolds / rigidity of group actions / 非可控接触代数 / 化学反応に関する自由境界値問題 / 無限次元極小曲面 / スピン系の流体力学極限 / 微分同相群の等質空間 / 葉層化多様体上の大域解析 / Large Deviation / Ergodic Transformation / Transcendental Number / Rigidity of Group Actions / Limit Theorem / Operator-Self-Similar Process / ナビェ・ストークス方程式 / 流体力学極限 / ホワイトノイズ媒質 / エルゴード的変換 / 超越数 / オペレーター自己相似過程 / Infinite Dimensional Lie Algebra / Morse-flow / Harmonic Map / Ergodic Transformation of Type II*& III / Operator-stable Process / Random Environment / trimmed sum / ナビエ・ストークス方程式 / ポアンカレ・バーコフ・ウイットの定理 / 調和写像とモース・フロー / II∞、III型のエルゴード的変換 / オヘレーター安定過程 / 無限次元Lie環 / モース・フロー / II_∞,III型のエルゴード的変換 / オペレーター安定過程 / knot theory / fractals / self-similarity / operator algebra / stability for the variational problem / Harmonic maps / Yang-Mills fields / 結び目理論 / フラクタル / セルフシミラリティ- / 作用素環 / 変分問題の安定性 / ヤングミルズ場 / Stochastic control / Schrodinger operator / Ergodic theory / Gaussian process / Random environment / Limit theorems / Stochastic analysis / ガウス型通信路 / マリアバン演算法 / 加法過程 / 中心極限定理 / 測度値分枝過程 / 多粒子系マルコフ過程 / 抽象ウィ-ナ-空間 / 無限次元解析 / 確率制御 / シュレディンガ-作用素 / エルゴ-ド理論 / ガウス過程 / 確率解析 / 保測変換 / 自己相似性 / ボルツマン方程式 / 確率微分方程式 / 共形不変量 / 負曲率多様体 / 測地流 / 埋入定理 / 幾何学的群論 / 非可換幾何学 / 接触幾何学 / 非可換多様体 / シンプレクティック幾何学 / 変形量子化 / 接コモホロジー / 葉層構造 / 剛性 / 群作用 / パンルヴェ方程式 / セルバ-グ.ゼ-タ / ラプラシアンの行列式 / 正規数の構成 / ビリヤ-ドに関するRauzy予想 / 数列のcomplexity / 超越数とMahlerの方法 / 代数的独立性 / 変分問題解の正則性 / ザイフェルト・ファイバ-構造 / 非圧縮流体方程式 / 保測変換群 / Weyl manifold / Yang-Mills gradient flow / 局所等長理入問題 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  II_∞,III型エルゴード変換の分類問題とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      仲田 均, 伊藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  非可換微分幾何学の構築

    • 研究代表者
      前田 吉昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  群作用に対する剛性問題

    • 研究代表者
      金井 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
      慶応義塾大学
  •  数論的変換のエルゴード理論における自然拡大の方法

    • 研究代表者
      仲田 均
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  有限不変測度を持たないエルゴード変換の性質と関連する諸問題への応用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  大偏差原理とその応用

    • 研究代表者
      田村 要造
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  確率論および関連解析学の研究

    • 研究代表者
      田中 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  幾何学的変換群論

    • 研究代表者
      金井 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  極限定理と大偏差原理に関する研究

    • 研究代表者
      田村 要造
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  エルゴード理論とその応用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  確率論および関連した解析学の諸問題の研究

    • 研究代表者
      田中 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  関数方程式と超越数論

    • 研究代表者
      塩川 宇賢
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  大域解析学における諸問題の研究

    • 研究代表者
      小畠 守生
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  大域解析学における諸問題の研究

    • 研究代表者
      前田 吉昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  確率論の総合的研究

    • 研究代表者
      国田 寛
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  エルゴード変換の分類問題と関連する諸問題の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  大域解析学と微分幾何学的構造

    • 研究代表者
      小畠 守生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  前田 吉昭 (40101076)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 洋 (70011468)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仲田 均 (40118980)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前島 信 (90051846)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塩川 宇賢 (00015835)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金井 雅彦 (70183035)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊池 紀夫 (80090041)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 要造 (50171905)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 一平 (90051929)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 由紀 (30286645)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小畠 守生 (90087015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  榎本 彦衛 (00011669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷 温之 (90118969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渋谷 政昭 (20146723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森吉 仁志 (00239708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 信也 (50225596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  太田 克弘 (40213722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野寺 隆 (50156212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  富山 淳 (30006928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 耕二 (60229078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  国田 寛 (30022552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小倉 幸雄 (00037847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  志賀 徳造 (60025418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小谷 眞一 (10025463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 信三 (90025297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  土谷 正明 (50016101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  利根川 吉廣 (80296748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  由利 美智子 (70174836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  盛田 健彦 (00192782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi