• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 博之  Fujita Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90134642
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, 付置研究所, 特別教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京都市大学, 付置研究所, 特別教授
2018年度 – 2024年度: 東京都市大学, 付置研究所, 教授
1993年度 – 2017年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2009年度: 東大, 生産技術研究所, 教授
1996年度: 東京大学, 生産技術研究所第3部, 教授 … もっと見る
1993年度 – 1996年度: 東京大学, 生産技術研究所・第3部, 教授
1994年度: 生産技術研究所, 教授
1989年度 – 1992年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1990年度: 東京大学, 生産技術研究所・第3部, 助教授
1990年度: 東京大学, 生産研, 助教授
1990年度: 東京大学生産技術研究所, 第3部, 助教授
1988年度: 東京大学, 生産技術研究所・第3部, 助教授
1988年度: 東京大学生産技術研究所, 第3部, 助教授
1987年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電力工学 / 知能機械学・機械システム / 応用物理学一般 / ナノマイクロシステム / マイクロ・ナノデバイス / 理工系 / 小区分28010:ナノ構造化学関連 / ナノバイオサイエンス / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 工学 / 理工系 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る マイクロ・ナノデバイス / 電子デバイス・機器工学 / 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / 応用物理学一般 / 計測・制御工学 / 電力工学 隠す
キーワード
研究代表者
マイクロマシン / マイクロアクチュエータ / マイクロアクチュエ-タ / マイクロマシ-ニング / micromachine / MEMS / トンネル電流 / 微細加工 / micro actuator / STM … もっと見る / micromachining / マイクロマシニング / 走査トンネル顕微鏡 / 静電アクチュエータ / 光マトリックススイッチ / 異方性エッチング / Micromachining / Micromachine / マイスナ効果 / 磁気浮上 / シリコン / その場観察 / 電子顕微鏡 / TEM / 細胞 / バイオテクノロジー / 表面処理 / 細胞培養 / 細胞利用センシング / ナノバイオ / 流体 / 静電アクチュエ-タ / シリコンナノピンセット / マイクロデバイス / 筋繊維収縮能 / 病的変異体 / 細胞力計測 / 表皮幹細胞 / ウェアラブルセンシング / 生体センサ / 画像解析 / 人工皮膚 / 早期炎症シグナル / 遺伝子改変 / バイオセンサ / MEMS・NEMS / ナノマイクロメカニクス / 材料力学 / 熱伝導 / 機械試験 / Displacement measurement / Positioning / Electrostatic actuator / Tunneling current / サーボシステム / シリコンマイクロマシーニング / 静電力 / 変位測定 / 位置決め / surface modification / cell culture / Cell-based sensing / nano biology / fluidics / Anisotropic etching / optical matrix switch / Optical communication / 光通信 / genetic engineering / biotechnology / cell / DNA injection / microinjection / 遺伝子工学 / バイオ技術 / DNA注入 / マイクロインジェクション / evolutionary algorithmn / decentralized control / cellar automaton / integrated circuit / セルラ-オートマトン / 遺伝的アルゴリズム / 分散制御 / セルラーオートマトン / 集積回路技術 / AFM / accelerometer / displacement sensor / silicon / electrostatic actuator / vacuum tunneling / 微小変位制御 / 超高感度変位センサ / 探針 / エッチング / 集積化 / 原子間力顕微鏡 / 加速度センサ / 変位センサ / 真空トンネル電流 / 表面マイクロマシ-ニング / Optical Matrix Switch / Nonlinear Oscillator / Optical Chopper / Piezoelectric Actuator / Optical Beam handling / Anisotropic Etching / Single Cristal Quartz / 非ビーム操作 / 光マトリックスイッチ / 非線形振動子 / 光チョッパ / 圧電アクチュエータ / 光ビーム操作 / 単結晶水晶 / Force Transmission / Elastic Suspension / Micrio Fabrication / Silicon / Microactuator / 弾性変形 / シリコン薄膜 / 静動 / 動力伝達 / 弾性支持 / マイクロマシーニング / Magnetic Levitation / Flux Pinning / Meissner Effect / Superconductivity / Vacuum Environment / ピン止め / 超電導 / 真空 / リニアアクチュエータ / マイクロメカニズム / 高温超電導体 / 精密運動 / 小型化 / アクチュエータ / 静電気 / 液体セル / マイクロ加工技術 / 材料劣化 / ナノトライボロジー / ナノ熱伝導 / 高温拡散 / ナノコンタクト / ナノハンドアイシステム / ナノ接合 / 第一原理計算 / DNA / 半導体微細加工 / 生成分子モータ / ナノマニビュレーション / 生体分子モータ / ナノマニピュレーション / 透過電子顕微鏡 / ナノワイヤ / ナノ加工 / 化学分析 / 生体高分子 / 科学分析 / 微小空間内化学反応 / マイクロ流体システム / 転がり運動 / 可変ギャップ型モ-タ / 摩擦 / 静電モ-タ / シリコンプロセス / カンチレバ- / ポンプ / マイクロメカトロニクス … もっと見る
研究代表者以外
MEMS / MOSFET / SOI / マイクロマシン / 臨場感通信 / ガラス / ナノテクノロジー / Micro Actuator / マイクロアクチュエータ / ナノ構造 / 量子ドット / 微細加工 / マイクロメカトロニクス / 免疫ネットワ-ク / 自律分散ロボットシステム / オブジェクト指向 / 多孔質形成 / パーコレーション・チャネル / in-situ観察 / 階層性ナノ多孔層ガラス / パーコレーションチャネル / 多孔質ガラス / ナノドット / マイクロブリッジ / 発光デバイス / ゲルマニウム / 細胞機械特性計測 / マイクロ流体デバイス / 細胞の機械特性計測 / バイオMEMS / 遺伝子発現解析 / 機械特性計測 / 単一細胞 / MEMSピンセット / Reduction of disturbance energy / Conductor motion / Disturbance / Quench / High stability / High current density / Superconducting magnet / 擾乱の抑制 / 導体の動き / 擾乱 / クエンチ / 高安定度 / 高電流密度 / 超電導マグネット / Microtubule / Dynein / Kinesin / Molecular sorting / Molecular transportation / Motor proteins / Microfluidic / Nanotechnology / モータタンパク / Micro TAS / 微小管 / ダイニン / キネシン / 分子ソーティング / 分子搬送 / モータタンパク質 / マイクロフルイディクス / electromechanical amplitude modulation / resonance / tunneling current detection / capacitive coupling detection / nano machining / micro / radio frequency / micro resonator / トンネル電流 / 電子ビームリソグラフィー / RFフィルター / ナノ振動子 / ナノシステム / 機械的振幅変調 / 共振 / トンネル電流検出 / 静電検出 / マイクロ・ナノ加工 / 無線高周波 / マイクロ振動子 / Micro Sensor / Tele-operation / Manipulation / Process / Nano Technology / 3-dimensional micro structure / Micro-Mechatronics / マイクロ・モータ / ナノ / 3次元マイクロ装置 / マイクロセンサ / マイクロ・アクチュエータ / テレオペレーション / マニピュレーション / プロセス / 3次元マイクロ構造 / Silicon Oxide / Interface Traps / Oxidation / Charge Pumping / Si / 拡散 / LSI / MOS / 酸化膜界面 / 酸化 / チャージポンピング / 界面準位 / VLSI devices / Stochastic Fluctuations of Dopant Atoms / Fully Depleted SOI devices / Threshold Voltage / Fluctuations / Thin Film SOI MOSFET / 薄膜SOIMOS / デバイスシミュレーション / 薄膜SOI MOS / 不純物揺らぎ / LSIデバイス / 揺らぎ / 0.1ミクロンMOSFET / SIMOX / VLSIデバイス / 不純物数の統計的揺らぎ / 完全空乏型SOI MOSFET / サブ0.1ミクロンMOSFET / しきい値電圧 / 特性ばらつき / 薄膜SOI MOSFET / micromachining / plastic deformation of Si / mill wave / electropolishing / semiconductor process / atomic force microscope / optical system / fine machining / micromachine / マイクロマシニング / シリコンの塑性変形 / ミリ波 / 電解研磨 / 半導体プロセス / 原子間力顕微鏡 / 光学システム / Platinum Black Sensor / Medical Application of Ultrasonic Micro-cleaning System / Medical Applications of Micromachine Technology / Autonomous Active Sensor / Micro Gulucose Sensor / 生体埋込み型センサ / 超音波洗浄 / 自律センサ / グルコースセンサ / マイクロマシンの医用応用 / 白金-白金黒センサ / 超音波マイクロ洗浄器の医学的応用 / マイクロマシン技術の医学的応用 / 能動自律センサ / マイクログルコースセンサ / ブロッホ振動 / 半導体超格子 / 分子素子 / 量子ナノ構造 / テラヘルツ電磁波 / ナノ制御 / 量子ドットレーザ / 量子ドット検出器 / 量子ドットメモリー / 量子ドットレーザー / 単電子効果 / 零次元電子 / 電子の波動性 / 群知能 / ロボット / 行動創発 / パターン生成 / 秩序形成 / 自己組織化 / 機能モジュール / 創発システム / シリコン / 電界放出電流 / 原子層エッチング / 電界蒸発 / 格子欠陥 / 走査トンネル分光 / 走査トンネル顕微鏡 / 自律分散スケジューリング / CSCW(Computer Supported Cooperative Work) / ロボットのスキル / 移動ロボット / 超並列画像理解システム / マルチエージェントシステム / 協調制御 / 並列分散型協調処理システム / マイクロ理工学 / マイクロアクチュエ-タ / マイクロマシ-ニング / 微小機械 / マイクロ運動システム / 相互想起連想記憶 / 並列分散協調処理システム 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (214件)
  • 共同研究者

    (98人)
  •  金属有機構造体の電子顕微鏡その場観測と物性計測に基づく機能発現モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28010:ナノ構造化学関連
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  皮膚の遺伝子改変により生体情報を表示するリビングディスプレイの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  階層性多孔構造形成過程のTEM in-situ観察で解明するガラスのミクロ構造

    • 研究代表者
      藤間 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  単一細胞・細胞部位の機械的特性と遺伝子発現情報の相関評価

    • 研究代表者
      久米村 百子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  多孔質ガラス表面上のGe量子構造創製と光電子融合素子への応用

    • 研究代表者
      澤野 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  ナノ材料の力学・熱伝達特性をその場観測する電子顕微鏡内MEMS実験系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      東京都市大学
      東京大学
  •  MEM液体セルによる液中現象の透過電子顕微鏡その場観察研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞骨格の病変や化学物質が筋肉の機械特性に及ぼす効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東京大学
  •  MEMSと実時間TEM顕微観察によるナノメカニカル特性評価と応用展開研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体モータ分子の直接操作による細胞内搬送機構の再構成研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子ナノ構造系のテラヘルツダイナミクスの解明と制御に関する研究

    • 研究代表者
      平川 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東京大学
  •  MEMSとバイオ分子モータを融合したナノ搬送デバイス

    • 研究代表者
      COLLARD Dominique
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノ物体の物性計測と可視化観察の同時遂行を目指すナノ・ハンド・アイ・システム研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東京大学
  •  RF信号処理用超高周波シリコンナノ振動子

    • 研究代表者
      COLLARD Dominique
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロケモメカトロニクスの創成に関する総括研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ環境制御器中の高機能細胞によるセンシングシステム研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子ドット構造による電子の制御と次世代エレクトロニクスへの応用

    • 研究代表者
      榊 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東京大学
  •  波長多重方式光通信ネットワーク用マイクロマシン光マトリックススイッチ研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロマシン技術によるDNA注入用微細中空針アレイ研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロメカトロニクス・システムにおける3次元マイクロ構造製作プロセスの研究

    • 研究代表者
      原島 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京都立科学技術大学
      東京大学
  •  多数のマイクロマシンの集積化による生物型機械システム研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  SOI構造における酸化メカニズムの解明に関する研究

    • 研究代表者
      平本 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物的工学システム

    • 研究代表者
      伊藤 宏司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
      豊橋技術科学大学
  •  マイクロメカトロニクス・システムの製作プロセス統合に関する研究

    • 研究代表者
      増沢 隆久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ加工による集積化トンネル電流測定器とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  サブ0.1ミクロン薄膜SOI CMOS LSIデバイスの揺らぎに関する研究

    • 研究代表者
      平本 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面下バルク格子欠陥の電子構造プローブ

    • 研究代表者
      前田 康二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロマシン応用光ビーム操作装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロマシン応用能動自律センサー生体埋込み型センサー

    • 研究代表者
      五十嵐 伊勢美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      (財)豊田理化学研究所
  •  自律分散システムにおける情報処理機能

    • 研究代表者
      長田 正
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミクロの世界に適合する力伝達機構を集積化したマイクロアクチュエータ研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自律分散システムにおける情報処理機能

    • 研究代表者
      長田 正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  転がり運動で摩擦を軽減した静電マイクロモ-タ研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  セラミック系超電導体のマイナス効果を利用した浮上型真空中マイクロ搬送装置研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自律分散システムにおける情報処理機能

    • 研究代表者
      長田 正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクロインテリジェント運動システムの工学的基礎

    • 研究代表者
      原島 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  力発生部を複数集積化した大出力・大変位静電アクチュエ-タ研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体微細加工技術による人工せん毛形マイクロポンプの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超電導体のマイスナ効果を利用した磁気浮上・駆動装置の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高電流密度・高安定度超電導マグネット技術の研究

    • 研究代表者
      塚本 修巳
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  トンネル電流距離センサを集積化したシリコンマイクロストラクチャによる微小駆動装置研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シリコンのマイクロマシーニングを応用した超小型静電リニアアクチュエータの研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 光って病気を知らせる皮膚リビングディスプレイ2024

    • 著者名/発表者名
      澤山淳、高山由貴、高瀬美樹、青柳星見、滝本晶、長田翔伍、小川美帆、武尾真、矢野亨治、辻孝、竹内昌治、藤田博之
    • 雑誌名

      化学とマイクロ・ナノシステム学会誌

      巻: 23 ページ: 19-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00284
  • [雑誌論文] Current driven magnetic actuation of a MEMS silicon beam in a transmission electron microscope2019

    • 著者名/発表者名
      N. L. Dauzier, M. Denoual, T. Sato, S. Tachikawa, L. Jalabert, H. Fujita
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy

      巻: 197 ページ: 100-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [雑誌論文] In situ STEM Mechanical Experiments at Atomic-Resolution Using a MEMS Device2019

    • 著者名/発表者名
      E. Tochigi, T. Sato, N. Shibata, H. Fujita, Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Microsc. Microanal

      巻: 25 ページ: 1884-1885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [雑誌論文] Real-time observation of slipping and rolling events in DLC wear nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, S. Nabeya, V. Menon, T. Ishida, R. Kometani, H. Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 29 ページ: 325707-325707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [雑誌論文] Liquid cell with temperature control for in-situ TEM chemical studies2018

    • 著者名/発表者名
      M. Denoual, V. Menon, T. Sato, O. de Sagazan, A. W. Coleman, and H. Fujita
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology

      巻: 30 ページ: 017001-017001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [雑誌論文] 真実接触点のその場観察について2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆昭, 藤田 博之
    • 雑誌名

      表面科学会

      巻: 38 ページ: 105-110

    • NAID

      130005475389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [雑誌論文] An experimental system combined with a micromachine and double-tilt TEM holder2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, E. Tochigi, T. Mizoguchi, Y. Ikuhara, H. Fujita
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 164 ページ: 43-47

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [雑誌論文] Time-lapse nanoscopy of friction in the non-Amontons and non-Coulomb regime2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Sato, T. Ishikawa, M. Oguma, N. Itamura, K. Goda, N. Sasaki and H. Fujita
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 15 号: 3 ページ: 1476-1480

    • DOI

      10.1021/nl5032502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26102016, KAKENHI-PROJECT-26246009, KAKENHI-PROJECT-26286053, KAKENHI-PROJECT-26820030
  • [雑誌論文] 見るは知るにつながる! 摩擦界面のその場観察2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆昭, 鍋屋信介, 石田忠, 高山由貴, 藤田博之
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 63 ページ: 299-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [雑誌論文] Degradation Mechanisms of Contact Point during Switching Operation of MEMS Switch2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, K. Kakushima and H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems

      巻: vol.22, Issue 4 ページ: 828-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Development of MEMS Integrated into TEM Setup to Monitor Shear Deformation, Force and Stress for Nanotribology2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, L. Jalabert and H. Fujita
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: Vol.10, Num.1016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Ballistic Thermal Conductance of a Lab-in-a-TEM Made Si Nanojunction2012

    • 著者名/発表者名
      L. Jalabert, T. Sato, T. Ishida, H. Fujita, Y. Chalopin, S. Volz
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: Vol.12 ページ: 5213-5217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Role of Dislocation Movement in the Electrical Conductance of Nanocontacts2012

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ishida, Kuniyuki Kakushima, Teruyasu Mizoguchi, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Vol.2, Article Number 623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Real-time Transmission Electron Microscope Observation of Nanofriction at a Single Ag Asperity2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Sato, Tadashi Ishida, Laurent Jalabert, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: Vol.23, No.50 ページ: 505701-505701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Highly Stable Spatio-Temporal Mechanical Characterization of Nanocontact between Sharp Tips Using Electrostatic Microactuator Inside Transmission Electron Microscope2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, T.Sato, S.Nabeya, K.Kakushima, H.Fujita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50 号: 7R ページ: 77-201

    • DOI

      10.1143/jjap.50.077201

    • NAID

      40018916004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008, KAKENHI-PROJECT-23760126
  • [雑誌論文] Gentle Cold Welding between Gold Nano Objects Driven by Electrical Field and Atomic Rearrangement2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, K. Kakushima, H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: Vol.110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Design and fabrication of MEMS-controlled probes for studying the nano-interface under in situ TEM observation2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, Y. Nakajima, K. Kakushima, M. Mita, H. Toshiyoshi and H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: 20 ページ: 75011-75011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Design and fabrication of MEMS-controlled probes for studying the nano-interface under in situ TEM observation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, Y.Nakajima, K.Kakushima, M.Mita, H.Toshiyoshi, H.Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: 20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Atomistic Simulation of Plasticity in Silicon Nanowires2010

    • 著者名/発表者名
      F.Cleri, T.Ishida, D.Collard, H.Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] In-situ TEM Observaiton of Nano Bonding Formation between Silicon Tips2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, K. Kakushima, N. Sasaki and H. Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 21 ページ: 435705-435705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Atomistic Simulation of Plasticity in Silicon Nanowires2010

    • 著者名/発表者名
      F. Cleri, T. Ishida, D. Collard and H. Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 97 ページ: 153106-153106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Nano-scale observation of frctional deformation at Ag single point contact with MEMS-in-TEM setup2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Ishida, S.Nabeya, H.Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] MEMS-in-TEM for Nano Tribology2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita, T.Ishida, T.Sato, S.Nabeya
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] In-situ TEM Observaiton of Nano Bonding Formation between Silicon Tips2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, K.Kakushima, N.Sasaki, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Quasi-Static Frictional Test between Silicon Sharp Probes with in-situ TEM Observation of Real Contact Point2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, T.Sato, S.Nabeya, H.Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [雑誌論文] Real-time transmission electron microscope observation of gold mamoclusters diffusing into silicon at room temperature2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ishida, Yuuki Nakajima, Jumji Endo, Dominique Collard andHurobuki Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology Vol.20, No.6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Silicon Nanotweezers With Subnano meter Resolution for the Micromanipulation of Biomol eculesChr istophe Yamahata, Dominique Collard, Bernard Legrand, Tetsuya Takekawa2008

    • 著者名/発表者名
      Momoko Kumemura, Gen Hashiguchi, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems Vol.17, No.3

      ページ: 623-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] FEM Analysis of Mechanical Characteristics of Nano Tweezers with MemsOne (TM)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Miura, Junji Some, Dominique Collard, Christophe Yamahata, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      電気学会論文誌,Eセンサ・マイクロマシン部門誌 Vol.128, No.5

      ページ: 252-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] HAREM : High Aspect Ratio Etching and Metallization for microsystems fabrication2008

    • 著者名/発表者名
      E. Sarajlic, C.Yamahata, M. Cordero, D. Collard and H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering Vol.18, No.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Humidity Dependence of Charge Transport through DNA Revealed by Silicon-Based Nanotweezers Manipulation2008

    • 著者名/発表者名
      Christophs Yamahata, Dominique Collard, Tetsuya Takekawa, Momoko Kumemura, Gen Hashiguchi, and Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Biophysical Journal Vol.94, No.1

      ページ: 63-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Silicon Nanotweezers With Subnanometer Resolution for the Micromanipulation of Biomolecules2008

    • 著者名/発表者名
      Chrisbophe Yamahata, Dommique Collard, Bernard Legrand, Tetsuya Takekawa, Momoko Kumemura, Gen Hashifuchi, and Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems Vol.17, NO.3

      ページ: 623-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] HAREM: High Aspect Ratio Etching and Metallization for microsystems fabrication(Article Number. 075008)2008

    • 著者名/発表者名
      E. Sarajlic, C. Yamahata, M. Cordero, D. Collard, and H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering Vol.18, No.7

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Combing and self-assembly phenomena in dry films of Taxol-stabilized microtubules2007

    • 著者名/発表者名
      F.O.Morin, F.Rose, P.Martin, M.C.Tarhan, H.Kawakatsu, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Vacuum, temerature, and time dependencies of field-emission eurrent for RF・MEMS apphcations2007

    • 著者名/発表者名
      K Yamashita, W. Sun, B. Charlot, K. Kakushma, H. Fujita, and H. Toshiyoshi
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering Vol.84,Issue5-8

      ページ: 1345-1353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Mechanically Controlled Quantum Contact With On-Chip MEMS Actuator2007

    • 著者名/発表者名
      Murat Gel, Tadashi Ishida, Tetsuo Akasaka, Akinori Umeno, Koji Araki, Kaz Hirakawa, and Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems Vol.16,No.1

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Mechanically Controlled Quantum Contact With On-Chip MEMS Actuator2007

    • 著者名/発表者名
      Murat Gel, Tadashi Ishida, Tetsuo Akasaka, Akinori Umeno,Koji Araki,Kaz Hirakawa, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      IEEE Journalof Microelectromechanical Systems Vol.16, No.1

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Rea1-time observation of FIB-created dots and ripples on GaAs2007

    • 著者名/発表者名
      F. Rose, H. Fujita and H. Kawakatsu
    • 雑誌名

      Nanetechnology Vol.19

      ページ: 35301-35307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Sorting and Direct Transportation of Target Molecules by Bio-Molecular Selectivity and Motor Function2007

    • 著者名/発表者名
      M.C.Tarhan, R.Yokokawa, F.Morin, S.Takeuchi, H.Fujita
    • 雑誌名

      The 20th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, Kobe, Japan

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Sorting and Direct Transportation of Target Molecules by Bio-Molecular Selectivity and Motor Function2007

    • 著者名/発表者名
      M.C.Tarhan, R.Yokokawa, F.Morin, S.Takeuchi, H.Fujita
    • 雑誌名

      The 20th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, Kobe, Japan, Jan. 21-25, 2007

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] In situ Visualization of Degradation of Silicon Field Emitter Tips2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Nozawa, Kuniyuki Kakushima, Gen Hashiguchi, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering Vol.2, No.3

      ページ: 284-288

    • NAID

      10025771911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] "Mechanically Controlled Quantum Contact With On-Chip MEMS Actuator"2007

    • 著者名/発表者名
      M. Gel, T. Ishida, T. Akasaka, A. Umeno, K. Araki, K. Hirakawa, and H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems vol.16,No.1

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201027
  • [雑誌論文] In situ Visualization of Degradation of Silicon Field Emitter Tips2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Nozawa, Kuniyuki Kakushima, Gen Hashiguchi, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering Vol.20,No.3

      ページ: 284-288

    • NAID

      10025771911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Biomolecular linear motors confined to move upon micro-patterns on glass2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, R.Yokokawa, H.Suzuki, K.Atsuta, H.Fujita, S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering Vol. 16

      ページ: 1550-1554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Unidirectional transport of a bead on a single microtubule immobilized in a nano-fluidic channel2006

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology Vol.17

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Evolution from MEMS-based Linear Drives to Bio-based Drives2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)平成18年10月号, IEEEJ Trans.IA vol.126,No.10

      ページ: 1314-1318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Biomolecular linear motors confined to move upon micro-patterns on glass2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, R.Yokokawa, H.Suzuki, K.Atsuta, H.Fujita, S.Takeuchi
    • 雑誌名

      J. Micromech. Microeng. vol. 16

      ページ: 1550-1554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Electromechanical Analysis of a Micromachined Comb-Dive Actuator by Admittance Measurement2006

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Ayano, Katuyori Suzuki, Gen Hashiguchi, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E、センサ・マイクロマシン準部門誌 vol.126,No.7

      ページ: 281-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Direct Transportation of Target Molecules by Molecular Motors2006

    • 著者名/発表者名
      Tarhan, M.C., Yokokawa, R., Morin, F.O., Takeuchi, S., Kon, T., Fujita, H.
    • 雑誌名

      Proc. of 13th CHEMINAS (The Society for Chemistry and Micro-Nano Systems), Tokyo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] MEMS方向探針による金ナノコンタクト接近-衝突-引張-破断実験のHRTEM観察と電流測定2006

    • 著者名/発表者名
      石田忠, 角嶋邦之, 藤田博之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E, センサ・マイクロマシン準部門誌 Vol.126, No.9

      ページ: 504-509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] On-trip syringe pumps for picoliter-scale liquid manipulation2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Yokokawa, Tomohiko Saika, Tetsuya Nakayama, Hiroyuki Fujita, Satoshi Konishi
    • 雑誌名

      Lab Chip vol.6

      ページ: 1062-1066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Unidirectional transport of a bead on a single microtubule immobilized in a submicrometre channel2006

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yumi, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology vol.17

      ページ: 289-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Carrying target molecules on based by bio-molecular motors2006

    • 著者名/発表者名
      M.C.Tarhen, R.Yokokawa, F.O.Morin, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of MEMS'06

      ページ: 526-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Carrying target molecules on beads by bio-molecular motors2006

    • 著者名/発表者名
      M.C.Tarhan, R.Yokokawa, F.O.Morin, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proc. IEEE MEMS Conference, MEMS 2006, Istanbul, Turkey

      ページ: 526-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Unidirectional transport of a bead on a single microtubule immobilized in a nano-fluidic channel2006

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology Vol. 17

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Direct Transportation of Target Molecules by Molecular Motors2006

    • 著者名/発表者名
      Tarhan, M.C., Yokokawa, R., Morin, F.O., Takeuchi, S., Kon, T., Fujita, H.
    • 雑誌名

      Proc. of 13th CHEMINAS (The Society for Chemistry and Micro-Nano Systems), Tokyo, 2006.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] MEMS方向探針による金ナノコンタクト接近-衝突-引張-破断実験のHRTEM観察と電流測定2006

    • 著者名/発表者名
      石田忠, 角嶋邦之, 藤田博之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E,社団法人電気学会,センサ・マイクロマシン準部門誌 vol.126,No.9

      ページ: 504-509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Fundamental Development Toward Molecular Sorter Driven by Bio Molecular Motors2006

    • 著者名/発表者名
      Tarhan, M.C., Yokokawa, R., Fujita, H.
    • 雑誌名

      Proc. of BMS (Bio Microsystems Society), June 15, Osaka

      ページ: 1-6

    • NAID

      10018314283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Biomolecular linear motors confined to move upon micro-patterns on glass2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, R.Yokokawa, H.Suzuki, K.Atsuta, H.Fujita, S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering Vol.16

      ページ: 1550-1554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Probing and using the dielectric properties of microtubules within microsystems integrating Indium-Tin oxide microelectrodes2006

    • 著者名/発表者名
      F.O.Morin, M.C.Tarhan, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Carrying target molecules on beads by bio-molecular motors2006

    • 著者名/発表者名
      M.C.Tarhan, R.Yokokawa, F.O.Morin, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proc. IEEE MEMS Conference, MEMS 2006, Istanbul, Turkey, Jan. 22-26, 2006

      ページ: 526-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Fundamental Development Toward Molecular Sorter Driven by Bio Molecular Motors2006

    • 著者名/発表者名
      Tarhan, M.C., Yokokawa, R., Fujita, H.
    • 雑誌名

      Proc. of BMS (Bio Microsystems Society), June 15, 2006,Osaka

      ページ: 1-6

    • NAID

      10018314283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Design,Fabrication,and Control of MEMS-Based Actuator Arrays for Air-Flow Distributed Micromanipulation2006

    • 著者名/発表者名
      Yamato Fukuta, Yves-Andre Chapuis, Yoshio Mita, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Microelectromechanical Systems,August 2006,vol.15,No4,pp212-226(2006) Vol.15,No4

      ページ: 212-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Unidirectional transport of a based on a signal microtubule immobilized in a nano-fluidic channel2006

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yumi, S.Takeuchi, T.Kon, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nanotechnology vol.17

      ページ: 289-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Probing and using the dielectric properties of microtubules within microsystems integrating Indium-Tin oxide microelectrodes2006

    • 著者名/発表者名
      F.O.Morin, M.C.Tarhan, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology, May 2006

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] 1.1 GHz Silicon blade nano-electromechanical resonator featuring 20 nm gap lateral transducers2005

    • 著者名/発表者名
      V.AGACHE, B.LEGRAND, D.COLLARD, H.FUJITA, L.BUCHAILLOT
    • 雑誌名

      Proc. of the 18th International IEEE Micro Electro Mechanical Systems Conference, Miami, Jan.30- Feb.03, POSTER

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Evaluation of Cryopreserved Microtubules Immobilized in Microfluidic Channels for Bead-Assay-Based Transportation System2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Adv. Packag. Vol.28

      ページ: 577-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Characterization of vertical vibration of electrostatically actuated resonators using Atomic Force Microscope in Non-Contact mode2005

    • 著者名/発表者名
      V.AGACHE, B.LEGRAND, K.NAKAMURA, H.KAWAKATSU, L.BUCHAILLOT, H.TOSHIYOSHI, D.COLLARD, H.FUJITA
    • 雑誌名

      Proc. of Transducers 2005, Seoul (Korea), June 5-9, ORAL Vol. 1

      ページ: 2023-2026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] RF blade nano-electromechanical resonator with self-aligned process for definition of lateral electrostatic transducers2005

    • 著者名/発表者名
      V.AGACHE, B.LEGRAND, D.COLLARD, H.FUJITA, L.BUCHAILLOT
    • 雑誌名

      Proc. Of the 7th conference of the IEEE Design, Test, Integration and Packaging (DTIP) of MEMS and MOEMS, Montreux, 1st-3rd June, ORAL

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Bulk Micromachined Tunneling Tips Integrated With Positioning Actuators2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mita, H.Kawara, H.Toshiyoshi, I.Endo, H.Fujita
    • 雑誌名

      Joumal of Microelectromechanical Systems vol.14,no.1

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Controllable Nano-gap Mechanism for Characterization of Nanoscale Objects2005

    • 著者名/発表者名
      Gel M, Edura T, Wada Y, Fujita H
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro TAS 2005, Boston, Sept.2005

      ページ: 739-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] DNA molecular isolation in nano channel for single molecule trapping between micro electrodes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kumemura, K.Tamura, G.Hashiguchi, H.Fujita
    • 雑誌名

      μ-TAS 2005, Boston, Sept.2005

      ページ: 521-523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] TEM Observation of Tensile Deformation of Silicon Nanowire between Micromachined Sharp Opposing Tips2005

    • 著者名/発表者名
      T.Isbida, K.Kakushima, M.Mita, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE of the 18th Annual International Conference on 2005 (MEMS 2005) Miami, USA, Jan 30-Feb 3, 2005

      ページ: 879-879

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Characterization of vertical vibration of electrostatically actuated resonators using Atomic Force Microscope in Non-Contact mode2005

    • 著者名/発表者名
      V.Agache, B.Legrand, K.nakamura, H.kawakatsu, L.Buchaillot, H.Toshiyoshi, D.Collard, H.Fujita
    • 雑誌名

      Transducers'05,Seoul,Korea,June 5-9,2005 Vol.1

      ページ: 2023-2026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Evaluation of Cryopreserved Microtubules Immobilized in Microfluidic Channels for Bead-Assay-Based Transportation System2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Adv. Packag Vol. 28

      ページ: 577-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of 1.1 GHz blade nano-electromechanical resonator2005

    • 著者名/発表者名
      V.Agache, B.Legrand, D.Collard, H.Fujita, L.Buchaillot
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol.86,No.21(論文番号)

      ページ: 213104-213104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Silicon periodic nano-structures obtained by laser exposure of nano-wires2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kakushima, T.Bourouina, T.Sarnet, G.Kerrien, D.Debarre, J.Boulmer, H.Fujita
    • 雑誌名

      Microelectronics Journal Vol.36

      ページ: 629-633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] An RF-MEMS Device with a Lateral Field-Emission Detector2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Yamashita, Winston Sun, Kuniyuki Kakushima, Hiroyuki Fujita, Hiroshi Toshiyoshi
    • 雑誌名

      The 18th Int.Vacuum Nanoelectronics Conference (IVNC 2005), 10-14 July 2005, Oxford, UK.

      ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Control Techniques of Kinesin-Driven Beads in Microfluidic Devices2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      3rd Annual International IEEE EMBS Special Topic Conferenceon Microtechnologies in Medicine and Biology, Hawaii. USA

      ページ: 341-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] 1.1 GHz Silicon blade nano-electromechanical resonator featuring 20 nm gap lateral transducers2005

    • 著者名/発表者名
      V.Agache, B.Legrand, D.Collard, H.Fujita, L.Buchaillot
    • 雑誌名

      Proc.of the 18th, International IEEE Micro Electro Mechanical Systems Conference, Miami, Jan.30- Feb.03, 2005

      ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] マイクロマシンのバイオ応用と医用技術への展開2005

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 雑誌名

      MEフォーラム2005「未来をひらく医用生体工学」2005年1月24日

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13124101
  • [雑誌論文] RF blade nano-electromechanical resonator with self-aligned process for definition of Lateral electrostatic transducers2005

    • 著者名/発表者名
      V.Agache, B.Legrand, D.Collard, H.Fujita, L.Buchaillot
    • 雑誌名

      The 7th conference of the IEEE Design,Test,Integration and Packaging(DTIP)of MEMS and MOEMS,Montreux,1st-3rd June 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of 1.1 GHz blade nano-electromechanical resonator2005

    • 著者名/発表者名
      V.AGACHE, B.LEGRAND, D.COLLARD, H.FUJITA, L.BUCHAILLOT
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters,(selected for the May 30th 2005 issue of the Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology) Vol. 86, No. 21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Real Time Observation of Micromachined Field Emission Tip using Transmission Electron Microscope2005

    • 著者名/発表者名
      Kakushima, G.Hashiguchi, M.Ataka, H.Toshiyoshi, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proc.13th Int.Conf.on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS '05), June 5-9,2005, Seoul, Korea

      ページ: 867-870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Control Techniques of Kinesin-Driven Beads in Microfluidic Devices2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      3rd Annual International IEEE EMBS Special Topic Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology, Hawaii, USA

      ページ: 341-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Evaluation of Cryopreserved Microtubules Immobilized in Microfluidic Channels for Bead-Assay-Based Transportation System2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Adv. Packag. vol.28

      ページ: 577-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Beads Actuation with Kinesin on A Microtubule Immobilized in A Nano Fluidic Channel2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      13th International Conference on Solid- State Sensors, Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS05, Seoul, Korea

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Biomolecular Linear Motors Confined To Move Upon Micropatterns On Glass2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, R.Yokokawa, H.Suzuki, K.Atsuta, H.Fujita, S.Takeuchi
    • 雑誌名

      The 18th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, Miami, USA

      ページ: 750-753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Beads Actuation with Kinesin on a Microtubule Immobilized in a Nano Fluidic Channel2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, Y.Yoshida, S.Takeuchi, T.Kon, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      13th International Conference on Solid- State Sensors, Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS05, Seoul, Korea

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] 1.1 GHz Silicon blade nano-electromechanical resonator featuring 20 nm gap transducers2005

    • 著者名/発表者名
      V.Agache, B.Legrand, D.Collard, H.Fujita, L.Buchaillot
    • 雑誌名

      The 18th International IEEE Micro Electro Mechanical Systems Conference,Miami Beach,FL,USA,Jan.30 -Fed.3,2005

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] A LATERAL FIELD-EMISSION RF MEMS DEVICE2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Yamashita, Winston Sun, Kuniyuki Kakushima, Hiroyuki Fujita, Hiroshi Toshiyoshi
    • 雑誌名

      Proc.13th Int.Conf.on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS '05), June 5-9,2005, Seoul, Korea

      ページ: 1096-1099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Bulk micromachined tunneling tips integrated with positioning actuators2005

    • 著者名/発表者名
      M. Mita, H. Kawara, H. Toshiyoshi, J. Endo, H. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems Vol.14

      ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Biomolecular Linear Motors Confined to move Upon Micropatterns On Glass2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, R.Yokokawa, H.Suzuki, K.Atsuta, H.Fujita, S.Takeuchi
    • 雑誌名

      The 18th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, Miami, USA

      ページ: 750-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [雑誌論文] Unidirectional transport of kinesin-coated beads on microtubules oriented in a microfluidic device2004

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, S.Takeuchi, T.Kon, M.Nishiura, K.Sutoh, H.Fujita
    • 雑誌名

      Nano Letters Vol.4

      ページ: 2265-2270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2004
  • [雑誌論文] Characterization of angstrom-scale vertical vibration of electrostatically Actuated resonators using Atomic Force Microscope in tapping mode2004

    • 著者名/発表者名
      V.Agache, B.Legrand, K.nakamura, H.kawakatsu, L.Buchaillot, H.Toshiyoshi, D.Collard, H.Fujita
    • 雑誌名

      French Science And Technology Workshop,Tokyo,Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Atomic Force Microscope Cantilever Array for Parallel Lithography of Quantum Devices2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kakushima, T.Watanabe, K.Shimamoto, T.Gouda, M.Ataka, H.Mimura, Y.Isono, G.Hashigachi, Y.Mihara, H.Fujita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.43, (No.6B)

      ページ: 4041-4044

    • NAID

      10013276597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2004
  • [雑誌論文] マイクロ・ナノ機構と生体分子:ハンドリング・一分子測定・分子モータ利用2004

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 雑誌名

      第11回クロマトグラフィーシンポジウム2004年5月20・21日,クロマトグラフィー科学会,2004 vol.25 supplement1

      ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13124101
  • [雑誌論文] Hybrid Nanotransport System by Biomolecular Linear Motors2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Yokokawa, Shoji Takeuchi, Takahide, Kon, Masaya Nishiura, Reiko Ohkura, Masaki Edamatsu, Kazuo Sutoh, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems Vol.13

      ページ: 612-619

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2004
  • [雑誌論文] Current Measurement of Mechanically Stretched Nanowire with Transmission Electron Microscope Direct Observation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, K.Kakushima, H.Fujita
    • 雑誌名

      2004 International Microprocess and Nanotechnology Conference, Hotel Hankyu Expo Park. Japan. Oct 27-29.2004

      ページ: 154-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] マイクロ・ナノ加工技術を生かしたバイオデバイス2004

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 雑誌名

      第3回次世代バイオ・ナノ産業技術研究会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13124101
  • [雑誌論文] The MEMSNAS Process : Microloading Effect for Micromachining 3-D Structures of Neatly All Shapes2004

    • 著者名/発表者名
      Tarik Bourouina, Takahisa Masuzawa, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      IEEE/ASME Journal of Microelectromechanical Systems (JMEMS) Vol.13

      ページ: 190-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2004
  • [雑誌論文] Characterization of angstrom-scale vertical vibration of electrostatically actuated resonators using Atomic Force Microscope in tapping mode2004

    • 著者名/発表者名
      V.AGACHE, B.LEGRAND, K.NAKAMURA, H.KAWAKATSU, L.BUCHAILLOT, H.TOSHIYOSHI, D.COLLARD, H.FUJITA
    • 雑誌名

      French Science And Technology Workshop, Tokyo, Japan, November

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310101
  • [雑誌論文] Batch bulk-micromachined high-precision metal-on-insulator microspires and their application to scanning tunneling microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kobayashi, Y.Mita, T.Shibata, T.Bourouina, H.Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering (JMM) vol.14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Handling of DNA Molecules by MEMS Tweezers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kakushima, G.Hashiguchi, K.Tamura, H.Fujita
    • 雑誌名

      KIMM-EPFL IIS Joint Workshop On Micro/Nano System and Process Development. Oct. 11-12. 2004

      ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Atomic Force Microscope Cantilever Array for Par allel Lithography of Quantum Devices2004

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Kakushima, Toshiyuki Watanabe, Kouji Shimamoto, Takushi Gouda, Manabu Ataka, Hidenori Mimura, Yoshimasa Isono, GenHashiguchi, Yutaka Mihara, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.43, No.6B

      ページ: 4041-4044

    • NAID

      10013276597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] Batch bulk-micromachined high-precision metal-on-insulator microspires and their application to scanning tunneling microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kobayashi, Y.Mita, T.Shibata, T.Bourouina, H.Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering (JMM) Vol.14

      ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2004
  • [雑誌論文] パラレルAFMリソグラフィー用カンチレバーの製作2004

    • 著者名/発表者名
      角嶋邦之, 渡邉稔之, 島本浩司, 合田拓史.安宅学, 三村秀典, 磯野吉正, 橋原口, 三原豊, 藤田博之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E, センサ・マイクロマシン準部門誌 Vol.124.No.7

      ページ: 248-254

    • NAID

      10013268487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [雑誌論文] バイオMEMSの現状と展望2004

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 雑誌名

      第5回大阪工業大学バイオベンチャーシンポジウム日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13124101
  • [雑誌論文] Combing and self-assembly phenomena in dry films of Taxol-stabilized microtubules

    • 著者名/発表者名
      F.O.Morin, F.Rose, P.Martin, M.C.Tarhan, H.Kawakatsu, H.Fujita
    • 雑誌名

      for publication in Nanoscale Research Letters (Accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310082
  • [産業財産権] 表面特性解析装置、表面特性解析方法およびプローブユニット2006

    • 発明者名
      藤田博之, 橋口原
    • 権利者名
      国立大学法人香川大学、国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      2006-270618
    • 出願年月日
      2006-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Living Sensor that Constantly Displays Biometric Information2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      International scientific-practical conference, MEDICINAL PLANTS: BIOECOLOGY, BIOTECHNOLOGY, BIOECONOMICS, Ashgabat, March 14, 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00284
  • [学会発表] A LIVING SKIN DISPLAY THAT TELLS YOU WILL BE SICK2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Sawayama, Yuki Takayama, Shogo Nagata, Hoshimi Aoyagi, Aki Takimoto, Miki Takase, Miho Ogawa, Makoto Takeo, Koji Yano, Shoji Takeuchi, Takashi Tsuji, and Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      27th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, October 15-19, 2023, Katowice, Poland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00284
  • [学会発表] 光って病気を知らせる皮膚リビングディスプレイ2023

    • 著者名/発表者名
      澤山 淳、高山由貴、高瀬美樹、青柳星見、滝本 晶、長田翔伍、小川美帆、矢野亨治、武尾真、辻 孝、竹内昌治、藤田博之
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会、2023年 11月6~9日、熊本城ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00284
  • [学会発表] In Situ STEM Mechanical Experiments at Atomic-Resolution Using a MEMS Device2019

    • 著者名/発表者名
      E. Tochigi, T. Sato, N. Shibata, H. Fujita, Y. Ikuhara
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] MEMSデバイスを利用した新規その場TEM機械試験システムの構築と評価2019

    • 著者名/発表者名
      栃木栄太, 佐藤隆昭, 柴田直哉, 藤田博之, 幾原雄一
    • 学会等名
      日本機械学会 材料力学カンファレンス2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] 原子分解能その場TEM機械試験法の開発と検証2019

    • 著者名/発表者名
      栃木栄太, 佐藤隆昭, 柴田直哉, 藤田博之, 幾原雄一
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第75回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] その場TEM機械試験法による結晶格子欠陥の動的挙動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      栃木栄太, 佐藤隆昭, 柴田直哉, 藤田博之, 幾原雄一
    • 学会等名
      日本材料学会 第4回マルチスケール材料力学 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] Near-field Radiative Heat Transfer between Parallel Silicon Microstructures2019

    • 著者名/発表者名
      S. Tachikawa, S. Gluchko, L. Jalabert, H. Fujita, S. Volz, M. Nomura
    • 学会等名
      PIERS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] Real time TEM observation of metallic nano-asperity friction2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, M. Vivek, H. Fujita
    • 学会等名
      WTC2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] MEMS Energy Harvesters for IoT Sensing Nodes2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      International Research Group NAMIS workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] FROM WOW TO WORK: CYCLES OF MEMS EVOLUTION2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS’18)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] On-Chip Fluidic Actuation for TEM Liquid Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Matthieu Denoual, Vivek Menon, Takaaki Sato, Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      TAS 2017 (21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01049
  • [学会発表] Real-time TEM observation of single nano-asperity friction2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      ナノトライボロジー研究センター開設シンポジウム
    • 発表場所
      University of Electro-Communications, Chofu, Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] BioMEMS towards Medical Diagnosis2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      The 22nd World Micromachine Summit
    • 発表場所
      Hyatt regency, Shinjyuku, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] Overview of MEMS/NEMS Research2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      10th NAMIS international Autumn school 2016
    • 発表場所
      University of Tokyo, Meguro, Tokyo
    • 年月日
      2016-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] In-situ TEM observation of formation and breakage at real point of contact2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita, Takaaki Sato
    • 学会等名
      NaTRS (UEC Nanotribology Research Station) International Colloquium
    • 発表場所
      University of Electro-Communications, Chofu, Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] Thoughts on Industry-Academia Relation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      APCOT 2016
    • 発表場所
      Kanazawa, Ishikawa, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] ULTRA-THIN NANOCHANNEL-BASED LIQUID TEM CELL FOR EELS ANALYSIS AND HIGH RESOLUTION IMAGING2016

    • 著者名/発表者名
      Y.B. Arik, R. Matsui, E. Sarajlic, Y. Takayama, B.A. Boom, E. Berenschot, S. Le Gac, N.R. Tas, H. Fujita
    • 学会等名
      The 29th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2016)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-01-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] 固体潤滑の機構解明に迫るためのナノ接点の実時間TEM観察2016

    • 著者名/発表者名
      立川冴子、佐藤隆昭、藤田博之
    • 学会等名
      トライボロジー会議2016秋
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市、新潟県
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] Biomimetic microfluidic n euron for hybrid experime nts2015

    • 著者名/発表者名
      Levi T, Tixier-Mita A, Segard BD, Toshiyoshi H, Fujita H, Fujii T
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturi zed Systems for Chemis try and Life Sciences (μTAS)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03799
  • [学会発表] Experimental system combined with a micromachine and double-tilt TEM holder2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, E. Tochigi, T. Mizoguchi, Y. Ikuhara, H. Fujita
    • 学会等名
      MNE2015
    • 発表場所
      Hague, Netherlands
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] SiN 製薄膜ナノチャネルによる液中の金ナノ粒子のTEM観察2015

    • 著者名/発表者名
      松井遼平, 高山由貴, 久米村百子, 藤田博之
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会 32nd
    • 発表場所
      福岡, 北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] MEMSの昨日、今日、明日2015

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 学会等名
      電気学会第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      新潟, 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] 水中生体分子の高分解能アクティブ観察に向けたグラフェン隔壁を持つTEM用MEMSリキッドセル2015

    • 著者名/発表者名
      松井遼平, 高山由貴, Laurent Jalabert, 佐藤隆昭, 藤田博之
    • 学会等名
      平成 27 年電気学会センサ・マイクロマシン部門大会 第 32 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      新潟, 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] Toward Real Time Visualization of DNA and Gold Nanoparticle Hybridization Events using Heater-Integrated Liquid Cells in TEM2015

    • 著者名/発表者名
      メノン ヴィヴェーク,Jalabert Laurent,久米村 百子,藤田 博之
    • 学会等名
      平成 27 年電気学会センサ・マイクロマシン部門大会 第 32 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      新潟, 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] Electronic Device from TF T Display for Applications on Biological Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Tixier-Mita A, Ihida S, Segard BD, Cathcart GA, Takahashi T, Fujita H, Toshiyoshi H
    • 学会等名
      The 47th International Conference on Solid St ate Devices and Materia ls (SSDM)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Japan
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03799
  • [学会発表] "In Situ"Tem ovservation usir actuators and sensors2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      JUNTE 2015
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2015-11-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] 明日の生活を支えるMEMS開発の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 学会等名
      人材育成最先端設備共用に関する合同記念シンポジウム
    • 発表場所
      サンメッセ香川、香川、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS combined with TEM Setup for Nanotribology2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Ishida, S. Nabeya, L. Jalabert and H. Fujita
    • 学会等名
      The 23rd ASME Annual Conference on Information Strage and Process Systems
    • 発表場所
      Santa Clara CA, USA,
    • 年月日
      2013-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS-in-TEMによるナノ接合の破壊、熱伝導、固相拡散の「その場」観察2013

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 学会等名
      日本学術会議 計測連合シンポジウム 先端計測 2013
    • 発表場所
      日本学術会議講堂、東京、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Nano Hand-Eye System for Science and Engineering2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      Namis Marathon Workshop
    • 発表場所
      National Tsing Hua Unversity, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] ナノ物体を見ながら擦り、その摩擦を測る2012

    • 著者名/発表者名
      藤田博之
    • 学会等名
      京都大学基礎物理研究所研究会 摩擦、レオロジー、地震の新展開-異なる階層と舞台をつなぐ-
    • 発表場所
      京都大学基礎物理研究所湯川記念館Panasonic国際交流ホール、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコン対向探針のせん断過程のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      小熊将嗣, 板村賢明, 石田忠, 藤田博之, 佐々木成朗
    • 学会等名
      第125回表面技術協会講演大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコン対向探針のせん断過程のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      小熊将嗣, 板村賢明, 石田忠, 藤田博之, 佐々木成朗
    • 学会等名
      成蹊大-東洋大合同セミナー
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Ballistic Phonon Transport in Nanowires at Ambient Temperature2012

    • 著者名/発表者名
      L. Jalabert, T. Sato, T. Ishida, Y. Chalopin, H. Fujita, S. Volz
    • 学会等名
      PHONON 2012
    • 発表場所
      Ann Arbor, USA
    • 年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコン対向探針のナノスケール摩擦過程の分子動力学シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      嘉山由佑子, 板村賢明, 石田忠, 藤田博之, 佐々木成朗
    • 学会等名
      第125回表面技術協会講演大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Material Testing at Nanoscale with in-situ TEM Observation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      The 29th Sensor Symposium on Sensors, Micromachines and Applied Systems
    • 発表場所
      北九州国際会議場、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Material Testing at Nanoscale with in-situ TEM Observation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Seminar on micro-nano technology in Ritsumeikan University
    • 発表場所
      Ritsumeikan University, Shiga, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] in-situ low temperature UHV-TEM nanoscience using MEMS2012

    • 著者名/発表者名
      L. Jalabert, T. Sato, G. Valet, S. Volz, H. Fujita
    • 学会等名
      the 12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures ACSIN-12
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2012-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコン対向探針のせん断過程のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      小熊将嗣, 板村賢明, 石田忠, 藤田博之, 佐々木成朗
    • 学会等名
      第11回日本表面科学会中部支部・学術講演会
    • 発表場所
      豊田工業大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In-situ TEM Observation and Force Measurement of Stick-slip Motion between DLC frictional surface2011

    • 著者名/発表者名
      S.Nabeya, T.Sato, T.Ishida, R.Kometani, H.Fujita
    • 学会等名
      6th International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコン対向探針のせん断過程のシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      小熊将嗣, 板村賢明, 藤田博之, 佐々太成朗
    • 学会等名
      第31回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] New Trends of MEMS/NEMS Based on Heterogeneous Process Integration-Towards Life/Green Innovation2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita
    • 学会等名
      16th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Beijine, China(invited)
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In-situ Observation of Shear Deformation of Gold Single Real Contact Point at the Nanoscale2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, T.Sato, H.Fujita
    • 学会等名
      Ineternational Tribology Conference 2011
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS-in-TEM assisted atomic point contact formation and manipulation : a route toward fundamental nanoscience2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takayama, T.Sato, L.Jalabert, T.Ishida, H.Fujita
    • 学会等名
      Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In Situ TEM Observation of Atomic-Level Shear Deformation for Nano Tribological Research2011

    • 著者名/発表者名
      T Sato, T Ishida, J.Laurent, H Fujita
    • 学会等名
      Microscopy & Microanalysis 2011
    • 発表場所
      Tennessee, USA
    • 年月日
      2011-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコン対向探針のせん断過程のシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      小熊将嗣, 板村賢明, 藤田博之, 佐々木成朗
    • 学会等名
      第2回トライボロジー秋の学校in呉
    • 発表場所
      野呂高原ロッジ
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS/NEMS for Nano and Bio technologies2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita
    • 学会等名
      37th International Conference on Micro and Nano Engineering
    • 発表場所
      Berlin, Germany(invited)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Simulated Nanotribological Properties of Opposing Si Tips in MEMS2011

    • 著者名/発表者名
      M.Oguma, N.Itamura, T.Ishida, H.Fujita, N.Sasaki
    • 学会等名
      6th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] ナノからマクロでをつなぐ異機能集積プロセス技術2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita
    • 学会等名
      第22回マイクロマシン/MEMS展
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Nano Electro Mechanical Systems2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita
    • 学会等名
      Todai Forum 2011
    • 発表場所
      Paris/Lyon, France(invited)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In-situ TEM Observation of Deforming Silicon Tips with High Bias Voltage2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, K.Kakushima, H.Fujita
    • 学会等名
      MRS fallmeeting 2011
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS対向針を用いたシリコンナノ接合形成過程のTEMその場観察2011

    • 著者名/発表者名
      石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      第28回「センサ・マイクロマシンとその応用」システムシンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Real Time TEM Observation of Nano-scaled Ag Shear Deformation2011

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Ishida, J.Laurent, H.Fujita
    • 学会等名
      Ineternational Tribology Conference 2011
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] 原子レベルのせん断破壊を実時間でTEM観察するためのMEMS実験系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆昭、石田忠、ローランジャヤベール、藤田博之
    • 学会等名
      第28回「センサ・マイクロマシンとその応用」システムシンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMSで捕獲したDNA上の整列金属ナノ粒子の観察と評価2011

    • 著者名/発表者名
      宇佐美雅貴、佐藤美智代、石田忠、ジャラベールロラン、米澤徹、藤田博之
    • 学会等名
      電気学会センサマイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] 分子動力学法によるシリコンナノ突起間摩擦の数値シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      石川貴大、板村賢明、佐藤隆昭、石田忠、藤田博之、佐々木成朗
    • 学会等名
      トライボロジー会議2010春
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In-situ TEM Observation of Formation-Retraction-Fracture Experiment of Liquid-Like Silicon Nanocontact2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, K.Kakushima, H.Fujita
    • 学会等名
      Material Research Society Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMSを用いたDLC界面間におけるスティックスリップのTEMその場観測及び力計測2010

    • 著者名/発表者名
      鍋屋信介、石田忠、米谷玲皇、藤田博之
    • 学会等名
      第2回マイクロナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In-situ TEM Observation of Silicon Nano Bonding between MEMS Probes andits Formation Process Driven by Single Atomic Step Motion2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, H.Fujita
    • 学会等名
      International Congress on Microscopy 17
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] DLCプローブ間における圧着摩擦によるナノボールの形成と転がりのTEM観察2010

    • 著者名/発表者名
      鍋屋信介、石田忠、米谷玲皇、藤田博之
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本・湘南
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Si対向探針のせん断・摩擦の分子動力学シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      石川貴大, 板村賢明, 佐藤隆昭, 石田忠, 藤田博之, 佐々木成朗
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] ナノ摩擦による界面変形観察用MEMSデバイスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆昭、石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本・湘南
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] ホットスイッチングによるMEMSスイッチ表面におけるナノスケール形状変化の実時間観察2010

    • 著者名/発表者名
      石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会 2010
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Quasi-Static Frictional Test between Silicon Sharp Probes with in-situ TEM Observation of Real Contae Point2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, H.Fujita
    • 学会等名
      International Conference of Sciense and Friction 2010
    • 発表場所
      合歓の郷
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] シリコンMEMS探新を用いたTEM内ナノスケール擦りつけ実験2010

    • 著者名/発表者名
      石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      トライボロジー会議2010春
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS銀探針のナノせん断破壊に伴う界面変形の実時間TEM観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆昭、石田忠、ローランジャヤベール、藤田博之
    • 学会等名
      トライボロジー会議2010春
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Nano-scale observation of frictional deformation at Ag single point contact with MEMS-in-TEM2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita, T.Ishida, T.Sato, S.Nabeya
    • 学会等名
      International Conference of Sciense and Friction 2010
    • 発表場所
      合歓の郷
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS-in-TEM for Nano Tribology2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Ishida, S.Nabeya, H.Fujita
    • 学会等名
      International Conference of Sciense and Friction 2010
    • 発表場所
      合歓の郷
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] In-situ TEM Observation of Formation of Crystalline Nano ball by Frictional Motion between DLC Surfces2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nabeya, T.Ishida, R.Kometani, H.Fujita
    • 学会等名
      International Congress on Microscopy 17
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] DLC摩擦界面におけるナノベアリングの形成と転がり挙動のTEMその場観察2010

    • 著者名/発表者名
      鍋屋信介、石田忠、米谷玲皇、藤田博之
    • 学会等名
      トライボロジー会議2010春
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMSを用いたシリコン真実接触部変形のTEM実時間観察と摩擦力測定2010

    • 著者名/発表者名
      石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      第2回マイクロナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] SiナノコンタクトのTEM内引張試験における速度依存性2010

    • 著者名/発表者名
      石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本・湘南
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMSデバイスによるシリコンナノワイヤのTEM内熱伝導測定2010

    • 著者名/発表者名
      L.Jalabert、S.Volz、L.Bouscayrol、佐藤隆昭、石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      電気学会センサマイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMSアクチュエータによるナノ構造の評価とTEM同時観察2010

    • 著者名/発表者名
      石田忠、佐藤隆昭、鍋屋信介、Laurent Jalabert、藤田博之
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第34回関東支部講演会
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] 摩擦機構の解明に向けた銀のナノせん断破壊の実時間TEM観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆昭、石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      第27回「センサ・マイクロマシンとその応用」シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS銀探針のナノせん断破壊に伴う界面変形の実時間TEM観測2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆昭、石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会 2010
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] マイクロ・ナノ加工技術の実用化事例と将来展望2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita
    • 学会等名
      横浜キーテクノロジー創生フォーラム2010
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Mechanical Characterization of Biomolecules in Liquid Using Silicon Tweezers with Subnanonewton Resolution2009

    • 著者名/発表者名
      C. Yamahata, E. Sarajlic, L. Jalabdrt, M. Kumemura, D. Collard and H. Fujita
    • 学会等名
      22nd IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical
    • 発表場所
      Sorrento Italy
    • 年月日
      2009-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] In-situ TEM observation and electrical measurement of gold nanocontact during tensile test using MEMS opposing tips2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ishida, Kuniyuki Kakushima, Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      22nd International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      日本・浜松
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] MEMS in TEM : Thermal Characterization Of Sub-20nm Nano Junction2009

    • 著者名/発表者名
      L.Jalabert, T.Ishida, S.Volz, B.Rousset, E.Scheid, H.Fujita
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Building Nano Transport System by Relocation Single Microtubule by Motor Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      M. Cagatay Tarhan, Ryuji Yokokawa, Celine Bottier, Dominique Collard, and Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      The 9th Seoul National University-University of Tokyo Joint Seminar on Electrical Engineering
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] シリコン対向探針間におけるTEM中シリコンナノ構造の自己整列2009

    • 著者名/発表者名
      石田忠、藤田博之
    • 学会等名
      第26回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000008
  • [学会発表] Trapping and characterization of gelatin with nanotweezers2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kumemura, D. Collard, C. Yamahata, M. Hosogi, G. Hashiguchi, and H. Fujita
    • 学会等名
      IUMRS International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Isolation of single DNA molecule in a picolitre-sized droplet formed by Liquid Dielectrophoresis2008

    • 著者名/発表者名
      B. Wee, M. Kumemura, D. Collard, H. Fujita
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2008 (uTAS2008)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Trapping and characterization of gelatin with nanotweezers2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kumemura, D. Collard, C. Yamahata, M. Hosogi, G. Hashiguchi, and H. Fujita
    • 学会等名
      IUMRS International Conference in Asia
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Isolation and Manipulation of Single Microtubule by Silicon Microtweezers2008

    • 著者名/発表者名
      M. C. Tarhan, D. Collard, Bottier, R. .Yokokawa, M. Hosogi, G. Hashiguchi and H. Fujita
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS'08
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] In Situ TEM Observation of Structural Change in Contact-Growth-Retracittion-Fracture Process of Pt Nano Wite2008

    • 著者名/発表者名
      Haruki Shoji, Tadashi Ishida, Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      the 25th Sensor Symposium on Sensors, Micromachines, and Applied Systems
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Superplasticity of Silicon Nanocontact during Tensile Test under TEM Observation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida and H. Fujita
    • 学会等名
      The forth International Nanotechnology Conference on Communication and Cooperation
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Molecules manipulation and characterization with MEMS tools2008

    • 著者名/発表者名
      D. Collard, C. Yamahata, M. Kumemura, H. Fujita
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Symposium on nano bio research
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] 金対シリコン対向探針を用いたシリコン表面への金ナノクラスターのTEM内散布方法2008

    • 著者名/発表者名
      石田忠, 仲島祐樹, 藤田博之
    • 学会等名
      センサ・マイクロマシン部門綜合研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Modulation And Detection OF Field-Emission Current By Using MEMS Resonator For Application To RF-MEMS Band-Pass Filters2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamashita, B. Charlot, W. Sun, K. Kakushima, H. Fujita and H. Toshiyoshii
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Conference on Transducers and Micro/Nano Technologies(APCOT2008)
    • 発表場所
      Taian, Taiwan
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] マイクロ流体素子を用いた極微量水溶液試料のテラヘルツ分光(II)2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬展明, 平川一彦, 久米村百子, 藤田博之
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201027
  • [学会発表] マイクロ流体素子を用いた極微量水溶液試料のテラヘルツ分光2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬展明, 永渕誠之, 平川一彦, 久米村百子, 藤田博之
    • 学会等名
      応用物理学会第68回学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201027
  • [学会発表] In - Situ TEMObservation Of Crystal-Facet-Dependent Self-Rearranging Gold Atoms Under Tensile Stress Controlled By MEMS Nsnoprobe Positioner2007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ishida, Kuniyuki Kakushima, Makoto Mita, Hiroshi Toshiyoshi, Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers '07)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] In-situ tem observatioR of crystal-facet-dependent self-rearrange gold atolns under tensie stress contmlled by MEMS nanoprobe positioned2007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi lshida, Kuniyuki Kakushima, Makoto Mita, Hhroshi Tibshiyoshi, and Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      the 14th international conference on sohd-state sensors, actuators and microsystems(Transducers07)
    • 発表場所
      Lyon,France
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] MEMS fbr Bio Molecular Handhng,characterization and Utilization2007

    • 著者名/発表者名
      Hliroyuki Fujita
    • 学会等名
      CNSI-CNBI Symposium on NanoBiotechnology
    • 発表場所
      CNSI Auditorium,UCLA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101004
  • [学会発表] Real-time TEM observation of single-asperity nanofriction

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Sato, Laurent Jalabert, Yuki Takayama, Hiroyuki Fujita
    • 学会等名
      Gordon research conference (tribology)
    • 発表場所
      Waltham, MA, USA
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] 単一接点摩擦のリアルタイムTEM観察

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆昭, Laurent Jalabert, 高山由貴, 藤田 博之
    • 学会等名
      トライボロジー会議2014春東京
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター, 代々木, 東京
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] TFT DISPLAY PANEL TECHNOLOGY AS A BASE FOR BIOLOGICAL CELLS ELECTRICAL MANIPULATION - APPLICATION TO DIELECTROPHORESIS -

    • 著者名/発表者名
      Agnes Tixier-Mita, Bertrand-David Segard, Young-Jin Kim, Yukiko Matsunaga, Hiroyuki Fujita, Hiroshi Toshiyoshi
    • 学会等名
      The 28th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS2015)
    • 発表場所
      Estoril, PORTUGAL
    • 年月日
      2015-01-18 – 2015-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03799
  • [学会発表] Study of Viscous Deformation of SiO2 by Nanoscale Tensile Test under In-Situ Observation

    • 著者名/発表者名
      Y. Takayama, T. Ishida, T. Sato, L. Jalabert and H. Fujita
    • 学会等名
      27th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center, Toyama, Japan
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] マイクロ流体バルブを集積したTEM観察のための液体セル

    • 著者名/発表者名
      ヴァレ ゴッドフォア、ジャラベール ロラン、久米村百子、髙山由貴、佐藤隆昭、藤田博之
    • 学会等名
      電気学会 センサ・マイクロマシン部門主催 第31回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 31st Sensor Symposium
    • 発表場所
      くにびきめっせ、松枝、島根
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] Thermal conductivity of single DLC nanowire

    • 著者名/発表者名
      L. Jalabert, T. Sato, G. Valet, D. Guo, R. Kometani, H. Fujita, S. Volz
    • 学会等名
      E-MRS
    • 発表場所
      Congress Center, Lille, France
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] MEMS と TEM を組み合わせた実験系による単接点 Pt ナノ摩擦のリアルタイム観察

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆昭, Jalabert Laurent, 高山 由貴, 藤田 博之
    • 学会等名
      第31回センサシンポジウム
    • 発表場所
      くにびきめっせ、松枝、島根
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • [学会発表] In-Situ STEM Observation of Tribology and Electrical Measurement on Ru and Ruo2 Nano Contact for Probe-based Data Storage

    • 著者名/発表者名
      S. Nabeya, T. Akao, Y. Takayama, T. Sato, L. Jalabert and H. Fujita
    • 学会等名
      The 7th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro/Nano Technologies
    • 発表場所
      Daegu Exhibition & Convention Center, Daegu, South Korea
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246009
  • 1.  生駒 俊明 (80013118)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安宅 学 (80302628)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  平川 一彦 (10183097)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  平本 俊郎 (20192718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  年吉 洋 (50282603)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 通孝 (40156716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大川 善邦 (10006984)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原島 文雄 (60013116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒川 泰彦 (30134638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横川 隆司 (10411216)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 11.  長田 正 (20136542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  雨宮 真人 (90202697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 秀樹 (30183908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 敏夫 (90170513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋口 原 (70314903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 16.  柴田 憲治 (00436578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  増沢 隆久 (60013215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  COLLARD Dominique (50334355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 20.  竹内 昌治 (90343110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 21.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤間 卓也 (40392097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  GAGNEPAIN Je
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SEGARD BERTRAND-DAVID
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  佐々木 成朗 (40360862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 26.  五十嵐 伊勢美 (90072678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀田 饒 (60023793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  七里 元亮 (00028515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斎藤 正男 (60010708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤野 正俊 (90242130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青野 正和 (10184053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小林 大 (30312036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  金 範ジュン (60334356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  塚本 修巳 (30017975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久米村 百子 (50533642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  澤野 憲太郎 (90409376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 輝 (40016762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 哲郎 (00126939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前田 康二 (10107443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  魚田 雅彦 (70262045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  目良 裕 (40219960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 宏司 (30023310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  湯浅 秀男 (10191470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  淺間 一 (50184156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  新 誠一 (20134463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  上田 完次 (50031133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  榊 裕之 (90013226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安藤 恒也 (90011725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  庄司 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  北森 武彦 (60214821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  寺部 茂 (50115888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  増原 宏 (60029551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  三浦 宏文 (50010682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  河野 照哉 (30010705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  川勝 英樹 (30224728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  西嶋 茂宏 (00156069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  船木 和夫 (60091352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  野村 政宏 (10466857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  金田 祥平 (10542467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  辻 孝 (50339131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 62.  井上 博之 (10193608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高橋 弘毅 (40419693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  谷川 絋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  植田 敏嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  PORTE Henri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  DUCROQUET Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  PLANA Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  CAMON Henri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  MOLLIER Pasc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  MINOTTI Part
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  GORECKI Chri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  PIERALLI Chr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  HAESE Nahtal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ROLLAND Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  HOUDEN Danie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  池田 隆英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  LEE KokーMeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  SCHMIDT Gunt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  澤田 廉士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  佐藤 一雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  谷川 紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  DECARPIGNY J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  DECARPIGNY Jean-Noel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  GAGNEPAIN Jean-Jaeques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  HAUDEN Danie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  JEANーJAEQUES ガニュパン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  SCHMITT Gunt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  SCHIMIDT gun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  E Bobrov
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  Y Iwasa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  NISHIJIMA S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  IWASA Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  FUNAKI K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  FUJITA H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  BOBROV E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  SEGARD Bertrand-david Rene Jacques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 98.  板村 賢明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi