• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 和孝  YAMAGUCHI Kazutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90182427
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2012年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育社会学
研究代表者以外
教育学 / 社会法学
キーワード
研究代表者
国際情報交換 / 教育市場化 / 民立大学 / 大学民営化 / 高等教育 / ベトナム / 高等教育改革 / 市場経済 / 大学評価 / 大学の質保証 … もっと見る / ドイモイ / privatization / 大学 / 二次試験 / 高校の学び / 学力低下 / 高校生の学力 / 大学入試センター / 入学者選抜 / 大学入試問題 … もっと見る
研究代表者以外
新自由主義 / 学問の自由 / 国立大学法人 / 大学評価 / 新自由主義高等教育改革 / Competition as a mean for governmental control / Market / Education reform / Neo-liberalism / 学校設置主体 / スタンダード / ヒエラルキー / 懲罰的規制 / 学力テスト / 学校バウチャー / 学校統廃合 / 学校選択 / アメリカの教育改革 / イギリスの教育改革 / 教育基本法改正 / 国際情報交流 / 教育改革 / 競争による国家統制 / 市場原理 / faculties'status / administration and management / university evaluation system / problem of finances / academic freedom / national university corporation / legal status of university / neo-liberalistic higher educational reform / 制定過程研究 / 大学の設置形態 / 解釈論研究 / 比較法研究 / 公立大学法人 / 高等教育の市場化・民営化 / 大学教員の身分 / 管理運営 / 大学評価システム / 財政問題 / 大学の法的地位 / YAMAGISHIKAI / suicide as a result of bullying / human rights / children / case of bullying / sexual harassment / bullying / 校則裁判 / ヤマギシ会 / 人権侵害 / 子ども / いじめ自殺 / いじめ裁判 / 性的いじめ / いじめ / 政権交代 / 生徒懲戒 / 免許更新制度 / 新自由主義教育改革法 / 教員の地位 / 立憲主義 / 新国家主義 / 高校授業王宕質無償化法 / 子ども手当 / 地方教育行政 / 民主党政権 / 教育基本法 / 「日の丸・君が代」訴訟 / 教育振興基本計画 / 職員基本条例 / 府立学校条例 / 教育行政基本条例 / 大阪府教育関係諸条例 / 民主党教育関係法案 / 「不当な支配」 / 科学技術政策 / 質保証・大学評価 / ガバナンス / 各国比較研究 / 新自由主高等教育改革 / 法制的研究 / 比較制度 / 大学評価制度 / 大学のガバナンス / 大学の自主性・自律性 / 大学財政 / 大学ガバナンス / グローバライザー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ベトナム高等教育ドイモイの新展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  「新」教育基本法の立憲主義的解釈の解明

    • 研究代表者
      市川 須美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  グローバライザーによる新自由主義高等教育改革の動態に関する比較制度的・法制的研究

    • 研究代表者
      細井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高大接続にかかわる学力形成の実体的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  大学法制の構造的変容の比較法的、法制史的、立法過程的、および解釈論的研究-政府・大学間の契約関係と「学問の自由」との"組合せ問題"への日本的応答の普遍性と特殊性の究明

    • 研究代表者
      細井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  新自由主義教育改革の理論、制度および実態に関する日英米比較研究

    • 研究代表者
      佐貫 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      法政大学
  •  学校における子どもの人権侵害の司法的救済モデルおよび学校自治的解決モデルの研究

    • 研究代表者
      市川 須美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      獨協大学

すべて 2013 2011 2010 2001

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 「グローバリゼーションとベトナムの大学改革-WTOと高等教育privatization-」細井克彦編『新自由主義大学改革』2013

    • 著者名/発表者名
      山口和孝
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530849
  • [図書] 新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向2013

    • 著者名/発表者名
      山口 和孝
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530849
  • [雑誌論文] ベトナム高等教育改革の構造と質保証問題2011

    • 著者名/発表者名
      山口和孝
    • 雑誌名

      『大学改革・評価の国際的動向』大学評価学会

      ページ: 87-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530849
  • [雑誌論文] 「ベトナム高等教育改革の構造と質保証問題」『大学改革・評価の国際的動向』2011

    • 著者名/発表者名
      山口和孝
    • 雑誌名

      大学評価学会

      ページ: 87-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530849
  • [雑誌論文] 「ベトナムの大学私立化政策と現状」『グローバライザーによる新自由主義高等教育改革の動態に関する比較制度的・法制的研究』2010

    • 著者名/発表者名
      山口和孝
    • 雑誌名

      平成21年度科学研究補助金中間報告書

      ページ: 109-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530849
  • [雑誌論文] 国立大学法人ガバナンスの構造と本質2010

    • 著者名/発表者名
      山口和孝
    • 雑誌名

      季論21 7号

      ページ: 120-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330165
  • [雑誌論文] 大学私立化の社会的背景と非公立大学の財政事情-ベトナム高等教育改革状況調査報告-2001

    • 著者名/発表者名
      山口和孝
    • 雑誌名

      グローバライザーによる新自由主義高等教育改革の動態に関する比較制度的・法制度的研究

      ページ: 50-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530849
  • 1.  成嶋 隆 (90115056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  世取山 洋介 (90262419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  光本 滋 (10333585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細井 克彦 (00117970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  姉崎 洋一 (80128636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蔵原 清人 (50178092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植田 健男 (10168627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 須美子 (30117692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中嶋 哲彦 (40221444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梅澤 収 (90223601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 準二 (50144051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 拓児 (60345874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀 雅晴 (00229212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  望月 太郎 (50239571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大串 隆吉 (70086932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 正春 (70123388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川口 洋誉 (60547983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小泉 広子 (40341573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今野 健一 (70272086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 哲 (10511884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 律 (60536928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土屋 基規 (10093519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 雄介 (00252411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 由美 (00442062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  牧 柾名 (50021879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 宏治 (10116999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 量俶 (70134327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  若穂井 透 (30277660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐貫 浩 (60162517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  進藤 兵 (20242050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  深見 匡 (00295461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小島 喜孝 (50142766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  廣田 健 (30374755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi