• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立木 茂雄  TATSUKI Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90188269
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2024年度: 同志社大学, 社会学部, 教授
2012年度: 同志社大学, 社会学部社会学科, 教授
2008年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 同志社大学, 文学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 関西学院大学, 社会学部, 助教授
1993年度: 関西学院大学社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学 / 自然災害科学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 自然災害科学 / 自然災害科学・防災学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分25030:防災工学関連 / 情報社会におけるトラスト / 震災問題と人文学・社会科学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
災害脆弱性 / 災害時要援護者 / 自然災害 / 防災 / 要配慮者 / 障がい平等研修 / 平時と災害時の切れ目ない対応 / 生活機能ニーズ / 誰一人取りのこさない / 高齢者と防災 … もっと見る / 障害者と防災 / 災害ケースマネージメント / 防災リテラシー / 平時の福祉と災害時の対応の連結 / 災害時の合理的配慮提供 / ダイバーシティの保障 / インクルージョン・マネージャー / 平時・災時全天候型の福祉 / 平時と災害時の対応の連結 / 福祉の災害法制への制度化 / インクルージョン・マネジメント / 災害ケースマネジメント / 災害時ケアプラン / 福祉と防災の連結 / 高齢者や障がい者と災害 / 平時・災害時全天候型の福祉 / インクルーシブ防災 / Competency Assessment Survey to Firefighters / Disaster Response Simulation / Incident Commander Competency / Staff Competency / Operation Competency / Disaster Response Competency Profile Indicies / Disaster Response Competency / Functional Analyses of Disaster Response Organizations / 新潟県中越地震での自治体職員の取り組み / 新潟県中越地震での応援支援 / Incident Commander / ICS (Incident Command System) / 尼崎JR列車転覆事故対応 / ハリケーンカトリーナ災害対応 / 新潟県中越地震での自治体職員の対応 / BSE対応 / 鳥インフルエンザ対応 / 阪神・淡路大震災対応 / ICS(Incident Command System) / 消防職員コンピテンシー調査 / 災害対応シミュレーション / 指揮調整 / 指揮支援 / 事案処理 / 災害対応コンピテンシー検査紙 / 災害対応コンピテンシー / 災害対応組織の機能分析 / participatory workshop / personal disaster preparedness behaviors / personal disaster mitigation behaviors / disaster response / Geiyo Earthquake of 2001 / disaster knowledee representation / disaster ethnography / disaster shema / 災害過程 / 再活再建課題 / 建物被害判定 / 災害対応従事者 / 社会的・個人的規範 / 災害情報到達度 / リスク対処行動 / リスク対処意図 / 災害態度 / 災害リスク認知 / 参加型ワークショップ / 住民による被害軽減行動 / 住民による被害抑止行動 / 災害対応 / 芸予地震 / 災害知識表現 / 災害エスノグラフィー / 災害スキーマ / Geo-Wrap / 現地保健福祉本部 / 個人情報 / Geographic Approach / 自立再建支援 / 社会の防災力(避難、パニック、情報伝達、ハザードマップ) / 政策法務 / 被災者台帳 / 生活再建支援 / 避難所生活支援 / 避難移動支援 / 防災福祉GIS / 東日本大震災 / 避難所生活 / 避難移動 / 福祉避難所 / 福祉防災学 / 死亡率 / 障害者 / 高齢者 / 在宅人工呼吸器装置患者 / 能登半島地震 / 避難支援ガイドライン / ハザードマップ / 災害時要援護度のGIS表現 / 災害時要援護度 / 避難支援 … もっと見る
研究代表者以外
自然災害 / 防災 / 生活再建 / 災害情報 / 災害対応 / HTML / 災害過程 / 東日本大震災 / 被災者台帳 / GIS / データベース / カラオケ / 孤独解消 / 健康管理 / 福祉専門職 / 地域包括支援センター / 重層的支援 / 独居高齢者 / 見守りロボット / 防災機能 / 健康管理機能 / 介護予防機能 / 独居高齢者の見守りロボット / アーカイブ / 祭り / コーディネーター / 災害伝承施設 / 震災学習 / 災害エスノグラフィー / 行動変容 / 人材育成 / 語り部 / 震災伝承 / 災害伝承 / リテラシー / ビッグデータ / 情報爆発 / 情報信頼性 / 情報リテラシー / SNS / 熊本地震 / 地域防災計画・政策 / 住まいの再建 / 被災者 / 生活再建支援員 / 復興 / エスノグラフィー / シルバー人材センター / 仙台市 / 生活再建支援 / 住宅確保要配慮者 / 情報システム / 社会学 / 公法学 / 社会福祉関係 / 広域避難者 / 要配慮者 / 災害法 / カンタベリー地震 / 行政機関 / プライバシー / 緊急事態 / ニュージーランド / 災害対策基本法 / ケアプラン / 避難行動要支援者 / 個別避難計画 / 避難行動要支援者名簿 / 災害時要配慮者 / 支援団体 / 個人情報 / 被災者支援 / 津波 / 地震 / 危機管理 / 復旧・復興 / 生活再建過程 / Turkey Kocaeli Earthquake Disaster / Kobe Earthquake Disaster / Radiance Calibration / OLS / DMSP / Damaged Area Estimation / Disaster information / Disaster response / Earthquake disaster / 被害抑止 / すまい / 災害復興 / ヘーワード断層 / 阪神・淡路大震災 / 都市災害 / 巨大災害 / 巨大地震 / 被害予測 / 社会科学的研究 / Internet / Training system / Mental health care / Debriefing / Stress management / Disaster / Psycho-Social Stress / 自立支援 / デモ-ビライゼーション / デフュージョン / デブリフィーリング / トラウマ / ローカルゲートキ-パ- / バーンナウト / ソーシャルサポート / ローカルゲートキーパー / PTSD / 心のケア / 災害ストレス / インターネット / 訓練システム / メンタルケア / ディブリーフィング / ストレスマネジメント / こころのケア / エスノグラフィー調査 / 復旧・復興工学 / 再建過程 / 借り上げ仮設住宅 / 岩手県 / 災害支援過程 / 脆弱性 / バックキャスティング / 災害時要援護者 / 支援モデル / 災害時要援護者台帳 / CBRN / 地理情報システム(GIS) / 認知科学 / 社会系心理学 / 減災 / 行動防災学 / 安心の社会技術 / 社会情報システム / 大衆文化 / 高齢者 / マルチメディア / 高度情報化 / データーベース / 在日韓国・朝鮮人 / エスニシティ / 地域社会 / 地図 / 動画 / 映像 / 社会調査 / シルバーネット / 高齢化 / 青少年 / 情報機器 / ダイヤルQ^2 / 視聴覚メディア / 情報化 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (300件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  重層的支援における介護予防・防災機能付「独居高齢者の見守りロボット」の研究

    • 研究代表者
      川島 典子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      福知山公立大学
  •  科学的エビデンスが支える効果的で持続的な災害伝承

    • 研究代表者
      佐藤 翔輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  大規模災害発生時におけるSNS利用実態の解明とそのリテラシー向上

    • 研究代表者
      佐藤 翔輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報社会におけるトラスト
    • 研究機関
      東北大学
  •  災害後における支援団体への個人情報提供システムの構築

    • 研究代表者
      山崎 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      関西大学
  •  インクルーシブ防災学の構築と体系的実装研究代表者

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  住宅確保要配慮者のシームレスな恒久住宅移行支援プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      重川 希志依
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      常葉大学
  •  サイレント・マジョリティ(声なき声)を可視化する「生活再建過程学」の構築

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  減災の決め手となる行動防災学の構築

    • 研究代表者
      林 春男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  BackCasting手法による岩手県被災者台帳を活用した総合要援護者台帳の構築

    • 研究代表者
      田村 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      新潟大学
  •  分散居住する被災者の生活再建過程の解明

    • 研究代表者
      田中 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      富士常葉大学
  •  福祉防災学の構築研究代表者

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      同志社大学
  •  災害教訓情報デジタル・アーカイブ構築のためのクロスメディアデータベースの開発

    • 研究代表者
      吉富 望
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「脆弱性」概念の再構築:福祉防災学の視座確立と実践モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      同志社大学
  •  災害対応における人材適性の事前検討にもとづく人材配置戦略の開発と検証に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  災害情報の「情報到達度」向上のための戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  都市巨大地震災害の社会科学的研究

    • 研究代表者
      林 春男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  災害による「こころの傷」のケア・トレーニング・プログラムの開発

    • 研究代表者
      林 春男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度情報化と視聴覚メディアの大衆化

    • 研究代表者
      津金澤 聰廣
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  高度情報化と視聴覚メディアの大衆化

    • 研究代表者
      津金澤 聰廣
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  社会調査における映像地図・文字データの統合的処理システムの開発研究

    • 研究代表者
      山中 速人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京経済大学
      放送教育開発センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 誰一人取り残さない防災のための、当事者力アセスメントの進め方2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄、森保純子
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      萌書房
    • ISBN
      4860651537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] 誰一人取り残さない防災のために、福祉関係者が取り組むべきこと【物語編】2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄、西野佳名子
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      萌書房
    • ISBN
      4860651545
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] 災害と復興の社会学〔増補版〕2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      萌書房
    • ISBN
      4860651588
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] 誰一人取り残さない防災のために、福祉関係者が取り組むべきこと【解説編】2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄、西野佳名子
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      萌書房
    • ISBN
      4860651553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] 誰一人取り残さない防災に向けて、福祉関係者が身につけるべきこと2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      萌書房
    • ISBN
      9784860651404
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [図書] 誰一人取り残さない防災に向けて、福祉関係者が身につけるべきこと2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      萌書房
    • ISBN
      4860651405
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] 障害者の権利条約の実施(第10章 緊急事態)2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬修・川島聡・矢嶋理江・石川准・池原俊和・川内美彦・大谷恭子・勝亦幸子・上山泰・立木茂雄・他14名
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] The Routledge Handbook of Green Social Work(Capter 38 Persons with Disabilities in the Great East Japan Earthquake: Lessons Learnt and New Directions towards Evidence-based Empowering Just Practices)2018

    • 著者名/発表者名
      Lena Dominelli, Shigeo Tatsuki, 他
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [図書] 災害と復興の社会学2016

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      萌書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [図書] 「しなやかな社会の挑戦」 CBRNE、サイバー攻撃、自然災害に立ち向かう2016

    • 著者名/発表者名
      「レジリエンス社会」をつくる研究会(一ノ瀬文明、井ノ口宗成、植田広樹、河田博昭、木村誠、木村玲欧、爰川知宏、小阪尚子、鈴木進吾、立木茂雄、田中淳、種茂文之、田村圭子、仁佐瀬剛美、林勲男、林春男、平田直、前田裕二、三谷泰浩、渡辺研司
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      日経BPコンサルティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [図書] 日本歴史災害事典(本人執筆部分「災害ボランティア」)2012

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄(北原糸子)
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [図書] 『災害対策全書(2)応急対応』「4-2避難所の被災者支援2.3福祉避難所の開設」,「4-5被災者の生活支援5.9要援護者への支援」2011

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄(ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会)
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [図書] 『災害対策全書(3)復旧復興』「2-1被災者の生活再建1.1概説-基本的視点」,「2-1被災者の生活再建1.4暮らしの再建支援方策」2011

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄(ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会)
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [図書] 災害対策全書(3)復旧復興(本人執筆部分「2-1 被災者の生活再建 1.1 概説-基本的視点」,「2-1 被災者の生活再建 1.4 暮らしの再建支援方策」2011

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [図書] 災害対策全書(2)応急対応(本人執筆部分「4-2避難所の被災者支援2.3福祉避難所の開設」,「4-5被災者の生活支援5.9要援護者への支援」2011

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 能登半島地震 要援護者への支援(上)(下)2024

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      共同通信配信記事

      巻: 3月

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25594
  • [雑誌論文] 「なぜ、今」災害対応・新ステージなのか②―全天候型の福祉実践が求められている―未知のものを既知化する事業継続マネジメントの重要性2024

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 4月号 ページ: 60-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25594
  • [雑誌論文] 「なぜ、今」災害対応・新ステージなのか①ー未知のものを既知にする事業継続マネジメントの重要性ー2024

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 3月号 ページ: 60-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25594
  • [雑誌論文] 災害も視野に入れた全天候型のソーシャルワークの課題と展望ー雨天のソーシャルワーク、晴天のソーシャルワークではなく、1つのソーシャルワーク過程が存在するー2023

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 146 ページ: 24-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 住宅再建方法が生活復興感に与える影響について2022

    • 著者名/発表者名
      滝井 裕樹、立木 茂雄、川見 文紀、藤本 慎也、牧 紀男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 40 号: 0 ページ: 21-28

    • DOI

      10.11314/jisss.40.21

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 2016年~2020年の災害事例にみる被災地内における災害時のSNSの利用実態2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,邑本俊亮,立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 41 ページ: 107-120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 「誰一人取り残さない防災」実現に不可欠なインクルージョン・マネージャーの養成2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      防災ハンドブック2022春号

      巻: 春号 ページ: 9-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 防災に関する国際ソーシャルワークの実践(災害)2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      国際ソーシャルワークを知る

      巻: (災害) ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 2016年~2020年の災害事例にみる被災地内における災害時のSNSの利用実態2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,邑本俊亮,立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 41-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [雑誌論文] 2016年~2020年の災害事例にみる被災地内における災害時のSNSの利用実態ーSurvey on Actual Use of SNS Tool by Victims in Affected Area of Disasters from 2016 to 2020 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 翔輔、邑本 俊亮、立木 茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学 = Journal of Japan Society for Natural Disaster Science

      巻: 41(2) ページ: 107-120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 最近の大規模災害が明らかにした 要支援者問題の根本原因2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      自治体・企業の防災担当者のための防災ハンドブック 2022春 機械技術 (日刊工業新聞社)

      巻: 2022年 4月号増刊 ページ: 15-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] 災害に伴う人権問題 誰一人取り残さない防災の実現を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      人権啓発学習資料 『みんなの幸せをもとめて ~同和問題(部落差別)をはじめ人権問題を学ぶために~』(東京都教育庁地域教育支援部生涯学習課)

      巻: ― ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] Pre-Existing Inequalities, Post-Event Social Environmental Changes, and Long-Term Trajectories of Life Recovery: Findings from Five-Wave Natori City Life Recovery Panel Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Shinya、Kawami Fuminori、Matsukawa Anna、Sato Shosuke、Tatsuki Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 2 ページ: 207-216

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0207

    • NAID

      130008150656

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 避難所に長期間取り残される被災者への支援と課題2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄、川見文紀
    • 雑誌名

      危機管理レビュー

      巻: 13 ページ: 62-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 誰一人取り残さない防災を実現するための4つの原則2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 40(4) ページ: 389-398

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 「誰一人取り残さない防災」の実現に不可欠な インクルージョン・マネージャーの養成2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      自治体・企業の防災担当者のための防災ハンドブック 2022春 機械技術 (日刊工業新聞社)

      巻: 0 ページ: 21-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 個別避難計画作成に関する外的基準を考慮した優先度推定手法2022

    • 著者名/発表者名
      森保 純子、川見 文紀、鈴木 進吾、辻岡 綾、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 41 号: 0 ページ: 51-61

    • DOI

      10.11314/jisss.41.51

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2022-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 最近の大規模災害が明らかにした要支援者問題の根本原因ー自治体・企業の防災担当者のための防災ハンドブック ; 特集 誰一人取り残さない防災 : 「防災と福祉の連携」で高齢者、障がい者などの要支援者をサポート2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      自治体・企業の防災担当者のための防災ハンドブック 2022春 機械技術 (日刊工業新聞社)

      巻: 70 ページ: 15-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害と貧困2022

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学・防災の百科事典

      巻: 0 ページ: 568-569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害ケースマネジメントがすまい再建に与えた影響:合成コントロール法による仙台市の被災者支援の分析2022

    • 著者名/発表者名
      KAWAMI Fuminori、TATSUKI Shigeo
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 797 ページ: 1282-1293

    • DOI

      10.3130/aija.87.1282

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 連載 障害者の災害支援・第1回【新連載】 社会的弱者と災害-誰一人取り残さないための原則とは?2022

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄、川見 文紀
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 50 号: 1 ページ: 83-89

    • DOI

      10.11477/mf.1552202410

    • ISSN
      0386-9822, 1882-1340
    • 年月日
      2022-01-10
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] Effect of the Seven Critical Elements on Life Recovery Following the Great East Japan Earthquake Disaster2022

    • 著者名/発表者名
      Kawami Fuminori、Hayashi Haruo、Kimura Reo、Tamura Keiko、Inoguchi Munenari、Tatsuki Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 2 ページ: 197-206

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0197

    • NAID

      130008150660

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 「抜き打ち」型で実践した自治体の災害対応初動訓練の評価:亘理町における2回の実践から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,遠藤匡範,辻岡綾,立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 49 ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] インクルージョン・マネージャーに特徴的なコンピテンシーの考察2021

    • 著者名/発表者名
      辻岡 綾、藤本 慎也、川見 文紀、松川 杏寧、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 39 号: 0 ページ: 351-361

    • DOI

      10.11314/jisss.39.351

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 社会的脆弱性とすまい再建の関連:復興公営住宅への再建に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      川見文紀、藤本慎也、佐藤翔輔、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 10 ページ: 15-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] インクルージョン・マ ネージャーを養成する研修開発と実施2021

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、藤本慎也、川見文紀、吉川肇子、 立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 10 ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 福岡県東峰村における時空間的な情報統合による災害リスク・コミュニケーション手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      菅原 巧、吉田 祐子、藤本 慎也、立木 茂雄、本田 博之、三谷 泰浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 39 号: 0 ページ: 123-132

    • DOI

      10.11314/jisss.39.123

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 特集 東日本大震災から10年 障がいのある人の防災対策-避難,避難生活から生活再建までを視野に入れて2021

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄、川見 文紀
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 49 号: 3 ページ: 261-267

    • DOI

      10.11477/mf.1552202177

    • ISSN
      0386-9822, 1882-1340
    • 年月日
      2021-03-10
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] インクルージ ョン・マネージャーに特徴的なコンピテンシーの考察ー越境・連結・参画・恊働 の視点からの整理ー2021

    • 著者名/発表者名
      辻岡 綾、 藤本 慎也、川見 文紀、松川 杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 48 ページ: 139-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 生活復興感の軌跡の類型化に関する基礎的研究:第1波-第5波名取市生活再建現況調査から2021

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也、 川見文紀、佐藤翔輔、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 10 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 「抜き打ち」型で実践した自治体の災害対応初動訓練の評価:亘理町における2回の実践から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔、遠藤匡範、辻岡綾、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 49 ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 構成概念妥当化パラダイムを用いた防災リテラシー尺度の開発2021

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧、兪イ、佐藤 史弥、永松 伸吾、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 39 号: 0 ページ: 375-382

    • DOI

      10.11314/jisss.39.375

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 誰一人取り残さない防災に向けて、インクルージョン・マネージャーが身につけるべきこと : 越境、連結、参画・恊働ー特集 東日本大震災から10年2021

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防防災の科学

      巻: 144 ページ: 40-47

    • NAID

      40022621137

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 合成コントロール法を用いた仙台市の災害ケースマネ ジメントの効果分析2021

    • 著者名/発表者名
      川見文紀, 立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 48 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害リスク・コミュニケーション・ワークショップは防災リテラシーを高めたか2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 慎也、菅原 巧、三谷 泰浩、川見 文紀、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 39 号: 0 ページ: 343-350

    • DOI

      10.11314/jisss.39.343

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーション・ワ ークショップへの参加関連要因の基礎的分析2021

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也、菅原巧、三谷泰浩、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 48 ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 誰一人取り残さない防災をめざして~根本原因に対する根本的対策とその具体的な段取りを中心に~2021

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防防災の科学

      巻: 145 ページ: 9-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時の要配慮者への対策は 30 年以上にわたり、 なぜ見立てを誤ってきたのか? ~人口オーナス期に特有の事態として捉え、根本的な対策を提案する~2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      21 世紀ひょうご

      巻: 28 ページ: 21-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] i-BOSAI:誰一人取り残さない防災ー平時と切れ目のない福祉と防災の連結ー2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 75 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地の生活復興感パネル分析-名取市現況調査4年分のデータをもとに-2020

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧、川見文紀、佐藤翔輔、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 47-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 固定効果モデルを用いた生活復興感研究2020

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧、川見 文紀、佐藤 翔輔、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 号: 0 ページ: 401-411

    • DOI

      10.11314/jisss.37.401

    • NAID

      130007977015

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2020-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時の要配慮者への対策は人口オーナス期に特有の事態として捉え、福祉と防災を連結する根本的な対策が必要だ (特集 大震災からの復興と防災) -- (災害対策の進化と課題)2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 227 ページ: 29-31

    • NAID

      40022178005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時の要配慮者への対策は人口オーナス期に特有の事態として捉え、福祉と防災を連結する根本的な対策が必要だ2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      Governance March 2020

      巻: なし ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時の要配慮者への対策は 30 年以上にわたり、なぜ見立てを誤ってきたのか? ~人口オーナス期に特有の事態として捉え、根本的な対策を提案する~2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      研究情報誌 21世紀ひょうご

      巻: 28 ページ: 21-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] 災害対応担当者に必要とされる能力向上を目指した新規図上演習の開発とその効果測定2020

    • 著者名/発表者名
      辻岡 綾、川見 文紀、松川 杏寧、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 号: 0 ページ: 371-380

    • DOI

      10.11314/jisss.37.371_380

    • NAID

      130007977011

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2020-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 被災前の世帯の社会的脆弱性がすまいの再建に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀、松川 杏寧、佐藤 翔輔、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 号: 0 ページ: 421-428

    • DOI

      10.11314/jisss.37.421

    • NAID

      130007977018

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2020-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 福祉専門職とともにすすめる「誰一人取り残さない防災」の実現のために―防災と福祉関係者の連携のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      月間福祉

      巻: 7月号 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 生活再建を科学するー2つの大震災後の生活の再建と復興の調査から見えてきたことー2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      国際文化研修

      巻: 秋 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害対応にかかる思考型演習開発の経緯とその効果測定:バタバタ型からジックリ型へ2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、川見文紀、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 44 ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 「生活再建ケースマネジメント支援手法のキーワード分析―生活再建課題とその対応―」2019

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・辻岡綾・川見文紀・藤本慎也・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] "Leave No One behind: The Beppu Model of Capacity-Building of People with Disabilities for Times of Disasters"2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa, Fuminori Kawami, Aya Tsujioka, Junko Murano and Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      ReductionThe proceedings of 5th International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: なし ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 借り上げ仮設住宅施策はすまいの再建を早めたか―宮城県名取市のデータを用いた因果推論―2019

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 35 ページ: 217-224

    • NAID

      130007840578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] コミュニティソーシャルワーカーに必要とされるコンピテンシーの考察2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、藤本慎也、川見文紀、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会 東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 境界を越えて多様な関係者を連携させるコンピテンシーの考察~バウンダリー・スパナーとの役割比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、藤本慎也、川見文紀、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 45 ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 福祉事業所における災害時の事業継続に関する課題と対策の抽出2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・松川杏寧・辻岡綾・川見文紀・横田治郎・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 土砂災害時における避難行動を規定する要因に関する確認的研究:土砂災害時の避難行動促進検討に関する大分県社会調査データへの構造方程式モデリングの適用2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・亀井敏和・徳永健介・三谷泰浩・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 44 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] Community Social Networker Competencies Spanning Multiple Stakeholders/Boundaries at Times of Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Tsujioka, Shinya Fujimoto, Fuminori Kawami , Anna Matsukawa, Junko Murano ,Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      The proceedings of 5th International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: なし ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 科学的なエビデンスにもとづく 災害時受援計画の策定2019

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・本荘雄一
    • 雑誌名

      調査研究情報誌ECPR

      巻: 42 ページ: 40-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―兵庫県および大阪府での実施事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・川見文紀・辻岡綾・木 尚子・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 44 ページ: 181-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] "Exploration of Cross-Validity of the Protective Action Decision Model in Times of Landslide Disaster,"2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Shinya, Fuminori Kawami, Toshikazu Kamei, Kensuke Tokunaga, Yasuhiro Mitani and Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Conference of Urban Disaster Reduction

      巻: なし ページ: 69-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時の防護意思決定構造の理論モデル化とその実証的検討:大分県3市における土砂災害に関する社会調査データへの構造方程式モデリングの適用2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・亀井敏和・徳永健介・三谷泰浩・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 35 ページ: 305-315

    • NAID

      130007840557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時に備えた合理的配慮の提供とは-別府市での排除のない防災の取り組みから-2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 602 (2018年4月号) ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 津波で被災した現地再建者の地震・津波に対するリスク認知・防災リテラシー・備えの実態 -東日本大震災で被災した名取市の事例-2018

    • 著者名/発表者名
      BABA Ryota、SATO Shosuke、IMAMURA Fumihiko、TATSUKI Shigeo
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_487-I_492

    • DOI

      10.2208/kaigan.74.I_487

    • NAID

      130007504004

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 平時と災害時の配慮を切れ目なくつなぐ─排除のない防災へ─2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 506(2018年3月号)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] Seismic Culture as a Solidarity Maintenance,Complexity Reduction and Anti-Habituation Device2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Doshisha Review of Sociology

      巻: 22 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害ケースマネジメント手法のキーワード分析―名取市生活再建支援の現場から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・川見 文紀・藤本 慎也・立木 茂雄
    • 雑誌名

      東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 障がい当事者を中心としたリスクコミュニケーションによる災害時ケアプラン作成の手法―大分県別府市での取り組み事例をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会 第15回日本地震工学シンポジウム

      巻: なし ページ: 1579-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] 福祉専門職防災研修に必要とされるコンピテンシーの考察2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響―震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 53-62

    • NAID

      130007667066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―別府市災害時ケアプラン避難行動編作成の事例調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 151-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] Seismic Culture as a Solidarity Maintenance, Complexity Reduction and Anti-Habituation Device2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Doshisha Review of Sociology

      巻: 22 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 東北3県における東日本大震災被災者の生活復興に対する生活再建7要素の影響に関する基礎的研究:震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時に備えた合理的配慮の提供とは-別府市での排除のない防災の取り組みから-2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 602 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 災害対応コンピテンシー・プロファイル検査紙による自治体職員向け災害対策専門研修事業のインパクト評価2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 291-299

    • NAID

      130007667109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 誰ひとり取り残されない防災をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      国民生活Web版

      巻: 2018年9月号 ページ: 11-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] 平時と災害時の配慮を切れ目なくつなぐ─排除のない防災へ─2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 506 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―別府市災害時ケアプラン避難行動編作成の事例調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 151-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 平時と災害時を切れ目なくつなぐ排除のない防災へ2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      HAT コラム (ひょうご震災記念21世紀研究機構)

      巻: 46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] 誰ひとり取り残されない防災をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      国民生活(Web版)

      巻: 74(2018年9月号) ページ: 11-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活復興類型5パターン――2014・2015・2016・2017年度名取市現況調査のデータをもとに2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 誰ひとり取り残されない防災をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      国民生活(Web版)

      巻: 74 ページ: 11-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 災害と障がいのある人たち?障害者の権利条約11 条「リスク状況および人道上の緊急事態」に求められる措置の視点から?2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      研究紀要(兵庫県人権啓発協会)

      巻: 19 ページ: 49-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 宮城県名取市における東日本大震災被災者に対する伴走型支援提供に関する検証――名取市現況調査4年分のパネルデータから2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 熊本地震の緊急・応急対応期における応援自治体のライフヒストリから見た応援活動に係る課題抽出-神戸市からの職員派遣の事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      本莊雄一・野田隆・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 301-311

    • NAID

      130007667112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時に備えた合理的配慮の提供とは-別府市での排除のない防災の取り組みから-2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 602 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [雑誌論文] Crime Prevention through Community Empowerment:An Empirical Study of Social Capital in Kyoto, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime and Justice

      巻: Available online 13 March 2018 ページ: 89-101

    • DOI

      10.1016/j.ijlcj.2018.03.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246, KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響―震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀・林 春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 53-62

    • NAID

      130007667066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 障がい当事者を中心としたリスクコミュニケーションによる災害時ケアプラン作成の手法―大分県別府市での取り組み事例をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会 第15回日本地震工学シンポジウム

      巻: なし ページ: 1579-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 津波で被災した現地再建者の地震・津波に対するリスク認知・防災リテラシー・備えの実態―東日本大震災で被災した名取市の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      馬場亮太・佐藤翔輔・今村文彦・立木茂雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol. 74, No. 2 ページ: 487-492

    • NAID

      130007504004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が生活復興感に与える影響の災害間比較―阪神・淡路大震災と東日本大震災の比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 平時と災害時の配慮を切れ目なくつなぐ─排除のない防災へ─2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 506(2018年3月号) ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 障がい当事者向け防災リテラシー尺度の開発および当事者参画型防災訓練での試行2017

    • 著者名/発表者名
      房艶旭・川見文紀・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.40 ページ: 183-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 近年の自然災害から見た入所要配慮者被害の問題と対策-平時と災害時の連携ならびに立地規制の2つの欠如が被害を生んでいる-2017

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防防災の科学

      巻: 129, 2017年夏号 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 名取市の復興事業区域における自力再建者の特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 圭祐、立木 茂雄、牧 紀男、佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 30 号: 0 ページ: 137-147

    • DOI

      10.11314/jisss.30.137

    • NAID

      130006728055

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Community Based Crime Prevention through Social Capital: Two Year Panel data of Kyoto City Neighborhood Association Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB only

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 仮設住宅供給方式の選択がすまいの再建に与える影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧、佐藤 翔輔、立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 30 号: 0 ページ: 149-159

    • DOI

      10.11314/jisss.30.149

    • NAID

      130006728048

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 仮設住宅からの退去方針が決まらない被災者の特徴・課題:東日本大震災における名取市の事例2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: Vol. 36,No. 3 ページ: 281-295

    • NAID

      130008114901

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 障がい当事者向け防災リテラシー尺度の開発および当事者参画型防災訓練での試行2017

    • 著者名/発表者名
      房艶旭・川見文紀・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 40 ページ: 183-186

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.6 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] The Effect of Temporary Housing Types on Permanent Housing Relocation2017

    • 著者名/発表者名
      Kawami, F., Matsukawa, A., Sato, S. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB only

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 東日本大震災における仮住まい方式が生活復興感に与える影響についての検討-2014 年名取市現況調査データを用いた傾向スコア分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No. 6: ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 仮設住宅からの退去方針が決まらない被災者の特徴・課題:東日本大震災における名取市の事例2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,松川杏寧,立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 36 ページ: 281-295

    • NAID

      130008114901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 神戸市における地域力活性化と安全・安心2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.40 ページ: 169-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 名取市の復興事業区域における自力再建者の特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭祐、立木茂雄、牧紀 男、佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.30 ページ: 1-11

    • NAID

      130006728055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 地震のインパクト認知がリスク追求傾向に及ぼす非線形的な影響の研究:2015年兵庫県県民防災意識調査の結果報告2016

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 38 ページ: 187-190

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] リスク回避に影響を及ぼす防災リテラシーとハザードリスク及び人的・物的被害認知とのノンリニアな交互作用に関する研究:2015年兵庫県県民防災意識調査の結果をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      川見文紀 林春男 立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: Vol.29 ページ: 135-142

    • NAID

      130005893316

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 災害とレジリエンス:阪神・淡路と東日本の経験から見えてきたこと2016

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      地方議会人

      巻: 8月号 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] リスク回避に影響を及ぼす防災リテラシーとハザードリスク及び人的・ 物的被害認知とのノンリニアな交互作用に関する研究:2015年兵庫県県民防災意識調査の結果をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      川見文紀、林春男、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: Vol.29 ページ: 135-142

    • NAID

      130005893316

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] すまい方別に見る被災者の生活再建過程の現状とその課題―宮城県名取市での被災者ワークショップのデータをもとに―2015

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・辻岡綾・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.25

    • NAID

      130005893175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] 10年を超える生活再建過程における被災者の現状と課題-阪神・淡路大震災から16年間を振り返る復興調査結果-2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.27 ページ: 35-45

    • NAID

      130005893263

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 10年を超える生活再建過程における被災者の現状と課題-阪神・淡路大震災から16年間を振り返る復興調査結果-2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 27 ページ: 35-45

    • NAID

      130005893263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Psychological adaptation to the Great Hanshin-Awaji Earthquake of 1995: 16 years later victims still report lower levels of subjective well-being2015

    • 著者名/発表者名
      OISHI, S., KIMURA, R., HAYASHI, H., TATSUKI, S., TAMURA, K. and TUCKER, J.
    • 雑誌名

      Journal of Research in Personality

      巻: Vol.55 ページ: 84-90

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 生活再建のために大切なものとは何か?-阪神・淡路大震災と東日本大震災の生活復興調査結果の比較をもとに考える-2015

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      都市政策

      巻: 161 ページ: 86-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災者の生活再建の現状―名取市被災者生活再建ワークショップのデータをもとに2014

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・松本亜沙香・水田恵三・柄谷友香・佐藤翔輔・河本尋子・田中聡・重川希志依・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.34 ページ: 43-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] Life Recovery Processes and the Challenges of Government- Leased-Private-Rental-Interim-Housing (GLPRIH) in Wide Dispersed Areas: The 2013 Grass-roots Life Recovery Assessment Workshop in Natori City in Miyagi Prefecture2014

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A., Tsujioka, A., & Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB disk

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] Optimal Life Recovery Assistance for Those Who are Residing in Government-Leased Private Rental Interim Housing2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tatsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 被災者の語りの構成に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      河本尋子・重川希志依・田中聡・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.3 ページ: 63-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] Early Evidence, Challenges and Their Practice Implications in Providing Disaster Countermeasures for People with Special Needs Following the 2011 Eastern Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 雑誌名

      Doshisha Annual Studies of Sociolgy

      巻: 18 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 災害ソーシャルワークとは何か2014

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 2014年3月号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] Optimal Life Recovery Assistance for Those Who Are Residing in Government-Leased Private Rental Interim Housing in Widely Dispersed Areas2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB disk

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] 分散居住被災者の生活 再建過程と課題の検証:宮城県名取市での被災市民ワークショップの分析から2013

    • 著者名/発表者名
      辻岡 綾・松本 亜沙香・松川 杏寧・長谷川 由利子・立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.2 ページ: 57-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] 高齢者、障害者と東日本大震災:災害時要援護者避難の実態と課題2013

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 111, 冬号 ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者対策 自治体に求められるポイント2013

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      市政

      巻: 6 月号 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 東日本大震災における自治体間協力の「総合的な支援力」の検証-神戸市派遣職員の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄(本莊雄一)
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 19

    • NAID

      130005893132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 高齢者、障害者と東日本大震災:災害時要援護者避難の実態と課題2013

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 111 ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Old Age, Disability, and the Tohoku-Oki Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 雑誌名

      Earthquake Spectra

      巻: 29 (S1) 号: 1_suppl ページ: 403-432

    • DOI

      10.1193/1.4000126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041, KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 東日本大震災における市町村別の死者集計データを用いた分析による障害者と高齢者の死者発生因に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 18 ページ: 241-250

    • NAID

      130007749948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの視点から見た地域コミュニティの活性度と安全・安心(最新報)2012

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・松川杏寧
    • 雑誌名

      都市問題研究

      巻: 平成24年春号 ページ: 30-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Challenges in Counter-disaster Measures for People with Functional Needs in Times of Disaster Following the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 21 ページ: 12-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Implementing Research of visualization of Person-in-Environment-Model-based Disaster Vulnerability of Family Unit: Case Study of One School District in Kyoto City2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.(Kawamura, S)
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st Asian Conference on Urban Disaster

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ArcGIS10を用いた災害時要援護度の可視化--京都市内2学区を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・松本亜沙香・立木茂雄
    • 雑誌名

      同志社社会学研究

      巻: 16 ページ: 117-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 大規模広域災害時における自治体緩急力に関する考察―東日本大震災に神戸市職員派遣の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄(本莊雄一)
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 18 ページ: 411-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Counter Disaster Measures for People with Functional Needs in Times of Disaster in Japan : Achievements and Challenges Before and After the Great East Japan Earthquake and Tsunami Disaster2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki, Nicolle Comafay
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Management

      巻: 1(1)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Counter disaster measures for people with functional needs in times of disaster in Japan: Achievements and challenges before and after the Great East Japan Earthquake and Tsunami Disaster2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S. & Comafay, N
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Management

      巻: 1(1) ページ: 35-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Challenges in Counter-disaster Measures for People with Functional Needs in Times of Disaster Following the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 21(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Challenges in counter-disaster measures for people with functional needs in times of disaster following the great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, Shigeo
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 21 ページ: 12-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Implementing Research of visualization of Person-in-Environment- Model-based Disaster Vulnerability of Family Unit: Case Study of One School District in Kyoto City2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S., & Tatsuki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st Asian Conference on Urban Disaster

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの視点から見た都市の安全・安心-2007年・2008年神戸市自治会・マンション管理組合調査および2008年神戸市民1万人アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      都市の危機管理:協働・参画と総合対策(第72回全国都市問題会議プロシーディング)

      ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 東日本大震災時の買い溜めパニック・寄付・物資送付の関連要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・林春男・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 15 ページ: 463-472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの視点から見た地域の安全・安心に関する実証的研究2011

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集(電子ジャーナル版)

      巻: No.14 ページ: 1-10

    • NAID

      110009484191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災自治体への応援職員の惨事ストレスとメンタルケアに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      河村咲弥・辛淑玉・西田一美・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 29 ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Challenges in Preparedness, Response and Relief for People with Special Needs in Times of Disasters Following the Great East Japan Earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia

      巻: (USB disk)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 地域特性がソーシャルキャピタルに与える影響に関する研究-多母集団同時分析を用いた神戸市事例研究-2011

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 15 ページ: 385-394

    • NAID

      110009470684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 東日本大震災における災害時要援護者への対応について-仙台市の対応を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      石川永子・松本亜沙香・河村咲弥・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 28 ページ: 105-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Evacuation and Sheltering Assistance Planning for Special Needs Population : Kobe GIS-Mapping Project of People with Special Needs in Times of Disasters2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Proceedings for the 15th International Seminar on GIS : International Collaboration for Global Geospatial Information Society

      ページ: 105-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 東日本大震災のパニック購買の規定因に関する基礎的研究:インターネット調査から2011

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・林春男・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 28 ページ: 105-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の個人情報をめぐる政策法務-新たな整理・分析枠組みの構築と違法リスクの抽出-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一・林春男・立木茂雄・田村圭子
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 15 ページ: 313-322

    • NAID

      110009470677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の個人情報をめぐる政策法務―新たな整理・分析枠組みの構築と違法リスクの抽出―2011

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一・林春男・立木茂雄・田村圭子
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 15 ページ: 313-322

    • NAID

      110009470677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの視点から見た地域の安全・安心に関する実証的研究2011

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 14 ページ: 27-36

    • NAID

      110009484191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルと地域の防犯性因果モデルの検討と向上2011

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 28 ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 制約理論を用いた首都直下地震対策の提言手法2010

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一、林春男、中林一樹、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.27 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 地域の防犯性に与えるソーシャルキャピタルの効果に関する実証的研究-平成21年度神戸市1万人アンケートのデータを基に-2010

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.26 ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 阪神・淡路大震災における西宮市内の死者数に及ぼす地震地表最大速度および社会的脆弱性が建物被害や直接死者数に及ぼす影響に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・堀江啓・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.27 ページ: 129-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの視点から見た都市の安全・安心-2007 年・2008 年神戸市自治会・マンション管理組合調査および2008 年神戸市民1 万人アンケート調査から-, 都市の危機管理:協働・参画と総合対策2010

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      第72 回全国都市問題会議資料

      ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルと地域の防犯性因果モデルについての検討-多母集団同時分析を用いて-2010

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.27 ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Realization of Effective Disaster Victim Support through Information Integration and Visualization Using GIS2010

    • 著者名/発表者名
      Munenari Inoguchi, Keiko Tamura, Shigeo Tatsuki, Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third International Conference on Health Informatics

      ページ: 381-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 神戸市兵庫区における障害者の災害時要援護度マッピングの実施研究:脆弱性の「人-環境相互作用モデル」に基づいて2009

    • 著者名/発表者名
      コマファイ ニコール・中村千佳子・横田治郎・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 11

      ページ: 127-134

    • NAID

      110009484109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の避難支援-地域レベルにおける推進と法的課題-」2009

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一・立木茂雄・林春男・田村圭子
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 51-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の避難支援-地域レベルにおける推進と法的課題-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一・立木茂雄・林春男・田村圭子
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 11

      ページ: 51-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 生活7領域からみた災害時要援護者における避難生活実態の解明~日本介護福祉士会による介護福祉ボランティアの活動実績を通して~2009

    • 著者名/発表者名
      田村圭子・岡田史・木村玲欧・井ノ口宗成・立木茂雄・林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 147-156

    • NAID

      110009484111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 神戸市兵庫区における障害者の災害時要援護度マッピングの実施研究:脆弱性の「人-環境相互作用モデル」に基づいて2009

    • 著者名/発表者名
      コマファイニコール・中村千佳子・横田治郎・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 127-134

    • NAID

      110009484109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 神戸市兵庫区における障害者の災害時要援護度マッピングの実施研究:脆弱性の「人―環境相互作用モデル」に基づいて2009

    • 著者名/発表者名
      コマファイニコール・中村千佳子・横田治郎・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 11 ページ: 127-134

    • NAID

      110009484109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 阪神・淡路大震災の神戸市内におけるアンケート震度および社会的脆弱性が建物被害や直接死者数に及ぼす影響に関する確認的研究2009

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 89-96

    • NAID

      110009484105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 地域の安全性から探索するCPTEDとソーシャル・キャピタルにおける防犯指標に関する研究:京都市内共同住宅地でのケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・鷹家光吾・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 115-126

    • NAID

      110009484108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 平成19年能登半島地震における災害時要援護者への対応に関する質的研究―要介護高齢者支援組織の対応過程分析より―2008

    • 著者名/発表者名
      Nicolle Comafay・北浜陽子・飛岡香・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 10 ページ: 521-530

    • NAID

      110007152136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の個別避難支援計画づくりをどのように進めるか-2007年3月能登半島地震の地域・行政の要援護者対応調査をもとにして-2008

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防科学と情報 No. 92

      ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 平成19年能登半島地震における災害時要援護者への対応に関する質的研究-要介護高齢者支援組織の対応過程分析より-2008

    • 著者名/発表者名
      Nicolle Comafay, 北浜陽子, 飛岡香, 立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No. 10

      ページ: 521-530

    • NAID

      110007152136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の個別避難支援計画づくりをどのように進めるか-2007 年3 月能登半島地震の地域・行政の要援護者対応調査をもとにして-2008

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 92 ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害リスク回避行動の実証モデル構築の試み-災害時要援護者支援の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      越智祐子, ニコルコマファイ, 立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No. 10

      ページ: 465-472

    • NAID

      110007151999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 平成19年能登半島地震における災害時要援護者への対応に関する質的研究-要介護高齢者支援組織の対応過程分析より-2008

    • 著者名/発表者名
      Nicolle Comafay、北浜陽子、飛岡香、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 10

      ページ: 521-530

    • NAID

      110007152136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルと地域づくり2007

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄
    • 雑誌名

      都市政策 127

      ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の避難支援-個人情報のより実践的な収集・共有を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 栄一・立木 茂雄・林春 男也
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 9

      ページ: 157-166

    • NAID

      110007151930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] Long-term Life Recovery Procsses among Survivors of the 1995 Kobe Earghquale: 1999, 2001, 2003, and 2005 Life Recovery Social Survey Results2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research Vol.2, No.6

      ページ: 484-501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] 災害時要援護者支援の課題と対策-市民、地域、行政に求められること-2007

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄
    • 雑誌名

      都市問題研究 59巻・6号

      ページ: 51-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] Development of Disaster Response Competency Profile Indices2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2nd International Conference on Urban Disaster Recuction (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310128
  • [雑誌論文] Development of Disaster Response Competency Profile Indices2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Urban Disaster Reduction (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310128
  • [雑誌論文] 災害時の要援護者支援とふだんからの地域見守り2007

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄
    • 雑誌名

      季刊福祉労働 115

      ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] Development of Disaster Response Competency Profile Indices2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Urban Disaster Reduction (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310128
  • [雑誌論文] 「災害時要援護度」概念の構築-ハザードと脆弱性の相互作用を可視化する-2007

    • 著者名/発表者名
      越智祐子, 立木茂雄
    • 雑誌名

      減災 2

      ページ: 90-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] 災害時要援護者支援とマップづくりの効用2007

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修 40巻・7号

      ページ: 39-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] 「災害時要援護度」概念構築の試み-台風23号水害時における在宅人工呼吸器装着患者の災害リスク回避行動の分析から-」2006

    • 著者名/発表者名
      越智祐子, 立木茂雄
    • 雑誌名

      評論・社会科学 81

      ページ: 19-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] 災害時要援護者の避難支援に関する政策法務のあり方について2006

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一, 立木茂雄他
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 8

      ページ: 323-332

    • NAID

      110007151775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651086
  • [雑誌論文] 災害時における異組織間の連携-行政と市民社会組織の協働に向けて-2004

    • 著者名/発表者名
      立木 茂雄
    • 雑誌名

      消防防災 7

      ページ: 114-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310128
  • [学会発表] Bridging Social Work and Disaster Risk Reduction for Disabiity-inclusive BOSAI (DRR) Third Country Training Program JFY 2022 on “Strengthening Disability-Inclusive Disaster Risk Reduction in the ASEAN Region”2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Development Center on Disability, Bangkog, Thailand, February 9, 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] There is neither a rainy day social work nor a surny day social work, but there should be one unified all-weather approach to social work processes.2023

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      Conference of the ASEAN-Social Work Education and Social Development 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25594
  • [学会発表] Boundary Crossing and Spanning between Social Work and Disaster Risk Reduction that Leave No One Behind, Disaster Risk Reduction and Social Welfare to Build a Society Where No One is Left Behind2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki[
    • 学会等名
      Science Council of Japan, January 26, 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害も視野に入れた全天候型のソーシャルワークの課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      災害福祉フォーラム設立記念シンポジウム(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25594
  • [学会発表] Longitudinal impacts of pre-exisiting inequalities and social environmental changes on life recovery:Rsuits of the 1995 Kobe Earthquake and the 2011 Great East Japan Earthquake recoverty studies, Lessons from Inclusive recoveries in the post-disaster Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      Lecture at Sasakawa Peace Foundation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25594
  • [学会発表] 誰ひとり取り残さない防災 3年間のRISTEXプロジェクト総括2023

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      世界防災フォーラム 2023年3月11日, 於仙台国際センター
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction Literacy as the foundation for Successful Inclusive BOSAI Implementations2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Ministerial Conference on Disaster Risk Reduction Partner Event: ID558Brisbane, Australia, September 25, 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Collaborations of GEJE, Katrina & Kobe Long-term Recovery Studies2022

    • 著者名/発表者名
      TATSUKI, Shigeo and Abramson, David
    • 学会等名
      JST-NSF NATURAL HAZARDS WORKSHOP 2022 SESSION Collaborating on Human-Centered Data for Resilience Research July 13, 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction Literacy as the foundation for Successful; Inclusive BOSAI Implementations2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Ministerial Conference on Disaster Risk Reduction Partner Event: ID558, Brisbane, Australia, September 25, 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Collaborations of GEJE, Katrina & Kobe Long-term Recovery Studies2022

    • 著者名/発表者名
      TATSUKI, Shigeo and Abramson, David
    • 学会等名
      JST-NSF NATURAL HAZARDS WORKSHOP 2022 SESSION; Collaborating on Human-Centered Data for Resilience Research July 13, 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Bridging Social Work and Disaster Risk Reduction for Disabiity-inclusive BOSAI (DRR) Third Country Training Program JFY 2022 on “Strengthening Disability-Inclusive Disaster Risk Reduction in the ASEAN Region”2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Development Center on Disability, Bangkog, Thailand, February 9, 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 498.1 Research, Development, Impact Evaluation and Utilization of Beppu Model Disability-Inclusive Disaster Risk Reduction: Towards Seamless Linkages between Normal and Disaster Time Responses2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The IV ISA Forum of Sociology, Porto Alegre, Brazil, February 27, 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 「抜き打ち」型で実践した自治体の災害対応初動訓練の評価:亘理町における2回の実践から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,遠藤匡範,辻岡綾,立木茂雄
    • 学会等名
      第49回(2021年度)地域安全学会研究発表会(秋季)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] Longitudinal Impacts of Pre-existing Inequalities and Social Environmental Changes on Life Recovery: Results of the 1995 Kobe Earthquake and the 2011 Great East Japan Earthquake Recovery Studies , Plenary2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Post-Disaster Longitudinal Cohort Studies Across Cultural Contexts Researchers Meeting,  July 14, 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Mitigation in Japanese Context: Past, Present and Future.2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The 45th Natural Hazards Workshop, July 14, 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Nankai Trough Earthquake Master Plan: Building Sustainability through Convergence2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      44th Natural Hazards and Applications Workshop, Broomfield, Colorado
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 誰ひとりとりのこさない防災をめざして 京都市におけるインクルーシブ防災を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      "障害者の権利条約パラレル・レポート作成に向けた合同検討会;京都市におけるインクルーシブ防災をめざして 同志社大学 寒梅館クローバーホール, 2019年3月31日"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Building resilience at a local level: Protective actions and long-term recovery for societal resilience2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      13th SENIOR DISASTER MANAGEMENT OFFICIALS FORUM “Reinvigorating the Strategy for APEC DRR Framework Implementation”
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害研究における因果推論枠組みの必要性―傾向スコア分析を中心にして―2019

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      第44回地域安全学会研究発表会(春季),於木曽町文化交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 「土砂災害の際の避難促進検討に関する大分県社会調査(平成30年12月)データ用いたリスク回避行動に貢献する要因の因果モデル分析」2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      文部科学省リスクコミュニケーションのモデル形成事業(学協会型)「行政・住民・専門家の協働による災害リスク等の低減を目的とした双方向リスクコミュニケーションのモデル形成事業」最終報告会, 東京椿山荘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Community Social Networker Competencies Spanning Multiple Stakeholders/Boundaries at Times of Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Tsujioka, Shinya Fujimoto, Fuminori Kawami , Anna Matsukawa, Junko Murano ,Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      , The 5th International Conference on Urban Disaster Reduction, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] "Leave No One behind: The Beppu Model of Capacity-Building of People with Disabilities for Times of Disasters"2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa, Fuminori Kawami, Aya Tsujioka, Junko Murano and Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The 5nd International Conference on Urban Disaster Reduction, Sendai City, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―兵庫県および大阪府での実施事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 学会等名
      第44回地域安全学会研究発表会(春季),於 木曽町文化交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] ”How do the pre-disaster social vulnerabilities affect the temporary housing residency ? ”2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori KAWAMI, Anna MATSUKAWA, Shousuke SATO and Shigeo TATSUKI
    • 学会等名
      44th Natural Hazard Workshop, Boulder, Colorado
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] "Interactions of Pre-disaster Households’ Social Vulnerabilities on Post-disaster Housing Recovery:Analyses of Sendai City Temporary Housing Open Data"2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori KAWAMI, Anna MATSUKAWA, Shousuke SATO and Shigeo TATSUKI
    • 学会等名
      5 th Internatinal Conference on Urban Disaster Reduction. Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] "Leave No One behind: The Beppu Model of Capacity-Building of People with Disabilities for Times of Disasters"2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa, Fuminori Kawami, Aya Tsujioka, Junko Murano and Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      44th Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop, the Omni Interlocken Hotel, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 障がい当事者を中心としたリスクコミュニケーションによる災害時ケアプラン作成の手法―大分県別府市での取り組み事例をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [学会発表] New Trends and Issues of Urban Disaster Risk Reduction within the Sendai Framework of Action: 2015-20302018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      International Lecture, Gran Sasso Science Institute, School of Advanced Studies, Scuola Universitaria Superiore, L’Aquila, Italy, March 29, 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 福祉専門職防災研修に必要とされるコンピテンシーの考察2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害対応コンピテンシー・プロファイル検査紙による自治体職員向け災害対策専門研修事業のインパクト評価2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会(秋季),於 静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―別府市災害時ケアプラン避難行動編作成の事例調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・立木 茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 障がい当事者を中心としたリスクコミュニケーションによる災害時ケアプラン作成の手法―大分県別府市での取り組み事例をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム,於 仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Common Base for Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      International Participation on Intellectual Disability and Inclusive Disaster Risk Reduction
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 「東日本大震災被災者の生活復興類型5パターン――2014・2015・2016・2017年度名取市現況調査のデータをもとに」2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Causal Inference Techniques in Disaster Recovery Research: New Kids on the Corner, paper presented at Disaster Research: Methods, Innovations, and Challenges in the Field (RC-39 689)2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki, Anna Matsukawa, & Fuminori Kawami
    • 学会等名
      XIX International Sociological Association World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 生活再建7要素が生活復興感に与える影響の災害間比較―阪神・淡路大震災と東日本大震災の比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀・林 春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―別府市災害時ケアプラン避難行動編作成の事例調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・立木 茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12627
  • [学会発表] 東北3県における東日本大震災被災者の生活復興に対する生活再建7要素の影響に関する基礎的研究:震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] ケースマネジメント支援システムを活用した伴走型生活再建支援員の標準的研修プログラムの開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・松川杏寧・佐藤翔輔
    • 学会等名
      2018年度 東北大学災害科学国際研究所共同研究報告会, 2018年7月21日 東北大学災害科学国際研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction Literacy as the foundation for Successful Risk Communication, paper presented at Session One: Collection and Synthesis of Research, Data and Analysis for Effective Warning2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      the 12th Senior Disaster Management Offical Forum, Asia Pacific Economic Cooperation (APEC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Seismic Culture as a Risk and Resilience Communication Device2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      International Seminar, Instituto Nazionale di Geofisica e Vulcanologia, Rome, Italy, March 26, 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害対応コンピテンシー・プロファイル検査紙による自治体職員向け災害対策専門研修の効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害ケースマネジメント手法のキーワード分析―名取市生活再建支援の現場から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・川見 文紀・藤本 慎也・立木 茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Japan-US Collaborations of Urban Disaster Reduction Research: Past, Present and Future Directions, paper presented at International Collaborations Roundtable2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      43rd Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 「宮城県名取市における東日本大震災被災者に対する伴走型支援提供に関する検証――名取市現況調査4年分のパネルデータから」2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響―震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀・林 春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会(秋季),於 静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] ケースマネジメント支援システムを活用した伴走型生活再建支援員の標準的研修プログラムの開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・松川杏寧・佐藤翔輔
    • 学会等名
      2018年度 東北大学災害科学国際研究所共同研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [学会発表] 神戸市における地域力活性化と安全・安心2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第40回地域安全学会研究発表会(春季) 於:石垣市商工会館研修室 沖縄県 2017年6月9日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] The Effect of Temporary Housing Types on Permanent Housing Relocations2017

    • 著者名/発表者名
      Kawami, F., Matsukawa, A., Sato, S. and Tatsuki, S.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Tohoku University, Sendai, Japan, November 26, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 東日本大震災における仮住まい方式が生活復興感に与える影響についての検討-2014 年名取市現況調査データを用いた傾向スコア分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ 於:釜石情報交流センター 宮城県 2017年8月5日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Toward Evidence-based-Just Practice for Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      3rd Regional Dialogue on the Mainstreaming of the Rights of Persons with Disabilities in the ASEAN Community, Phuket, Thailand, June 20, 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] How to Obtain “Evidence” for Good Practice ?2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      International Conference on Urban Disaster Reduction Platform, 42nd Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop, Omni Resort Interlocken, Colorado, USA, July 11, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ 於:釜石情報交流センター 宮城県 2017年8月5日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Evidence-Based Good Practice: Outcome Evaluation of the Beppu Disaster Drill2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      UNISDR Consultative Meeting on Disability-inclusive Disaster Risk Reduction, Sunrise 11, Moon Palace, Cancun, Mexico, May 23, 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 障がい当事者向け防災リテラシー尺度の開発および当事者参画型防災訓練での試行2017

    • 著者名/発表者名
      房艶旭・川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      第40回地域安全学会研究発表会(春季) 於:石垣市商工会館研修室 沖縄県 2017年6月9日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Community Engagement in Kobe and Kyoto: The Science of Social Ties2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      5th University-Community Engagement Conference, Kyoto University of Foreign Studies, September 25, 2017.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Evidence-Based Disability-inclusive Disaster Risk Management Initiatives: Outcome Evaluation of the Beppu Disaster Drill, nclusive Disaster Risk Management (DRM): Persons with Disabilities and Elders2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      UNISDR Side Event at the Global Platform for Disaster Risk Reduction, Moon Palace, Cancun, Mexico May 25, 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Community Based Crime Prevention through Social Capital; Two Year Panel data of Kyoto City Neighborhood Association Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Tohoku University, Sendai, Japan, November 26, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] The Latest Research on Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      UCL-IRDR Seminar 2017 Disaster in Japan 2011: The Latest Research Roberts Building 106, University College London, June 23, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Seismic Culture as Solidarity Maintenance, Complexity Reduction & Anti-Habituation Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      Seismic Culture Workshop, Denny Hall 303, University of Washington, September 18, 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] Toward Evidence-based-Just Practice for Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      3rd Regional Dialogue on the Mainstreaming of the Rights of Persons with Disabilities in the ASEAN Community
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [学会発表] Pressure and Release (PAR) Model Analysis of 2014 Hiroshima Sediment Disaster2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 学会等名
      International Conference on Landslide and Debris Flow Disasters, organized by Korean Society for Hazard Mitigation
    • 発表場所
      KINTEX, Goyang, Gyeonggi-do, Republic of Korea
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] Recovering from the Great East Japan Earthquake & Tsunami (International Keynote Address)2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      12th Annual Emergency Management Conference
    • 発表場所
      Amora Hotel, Wellington, New Zealand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Recovering from the Great East Japan Earthquake & Tsunami (International Keynote Address)2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 学会等名
      12th Annual Emergency Management Conference
    • 発表場所
      Amora Hotel, Wellington, New Zealand(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Counter-disaster Measures for People with Special Needs Following the Great East Japan Earthquake: Basic Facts, Challenges and Their Solution2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      JICA Follow Up Workshop on Recovery Planning from Natural Disasters
    • 発表場所
      The Turkish Japanese Foundation Culture Center, Ankara, Turkey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Counter-disaster Measures for People with Functional Needs Following the Great East Japan Earthquake: Basic Facts, Challenges and Their Solutions2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 学会等名
      2012 EERI Annual Meeting and National Earthquake Conference
    • 発表場所
      Peabody Place, Memphis, Tenessee, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 大規模広域災害時における自治体緩急力に関する考察―東日本大震災に神戸市職員派遣の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      本荘雄一(立木茂雄)
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 東日本大震災における市町村別の死者集計データを用いた分析による障害者と高齢者の死者発生因に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香(立木茂雄)
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Challenges and Their Solutions in Counter-disaster Measures for Peoplewith Functional Needs Following the Great East Japan Earthquake, Presentation for Panel 343 : Out of the Rubble : Resilience and Recoveryafter Disaster2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2012 Annual Conference
    • 発表場所
      Sheraton Center, (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 地域特性がソーシャルキャピタルに与える影響に関する研究-多母集団同時分析を用いた神戸市事例研究-2011

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター(静岡市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 東日本大震災における災害時要援護者への対応について-仙台市の対応を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      石川永子・松本亜沙香・河村咲弥・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会春期研究発表会
    • 発表場所
      九十九ホテル(長崎県島原市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Recent Developments on Counter-Disaster Measures for People with Special/Functional Needs in Times of Disasters2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      2011 Conference for Disaster Management in Taiwan
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, (Taipei, Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 災害時要援護者の個人情報をめぐる政策法務-新たな整理・分析枠組みの構築と違法リスクの抽出-」2011

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一・林春男・立木茂雄・田村圭子
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター(静岡市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] ソーシャルキャピタルと地域の防犯性因果モデルの検討と向上2011

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会春期研究発表会
    • 発表場所
      九十九ホテル(長崎県島原市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Three Challenges in Counter- Disaster Measures for People with SpecialNeeds in Times of Disasters, Presentation for Plenary session titled Catastrophe in Japan: A Preliminary Assessment (Invited Presentation), Three Challenges in Counter-Disaster Measures for People with SpecialNeeds in Times of Disasters2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S
    • 学会等名
      Presentation for Plenary session titled Catastrophe in Japan: A Preliminary Assessment
    • 発表場所
      Omni Hotel, Bloomfield, (Colorado, U.S.A.
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Three Challenges in Counter-Disaster Measures for People with SpecialNeeds in Times of Disasters, Presentation for Plenary session titled Catastrophe in Japan : A Preliminary Assessment2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      36th Annual Natural Hazards Research and App-lications Workshop
    • 発表場所
      Omni Hotel, Bloomfield, (Colorado, U.S.A.)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Challenges in Preparedness, Response and Relief for People with Special Needs in Times of Disasters Following the Great East Japan Earthquake, Presentation at Session 8 : Earthquake and Tsunami in Sumatra Indian Ocean and Tohoku, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      10th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia
    • 発表場所
      The Empress Hotel, (Chiang Mai, Thailand)
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 東日本大震災時の買い溜めパニック・寄付・物資送付の関連要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・林春男・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター(静岡市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 東日本大震災における被災自治体への応援職員の惨事ストレスとメンタルケアに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      河村咲弥・辛淑玉・西田一美・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター(静岡市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 東日本大震災のパニック購買の規定因に関する基礎的研究:インターネット調査から2011

    • 著者名/発表者名
      松本亜沙香・林春男・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会春期研究発表会
    • 発表場所
      九十九ホテル(長崎県島原市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Evacuation and Sheltering Assistance Planning for Special Needs Population : Kobe GIS-Mapping Project of People with Special Needs in Times of Disasters2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      15th International Seminar on GIS : InternationalCollaboration for Global Geospatial Information Society
    • 発表場所
      KINTEX,(京幾道高陽市,Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Some Early Observations on Counter-Disaster Measures for People with Special Needs during the Great East Japan Earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      2011 International Symposium of the Korean Society of Hazard Mitigation
    • 発表場所
      COEX, (Seoul, Korea)(Invited presentation)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Evacuation and Sheltering Assistance Planning for Special Needs Population : Kobe Disadvantaged Population Mapping Project2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki, Nicolle Comafay
    • 学会等名
      International Sociological Association World Congress of Sociology, (Abstract refereed)
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden.
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] The Effects of Empowered Social Capital during the Disaster Recovery upon the Post-Recovery Society2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia Marriot Hotel, USA
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Evacuation and Sheltering Assistance Planning for Special Needs Population: Kobe Disadvantaged Population Mapping Project2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S. & Comafay, H
    • 学会等名
      International Sociological Association World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden(Abstract refereed)
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 制約理論を用いた首都直下地震対策の提言手法2010

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一、林春男、中林一樹、立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Impact Stabilization and Event Evaluation for Life Recovery among the 1995 Kobe Earthquake Survivors2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      International Conference in Commemoration of the 10th Anniversary of the 1999 Chi-Chi Earthquake
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, Taipei.
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 分科会I「高齢化社会と防災」指定討論2009

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      日本自治体危機管理学会
    • 発表場所
      浦安市民プラザ(浦安市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Evacuation & Sheltering Assistance for Persons with Special Needs at Times of Disaster : Lessons Learned from Typhoon 23, Heavy Rainfall and Earthquake Disasters in Year 20042009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Korean Society for Hazard Mitigation
    • 発表場所
      Korea University, Seoul
    • 年月日
      2009-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Community Security/Safety and Social Capital : An Alternative Interpretation of Broken Window Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki, Kim Tae-Hwan
    • 学会等名
      International Conference on Disaster Prevention Technology
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea.
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Community Security/Safety and Social Capital : An Alternative Interpret-ation of Broken Window Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki, Kim Tae-Hwan
    • 学会等名
      International Conference on Disaster Prevention Technology
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Evacuation and Sheltering Assistance Planning for Special Needs Population : Kobe Disadvantaged Population Mapping Project2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Annual Hazards Research and Application Workshop
    • 発表場所
      Omni Interlocken Resort, Broomfield, USA
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Evacuation and Sheltering Assistance Planning for Special Needs Population : Kobe Disadvantaged Population Mapping Project2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Annual Hazards Research and Application Workshop
    • 発表場所
      Omni Interlocken Resort, Broomfield, USA.
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] The seven-and nine-critical element model of long term life recovery : Lessons learned from the 1999, 2001, 2003, & 2005 social surveys among the survivors of the 1995 Kobe earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The Second China-Japan Science Forum : The 2008 Wenchuan Earthquake and Natural Disaster Mitigation
    • 発表場所
      The Lake View Hotel, Beijing
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 分科会I「高齢化社会と防災」指定討論2009

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      日本自治体危機管理学会
    • 発表場所
      浦安市民プラザ
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] People with Special Needs and Disasters : Person-in-Environment Model GIS Mapping and Multi-Stakeholder Collaborations2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      1st International Conference on Policy and Research for Global Disaster Management
    • 発表場所
      Grand Hilton Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Long-term Recovery from the 1995 Kobe Earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The 9th IIASA-DPRI Forum on Integrated Disaster Risk Management
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Impact Stabilization and Event Evaluation for Life Recovery among the 1995 Kobe Earthquake Survivors2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      International Conference in Commemoration of the 10th Anniversary of the 1999 Chi-Chi Earthquake
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, Taipei
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Social Capital and Community Governance : Kobe Study2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Sheraton Hotel and Towers, Chicago
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] Local Community Response to Disaster Vulnerable Populations : Lessons Learned from the 2007 Noto Peninsula Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      Asia Pacific Volunteer Leadership Confere-nee
    • 発表場所
      The Hawai I Convention Center, Honolulu
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] TOC Approach to Visualize What is going to happen? : Exploring Causal Chains of Events and Identifying Possible Damages and losses due to the Tokyo Metropolitan Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      33rd Natural Hazards Research and Applic ations Workshop
    • 発表場所
      Omni Interlocken Resort, Broomfield, Colorado
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] The Role of Civil Society for Long-Term Life Recovery from a Megadisaster : The 1999, 2001, 2003 and 2005 Life Reco-very Social Survey Results amongthe Survivors of the 1995 Kobe Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      104th Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 発表場所
      Marriott Hotel, Boston
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • 1.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  木村 玲欧 (00362301)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  田中 聡 (90273523)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  井ノ口 宗成 (90509944)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  佐藤 翔輔 (00614372)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 27件
  • 7.  重川 希志依 (10329576)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鈴木 進吾 (30443568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  吉富 望 (20397532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上野谷 加代子 (40123583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津金澤 聰廣 (30079628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 卓巳 (80211944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 勇 (90186544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴内 康文 (60319457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高島 正典 (60424909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡田 史 (90410274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柄谷 友香 (80335223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  河本 尋子 (10612484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  羽下 大信 (20117021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西尾 メリー (30230030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮野 道雄 (00183640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 哮義 (70293959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河田 惠昭 (10027295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今村 文彦 (40213243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉川 肇子 (70214830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山中 速人 (80191360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三尾 忠雄 (20219596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  秋庭 裕 (40222533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 満 (50110763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 正樹 (90104843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川方 裕則 (80346056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浦川 豪 (70379056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐土原 聡 (90178799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鵜飼 孝造 (00203498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山下 淳 (30174668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 淳 (70227122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  渡辺 研司 (90361930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  三谷 泰浩 (20301343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 45.  諸澤 英道 (10105059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  秋冨 慎司 (00509028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大友 章司 (80455815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  越野 修三 (00713330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田並 尚恵 (90351957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菅野 拓 (10736193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  花田 昌宜 (30271456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  東 俊裕 (30461619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  阿部 利江 (30583091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  阿部 一彦 (40151089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤本 昌代 (60351277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 56.  邑本 俊亮 (80212257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  川島 典子 (30455092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  倉本 到 (20333502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大塚 理加 (50531729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岡本 悦司 (90247974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大門 大朗 (20852164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  井口 由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松川 杏寧
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi