• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西平 直  Nishihira Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90228205
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, グリーフケア研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 上智大学, グリーフケア研究所, 教授
2016年度 – 2021年度: 京都大学, 教育学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2014年度: 京都大学大学院, 教育学研究科, 教授
2011年度: 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2011年度: 京都大学, 教育学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2007年度: 京都大学, 教育学研究学, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 助教授
1998年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科・徐教授
1995年度 – 1997年度: 立教大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 教科教育学 / 小区分10040:実験心理学関連 / 宗教学
キーワード
研究代表者
スピリチュアリティ / 教育人間学 / 稽古 / ブータン / シュタイナー教育 / スピリチュアルケア / Spirituality / フィールドワーク / ボランティア / 体験学習 … もっと見る / ライフサイクル / 無心 / ケア / 武術 / 哲学 / 気功 / ちから / 銭湯 / 健康 / 心身問題 / 身体哲学 / 身体技法 / 看取り / エスノグラフィー / 次世代 / 前近代 / 貝原益軒 / サステナビリティ / モラル形成 / コスモロジー / 人格形成 / モラル育成 / コンパッション / 身体 / モラル / 西田哲学 / 女性宗教者 / 修養 / educational philosophical anthropology / Seami / Waldorf-school / Steiner-education / ライフヒストリー研究 / ヴァルドルフ学校 / ライフヒストリー / 世阿弥の稽古論 / ヴァルドルフ教育 / Steiner (Waldolf) Education / Field Education / Methodology of Clinical Science / Faci1itator / ファシリティター / 現代青年 / ボランティア活動 / 精神世界 / ファシリテイター / Learning Theory / Self-realization / Groupworks / Volunteers / Leaning through Experience / フィールド・エデュケイション / 実践教育 / 人間関係 / 参与観察 / 学習観 / 自分探し / グループワーク / ホリスティック教育 / オールタナティヴ教育 / Mushin / 宗教性 / 養成 / 修道院 / シュタイナ-教育 / 世代継承 / 人智学 / 世阿弥 … もっと見る
研究代表者以外
教育学 / シュタイナー学校 / ホリスティック教育 / 死生観 / 生命科学 / いのちの尊厳 / 国際情報交換 / 無心 / 質保障 / 公共性 / 総合的学習 / オルタナティブ教育 / 道徳教育 / 臓器移植 / 教育理論 / シュタイナー教育 / 自然界 / 川柳 / 俳句 / 自然 / 自己超越的感情 / 東洋思想 / 畏敬 / 自然環境 / 言語芸術 / 自然言語処理 / 自己超越 / 意味論的な方法 / 意識の重層性 / 思想テクストとその解釈 / 言語的意味分節 / 意味論 / 比較宗教学的な視座 / 比較宗教学的視座 / 意識と本質 / 東洋思想の共時的構造化 / 比較宗教学的パースペクティヴ / 表層意識と深層意識 / 言語的「意味分節」 / 精神的東洋 / 共時的構造化 / 言語哲学 / 意味分節理論 / 哲学的意味論 / 東洋哲学 / 井筒俊彦 / 比較宗教学 / スタッフ養成 / ホールスクール・アプローチ / サステイナブル・スクール / ホールスクールアプローチ / サスティナブルスクール / 公的認証 / 中間支援組織 / サステイナブルスクール / ホリスティック・アプローチ / 多様性と公共性 / 教育機会確保法 / チャプレン / 教育カウンセリング / 宗教哲学 / 心の教育 / 子どもの成長 / 教育臨床 / 学校教育 / ケア / ケアの主体 / 教育人間学 / 臨床心理学 / 看護学 / 教育臨床学 / 臨床教育学 / ケアリング / スピリチュアルケア / 無心のケア / ケアの思想 / 無の思想 / Death education / a view of life and death / Gene / Transplantation of an organ / Genome Science / Life-Science / Dignity of Life / デス・エデュケーション / 遺伝子 / ゲノムサイエンス / 教育空間 / 力動的秩序形成 / 多次元的研究 / ニュージーランド / 多様な教育機会確保法(案) / 質保証 / ESD / 多様な学び保障法 / 国際研究者交流 / 宗教教育 / いじめと自殺 / 自殺と生命教育 / 持続可能社会 / 共生と協働 / 人間的価値 / 人権教育 / いのちの尊厳教育 / ユネスコ・スクール / ESD(持続発展教育) / ユネスコスクール / 持続発展教育 / 生きる力 / 総合学習 / 人間の尊厳 / 遺伝子操作 / 教育課程 / 葬送儀式 / 脳死判定 / 自殺 / 死生観教育 / ゲノム / 知識 / 身体論 / 学習術理 / パフォーマンス / 学習論 / 両手交互協調動作 / スポーツ科学 / 思想史 / 伝統芸能 / ポイエーシス / ミメーシス / 身体感覚 / 認知科学 / 運動生理学 / わざ / 学習 / カナダ:インド:オーストラリア / ホリスティック / 教員養成 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (331件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  自己超越的感情の生起メカニズムに関する心理・生物・情報学的研究

    • 研究代表者
      野村 理朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブータン社会における次世代支援とモラル育成―サステナビリティとスピリチュアリティ研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      上智大学
      京都大学
  •  身体技法の習得プロセスの分析を通じた心身問題の克服研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  現代日本における「スピリチュアルケア」調査とその社会的機能に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討

    • 研究代表者
      澤井 義次
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      天理大学
  •  「無」の思想に基づくケア理論の構築とその臨床教育学的位置づけ

    • 研究代表者
      稲垣 応顕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  日本のオルタナティブ学校の教育課程・学習計画・認証評価・スタッフ養成に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ケアとスピリチュアリティの教育人間学的解明‐女性宗教者への聞き取り調査を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学校を中心とする教育空間における力動的秩序形成をめぐる多次元的研究

    • 研究代表者
      桑原 知子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「いのちの尊厳」教育と人権教育の実践における交差関係に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      増渕 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  日本のシュタイナー学校における公共的総合的な教育課程と自己評価法の開発と検証

    • 研究代表者
      吉田 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  オールタナティヴ教育における「稽古」の思想と「宗教性・精神性」の教育人間学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホリスティック教育学の観点による日本のシュタイナー学校の実践事例に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  「わざ」の継承に働く「知」の構造を解明する-新たな学習術理の創成に向けて

    • 研究代表者
      鈴木 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「いのちの尊厳」教育における生命科学の位置価値に関する教育課程の国際比較研究

    • 研究代表者
      増渕 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上智大学
  •  シュタイナー教育とその周辺領域への参与観察による人智学共同体の教育人間学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  ホリスティックな教員養成・研修システムの先進事例を検証する国際研究会議の企画調査

    • 研究代表者
      吉田 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  「いのちの尊厳」教育における生命科学的思想の位置価値と育成課題に関する実証的研究

    • 研究代表者
      増渕 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上智大学
  •  シュタイナー学校出身者への聞き取り調査によるシュタイナー教育の教育人間学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  体験学習におけるファシリティターの資質に関する教育人間学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  グループワーク及びボランティア活動における体験学習の教育学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      西平 直
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『内的経験 こころの記憶に語らせて』2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622096658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [図書] 養生の思想2021

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [図書] 井筒俊彦と二重の見2021

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ぷねうま舍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [図書] 西田幾多郎と双面性2021

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      未来哲学研究所・ぷねうま舍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [図書] 修養の思想2020

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393313053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04461
  • [図書] 『未来創成学の展望』2020

    • 著者名/発表者名
      西平 直、山極 壽一、村瀬 雅俊
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 無心のケア2020

    • 著者名/発表者名
      坂井祐円+西平直
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [図書] 未来創成学の展望-逆説・非連続・普遍性に挑む2020

    • 著者名/発表者名
      山際壽一・村瀬雅俊・西平直編
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] 修養の思想2020

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [図書] 無心のケア2020

    • 著者名/発表者名
      坂井祐円、西平直編
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04461
  • [図書] ライフサイクルの哲学2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18740
  • [図書] 稽古の思想2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393313039
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] ライフサイクルの哲学2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130513449
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 『稽古の思想』2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393313039
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 稽古の思想2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393313039
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04461
  • [図書] 稽古の思想2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] ライフサイクルの哲学2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130513449
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04461
  • [図書] ライフサイクルの哲学2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] ケアの根源を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      西平直・中川吉晴
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029217
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [図書] 『無心の対話‐精神分析フィロソフィア』2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直・松木邦裕
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422113104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 無心の対話-精神分析フィロソフィア2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直、松木 邦裕
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422113104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 臨床教育学(教職教養講座 第3巻)2017

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・西平直
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [図書] ブータン:国民の幸せを目指す王国2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷 誠慈、栗田 靖之、今枝 由郎、西平 直、草郷 孝好、上田 晶子、安藤 和雄、ツェリン・タシ、ラムケサン・チューペル
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422360027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 『ケアの根源を求めて』2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直・中川吉晴共編
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029217
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 新・教職教養シリーズ・第3巻 臨床教育学2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 智司、西平 直(共編著)、田中 耕治、稲垣 恭子、高見 茂
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] ブータン:国民の幸せをめざす王国2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈編(熊谷誠慈・栗田靖之・今枝由郎・ツェリン・タシ・ラムケサン・チューペル・西平直・草郷孝好・上田晶子・安藤和雄)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422360027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [図書] 『無心の対話‐精神分析フィロソフィア』2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直・松木邦裕
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      創元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] 『ケアの根源を求めて』2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直・中川吉晴共編著
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] 『新・教職教養シリーズ・第3巻 臨床教育学』2017

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・西平直編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] 新・教職教養シリーズ・第3巻 臨床教育学2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 智司、西平 直(編)
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] ケアの根源を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直、中川 吉晴(共編著)
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029217
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 『新・教職教養シリーズ・第3巻 臨床教育学』2017

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・西平直共編著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] 『誕生のインファンティア――生まれてきた不思議、死んでゆく不思議、生まれてこなかった不思議』2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [図書] 「教育とスピリチュアリティ――その関係をいかに語るか」(鎌田東二編『スピリチュアリティと教育』)2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ビイング・ネット・プレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [図書] 誕生のインファンティア-生まれてきた不思議・死んでゆく不思議・生まれてこなかった不思議2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 誕生のインファンティア-生まれてきた不思議・死んでゆく不思議・生まれてこなかった不思議2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 『誕生のインファンティア-生まれてきた不思議・死んでゆく不思議・生まれてこなかった不思議』2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [図書] アイデンティティ研究ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      鑪幹八郎監修(西平 直)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 生涯発達とライフサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠、西平直
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 人間形成と承認:教育哲学の新たな展開2014

    • 著者名/発表者名
      ローター・ヴィガー、山名淳・藤井佳世(西平 直)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 無心のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [図書] 無心のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 『無心のダイナミズム』(岩波現代全書)2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 『無心のダイナミズム』2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [図書] 無心のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波現代全書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 生涯発達とライフサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠・西平直
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [図書] 「アイデンティティにおける人格的活力(徳)-思想家エリクソンの理論地平」(鑪幹八郎監修『アイデンティティ研究ハンドブック』)2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [図書] 『生涯発達とライフサイクル』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠・西平直
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [図書] 岩波講座『日本の思想・第五巻』(分担執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 編著『ケア講座・第三巻・ケアと人間』2013

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] Zeami’s Philosophy of Exercise and Expertise (ed.) P. Standish & N. Saito, Education and the Kyoto School of Philosophy: Pedagogy for Human Transformation,2012

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 「死の教育」からの問い-デス・エデュケーションの中の生命倫理学『シリーズ生命倫理学4.終末期医療』2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [図書] 「教育人間学の作法-「教育人間学にはディシプリンがない」をめぐって」田中毎実編『教育人間学』2012

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 「『死の教育』からの問い-デス・エデュケーションの中の生命倫理学」『シリーズ生命倫理学、4、終末期医療』2012

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 「無心とスピリチュアリティ-日本的なスピリチュアルケアのために」」窪寺俊之編著『スピリチュアルコミュニケーション-スピリチュアルケアを学ぶ3』2012

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 出版者
      聖学院出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] ホリスティック教育ライブラリー(10)ホリスティックに生きる(今井重孝、金田卓也ほか編)2011

    • 著者名/発表者名
      西平直,吉田敦彦,中川吉晴,西村拓生, ほか著
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530862
  • [図書] 増補新版 魂のライフサイクル2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [図書] 「スピリチュアル・ケアと「我執性」」ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育(日本ホリスティック教育協会)2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      せせらぎ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 世阿弥の稽古哲学2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [図書] 世阿弥の稽古哲学2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [図書] 世阿弥の稽古哲学2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 『シリ-ズ死生学第三巻・死とライフサイクル』(武川正吾・西平直(共編))2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] シリーズ死生学・第三巻・死とライフサイクル2008

    • 著者名/発表者名
      武川正吾・西平直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 武川正吾と共編『シリーズ死生学・3・死とライフサイクル』「ライフサイクルの二重性」分担執筆2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [図書] 「ライフサイクルの二重性-矛盾・逆説・循環」武川正吾・西平直編『シリーズ死生学第三巻 死とライフサイクル』2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [図書] シリーズ死生学・3・死とライフサイクル2008

    • 著者名/発表者名
      武川正吾, 西平直編
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 「概念と方法(宗教哲学における概念と方法)」『岩波講座哲学第13巻宗教』2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      岩波書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [図書] 『岩波講座哲学・第十三巻・宗教』「宗教哲学 : 概念と方法」分担執唯2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      岩波書店書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [図書] 「宗教哲学:概念と方法」『岩波講座哲学・第13巻・宗教』2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 「いのちの教育一常にその批判とともに」高野山大学選書第3巻『現代に密教を問う』2006

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      小学館スクウェア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 「身体性(からだ)の哲学」『放送大学大学院教材 現代身体教育論』2006

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [図書] 教育人間学のために2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [図書] 教育人間学のために2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      東京大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530591
  • [図書] 「元型・イマージュ・変容 -「魂の学びとしての心理学」のために」『岩波講座・宗教10 宗教のゆくえ』2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [図書] 「シュタイナー教育のアート -<フォルメンが想像力を育む>とはどういうことか」『子どもたちの想像力を育む -アート教育の思想と実践』(佐藤学, 今井康雄編)2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [図書] 「スピリチュアリティの位相 -<教育におけるスピリチュアリティ問題>のために」『臨床教育学の生成』(皇紀夫編)2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 複式夢幻能と世阿弥の実存地平-「離見の見」(3)2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      武道

      巻: 682 ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] ケアする人はなぜ自信を失いやすいか-グリーフケアにおける傾聴の負担について2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『グリーフケア』

      巻: 11号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 無心と不生-盤珪禅師の「不生」2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      武道

      巻: 679 ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 無心は「考えない」ことか-無心と無意識2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      武道

      巻: 677 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] コツの探究(1)-コツ研究の言葉2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      武道

      巻: 686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] コツの探究(2)-現象学的コツ研究2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      武道

      巻: 687 ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 「西田哲学と「東洋的世界観の論理」-『日本文化の問題』再考」2022

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『西田哲学会年報

      巻: 19 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22374
  • [雑誌論文] 「自得する」ということ-荻生徂徠の学習論・稽古論・教育論2022

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『ひらく』

      巻: 7 ページ: 194-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22374
  • [雑誌論文] 「自得する」ということ-荻生徂徠の学習論・稽古論・教育論2022

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『ひらく』

      巻: 7号 ページ: 194-208

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 問い直しのエチュード-「私に従ってはならない」をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ournal of Integrated Creative Studies

      巻: . ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22374
  • [雑誌論文] 西田哲学と「東洋的世界観の論理」-『日本文化の問題』再考2022

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『西田哲学会年報』

      巻: 19 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] The Structure of “Shuyo= Cultivation”: The Understanding of a Unique Japanese Educational Tradition within Translation2021

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan

      巻: 15

    • NAID

      130008106552

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] Unlearning as (Japanese) Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira + Jeremy Rappleye
    • 雑誌名

      Educational Philosophy and Theory (EPAT), Japanese Special Issue,

      巻: vol.53 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] Unlearning as (Japanese) Learning,2021

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi & Rappleye, Jeremy
    • 雑誌名

      Educational Philosophy and Theory (EPAT),

      巻: Japanese Special Issue ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 「わきまえる」ということ-貝原益軒「よき程」を読み替える2021

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 5号 ページ: 202-211

    • NAID

      40022630679

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] The Structure of “Shuyo” = Cultivation: The Understanding of a Unique Japanese Educational Tradition within Translation2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan

      巻: 15 号: 0 ページ: 109-124

    • DOI

      10.7571/esjkyoiku.15.109

    • NAID

      130008106552

    • ISSN
      1881-4832, 2187-5286
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] ブータンという生き方―転生のコスモロジーと欲望の拡大2021

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      未来哲学

      巻: 2号 ページ: 41-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] Acceptance of ‘Otherness’: The Uncanny, Helplessness and Unpredictable,2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 雑誌名

      E-Journal of Philosophy of Education, E-Journal of Philosophy of Education, International Yearbook of the Philosophy of Education Society of Japan,

      巻: vol.6 ページ: 76-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 養生-自己形成の諸実践(self-cultivation )の一形態2020

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 4 ページ: 160-170

    • NAID

      40022627451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] Self-Cultivation in Japanese Traditions,2020

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Educational Philosophy and Theory, Philosophy of Education in a New Key: East Asia (A collective project of the PESA executive), Published online

      巻: online

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] スピリチュアルケアの使命-精神分析との対話から2020

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      スピリチュアルケア研究

      巻: 4 ページ: 3-16

    • NAID

      40022389686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 稽古と修養‐日本におけるself-cultivation2020

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 3

    • NAID

      40022340707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [雑誌論文] 「井筒俊彦「東洋哲学」の論理-分節と無分節との同時現成」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      藤田正勝・林永強編『近代日本哲学と東アジア』国立台湾大学日本研究センター

      巻: 日本学研究叢書32 ページ: 117-146

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 修養の構造-翻訳の中で理解される日本特有の教育的伝統2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 86-4

    • NAID

      130007854038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 「修養の構造-翻訳の中で理解される日本特有の教育的伝統」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『教育学研究』

      巻: 第86巻4号

    • NAID

      130007854038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 井筒俊彦「東洋哲学」の論理-分節と無分節との同時現成2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本学研究叢書 台湾大学日本研究センター

      巻: 32 ページ: 117-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 誕生のインファンティア―子どもはどんな不思議を体験しているのか2018

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 第20号 ページ: 105-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ケア論から見たスピリチュアルケア」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『スピリチュアルケア研究』

      巻: vol.2 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 「ケア論から見たスピリチュアルケア」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『スピリチュアルケア研究』

      巻: 2 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18740
  • [雑誌論文] 「一人の時間の中で育つもの―孤独とその裏側」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『児童心理』

      巻: 12月号 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 一人の時間の中で育つもの:孤独とその裏側2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 72(13) ページ: 1409-1418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [雑誌論文] ケア論から見たスピリチュアルケア2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『スピリチュアルケア研究』

      巻: 2 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] ‘Preparation’ for Creative Inspiration; from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise’2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies(電子ジャーナル)

      巻: 電子ジャーナル ページ: 1-12

    • NAID

      120006305860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] Bewusstsein ohne Bewusstsein (Mushin): Die Zen-Philosophie aus erziehungswissenschaftlicher Sicht,2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Paedagogische Rundschau

      巻: 1 ページ: 33-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ルターの信仰義認と西田哲学「逆対応」の論理-E.H. エリクソン『青年ルター』を手掛かりとして」2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム』(教育思想史学会)

      巻: 26 ページ: 69-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 源流 Urquelleを求めて2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『人間性心理学研究』

      巻: 35-1 ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] Tadashi ‘Preparation’ for Creative Inspiration - from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise’,2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies(電子ジャーナル)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 源流 Urquelleを求めて2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究

      巻: 35-1号 ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 転生のコスモロジー-現代ブータンの若者たち2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      図書

      巻: - ページ: 28-32

    • NAID

      40021325807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] ‘Preparation’ for Creative Inspiration :from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise’2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies

      巻: -

    • NAID

      120006305860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [雑誌論文] 転生のコスモロジー:現代ブータンの若者たち2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      図書

      巻: 824 ページ: 28-32

    • NAID

      40021325807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [雑誌論文] Bewusstsein ohne Bewusstsein (Mushin): Die Zen-Philosophie aus erziehungswissenschaftlicher Sicht2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Paedagogische Rundschau

      巻: 1-2017 ページ: 33-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] ルターの信仰義認と西田哲学「逆対応」の論理-E.H. エリクソン『青年ルター』を手掛かりとして2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム』教育思想史学会

      巻: 26 ページ: 69-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』――井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(下)2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1113 ページ: 103-123

    • NAID

      40021040113

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] Preparation’ for Creative Inspiration - from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise‘2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies

      巻: -

    • NAID

      120006305860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] "Bewusstsein ohne Bewusstsein (Mushin): Die Zen-Philosophie aus erziehungswissenschaftlicher Sicht."2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      P&auml;dagogische Rundschau

      巻: 1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 「ルターの信仰義認と西田哲学「逆対応」の論理-E.H. エリクソン『青年ルター』を手掛かりとして」2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム26』教育思想史学会

      巻: - ページ: 69-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] Bewusstsein ohne Bewusstsein (Mushin): Die Zen-Philosophie aus erziehungswissenschaftlicher Sicht2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Padagogische Rundschau

      巻: Jan-17 ページ: 33-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』-井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(下)2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1113 ページ: 103-123

    • NAID

      40021040113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』――井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(上)2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1108 ページ: 97-116

    • NAID

      40020885509

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』――井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(中)2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1110 ページ: 90-111

    • NAID

      40020939101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』-井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(上)2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1108 ページ: 97-116

    • NAID

      40020885509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』-井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(中)2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1110 ページ: 90-111

    • NAID

      40020939101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 井筒俊彦の「分節」と「無分節」-華厳思想の「事」と「理」」2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      末木文美士編『比較思想から見た日本仏教』

      巻: 1 ページ: 378-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] Subjectivity of ‘Mu-shin’ (No-mind-ness): Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      International Center for Integrated Creative Studies  電子ジャーナル

      巻: 電子ジャーナル1号

    • NAID

      120005588043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 思春期のアイデンティティ形成2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      長谷川寿一監修『思春期学』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント:教育・臨床・哲学のフィールド」2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『理想』

      巻: 694 ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [雑誌論文] 「無心のケアのために-断片ノート」2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『心身変容技法研究』

      巻: 4 ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 西田哲学と「事事無礙」-井筒俊彦の華厳哲学理解を介して2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『思想』 特集、西田哲学研究の射程

      巻: 1099号 ページ: 27-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント-教育・臨床・哲学のフィールド」2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『理想』

      巻: 694 ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] ブータンの現在、あるいは、ブータンという物語2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 第112号 ページ: 205-229

    • NAID

      40020683492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 無心のケアのために-断片ノート2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      身心変容技法研究

      巻: 第4号 ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] Subjectivity of ‘Mu-shin’ (No-mind-ness): Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies

      巻: 2015 ページ: 1-9

    • DOI

      10.14989/199806

    • NAID

      120005650264

    • ISSN
      2424-0370
    • 年月日
      2015-03-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント-教育・臨床・哲学のフィールド2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『理想』特集、教育・臨床・哲学のアクチュアリティ

      巻: 第694号 ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「西田哲学と「事事無礙」-井筒俊彦の華厳哲学理解を介して」2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1099 ページ: 27-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 「ブータンの現在、あるいは、ブータンという物語」2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『教育哲学研究』

      巻: 112 ページ: 205-229

    • NAID

      40020683492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [雑誌論文] 教育とスピリチュアリティ-その関係をいかに語るか2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      講座・スピリチュアル学・教育とスピリチュアリティ

      巻: 第5巻 ページ: 18-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ライフヒストリー、アイデンティティ、ジェネレイショナル・サイクル:E.H.エリクソンの理論地平から」2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『臨床ナラティヴアプローチ:協働報告』

      巻: なし ページ: 7-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [雑誌論文] Subjectivity of ‘Mu-shin’(No-mind-ness): Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies(電子ジャーナル)International Center for Integrated Creative Studies (ICIS京都大学未来創成学国際研究センター)

      巻: No. 1 (創刊号) ページ: 1-9

    • NAID

      120005588043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 無心のケアのために――断片ノート2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      身体変容技法研究

      巻: 第4号 ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント:教育・臨床・哲学のフィールド2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      理想(特集 教育・臨床・哲学のアクチュアリティ)

      巻: 694 ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] アイデンティティにおける人格的活力(徳)-思想家エリクソンの理論地平2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『アイデンティティ研究ハンドブック』

      巻: なし ページ: 149-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における稽古の思想2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      道・身心・修行 (実存思想論集)

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      理想

      巻: 第694号 ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] Subjectivity of Mu-shin(No-mind-ness):Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi NISHIHIRA
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series A

      巻: in the press ページ: 1-20

    • NAID

      120005588043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] 易と元型:井筒俊彦『意識と本質』における「易経」2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      三田文学(特集 井筒俊彦:生誕100年)

      巻: 93(117) ページ: 172-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] アイデンティティにおける人格的活力(徳)-思想家エリクソンの理論地平2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      アイデンティティ研究ハンドブック

      巻: 1 ページ: 149-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] ケアと云わないケア-ケア論が私たちに突き付けた問い2013

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『ケア講座、ケアと人間』

      巻: 第三巻 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] 連載・死んでゆく不思議・生まれてきた不思議2013

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      キリスト教保育

      巻: 8-12 ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・サイクル:先行世代との円環・後続世代との円環」2013

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『円環する教育のコラボレーション』

      巻: ― ページ: 80-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [雑誌論文] めぐる時間・めぐる人生-「輪廻とは異なるめぐる時間」の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      岩波講座『日本の思想』

      巻: 第五巻 ページ: 149-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] 臨床の知・科学の知・書物の知-プラインドウォークの体験から2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本仏教教育学研究

      巻: 第20号 ページ: 7-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] 世代連鎖とアイデンティティージェネレイショナル・サイクルの中で2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      現代と親鸞

      巻: 第24号 ページ: 79-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] 臨床の知・科学の知・書物の知-ブラインドウォークの体験から2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本仏教教育学研究

      巻: 20 ページ: 7-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [雑誌論文] Subjectivity of ‘Mu-shin’(No-mind-ness): Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu,2012

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Culture and Subjectivity in Translation, The Global COE Programme, Revitalizing Education for Dynamic Hearts and Minds, Kyoto University,

      巻: no.4 ページ: 89-97

    • NAID

      120005588043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] 「世代連鎖とアイデンティティ-ジェネレイショナル・サイクルの中で」2012

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『現代と親鸞』

      巻: 24号 ページ: 79-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] ブータンと「有り難い」-感謝の心と畏敬の念とをつなぐもの2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: No. 946 ページ: 108-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [雑誌論文] 「臨床の知・科学の知・書物の知-ブラインドウォークの体験から」2012

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『日本仏教教育学研究』

      巻: 20号 ページ: 7-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] ブータンと「有り難い」-感謝の心と畏敬の念をつなぐもの2011

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 946 ページ: 108-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] ty of 'Mu-shin' (No-mind-ness) : Zen Philosophy as interpreted by Toshihik2011

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 雑誌名

      Culture and Subjectivity in Tranlation

      ページ: 89-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] 「臨床の知」と「書物の知」-世阿弥『伝書』からの問い2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      臨床の知-臨床心理学と教育人間学からの問い(矢野智司・桑原知子編)

      ページ: 17-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究

      ページ: 42-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 363 ページ: 42-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究 (日本宗教学会) 363号

      ページ: 42-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』の根底に潜む逆説的ダイナミズム―伝書理解のための補助線2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      能と狂言 8(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』の根底に潜む逆説的ダイナミズムー伝書理解のための補助線2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      能と狂言

      巻: 8 ページ: 93-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究 363号

      ページ: 42-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『宗教研究』(日本宗教学会) 363号

      ページ: 42-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫―無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究 83(4)

      ページ: 42-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 死んでゆく不思議・生まれてくる不思議―子どもたちにどう伝えるか2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      大谷學報 332

      ページ: 78-100

    • NAID

      120005755844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 発達と超越の交叉反転としての超越性-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究 100号記念特別号

      ページ: 263-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] スピリチュアル・ケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本ホリスティック教育協会編『ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育』

      ページ: 156-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 発達と超越の交叉反転としての超越性-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究 100号

      ページ: 263-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 発達と超越の交叉反転としての『超越性』-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究 100号記念特別号

      ページ: 263-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] 死んでゆく不思議・生まれてくる不思議-子どもたちにどう伝えるか2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      大谷学報 第89巻第1号

      ページ: 78-100

    • NAID

      120005755844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] Outline of Zeami's Philosophy of Practice and Expertise: A Heuristic Resume2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 雑誌名

      The Self, the other and Language, The Global COE Programme, Revitalizing Education for Dynamic Hearts and Minds

      ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] スピリチュアル・ケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育

      ページ: 156-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 死んでゆく不思議・生まれてくる不思議-子どもたちにどう伝えるか2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      大谷学報 第89巻第1号

      ページ: 78-100

    • NAID

      120005755844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] スピリチュアル・ケアと「我執性」(日本ホリスティック教育協会編)2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育(せせらぎ出版)

      ページ: 156-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] Outline of Zeami's Philosophy of Practice and Expertise: A Heuristic Resume, in: The Self, the other and Language, The Global COE Programme, Revitalizing Education for Dynamic Hearts and Minds2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      Kyoto University

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] スピリチュアルケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ホリスティック教育協会編『ホリスティックケア』 6巻

      ページ: 156-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] Outline of Zeami's Philosophy of Practice and Expertise : A Heuristic Resume,2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      The Self, the other and Language, The GIobal. COE Programme, Revitalizing Educati on for Dynamic Hearts and Minds, Kyoto University

      ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・最終回2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 第4号

      ページ: 114-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] スピリチュアル・ケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育』(日本ホリスティック教育協会) 2009年度版

      ページ: 156-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] 発達と超越の交叉反転としての『超越性』-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究 100号記念特別号

      ページ: 263-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 発達と超越の交叉反転としての『超越性』-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『教育哲学研究』(教育哲学会) 100号

      ページ: 263-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナ-教育・第一回~第四回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 創刊号, 第2号, 第3号, 第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・第一回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 創刊号

      ページ: 108-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 世阿弥伝書における「いまここ」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 25巻2号

      ページ: 37-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 世阿弥伝書における「いまここ」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 25(2)

      ページ: 37-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・第二回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 第2号

      ページ: 98-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] ライフサイクルの二重性-矛盾・逆説・循環2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『シリーズ死生学第三巻 ライフサイクルと死」 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 概念と方法2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『岩波講座哲学 第13巻 宗教』 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 宗教哲学:概念と方法2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      岩波講座哲学・第13巻・宗教 第13巻

      ページ: 234-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] スピリチュアルケアと「我執性」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本ホリスティック協会編『ホリスティックケア』 6

      ページ: 156-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における「いまここ」-「時に用ゆるをもて花と知るべし」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 第25巻-第2号

      ページ: 37-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 利府弥の稽古論2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      関西教育学会年報 32

      ページ: 177-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] 世阿弥の稽古論-全体構図とつまみ食い2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      関西教育学会年報 第32号

      ページ: 177-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・第三回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 第3号

      ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における「いまここ」-「時に用ゆるをもて花と知るべし2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 第25巻-第2号

      ページ: 37-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] ライフサイクルの二重性-矛盾・逆説・循環2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      シリーズ死生学・第三巻・死とライフサイクル

      ページ: 113-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における「いまここ」」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 25巻2号

      ページ: 37-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー救育1-42008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『真夜中』創刊号-4号 1号-4号

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 子どもと無心-世阿弥における恵子の逆説2007

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      哲学雑誌 122巻

      ページ: 59-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330178
  • [雑誌論文] 子どもと無心-世阿弥における稽古の逆説2007

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      哲学雑誌 第122巻-第794号

      ページ: 58-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 子どもと無心-世阿弥における稽古の逆説2007

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『哲学雑誌』 122

      ページ: 58-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 子どもと無心-世阿弥における稽古の逆説2007

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      哲学会(東京大学文学部哲学科)編『哲学雑誌』 第122巻・794号

      ページ: 58-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [雑誌論文] いのちの教育-常にその批判と共に2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      高野山大学選書第三巻・現代に密教を問う(小学館スクウェア)

      ページ: 78-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 熱中すること、さめること、-エリクソンの理論地平から2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      児童心理 2006-8

      ページ: 3-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 実生活の中で働く霊性2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      福音と世界 2006-9

      ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 身体性(からだ)の哲学2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      放送大学大学院教材 現代身体教育論

      ページ: 112-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] 競争・自信・劣等感2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      教育展望 51-1

      ページ: 30-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [雑誌論文] からだ・いのち・無のはたらき-無の思想の地平から2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      緩和ケア特集スピリチュアルケア vol.15-no5

      ページ: 552-555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] からだ・いのち・無のはたらき-無の思想の地平から-2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      緩和ケア 第15号

      ページ: 552-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530591
  • [雑誌論文] Body, Life and Work of Nothing2005

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Relaxation Care(Seikai-sha) Vol.15-5

      ページ: 552-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530591
  • [雑誌論文] Identity and Spirituality2005

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      The Present and SHINRAN(SHINRAN Buddhism Center) Vol.9

      ページ: 53-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530591
  • [雑誌論文] 霊性を大切にするとはどういうことか-2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      現代社会における霊性と倫理-宗教の根底にあるもの(冨坂キリスト教センター編)

      ページ: 12-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 霊性を大切にするとはどういうことか2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      現代社会における霊性と倫理-宗教の根底にあるもの(富坂キリスト教センター編)

      ページ: 12-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] アイデンティティとスピリッチュアルケア2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      現代と親鷺 第9号

      ページ: 53-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530591
  • [雑誌論文] For Educational Anthropology2005

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Tokyo University Press

      ページ: 249-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530591
  • [雑誌論文] しなやかな強さを育てる-揺れながら、迷いながら、間違いながら2005

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      児童心理 2005,8月号

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 他者理解とその「成就」-世阿弥「離見の見」を手掛かりとして2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 22巻1号

      ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 世阿弥の還相-還相における<他者>の問題2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想 960号

      ページ: 167-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 「他者理解とその「成就」 -世阿弥「離見の見」を手掛かりとして」、2004年8月、105-113頁。2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究(人間性心理学会) 22-1

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 日々の暮らしと平和の礎-語ること・黙ること・祈ること2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      ピースフルな子どもたち(日本ホリスティック教育協会編)

      ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 世阿弥の稽古論再考-『稚児の身体』と『型』の問題2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      教育学年報(世織書房) 10号

      ページ: 395-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 世阿弥の稽古論再考-『稚児の身体』と『型』の問題2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      教育学年報(世織書房)、 10号

      ページ: 395-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 元型・イマージュ・変容-「魂の学としての心理学」のために2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      岩波講座・宗教 10巻

      ページ: 135-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 世阿弥の還相-還相における<他者>の問題2004

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想(岩波書店) 960号

      ページ: 167-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] トランスパーソナルとE.H.エリクソンのジェネラティヴィティ2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『現代のエスプリ』トランスパーソナル心理療法特集 2003-8

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] ホリスティックなものの見方とはどういうことか -見えるものを見えなくする仕掛け2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      ホリスティック教育ガイドブック(日本ホリスティック教育協会編)

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] トランスパーソナルとはどういうことか -依存でもなく自立でもない<新しい関係性>のために2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      密教福祉(密教福祉研究会) 3号

      ページ: 102-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] スピリチュアリティ再考 -ルビとしての『スピリチュアリティ』2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      日本トランスパーソナル心理学/精神医学(日本トランスパーソナル心理学/精神医学会、) 4号

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] Child Development from the Perspective of Eastern Philosophy2003

    • 著者名/発表者名
      NISHIHIRA, Tadashi
    • 雑誌名

      Encounter ; Education for Meaning and Social Justice vol.16, Num.3

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] Child Development from the Perspective of Eastern Philosophy,2003

    • 著者名/発表者名
      NISHIHIRA, Tadashi
    • 雑誌名

      Encounter;Education for Meaning and social Justice 16-3

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 人間形成における宗教性の問題-若い人たちとの話しから2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      教育 2003-11

      ページ: 18-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [雑誌論文] 『無の思想』と子ども -『無の思想』を『教育の問い』の前に連れ出す試み2003

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム(教育思想史学会、) 12号

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510262
  • [学会発表] "Compassion and the Transmission of Waza - sensing myself, inner cultivation, grasping the kotsu"2023

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 学会等名
      Educating the heart and mind in the age of AI - Contemplative Education and Compassion-based Ethics in Japan 慶応大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [学会発表] Listening and Being: On the Theory of Mushin (無心)2023

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 学会等名
      40th, International Human Science Research Conference, August 8, 2023, Tokyo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [学会発表] 『魂のライフサイクル』という試み -その挑戦と後日談2023

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      トランスパーソナル心理学/精神医学会 第 23 回学術大会、同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [学会発表] 禅思想の「二重の見」、華厳思想の「二重の見」2022

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      西田幾多郎哲学講座、西田幾多郎記念哲学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [学会発表] ケアの人間学-自分をケアする・ひとをケアする2022

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本緩和医療学会第4回関西支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02515
  • [学会発表] ケアの人間学-自分をケアする・ひとをケアする2022

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本緩和医療学会第4回関西支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22374
  • [学会発表] 「弱さを見る眼-『狼に育てられた少女』の話から」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      武蔵野大学教育学部子ども発達学科 シンポジウム、武蔵野大学、2019年11月2日。
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「教育は欲望を促すことか・抑えることか-ブータンの教育現場から」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      博報財団Educator Gatheringシリーズフォーラム第3回 2019年11月30日。
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「稽古とレッスンの知恵」2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      京都大学宝生会能楽セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「愛おしき悩ましき若きブータン」2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      第一回京都大学ブータン友好フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「稽古と無心-「しなやかさ」の系譜」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      京都大学エグゼクティヴ・リーダーシップ・プログラム、2019年11月23日。
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「身体」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター『日本の近代思想を読み直す』研究会、国際日本文化研究センター、2019年7月20日。
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「反転するスピリチュアリティ-「教育 vs.スピリチュアリティ」の事例から」2019

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル学会、シンポジウム「本当のスピリチュアリティとは」、明治大学、2019年5月6日。
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 反転するスピリチュアリティ-「教育 vs.スピリチュアリティ」の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] Amae: one aspect of ‘I and you’ in Japanese Culture2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      "Japanese-ness" in Transculturality : Family, Education and Society, TU Dortmund(ドイツ・ドルトムント工科大学、心理・教育・社会学部)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 日本文化の中のマインドフルネス2018

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本文化・芸術の中のマインドフルネス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 現代社会に求められる新たな秩序を考える-地域連携の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      公開シンポジウム「現代社会に求められる新たな秩序を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 「転生を生きる人々-生まれ変わりのコスモロジーをめぐって」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      シンポジウム「インドの価値観と社会構造」(同志社大学創造経済研究センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「共創を促す論理‐to be or not to be, or neither, and both」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      共創学研究会(共創学会主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「人生の文法-人生の中で「学生」とはどういう時期か」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      第56回全国学生相談研修会・基調講演、東京国際フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「輪廻ということ」(シンポジウム「無と全体の輪廻」)2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      Kyoto Transdisciplinary and Transnational Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 個を大切にしつつ全体を大切にする、対立でもなく慣れあいでもない、論理ならざる論理のために2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      第5回共創学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [学会発表] 「ライフサイクル研究の途上にて」(シンポジウム「大野久・立教大学教授との対談」)2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本青年心理学会第26回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] A Discussion about the Philosophy of the Kyoto School, Masakatsu FUJITA & Tadashi NISHIHIRA2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihira,Tadashi
    • 学会等名
      Mind & Life Institute: "Contemplative Practice in Context: Culture, History and Science"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「無心のダイナミズム」、セミナー(松木邦裕氏との対談)2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本精神分析学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「無心の思想から見たマインドフルネス」2018

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会・第五回大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「無心のダイナミズム」(松木邦裕氏との対談)2018

    • 著者名/発表者名
      西平直、松木邦裕
    • 学会等名
      日本精神分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] Views of Reincarnation: the perspective of Bhutanese Youth2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      Human Sustainability, 2nd SUKU Joint Workshop on Human Sustainability
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] うまくゆく時・ゆかぬ時-個の修正と関係の修正2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本共創学会「共創と障害」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] ‘No-Mind’ and ‘No-Body’: Toward the whole energy of the Field of no-mind and no-body2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International & Transdisciplinary Symposium on Advanced Future Studies,
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] keiko稽古and Shuyo修養‐self-cultivation in Japanese Philosophy」2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira,Tadashi
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan(AJJ)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 「分節と無分節の同時現成-井筒俊彦「禅哲学」における「二重写し」について」2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討、第一回研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 「心身一如と心身脱落-井筒俊彦の視点から」2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本ソマティック心理学協会、第一回ソマティック関西フォーラム、天満橋ドーンセンター、7月30日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] スピリチュアルケアへの敬意2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      スピリチュアルケア学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] Views of Reincarnation: the perspective of Bhutanese Youth, Human Sustainability2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      2nd SUKU Joint Workshop on Human Sustainability
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04780
  • [学会発表] 「分節と無分節の同時現成-井筒俊彦「禅哲学」における「二重写し」について」2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      科学研究費助成事業・基盤研究(B)(研究代表者 澤井義次)第1回研究フォーラム「井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討」、於 天理大学、6月10日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「Keiko稽古and Shuyo修養‐self-cultivation in Japanese Philosophy」2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan(AJJ),Ways of Becoming: the Anthropology of Education, Anthropology and Education & Anthropology in Education, 同志社大学、12月10日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 心身一如と心身脱落-井筒俊彦の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本ソマティック心理学協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] あなたの幸せが私の幸せになる-有り難い時2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      武蔵野大学仏教文化研究所公開講座「世のしあわせ-自利利他円満」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] No-mind and no-body: Toward the whole energy of the Field of no-mind and no-body2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International & Transdisciplinary Symposium on Advaced Future Studies
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2017-02-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] Preparation’ for Creative Inspiration-from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Future Studies,
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 「スピリチュアルケアへの敬意」2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      スピリチュアルケア学会、大会長講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 「うまくゆく時・ゆかぬ時-個の修正と関係の修正」、2017

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本共創学会「共創と障害」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 分節と無分節の同時現成-井筒俊彦「禅哲学」における「二重写し」について2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討、第一回研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] keiko稽古and Shuyo修養‐self-cultivation in Japanese Philosophy2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan(AJJ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] うまくゆく時、ゆかぬ時2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      共創学会、設立準備大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 井筒俊彦の「東洋哲学」について2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      台湾大学日本研究センター・国際シンポジウム「近代日本哲学と東アジア」
    • 発表場所
      台湾大学日本研究センター
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 井筒俊彦の「東洋哲学」について2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      台湾大学日本研究センター・国際シンポジウム「近代日本哲学と東アジア」台湾大学日本研究センター
    • 発表場所
      台湾大学日本研究センター(台湾)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 生まれてきた幸せ・生まれてこなかった幸せ―いのちを育てるということ2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      現代における宗教の役割研究会(第63回、コルモス研究会議)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] Young generation in the rapid social change of modern Bhutan: life course, life cycle and a perception of ‘reincarnation’2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International Symposium, Emerging Sciences for Wildlife and Culture in Bhutan,
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-07-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 無心に耳を傾ける2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      スピリチュアルケア学会「シンポジウム・様々な人間観からスピリチュアルケアを照らす」
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都西東京市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 無心に耳を傾ける2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      スピリチュアルケア学会「シンポジウム・様々な人間観からスピリチュアルケアを照らす」
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] Young generation in the rapid social change of modern Bhutan: life course, life cycle and a perception of ‘reincarnation’2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International Symposium, Emerging Sciences for Wildlife and Culture in Bhutan,
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 生まれてきた幸せ・生まれてこなかった幸せ―いのちを育てるということ2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      現代における宗教の役割研究会(第63回、コルモス研究会議)
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] ルターの信仰義認を西田哲学の「逆対応」で読む2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      教育思想史学会「シンポジウム・教育と宗教─信仰と生の本来態」
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] ‘No-Mind’ and ‘No-Body’: Consciousness and the Body from a Japanese Philosophical Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      1er Semaine Internationale du Corps, ‘Living body experience’, Universite; Paris-Descartes
    • 発表場所
      Universite; Paris-Descartes
    • 年月日
      2016-06-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] No-Mind’ and ‘No-Body’: Consciousness and the Body from a Japanese Philosophical Perspective,2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      1er Semaine Internationale du Corps, ‘Living body experience’, Universite; Paris-Descartes,
    • 発表場所
      Universite; Paris-Descartes(フランス)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] ルターの信仰義認を西田哲学の「逆対応」で読む2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      教育思想史学会「シンポジウム・教育と宗教─信仰と生の本来態」
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県宝塚市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] ”No-Mind” and the Body: Taking a Hint from the Later Philosophy of Nishida Kitaro’2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      Beyond the Extended Mind; Kyoto Conference 2015
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] ‘”No-Mind” and the Body: Taking a Hint from the Later Philosophy of Nishida Kitaro’, 「無心と身体-後期西田哲学を手がかりとして」2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      国際シンポジウムBeyond the Extended Mind; Kyoto Conference 2015, 拡張した心を超えて-異邦の身体、人形、女の魂、東洋の精髄
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 生涯発達は主体的制御か2015

    • 著者名/発表者名
      柏木恵子、鈴木忠、平木典子、西平 直
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 「輪廻のコスモロジーとブータンの新しい世界2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      ブータン文化講座、京都大学こころの未来研究センター、
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-10-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04225
  • [学会発表] 輪廻のコスモロジーとブータンの新しい世界2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      第六回、ブータン文化講座、京都大学こころの未来研究センター
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] スピリチュアルケアと無心-「無心になされるケア」のために2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      NPO法人 日本スピリチュアルケアワーカー協会主催公開講座
    • 発表場所
      長浜ドーム宿泊研修館
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] Bewusstsein ohne Bewusstsein' (Mushin): Eine Betrachtung von Bildungsprozessen aus Sicht der Zen-Philosophie2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      Erziehungswissenschaft, Psychologie und Soziologie
    • 発表場所
      Institut f&#252;r Allgemeine Erziehungswissenschaft und Berufsp&#228;dagogik, Technische Universit&#228;t Dortmund,
    • 年月日
      2014-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] E.H.エリクソンbeyond identityの思想2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会、公募シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 共生とアイデンティティ:折り合いをつけるということ2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      上智人間学会第42回学術大会(講演会:テーマ「共生社会を問い直す」)
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 共生とアイデンティティ―折り合いをつけるということ2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      上智人間学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-04-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [学会発表] 「共生とアイデンティティ:折り合いをつけるということ」2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      上智人間学会第42回学術大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [学会発表] 無心は反倫理か-無心における「他者」の問題2013

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      霊性研究フォーラム・第2回研究大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [学会発表] 臨床の知と科学の知-プラインドウォークの体験から2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本仏教教育学学会
    • 発表場所
      大谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [学会発表] 臨床の知・科学の知・書物の知2011

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本仏教教育学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 世阿弥『伝書』のダイナミズム2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      世阿弥忌セミナー
    • 発表場所
      春日大社
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [学会発表] 無心の誘惑・無心の強迫2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [学会発表] 世阿弥『伝書』のダイナミズム2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      世阿弥忌セミナー
    • 発表場所
      春日大社, 奈良県
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [学会発表] 無心の誘惑・無心の強迫2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [学会発表] 死んでゆく不思議・生まれてくる不思議―子どもたちにどう伝えるか2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      大谷大学公開講座
    • 発表場所
      大谷大学, 京都
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330172
  • [学会発表] 世阿弥「伝書」における稽古のダイナミズム2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      能薬学会(世阿弥忌セミナー)
    • 発表場所
      春日大社(奈良県)
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530591
  • [学会発表] シュタイナー教育を思想史的に研究するということ2008

    • 著者名/発表者名
      吉田敦彦, 今井重孝, 西平直
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530862
  • [学会発表] 世阿弥「離見の見」の地平ー視点が入れ替わること・視点が溶け去ること

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      発達心理学会 自主シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 世阿弥の序破急

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      実存思想協会
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [学会発表] 無心は反倫理か-無心における「他者」の問題

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      霊性研究フォーラム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330219
  • [学会発表] 無心は反倫理か‐無心における他者の問題

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      霊性研究フォーラム研究大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 世阿弥の序破急

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      実存思想協会
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 無心とスピリチュアリティ

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      聖学院大学公開講演会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 「ライフヒストリー,アイデンティティ,ジェネレイショナル・サイクル-E.H.エリクソンの理論地平から-」

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      記憶とアイデンティティの深層へ―ライフヒストリーの知―
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531209
  • [学会発表] 「臨床の知と科学の知」

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本仏教学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530818
  • [学会発表] 世阿弥「離見の見」の地平-視点が入れ替わること・視点が溶け去ること

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      発達心理学会・自主シンポジウム「わかる」ことと視点のダイナミズム
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • 1.  吉田 敦彦 (20210677)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  今井 重孝 (80160026)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永田 佳之 (20280513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐竹 正延 (50178688)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 晶子 (10231375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 守通 (40214407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増渕 幸男 (40149076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 拓生 (10228223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  熊倉 鴻之助 (70129790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽入 佐和子 (00126351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 サヨ子 (70310084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 全之 (50212775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小田 伸午 (10169310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金森 修 (90192541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 康雄 (50168499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  生田 久美子 (80212744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 禎文 (20235675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊勢 孝之 (50113923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井藤 元 (20616263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有馬 知江美 (80291855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  楊 奕 (60580751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  銀島 文 (30293327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 洋一 (40594271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古賀 義 (70123833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桑原 知子 (20205272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  稲垣 応顕 (90306407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  澤井 義次 (30178826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金田 卓也 (90265562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中川 吉晴 (30340475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大山 泰宏 (00293936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山名 淳 (80240050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西岡 加名恵 (20322266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石井 英真 (10452327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 36.  服部 憲児 (10274135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  福井 佑介 (20759493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  矢野 智司 (60158037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  田中 耕治 (10135494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  稲垣 恭子 (40159934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小西 達也 (00630708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  Sevilla Anton (50754438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坂井 祐円 (70351244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  森岡 次郎 (10452385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤根 雅之 (40802947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鎌田 繁 (70152840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  野元 晋 (10276420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  氣多 雅子 (20201478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  池澤 優 (90250993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河東 仁 (80224799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ロペス・パソス ファン・ホセ (30759650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  野村 理朗 (60399011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  河原 大輔 (10450694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高橋 英之 (30535084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  労 凱声
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  樊 秀麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  孟 繁華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  宁 虹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  王 乗豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  梁 恩榮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鄭 徳禮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  孫 效智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  蘇 玉帲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  辻本 雅史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  BENEDICT TIMOTHY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  LEGENDRE ALEXANDRE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi