• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

峯松 信明  Minematsu Nobuaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

澤松 信明  サワマツ ノブアキ

隠す
研究者番号 90273333
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 東京大学, 情報理工学系研究科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 工学系研究科, 准教授
2006年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1995年度 – 1999年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 知覚情報処理 / 教育工学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 知覚情報処理 / 超高齢社会研究 / 複合領域 / 認知科学 / 外国語教育 / 知能情報学 / 言語学・音声学 / 情報通信工学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 知能情報学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 外国語教育 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 日本語教育 / 教育工学 / 複合領域 / 人文・社会系 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
音声の構造的表象 / 音声認識 / シャドーイング / f-divergence / 外国語教育 / 外国語学習 / 構造不変の定理 / 韻律的特徴 / ゲシュタルト知覚 / 音響的普遍構造 … もっと見る / 世界諸英語 / CALL / 構造的表象 / 構造音韻論 / CALLシステム / 発音学習 / オーバーラッピング / 聴取崩れ / 外国語音声教育 / 可解性 / 深層学習 / ポステリオグラム / 国際コミュニケーション / 発音分類 / 発音教育 / 機械学習 / 自閉症 / 言語獲得 / 音声アフォーダンス / 音韻構造 / 構造サイズ / 発音カルテ / 聴取実験 / 知覚的年齢 / 音声対話システム / アクセント核 / 単語アクセント / 分析合成 / 音声知覚 / 音声言語情報処理 / 発音差異と聴取崩れ / 国際的コミュニケーション / 韻律トレーニング / 発音差異 / 集中的訓練 / 客観的計測 / 認知的脆弱性 / 音響歪み・雑音 / 音韻知覚 / 音声分析合成技術 / HVPT / 音素の同定と識別 / 音声の性別・体格差 / 音声変形技術 / 高変動音声訓練法 / 音声情報処理 / 発音の相対化 / 高齢化社会支援 / 学習者相互シャドーイング / 外国人労働者 / 高齢化・少子化 / 相互シャドーイング / 了解性 / 音声教育 / 音素事後確率 / comprehensibility / 事後確率DTW / 逆シャドーイング / 定量的計測 / 可解性と了解性 / 瞬時的了解性 / 聴解モデリング / 瞬時的明瞭度 / 発音評価 / 定量的評価 / 瞬時的了解度 / 音声分析 / 発音の地図化・クラスタリング / 発音の明瞭性・了解性 / 聞き取り難さ / 発音の構造的表象 / 発音クラスタリング / 発音の地図化 / 韻律読み上げチュータ / 分節的・韻律的特徴 / 聴取の頑健性 / 発音の了解性 / 発音自動分類 / 統計的声質変換 / 調音・音響マッピング / 調音運動計測 / 話者正規化 / パラレルコーパス / EMA / 音声・調音推定 / Speech recognition / CALL system / Pronunciation Portfolio / Structural Phonology / Structural Representation of Speech / Foreign Language Learning / 発音学習インタフェース / 発音矯正順序 / 音響的普通構造 / 外国語発音学習 / 仮説探索 / CRF / Average perceptron / リランキング / アクセント核位置 / アクセント句境界 / 単語認識実験 / 言語リズム / シミュレーション / 言語獲得モデル / DQプログラム / 社会的インタラクション / 発達障害 / パラ言語情報 / 認知工学 / 外国語訛り / 非言語的要因 / 発音習熟度推定 / 変換不変量 / 外国語発音評定 / 小学校の英語教育 / 発音診断 / 話者不変表象 / 音素体系 / 発音習熟度 / 発音誤り検出 / 外国語発音評価 / 英語教育 / 調音音声学 / 分節的/韻律的特徴 / 音声生成・合成 / 話者不変量 / 語ゲシュタルト / 音声模倣 / 音声合成 / 言語的情報・パラ言語的特徴 / 空間探索 / 写像不変量 / 発音教育支援 / 識別学習 / 次元分割 / 分布間距離 / 変換関数とその推定法 / 多次元音楽 / 発達性dyslexia / 非言語的情報 / パラ言語情 / ゲシュタルト / 音声インターフェイス / 音的差異 / 聴覚生理学 / バタチャリヤ距離 / 非言語情報 / 語学学習 / 音声学・音韻論 / CART / 社会言語学 / 音声インタフェース / パラ言語,非言語情報 / 分布推定 / 事後確立 / 期待値 / ガウス混合モデル / 話者認識 / 高齢者福祉 / ヒューマンインターフェース / 話者識別 / 知覚的年代 / 年代の推定 / 英語CAI / 視覚化 / 隠れマルコフモデル / 発音上の癖 / フレーズ成分 / 文強勢 / 発声上の癖 / 単語強勢 / 母音識別 / LMAフィルタ / ケプストラム歪み / 基本周波数 / ゲィティングタスク / 単語親密度 / 心的辞書 / 単語同定 / アクセント型 / 基本周波数パターン生成モデル / 部分的零位相化 / PSOLA / LMAフィルター / 心理実験 … もっと見る
研究代表者以外
音声認識 / 自動評価 / シャドーイング / 生成過程モデル / HMM音声合成 / 基本周波数パターン / 波形編集合成 / speech recognition / 評価 / GOP / イントネーション / 外国語教育 / 総合的熟達度 / アクセント / 韻律的特徴 / アクセント句境界 / 音声データベース / 音声 / 日本語教育 / 日本語学習者 / 韻律 / 英語教育 / 学習者音声 / 音声コーパス / 音響モデル / モーラ持続時間 / 対話音声 / Speech Synthesis / Speech Recognition / 音声合成 / 音声対話システム / マルチモーダル / マルチモーダルインターフェース / 音声対話 / 焦点制御 / 韻律制御 / 統計的音声合成 / 音読 / 手動評価 / 発話焦点 / 多言語 / 発話スタイル / コーパスベース韻律制御 / 形態素解析 / 言語モデル / システム開発 / 外国語運用力 / 練習システム / 音声コミュニケーション / 交流学習 / 英語運用力 / 英語コミュニケーション能力 / 音声学習 / オンライン教材 / 英語習熟度 / リスニング / 世界諸英語 / 印象評定 / 母語干渉 / WEB教材 / WEB韻律学習支援ツール / 学習支援ツール / 音声指導 / 日本語音声 / 音声アーカイブ / 言語優勢度 / 評価精度 / ディープ・ラーニング / 評価制度 / ティープ・ランニング / 多言語対応 / 外国語 / 言語非依存 / DTW / 音素事後確率系列 / 深層学習 / 診断的自動評価システム / シャドーイング / フィードバック / モチベーション / モチベーションアップ / 音声自動評価 / シャドーイング・テキスト / シャドーイングテキスト / 学習意欲 / 教育評価・測定 / Spoken dialogue system / Focus control / HMM speech synthesis / Speaking style / Prosodic control / Corpus-based method / Fundamental frequency contour / Generation process model / アクセント属性 / 感情 / 自動推定 / 種々の調子 / 2段階手法 / 統計的手法 / 感情の程度 / 2段階処理 / コーパスベース手法 / Emotional Speech Synthesis / Generation Process Model / Fundamental Frequency Contour / AR-HMM Model / HMM Speech Syntheses / Waveform Concatanative Synthesis / Terminal Analogue Synthesis / Statistical Speech Synthesis / ARX分析 / 分節的特徴 / 統計的音声合成手法 / フォルマント推定 / 声帯音源波形モデル / 感情音声合成 / AR-HMMモデル / 波形接続合成 / ターミナルアナログ合成 / broadcast news / summarization / language model / dictation / closed caption / acoustic model / 要約 / ニュース文 / 大語彙連続音声認識 / ニュース音声 / 要約化 / ディクテーション / 字幕化 / Dynamic Pruning / Prosodic Word Boundary / Statistic Model of Moraic Transition / Emotional Speech / Dialogue-style Speech / Prosodic Features / モ-ラ遷移統計モデル / フォルマント合成 / 連続対話音声 / 韻律ラベル / モーラ遷移統計モデル / 波形接続型音声合成 / 学術情報検索システム / ビーム探索 / 動的枝刈り / モーラ遷移確率モデル / 感情音声 / 対話調音声 / portability / multi-modal / spoken dialogue / free software / 質問応答システム / 言語理解 / エージェント / 公開ソフトウェア / Tone Recognition / Prosodic Modelig / Waveform Concatenation Synthesis / Viterbi Bayesian Predictive Classification / Multi-lingual System / Spoken Dialogue System / HMM / ベイズ予測分類 / 言語自動識別 / 対話処理 / TD-PSOLA / ビタビ探索 / 声調認識 / 韻律モデル / ビタビベイズ予測分類 / 多言語システム / spontaneous speech / multi-model inteface / natural language understanding / Spoken dialog / 音声入力 / タッチ入力 / 自然な発話 / 自然言語理解 / ユーザインターフェース / ユーザインタフェース / 社会系心理学 / コミュニケーション / ヒューマンインタフェース / 人工知能 / 認知科学 / 英会話 / 変動係数 / 熟達度 / 発話速度 / 正確性 / 発音 / 英語 / CV / ROU / 自動化 / 流暢さ / 発音の正確性 / 声調核モデル / 中国語音声 / 声質変換 / 統計モデリング / マルチストリーム / Deep Neural Network / 行列変量GMM / マルチストリーム学習 / 談話の焦点 / 音声変換 / TOEIC / リズム / 音声情報処理 / 韻律評価 / 発音評価 / 観点別評価 / 測定 / 教育評価 / 音素長 / 声調核 / 音声モーフィング / 声質と調子 / 談話焦点 / 音声自動翻訳 / 単位の自動構成 / 辞書データベース / アクセント変化 / 音変化 / 書き言葉コーパス / 電子化辞書 / 言語コーパス / Perplexity / 自発発話音声 / Filler / Tri-gram / 文節境界 / 講演音声要約 / 発話文係り受け解析 / 韻律句境界情報 / スペクトル包絡変動 / 講演音声自動要約 / 隠れマルコフモデル / 韻律的係り受け解析 / 換算モーラ数 / N-gram言語モデル / 重要文 / アクセント型認識 / n-グラム言語モデル / 文重要度 / 音声自動要約 / 入力補完 / アクセント情報 / 韻律係り受け解析 / 局所話速 / 仮説探索制御 / 句頭アクセント核 隠す
  • 研究課題

    (46件)
  • 研究成果

    (799件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  世界諸英語リスニング力の育成:どのような学習者にどのようなトレーニングが必要か

    • 研究代表者
      中西 のりこ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  発音差異・聴取崩れ計測と韻律トレーニングに基づく国際的コミュニケーションの円滑化研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  認知的脆弱性の計測・モデル化と頑健性の向上に基づく国際コミュニケーション支援研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  シャドーイングの自動評価機能を活用して生きた英語の運用力を高める新システムの開発

    • 研究代表者
      山内 豊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  三重データコーパスを用いた日本語韻律の習得・評価に関する多面的研究

    • 研究代表者
      林 良子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  学習者相互シャドーイングに基づく外国語発音の相対化とその効果的な教育利用研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  母語話者シャドーイングを用いた発音の了解性計測に基づく外国語教育インフラの構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本人英語学習者を対象とした高変動音声訓練法の自動化とその効果的利用研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  海外日本語学習者音声アーカイブの構築・分析とWEB韻律学習支援ツール開発

    • 研究代表者
      林 良子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  自律的な英語シャドーイング学習を目指した自動評価と教材データベースの開発研究

    • 研究代表者
      伊藤 佳世子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      高野山大学
      京都大学
  •  多言語に対応できるシャドーイング自動評価システムの開発と外国語教育への応用研究

    • 研究代表者
      山内 豊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      創価大学
      東京国際大学
  •  EMA計測と統計的メディア変換技術の統合による音声・調音変換技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  成人間インタラクションの認知科学的分析とモデル化

    • 研究代表者
      植田 一博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  話者を単位とした世界諸英語の自動分類とそれに基づく国際コミュニケーション支援研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  語彙レベル韻律情報の高精度予測に基づく大語彙連続音声認識の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  最新音声情報処理技術を活用した即応力を高める音読・英会話の自動評価システムの開発

    • 研究代表者
      山内 豊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  音声の構造的表象に基づく幼児の単語獲得過程の構成論的シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  基本周波数パターン生成過程モデルによる統計モデリング音声合成の韻律制御の高度化

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  音声の構造的表象と機械学習に基づく頑健・高精度な発音分析と外国語教育への応用研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲシュタルト知覚モデルに基づくパラ言語情報処理系の構築と発達障害者の行動理解研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造不変の定理に基づく音声アフォーダンスの提案とそれに基づく音声認識系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  生成過程モデルに基づく表現力豊かな多言語音声合成とそれによる音声自動翻訳

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  音読とシャドーイングに音声情報処理技術を活用した外国語評定システムの開発

    • 研究代表者
      山内 豊
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  音声の分節的・韻律的特徴を包含する発音の構造的表象に基づく外国語教育・学習支援研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造不変の定理に基づく音声アフォーダンスの提案とそれに立脚した音声認識系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語情報とパラ言語情報を統合した音声の構造的表象の提案とその音声合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造不変の定理に基づく音声アフォーダンスの提案とそれに立脚した音声認識系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様な目的に適した形態素解析システム用電子化辞書の開発

    • 研究代表者
      傳 康晴
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生成過程モデルに基づくコーパスベース韻律生成による任意の発話スタイルの音声合成

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  英語教育の小学校導入を考慮した発音の包括的記述とその伝達能力に立脚した学習支援研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間による音声情報処理過程の分析とそれを応用した音声対話インターフェイスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  文節境界を考慮した統計的言語モデルの高度化と音声認識への利用

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間による音声情報処理過程の分析とそれを応用した音声対話インターフェイスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  発音の明瞭性に着眼した発音構造の包括的記述とその語学学習への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間による音声言語処理過程の分析とそれに立脚した音声対話システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間による音声言語処理過程の分析とそれに立脚した音声対話システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  音声認識・理解における韻律情報の利用

    • 研究代表者
      尾関 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  高精度分析手法と統計的手法に基づく高品質音声合成

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  発声上の癖の推定に基づく英語音声の発音評価・教示手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
      豊橋技術科学大学
  •  日本語音声を刺激とした心的辞書検索における単語アクセントの果たす役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  韻律の定式化に基づく自然な音声の合成と認識

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニュース音声の認識と自動字幕化・要約化に関する研究

    • 研究代表者
      中川 聖一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  心理実験における刺激音声試料作成を目的とした高品質音声分析合成システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      峯松 信明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  日本語および中国語を対象とした音声対話システムの開発

    • 研究代表者
      広瀬 啓吉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マルチモーダル対話システムの開発及び音声対話システム作成ツールの開発

    • 研究代表者
      中川 聖一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  自然言語音声を利用したマルチモーダルなマン・マシンインターフェースに関する研究

    • 研究代表者
      中川 聖一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Crosslink 言語聴覚療法学テキスト 音響・音声学2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,稲田朋晃編(峯松は2.4, 2.5, 2.6, 2.7節担当)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      Medial View
    • ISBN
      9784758320689
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [図書] Crosslink 言語聴覚療法学テキスト 音響・音声学2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,稲田朋晃編(峯松は2.4, 2.5, 2.6, 2.7節担当)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      Medial View
    • ISBN
      9784758320689
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [図書] Crosslink 言語聴覚療法学テキスト 音響・音声学2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,稲田朋晃編(峯松は2.4, 2.5, 2.6, 2.7節担当)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      Medial View
    • ISBN
      9784758320689
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [図書] コグニティブインタラクション --次世代AIに向けた方法論とデザイン--2022

    • 著者名/発表者名
      植田一博,大本義正,竹内勇剛編(峯松は3.3節,3.7節担当)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274228896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [図書] コグニティブインタラクション 次世代AIに向けた方法論とデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      植田一博,大本義正,竹内勇剛編(峯松は3.3節,3.7節担当)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274228896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [図書] 音声言語処理と自然言語処理2018

    • 著者名/発表者名
      中川 聖一、小林 聡、峯松 信明、宇津呂 武仁、秋葉 友良、北岡 教英、山本 幹雄、甲斐 充彦、山本 一公、土屋 雅稔
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339028881
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [図書] Occidente en Japon y Japon en Occidente (第4章,Use of Speech Synthesis Technologies to Facilitate Prosody Training of Japanese)2016

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, H. Hirano, and N. Nakamura
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Universidad de Huelva Publicaciones
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [図書] Occidente en Japon y Japon en Occidente2016

    • 著者名/発表者名
      E. J. Eelgado-Algarra, W. F. Gadea, D. R. Perez, N. Mninematsu, H. Hirano, N. Nakamura, A. M. de Lara, R. C. Cuenca, M. Pardo, F. Infanto, M. Ishida
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Universidad de Huelva Publicaciones
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [図書] 音声言語処理と自然言語処理2013

    • 著者名/発表者名
      中川聖一,小林聡,峯松信明,宇津呂武仁,秋葉友良,北岡教英,山本幹雄,甲斐充彦,山本一公,土屋雅稔
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [図書] "A modulation-demodulation model for speech communication and its emergence," In The Evolution of Language, edited by T. C. Scott-Phillips, M. Tamariz, E. A. Cartmill, and J. R. Hurford2012

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [図書] A modulation-demodulation model for speech communication and its emergence2012

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 出版者
      In The Evolution of Language, edited by T. C. Scott-Phillips, M. Tamariz, E. A. Cartmill, and J. R. Hurford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [図書] Development of ERJ (English Read by Japanese) database for CALL research", in Computer processing of Asian spoken languages (in Computer processing of Asian spoken languages)(edited by S.Itahashi and C.Tseng)2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Consideration Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [図書] Development of ERJ (English Read by Japanese) database for CALL research", in Computer processing of Asian spoken languages (in Computer processing of Asian spoken languages, edited by S.Itahashi and C.Tseng)2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Consideration Books
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [図書] 「人間に近づく音声認識」(日経サイエンス6月号)2009

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日経サイエンス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [図書] Included in“New Frontiers in Artificial Intelligence", LNAI49142008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Consideration of infants' vocal imitation through modeling speech as timbre-based melody
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [図書] Lecture notes of Artificial Intelligence (4914)2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu and T. Nishimura
    • 出版者
      Consideration of infants' vocal imitation through modeling speech as timbre-based melody
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [図書] Lecture notes of Artificial Intelligence (4914)2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu and T. Nishimura
    • 出版者
      Consideration of infants' vocal imitation through modeling speech as timbre-based melody
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [図書] Consideration of infants' vocal imitation through modeling speech as timbre-based melody in New Frontiers in Artificial Intelligence, LNAI49142008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [図書] 「あ」という声を聞いて母音「あ」と同定する能力は音声言語運用に必要か? ~音声認識研究からの一つの提言~, 日本語学4月号2008

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      明治書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [図書] "Consideration of infants' vocal imitation through modeling speech as timbre-based melody" in New Frontiers in Artificial Intelligence, LNAI49142008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Automatic Prediction of Language Learners' Listenability Using Speech and Text Features Extracted from Listening Drills2023

    • 著者名/発表者名
      Gao Yingxiang、Choi Jaehyun、Minematsu Nobuaki、Nakanishi Noriko、Saito Daisuke
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: - ページ: 979-983

    • DOI

      10.21437/interspeech.2023-2541

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] Sensitivity to Phonemic Contrasts and Insensitivity to Non-phonemic Contrasts of Various Speech Representations Tested for L2 Speech Assessment2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Haitong、Gao Yingxiang、Shozui Yusuke、Ma Tong、Minematsu Nobuaki
    • 雑誌名

      Proc. SLaTE

      巻: - ページ: 31-35

    • DOI

      10.21437/slate.2023-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] Density and Entropy of Spoken Syllables in American English and Japanese English Estimated with Acoustic Word Embeddings2023

    • 著者名/発表者名
      Shozui Yusuke、Minematsu Nobuaki、Nakanishi Noriko、Saito Daisuke
    • 雑誌名

      Proc. SLaTE

      巻: - ページ: 131-135

    • DOI

      10.21437/slate.2023-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] 話すことの支援から聞くことの支援へ2023

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 79 号: 3 ページ: 154-161

    • DOI

      10.20697/jasj.79.3_154

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [雑誌論文] Automatic Prediction of Intelligibility of Words and Phonemes Produced Orally by Japanese Learners of English2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Chuanbo、Kunihara Takuya、Saito Daisuke、Minematsu Nobuaki、Nakanishi Noriko
    • 雑誌名

      Proc. Spoken Language Technology2022

      巻: 1 ページ: 1029-1036

    • DOI

      10.1109/slt54892.2023.10023307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] Learners' Prosodic Control in the Task of Expressive Storytelling and Predicted Native Listeners' Impressions of the Learners' Speech2023

    • 著者名/発表者名
      Shoda Chihiro、Gao Yingxiang、He Yurun、Minematsu Nobuaki、Nakanishi Noriko、Saito Daisuke
    • 雑誌名

      Proc. SLaTE

      巻: - ページ: 46-50

    • DOI

      10.21437/slate.2023-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] Shadowability of English Learner's Utterances2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakanishi, Nobuaki Minematsu, Chuanbo Zhu
    • 雑誌名

      神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学会紀要

      巻: - ページ: 29-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [雑誌論文] Gradual Improvements Observed in Learners' Perception and Production of L2 Sounds Through Continuing Shadowing Practices on a Daily Basis2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihara Takuya、Zhu Chuanbo、Minematsu Nobuaki、Nakanishi Noriko
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH2022

      巻: 1 ページ: 1303-1307

    • DOI

      10.21437/interspeech.2022-101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] 未習パッセージを用いた英語シャドーイングの効果2022

    • 著者名/発表者名
      中西 のりこ、峯松 信明、椢原 卓弥
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会機関誌

      巻: 59 号: 0 ページ: 77-105

    • DOI

      10.24539/let.59.0_77

    • ISSN
      2185-7792, 2185-7814
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] シャドーイング練習の位置づけの違いが 英語学習者発話のモデル音声への近さに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      山内 豊, 峯松信明, 西川恵
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第61回全国研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 80-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22325
  • [雑誌論文] Domain Adaptation and Language Conditioning to Improve Phonetic Posteriorgram Based Cross-Lingual Voice Conversion2022

    • 著者名/発表者名
      Hsu Pin-Chieh、Minematsu Nobuaki、Saito Daisuke
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA2022

      巻: 1 ページ: 950-956

    • DOI

      10.23919/apsipaasc55919.2022.9979918

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [雑誌論文] シャドーイングの自動評価機能を活用した次世代型国際交流サイトの開発と実践2022

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 木下聖子, 峯松信明
    • 雑誌名

      言語教育エキスポ2021発表予稿集

      巻: 1 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] Shadowability of English Learner's Utterances2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakanishi, Nobuaki Minematsu, Chuanbo Zhu
    • 雑誌名

      神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学会紀要

      巻: 7 ページ: 29-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [雑誌論文] 未習の英語教材をシャドーイングさせる練習法の検討― 認知負荷理論と英語熟達度の観点から―2022

    • 著者名/発表者名
      山内 豊, 峯松信明, 西川恵
    • 雑誌名

      外国語教育メディア関東支部研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 5-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22325
  • [雑誌論文] シャドーイングの自動評価機能を活用した次世代型国際交流サイトの開発と実践2022

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 木下聖子, 峯松信明
    • 雑誌名

      言語教育エキスポ2021発表予稿集

      巻: 1 ページ: 59-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22325
  • [雑誌論文] Shadowability of English Learner's Utterances2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakanishi, Nobuaki Minematsu, Chuanbo Zhu
    • 雑誌名

      Journal of Global Communication Studies

      巻: 7 ページ: 29-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [雑誌論文] Detection of Learners' Listening Breakdown with Oral Dictation and Its Use to Model Listening Skill Improvement Exclusively Through Shadowing2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihara Takuya、Zhu Chuanbo、Saito Daisuke、Minematsu Nobuaki、Nakanishi Noriko
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH2022

      巻: 1 ページ: 4461-4465

    • DOI

      10.21437/interspeech.2022-440

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348, KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [雑誌論文] Automated assessment of second language comprehensibility: Review, training, validation, and generalization studies2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Kazuya、Macmillan Konstantinos、Kachlicka Magdalena、Kunihara Takuya、Minematsu Nobuaki
    • 雑誌名

      Studies in Second Language Acquisition

      巻: 45 号: 1 ページ: 234-263

    • DOI

      10.1017/s0272263122000080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [雑誌論文] Lexical Density Analysis of Word Productions in Japanese English Using Acoustic Word Embeddings2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ando, Nobuaki Minematsu, Daisuke Saito
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH2021

      巻: 1 ページ: 4433-4437

    • DOI

      10.21437/interspeech.2021-853

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [雑誌論文] Comparison of accent theories of Japanese using E2E speech synthesis in terms of their effectiveness for learners to acquire natural prosody2021

    • 著者名/発表者名
      Minematsu Nobuaki、Yoshizawa Fuki、Kumano Tadashi、Kurihara Kiyoshi、Saito Daisuke
    • 雑誌名

      Proc. ISAPh2021

      巻: 1 ページ: 53-58

    • DOI

      10.21437/isaph.2021-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [雑誌論文] Multi-Granularity Annotation of Instantaneous Intelligibility of Learners' Utterances Based on Shadowing Techniques2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu; Ryo Hakoda; Daisuke Saito; Nobuaki Minematsu; Noriko Nakanishi; Tazuko Nishimura
    • 雑誌名

      Proc. ASRU2021

      巻: - ページ: 1071-1078

    • DOI

      10.1109/asru51503.2021.9688270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352, KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [雑誌論文] Acoustic Simulation of Body-conducted Speech and Its Use to Convert One's Recorded Voices to One's Own Voices2021

    • 著者名/発表者名
      Ruiyan Chen, Tazuko Nishimura, Nobuaki Minematsu, Daisuke Saito
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA2021

      巻: 1 ページ: 821-828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [雑誌論文] Tensor Factor Analysis for Arbitrary Speaker Conversion2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 6 ページ: 1395-1405

    • DOI

      10.1587/transinf.2019EDP7166

    • NAID

      130007850060

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [雑誌論文] Optimized Prediction of Fluency of L2 English Based on Interpretable Network Using Quantity of Phonation and Quality of Pronunciation2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Shen, Ayano Yasukagawa, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Kazuya Saito
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Workshop on Spoken Language Technology

      巻: 1 ページ: 698-704

    • DOI

      10.1109/slt48900.2021.9383458

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [雑誌論文] Shadowability Annotation with Fine Granularity on L2 Utterances and Its Improvement with Native Listeners’ Script-shadowing2020

    • 著者名/発表者名
      Zhenchao LIN, Ryo TAKASHIMA, Daisuke SAITO, Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: 1 ページ: 3865-3869

    • DOI

      10.21437/interspeech.2020-2550

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407, KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [雑誌論文] Native Listeners' Shadowing of Non-native Utterances as Spoken Annotation Representing Comprehensibility of the Utterances2019

    • 著者名/発表者名
      Zhenchao Lin, Yusuke Inoue, Tasavat Trisitichoke, Shintaro Ando, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of SLaTE

      巻: - ページ: 43-47

    • DOI

      10.21437/slate.2019-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [雑誌論文] OJADを用いた音読練習による日本語韻律自然性の向上に関する実験的検証2019

    • 著者名/発表者名
      伊達 宏子、中村 則子、峯松 信明
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 23

    • NAID

      130007639982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] Prototyping a web-based phonetic training game to improve /r/-/l/ identification by Japanese learners of English2019

    • 著者名/発表者名
      Adriana Guevara-Rukoz, Alexander Martin, Yutaka Yamauchi and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of Speech and Language Technology in Education

      巻: 1 ページ: 20-24

    • DOI

      10.21437/slate.2019-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21791, KAKENHI-PROJECT-18F18724
  • [雑誌論文] A Large Collection of Sentences Read Aloud by Vietnamese Learners of Japanese and Native Speaker’s Reverse Shadowings2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ando, Zhenchao Lin, Tasavat Trisitichoke, Yusuke Inoue, Fuki Yoshizawa, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of O-COCOSDA

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/o-cocosda46868.2019.9041215

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [雑誌論文] Many-to-Many and Completely Parallel-Data-Free Voice Conversion Based on Eigenspace DNN2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hashimoto, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Transaction on Audio, Speech and Language Processing

      巻: 27 ページ: 332-341

    • DOI

      10.1109/taslp.2018.2878949

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Analysis of Native Listeners’ Facial Microexpressions While Shadowing Non-Native Speech -- Potential of Shadowers’ Facial Expressions for Comprehensibility Prediction --2019

    • 著者名/発表者名
      Tasavat Trisitichoke, Shintaro Ando, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERSPEECH

      巻: - ページ: 1861-1865

    • DOI

      10.21437/interspeech.2019-1953

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [雑誌論文] Automatic speech quality control of English listening materials and examination of Japanese learners’ listening ability in terms of robustness2018

    • 著者名/発表者名
      Haoyu Zhang, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi and Hinako Masuda
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会発表論文集

      巻: 1 ページ: 1367-1370

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] Natives' shadowability as objectively measured comprehensibility of non-native speech2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Yusuke Inoue, Suguru Kabashima, Daisuke Saito, Yutaka Yamauchi, Kumi Kanamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Symposium on Applied Phonetics

      巻: 1 ページ: 28-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] 音声変形技術を用いたHVTとそれに基づくリスニングの頑健化2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 山内豊
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会全国研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 102-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] シャドーイング音声自動評価における耐雑音性向上に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      椛島優, 齋藤大輔, 峯松信明, 山内豊, 伊藤佳世子
    • 雑誌名

      日本音響学会秋季講演論文集

      巻: 1 ページ: 829-832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] 継続的なシャドーイング訓練が総合的熟達力の伸張に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 伊藤佳世子, 峯松信明, 坪田康,西川惠
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会全国研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 160-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] 母語話者シャドーイングによる「聴き取りやすさ」の客観的計測2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 山内豊
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会全国研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 162-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] 音声分析・合成・認識技術を用いた多様な外国語教育支援2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 74 ページ: 525-530

    • NAID

      130007606654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] 母語話者シャドーイングに基づく非母語話者音声の了解性計測に関する予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      井上雄介, 椛島優, 齋藤大輔, 峯松信明, 金村久美, 山内豊
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      巻: 3 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] 母語話者シャドーイングとそれに基づく「聞き取り易さ」の客観的計測2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Nobuaki Minematsu, Kayoko Ito, Megumi Nishikawa, KayHusky, Aki Kunikoshi
    • 雑誌名

      日本音声学会全国大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] シャドーイング音声自動評価における耐雑音化と回帰を用いた高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      椛島優,齋藤大輔,峯松信明,山内豊,伊藤佳世子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究発表論文集

      巻: 3 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] Wasserstein GAN and waveform loss-based acoustic model training for multi-speaker text-to-speech synthesis systems using a WaveNet neural vocoder2018

    • 著者名/発表者名
      Yi Zhao, Shinji Takaki, Hieu-Thi Luong, Junichi Yamagishi, Daisuke Saito, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 6 ページ: 60478-60488

    • DOI

      10.1109/access.2018.2872060

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06302, KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-18H04112, KAKENHI-PROJECT-17H04687, KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] 音声分析・合成・認識技術を用いた多様な外国語教育支援2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 74 号: 9 ページ: 525-530

    • DOI

      10.20697/jasj.74.9_525

    • NAID

      130007606654

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 年月日
      2018-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107, KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Online Infrastructure to Aid Teaching and Learning of Japanese Prosody2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Ibuki NAKAMURA, Masayuki SUZUKI, Hiroko HIRANO, Chieko NAKAGAWA, Noriko NAKAMURA, Yukinori TAGAWA, Keikichi HIROSE, Hiroya HASHIMOTO
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 4 ページ: 662-669

    • DOI

      10.1587/transinf.2016AWI0007

    • NAID

      130005529942

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象を用いた未観測音素の調音運動の推定2017

    • 著者名/発表者名
      内田秀継,齋藤大輔,峯松信明
    • 雑誌名

      音響学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007382358

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12059
  • [雑誌論文] Accent Sandhi Estimation of Tokyo Dialect of Japanese Using Conditional Random Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki SUZUKI, Ryo KUROIWA, Keisuke INNAMI, Shumpei KOBAYASHI, Shinya SHIMIZU, Nobuaki MINEMATSU, Keikichi HIROSE
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 4 ページ: 655-661

    • DOI

      10.1587/transinf.2016AWI0004

    • NAID

      130005529911

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象を用いた未観測音素の調音運動の推定2017

    • 著者名/発表者名
      内田秀継,齋藤大輔,峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007382358

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] DNN-based GOP and Its Application to Automatic Assessment of Shadowing Speeches2017

    • 著者名/発表者名
      楽俊偉,塩澤文哉,外山翔平,山内豊,伊藤佳世子,齋藤大輔,峯松信明
    • 雑誌名

      情報処理学会音声言語情報処理研究会資料 2017

      巻: 2017-2 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [雑誌論文] 語彙サイズ,認識速度,処理の自動化を測定するオンラインL2語彙テストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,川村明美,西川恵,加藤集平
    • 雑誌名

      LET Kanto Journal

      巻: 1 ページ: 1-24

    • NAID

      40022275858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Investigation of teacher-selected sentences and machine-suggested2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Junwei Yue, Kayoko Ito and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of Speech and Language Technology in Education 2017

      巻: 1 ページ: 30-35

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] 1.語彙サイズ、認識速度、処理の自動化を測定するオンラインL2語彙テストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,川村明美,西川惠,加藤集平
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関東支部 研究紀要

      巻: 1 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [雑誌論文] タブレットPCを使った英文音読の自動評価システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 川村明美, 西川惠, 加藤集平
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関東支部第136回研究大会発表要項

      巻: 1 ページ: 14-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [雑誌論文] 音声に含まれる様々な個人性の自動推定2015

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 71 ページ: 490-497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] 日本語音声・テキストコーパス情報処理に基づくオンライン韻律教育インフラの構築2015

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 19 ページ: 18-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] 基本周波数パターン生成過程モデルの指令の差分に着目した発話の焦点制御2015

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 広瀬啓吉, 峯松信明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 3 ページ: 524-533

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014JDP7084

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Automatic recognition of Japanese vowel length accounting for speaking rate and motivated by perception analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Short, G., Hirose, K., Kondo, M., & Minematsu, N.
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: 73 ページ: 47-63

    • DOI

      10.1016/j.specom.2015.07.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002, KAKENHI-PROJECT-14F04006
  • [雑誌論文] Statistical acoustic-to-articulatory mapping unified with speaker normalization based on voice conversion2015

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida, S. Saito, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH 2015

      巻: 1 ページ: 588-592

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12059
  • [雑誌論文] Noise-robust and stress-free visualization of pronunciation diversity of World Englishes using a learner's self-centered viewpoint2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Y. Kashiwagi, N. Minematsu, D. Saito, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. O-COCOSDA

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Discriminative re-ranking for automatic recognition by leveraging invariant structures2015

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N. Minematsu
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: 72 ページ: 208-217

    • DOI

      10.1016/j.specom.2015.06.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [雑誌論文] 音声に含まれる様々な個人性の自動推定2015

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 71 ページ: 490-497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] 基本周波数パターン生成過程モデルのモデルパラメータ自動推定とHMM音声合成への適用2015

    • 著者名/発表者名
      橋本浩弥,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌,

      巻: J98-D ページ: 481-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [雑誌論文] 語彙認識の自動化を測定するオンライン英語語彙テストの開発と検証2015

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 川村明美, 西川惠, 加藤集平, 藤田雅也
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第55回全国研究大会論文集

      巻: 1 ページ: 158-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [雑誌論文] A measure of phonetic similarity to quantify pronunciation variations by using ASR technology2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shi, S. Kasahara, T. Pongkittiphan, N. Minematsu, D. Saito, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ICPhS

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] 英語音読における発話速度と発音正確性・自然さのトレードオフの関係についての実証的考察2015

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 加藤集平, 川村明美, 西川惠
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関東支部第134回研究大会発表要項

      巻: 1 ページ: 14-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [雑誌論文] 基本周波数パターン生成過程モデルのモデルパラメータ自動推定とHMM音声合成への適用2015

    • 著者名/発表者名
      橋本浩弥, 齋藤大輔, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 3 ページ: 481-491

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014PDP0030

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] シャドーイングが英文音読活動に与える影響:発音の正確性と流暢さからの分析2014

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明,川村明美, 西川惠, 藤田雅也,加藤集平
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関東支部第132 回研究大会発表要項

      巻: 1 ページ: 14-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [雑誌論文] Voice conversion based on matrix variate gaussian mixture model2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saito, H. Doi, Nobuaki Minematsu, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE International Conference on Signal Processing

      巻: 1 ページ: 567-576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Visualization of pronunciation diversity of World Englishes from a speaker's self-centered viewpoint (Best paper award)2014

    • 著者名/発表者名
      Kawase, Y., Minematsu, N., Saito, D., Hirose, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Oriental COCOSDA Conference

      巻: 1 ページ: 149-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] Selection of training data for HMM-based speech synthesis from prosodic features - Use of generation process model of fundamental frequency contours -2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Mizukami, Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, Daisuke Saito, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Speech Prosody

      巻: 1 ページ: 1042-1046

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Semi-supervised noise dictionary adaptation for exemplar-based noise robust speech recognition2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Luan, D. Saito, Y. Kashiwagi, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP

      巻: 1 ページ: 1764-1767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [雑誌論文] シャドーイングが音読に与える影響:発音の正確さと流暢さに着目した自動評価スコアに基づく実証的考察2014

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明,川村明美, 西川惠, 藤田雅也,加藤集平
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第54 回全国研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 122-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [雑誌論文] Improved and robust prediction of pronunciation distance for individual-basis clustering of World Englishes pronunciation2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kasahara, S. Kitahara, N. Minematsu, H.-P. Shen, T. Makino, D. Saito, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP

      巻: 1 ページ: 3240-3244

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Tensor representation for speaker characteristics in speech2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proceeedings of Forum Acusticum

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Use of fundamental frequencies shaped by generation process model for HMM-based speech synthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Hiroya Hashimoto, Kyota Hyakutake, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE International Conference on Signal Processing

      巻: 1 ページ: 555-560

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Application of matrix variate Gaussian mixture model to statistical voice conversion2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saito, Hidenobu Doi, Nobuaki Minematsu, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings INTERSPEECH 2014

      巻: 1 ページ: 2504-2508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Improvement of intelligibility prediction of spoken words in Japanese accented English using phonetic pronunciation distance and word confusability2014

    • 著者名/発表者名
      Pongkittiphan, T., Minematsu, N., Makino, T., Hirose, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Oriental COCOSDA Conference

      巻: 1 ページ: 276-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] Leveraging phonetic context dependent invariant structure for continous speech recognition2014

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N. Minematsu
    • 雑誌名

      oc. IEEE China Summit & International Conference on Signal and Information Processing

      巻: 1 ページ: 52-56

    • DOI

      10.1109/chinasip.2014.6889200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [雑誌論文] Visualization of pronunciation diversity of World Englishes from a speaker's self-centered viewpoint2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawase, N. Minematsu, D. Saito, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. O-COCOSDA

      巻: 1 ページ: 149-153

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Speaker-basis accent clustering using invariant structure analysis and the speech accent archive2014

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, S. Kasahara, T. Makino, D. Saito, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Odyssay

      巻: 1 ページ: 158-165

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Structure-based prediction of English pronunciation distances and its analytical investigation,2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kasahara, N. Minematsu, H.-P. Shen, D. Saito, K. Hirose,
    • 雑誌名

      Proc. ICIST

      巻: 1 ページ: 331-335

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [雑誌論文] Automatic pronunciation clustering using a world English archive and pronunciation structure analysis2013

    • 著者名/発表者名
      H.-P. Shen, N. Minematsu, T. Makino, S. H. Weinberger, T. Pongkittiphan, C.-H. Wu,
    • 雑誌名

      Proc. ASRU

      巻: 1 ページ: 222-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [雑誌論文] Context labels based on "bunsetsu" for HMM-based speech synthesis of Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings 8th ISCA Workshop on Speech Synthesis

      巻: 1 ページ: 35-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Unsupervised optimal phoneme segmentation: theory and experimental evaluation2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao, D. Luo, N. Minematsu
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Systems, Man & Cybernetics

      巻: 7 ページ: 577-586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [雑誌論文] 変動係数(CV)に着目した速読力と語彙力と総合的熟達度の関係に関する実証的研究2013

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 川村明美, 西川惠, 峯松信明, 加藤集平
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第53回全国研究大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 13-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [雑誌論文] Automatic pronunciation clustering using a world English archive and pronunciation structure analysis2013

    • 著者名/発表者名
      H.-P. Shen, N. Minematsu, T. Makino, S. H. Weinberger, T. Pongkittiphan, C.-H. Wu
    • 雑誌名

      Proc. ASRU

      巻: 1 ページ: 222-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] 音声情報処理技術を用いた外国語学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      河原達也,峯松信明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J96-D ページ: 1549-1565

    • NAID

      110009615133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] 条件付き確率場を用いた日本語東京方言のアクセント結合自動推定2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之,黒岩龍,印南佳祐,小林俊平,清水信哉,峯松信明,広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J96-D ページ: 644-654

    • NAID

      110009593032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [雑誌論文] Speaker-based accented English clustering using a world English archive2013

    • 著者名/発表者名
      H.-P. Shen, N. Minematsu, T. Makino, S. H. Weinberger, T. Pongkittiphan, C.-H. Wu
    • 雑誌名

      Proc. SLaTE

      巻: 1 ページ: 184-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] Discriminative piecewise linear transformation based on deep learning for noise robust automatic speech recognition2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiwagi, D. Saito, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ASRU

      巻: 1 ページ: 350-355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [雑誌論文] Speaker-invariant and rhythm-sensitive representation of spoken words2013

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, Y. Ozaki, K. Hirose, D. Erickson
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [雑誌論文] Generation of fundamental frequency contours for Thai speech using the tone nucleus model2013

    • 著者名/発表者名
      Oraphan Krityakien, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing, Research Institute of Signal Processing

      巻: 16 ページ: 135-138

    • NAID

      130004849292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Performance improvement of automatic pronunciaiton assessment in a noisy classroom2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Luan, M. Suzuki, Y. Yamauchi, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Spoken Language Technology

      巻: 1 ページ: 428-431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] A method for generation of Mandarin F_0 contours based on tone nucleus model and superpositional model2012

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Sun, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: Vol.54, Issue 8 ページ: 932-945

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/journal/01676393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [雑誌論文] Improved automatic extraction of generation process model commands and its use for generating fundamental frequency contours for training HMM-based2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings INTERSPEECH

      巻: CD ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] A method for generation of Mandarin FO contours based on tone nucleus model and superpositional model2012

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Sun, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: 54 ページ: 932-945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] HMM-based F_0 contour synthesis using the generation process model2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Matsuda, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology, Acoustical Society of Japan

    • NAID

      110007969995

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ast/33/0/_contents,http://journals.acoustics.jp/ast-archive/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [雑誌論文] An experimental study on dynamic features of speech structure2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, M. Suzuki, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Research Institute of Signal Processing

      巻: 16 ページ: 319-322

    • NAID

      130004457023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [雑誌論文] An experimental study on dynamic features of speech structure2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, M. Suzuki, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing

      巻: 1 ページ: 166-169

    • NAID

      130004457023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] An experimental study on dynamic features of speech structure2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, M. Suzuki, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Research Institute of Signal Processing

      巻: 16 ページ: 319-322

    • NAID

      130004457023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] Automatic Chinese pronunciation error detection using SVM trained with structural features2012

    • 著者名/発表者名
      T. Zhao, A. Hoshino, M. Suzuki, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Spoken Language Technology

      巻: 1 ページ: 473-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] Discriminative reranking for LVCSR leveraging invariant structure2012

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [雑誌論文] Discriminative reranking for LVCSR leveraging invariant structure2012

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N. Minematsu,
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [雑誌論文] An experimental study on dynamic features of speech structure2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, M. Suzuki, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Research Institute of Signal Processing

      巻: vol.16, no.4 ページ: 319-322

    • NAID

      130004457023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [雑誌論文] Effects of learners' language transfer on native listerners' evaluation of the prosodic naturalness of Japanese words2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, G. Short, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Speech Prosody

      巻: 1 ページ: 198-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] An experimental study on dynamic features of speech structure2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, M. Suzuki, N. Minematsu, and K. Hirose,
    • 雑誌名

      Proc. RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing

      巻: 1 ページ: 166-169

    • NAID

      130004457023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [雑誌論文] Applying generation process model constraint to fundamental frequency contours generated by hidden- Markov-model-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Matsuda, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology, Acoustical Society of Japan

      巻: 33 ページ: 221-228

    • NAID

      130001853341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300068
  • [雑誌論文] Continuous digits recognition leveraging invariant structure2011

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: 1 ページ: 993-996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象と多段階の重回帰を用いた外国語発音評価2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52 ページ: 1899-1909

    • NAID

      110008508020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] グローバル時代における英語発音とその科学的な分析方法2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      大学英語教育学会関東支部学会誌

      巻: No.7 ページ: 5-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象と多段階の重回帰を用いた外国語発音評価2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之,峯松信明,広瀬啓吉,
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52 ページ: 1899-1909

    • NAID

      110008508020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象と多段階の重回帰を用いた外国語発音評価2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: vol.52, no.5 ページ: 1899-1909

    • NAID

      110008508020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Comparison of native and non-native evaluations of the naturalness of Japanese words with proosdy modified through voice morphing2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, G. Short, N. Minematsu, C. Tsurutani, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Workshop on Speech and Language Technology in Education

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] 複合名詞内アクセント句境界を用いたアクセント結合予測の高精度化に関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      高野克弥・清水信哉・峯松信明・広瀬啓吉
    • 雑誌名

      日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 363-364

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Structure constrained distributions matching using quadratic programming and its application to pronunciation evaluation2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao, M. Suzuki, N. Minematsu and K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Asian Conference on Pattern Recognition

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく学習者分類の検証と発音矯正度推定の高精度化2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,鎌田圭,朝川哲,牧野武彦,西村多寿子,広瀬啓吉
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52 ページ: 3671-3681

    • NAID

      110008719943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] シャドーイングの自動評価の妥当性に関する観点別評価面からの考察2011

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,羅徳安,川村明美,西川惠
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第51回全国研究大会発表論文集

      ページ: 62-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] 音声に含まれる言語的情報を非言語的情報から音響的に分離して抽出する手法の提案~人間らしい音声情報処理の実現に向けた一検討~2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 櫻庭京子, 西村多寿子, 喬宇, 朝川智, 鈴木雅之, 齋藤大輔
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J94-D ページ: 12-26

    • NAID

      110008006543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] グローバル時代における英語発音とその科学的な分析方法2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      大学英語教育学会関東支部学会誌

      巻: 7 ページ: 5-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく学習者分類の検証と発音矯正度推定の高精度化2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 鎌田圭, 朝川哲, 牧野武彦, 西村多寿子, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: vol.52, no.12 ページ: 3671-3681

    • NAID

      110008719943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] 音声に含まれる言語的情報を非言語的情報から音響的に分離して抽出する手法の提案~人間らしい音声情報処理の実現に向けた一検討~2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 櫻庭京子, 西村多寿子, 喬宇, 朝川智, 鈴木雅之, 齋藤大輔
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: vol.J94-D, no.1 ページ: 12-26

    • NAID

      110008006543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Measurement of objective intelligibility of Japanese accented English using ERJ (English Read by Japanese) database2011

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Okabe, K. Ogaki, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: 1 ページ: 1481-1484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [雑誌論文] Improvement of prosody in HMM-based speech synthesis using generation process model2011

    • 著者名/発表者名
      Miaomiao Wang, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: vol.15, no.4 ページ: 279-282

    • URL

      http://www.risp.jp/Product.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [雑誌論文] Dialect-based speaker classification using speaker-invariant dialect features2010

    • 著者名/発表者名
      X.Ma, R.Xu, N.Minematsu, Y.Qiao, K.Hirose, A.Li
    • 雑誌名

      Proc.Int.Symposium on Chinese Spoken Language Processing

      巻: 1 ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] シャドーイングの評価方法:再生率と音響モデルによる評価法は韻律面をどれだけ反映できるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会全国研究大会講演集項

      巻: 1 ページ: 178-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] A modulation-demodulation model of speech communication2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.Speech Prosody

      巻: 1(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Pronunciation proficiency estimation based on multilayer regression analysis using speaker-independent strucural features2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Second Language Studies

      巻: 1(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] HMM-based synthesis of fundamental frequency contours using the generation process model2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsuda, Keikichi Hirose and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: vol.14, no.4 ページ: 277-280

    • URL

      http://www.risp.jp/Product.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [雑誌論文] A study of invariance of f-divergence and its application to speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, N.Minematsu
    • 雑誌名

      IEEE Trans.On Signal Processing

      巻: 58 ページ: 3884-3890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Regularized-MLLR speaker adaptation for computer-aided language learning system2010

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, Y. Qiao, N. Minematsu, Y. Yamauchi, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERSPEECH

      ページ: 594-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Speech Structure and its Application to Robust Speech Processing2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, Y.Qiao, S.Asakawa, M.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of New Generation Computing

      巻: 28 ページ: 299-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Speech Structure and its Application to Robust Speech Processing2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, Y.Qiao, S.Asakawa, M.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of New Generation Computing

      巻: 28 ページ: 299-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] A modulation-demodulation model of speech communication2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.Speech Prosody

      巻: 1(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Human speech model based on information separation--collection or separation, that is the question.--2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.on Electronic Speech Signal Processing

      巻: 1 ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Improved generation of speech from its abstract and structural representation2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, D.Saito, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.on Signal Processing

      巻: 1 ページ: 597-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Human speech model based on information separation and its application to speech processing2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Symposium on Chinese Spoken Language Processing

      巻: 1 ページ: 477-482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Human speech model based on information separation--collection or separation, that is the question.--2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.on Electronic Speech Signal Processing

      巻: 1 ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] 総合的英語熟達度がシャドーイング・パフォーマンスに与える影響の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関東支部大会発表要項

      巻: 1 ページ: 12-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Integration of multilayer regression with structure-based pronunciation assessment2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      巻: 1 ページ: 586-589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] A study oninvariance of f-divergence and its applicationto speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao, N. Minematsu
    • 雑誌名

      Signal Processing

      巻: vol.58, no.7 ページ: 3884-3890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Speech structure and its appli-cationto robust speech processing2010

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, Y. Qiao, S. Asakawa, M. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of New Generation Computing

      巻: vol.28, no.3 ページ: 299-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] シャドーイングの評価方法:再生率と音響モデルによる評価法は韻律面をどれだけ反映できるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安,川村明美
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会 50回全国研究大会講演集

      ページ: 178-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Dialect-based speaker classification using speaker-invariant dialect features2010

    • 著者名/発表者名
      X.Ma, R.Xu, N.Minematsu, Y.Qiao, K.Hirose, A.Li
    • 雑誌名

      Proc.Int.Symposium on Chinese Spoken Language Processing

      巻: 1 ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Human speech model based on information separation and its application to speech processing2010

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Symposium on Chinese Spoken Language Processing

      巻: 1 ページ: 477-482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Pronunciation proficiency estimation based on multilayer regression analysis using speaker-independent strucural features2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Second Language Studies

      巻: 1(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Regularized-MLLR speaker adaptation for computer-aided language learnine system2010

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, Y.Qiao, N.Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERSPEECH 2010

      巻: 1 ページ: 594-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Integration of multilayer regression with structure-based pronunciation assessment2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      巻: 1 ページ: 586-589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] A study of invariance of f-divergenoe and its application to speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, N.Minematsu
    • 雑誌名

      IEEE Trans.On Signal Processing

      巻: 58 ページ: 3884-3890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] A study on invariance of f-divergence and its application to speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, N.Minematsu
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Signal Processing

      巻: vol.58, no.7 ページ: 3884-3890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Development of an on-line word accent dictionary of Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hirano, M.Suzuki, K.Innami, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of JSAA-ICJLE 2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] 規則処理を参考にしたCRFによるアクセント結合モデル2009

    • 著者名/発表者名
      印南圭祐・渡辺美知子・峯松信明・広瀬啓吉
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      ページ: 473-476

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] 母語話者と中国語話者の日本語朗読音声の基本周波数パターンの比較2009

    • 著者名/発表者名
      平野宏子, 広瀬啓吉, 河合剛, 峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: vol.65, no.2 ページ: 69-80

    • NAID

      110007045464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Optimal event search using a structural cost function-improvement of structure to speech conversion-2009

    • 著者名/発表者名
      D.Saito, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 2047-2050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Analysis and Utilization of MLLR Speaker Adaptation Technique for Learners' Pronunciation Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      Dean Luo, Yu Qiao, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH 2009

      ページ: 608-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Analysis and comparison of automatic language proficiency assessment between shadowed sentences and read senteces2009

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, N, Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ISCA Tutorial and Research Workshop on Speech and Language Technology in Education (SLaTE)

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] A consideration of ASR based on animal evolution and human development-what should A of ASR stand for2009

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Computational Models of Language Evolution, Acquisition and Processing (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Dialect-based speaker classification of Chinese using structural representation of pronunciation2009

    • 著者名/発表者名
      X.Ma, N.Minematsu, Y.Qiao, K.Hirose, A.Nemoto, F.Shi
    • 雑誌名

      Proc.Speech and Computer

      ページ: 350-355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Sub-structure-based estimation of pronunciation proficiency and classification of learners2009

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, N.Minematsu, D.Luo, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding (ASRU'2009)

      ページ: 574-579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Improvement of structure to speech conversion using iterative optimization2009

    • 著者名/発表者名
      D.Saito, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Speech and Computer

      ページ: 174-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] On invariant structural representation for speech recognition : theoretical validation and experimental improvement2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, S.Asakawa, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 3055-3058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Optimal event search using a structural cost function-improvement structure to speech conversion-2009

    • 著者名/発表者名
      D.Saito, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 2047-2050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] 規則処理のアクセント属性を導入したCRFによるアクセント結合処理2009

    • 著者名/発表者名
      印南圭祐・峯松信明
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集

      ページ: 175-181

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] 音声情報処理技術を活用したシャドーイング自動評価システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会全国研究大会講演集

      ページ: 178-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] A study of Hidden Structure Model and its application to labeling sequences2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, M.Suzuki, N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding

      ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Sub-structure-based estimation of pronunciation proficiency and classification of learners2009

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, N.Minematsu, D.Luo, K.Hiro
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding

      ページ: 574-579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] 音声情報処理技術を活用したシャドーイング自動評価システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      山内 豊, 峯松信明,羅徳安,川村明美
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会 49回全国研究大会講演集

      ページ: 178-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] TOEIC スコアが予測可能? 「シャドーイング自動評定システム」2009

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安
    • 雑誌名

      多聴多読マガジン

      巻: 17号 ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Improvement of structure to speech conversion using iterative optimization2009

    • 著者名/発表者名
      D.Saito, Y.Qiao, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Speech and Computer

      ページ: 174-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Analysis and Comparison of Automatic Language Proficiency Assessment between Shadowed Sentences and Read Sentences2009

    • 著者名/発表者名
      Dean Luo, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi,Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education

      ページ: 13-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Analysis and Comparison of Automatic Language Proficiency Assessment between Shadowed Sentences and Read Sentences2009

    • 著者名/発表者名
      Dean Luo, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education

      巻: (www.eee.bham.ac.uk/SLaTE2009/papers/SLaTE2009-20-v2.pdf) ページ: 13-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Improved structure-based automatic estimation of pronunciation proficiency2009

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, L.Dean, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ISCA Tutorial and Research Workshop on Speech and Language Technology in Education (CD-ROM)

    • NAID

      110007990634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] コンテンツ・シャドーイングと英語熟達度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関東支部大会発表要項

      ページ: 6-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Implementation of robust speech recognition by simulating infants' speech perception based on the invariant sound shape embedded in utterances2009

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, S.Asakawa, Y.Qiao, D.Saito, T.Nishimura
    • 雑誌名

      Proc.Speech and Computer

      ページ: 35-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Development of an on-line word accent dictionary of Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hirano, M. Suzuki, K. Innami, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of JSAA-ICJLE 2009

      巻: 24 ページ: 640-646

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Structural analysis of Chinese dialect speakers and their automatic classification2009

    • 著者名/発表者名
      X.Ma, N.Minematsu, A.Nemoto, M.Takazawa, Y.Qiao, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.National Conference on Man-Machine Speech Communication

      ページ: 440-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] TOEICスコアが予測可能? シャドーイング自動評定システム2009

    • 著者名/発表者名
      山内豊・峯松信明・羅徳安
    • 雑誌名

      多聴多読マガジン

      巻: Vol.17 ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [雑誌論文] Improved structure-based automatic estimation of pronunciation proficiency2009

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, L.Dean, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ISCA Tutorial and Research Workshop on Speech and Language Technology in Education (SLaTE)

      巻: (CD-ROM)

    • NAID

      110007990634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] CRFを用いたアクセント変形予測モデルの規則処理に基づく改良2009

    • 著者名/発表者名
      印南圭祐・渡辺美知子・峯松信明・広瀬啓吉
    • 雑誌名

      言語処理学会第15回年次大会発表論文集

      ページ: 574-577

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Speech structure : a new framework of speech processing inspired from infants 'behaviors and animals' behaviors2009

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.National Conference on Man-Machine Speech Communication

      ページ: 504-509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [雑誌論文] Analysis and utilization of MLLR speaker adaptation technique for learners' pronunciation evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, Y.Qiao, N.Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 608-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Speech as timbre-based melody-What in parants' voices do infants imitate acoustically?--2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu and T. Nishimura
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Language, Music, and the Mind (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Structure to speech--speech generation based on infant-like vocal imitation--2008

    • 著者名/発表者名
      D.Saito, S.Asakawa, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 1837-1840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Directional dependency of cepstrum on vocal tract length2008

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, R. Matsuura, S. Asakawa, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Acoustics, Speech and Signal Processing

      ページ: 4485-4488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Automatic pronunciation evaluation of language learners' utterances generated through shadowing2008

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, N.Shimomura, N.Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 2807-2810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく日本語孤立母音系列を対象とした音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      村上隆夫, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-A-2

      ページ: 181-192

    • NAID

      110007384598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] CRFに基づくアクセント変形予測モデルにおけるエラー解析2008

    • 著者名/発表者名
      印南圭祐・渡辺美知子・峯松信明・広瀬啓吉
    • 雑誌名

      言語処理学会第14回年次大会発表論文集

      ページ: 969-972

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] f-divergence is a generalized invariant measure between distributions2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 1349-1352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく日本語孤立母音系列を対象とした音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      村上隆夫, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: vol.J91-A, no.2 ページ: 181-191

    • NAID

      110007384598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] f-divergence is a generalized invariant measture between distributions2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Qiao, N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 1349-1352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Training of pronunciation as learning of the sound system embedded in the target language2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. The 8th Phonetic Conference of China and Int. Symposium on Phonetic Frontiers (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Directional dependency of cepstrum on vocal tract length2008

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, R. Matsuura, S. Asakawa, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Acoustics, Speech, & Signal Processing

      ページ: 4485-4488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Structure to speech-speech generation based on infant-like vocal imitation-2008

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      ページ: 1837-1840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Automatic assessment of utterances shadowed by learners using speech technologies2008

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, N.Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Language and Speech Science (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Holistic and prosodic representation of the segmental aspect of speech2008

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, R. Matsuura, S. Asakawa, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Speech Prosody

      ページ: 169-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Unsupervised optimal phoneme segmentation : objectives, algorithm and comparisons2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao, N. Shimomura, N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Acoustifs, Speech, & Signal Processing

      ページ: 3989-3992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] f-divergence is a generalized invariant measure between distributions2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao and N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      ページ: 1349-1352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] 平成19年度進捗状況報告:電子化辞書班(多様な目的に適した形態素解析システム用電子化辞書の開発)2008

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・山田篤・峯松信明・内元清貴・小木曽智信・小磯花絵
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集

      ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Metric learning for unsupervised phoneme segmentation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao and N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      ページ: 1060-1063

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Directional dependency of cepstrum on vocal tract length2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura, D. Saito, S. Asakawa, Y. Qiao
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Acoustics, Speech, & Signal Processing

      ページ: 4485-4488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく日本語孤立母音系列を対象とした音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      村上隆夫, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J91-A, No. 2

      ページ: 181-191

    • NAID

      110007384598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 平成19年度進捗状況報告 : 電子化辞書班(多様な目的に適した形態素解析システム用電子化辞書の開発)2008

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・峯松信明・小木曽智信・小磯花絵・山田篤・内元清貴
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度全体会議予稿集

      ページ: 15-18

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Training of pronunciation as learning of the sound system embedded in the target language2008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.Int.Symposium on Phonetic Frontiers (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Recognition of isolated utterances of Japanese vowel sequences based on structural representation of speech2008

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, K. Maruyama, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Trans Vol. J91-D, No. 2

      ページ: 181-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Decomposition of rotational distortion caused by VTL difference using eigenvalues of its transofmation matrix2008

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, N. Minematsu, and K. Hiros
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      ページ: 1361-1364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Are language learners myna birds? -a note of warning from a serious speech engineer-2008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.WordCALL (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Multi-stream parameterization for structural speech recognition2008

    • 著者名/発表者名
      S.Asakawa, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ICASSP

      ページ: 4097-4100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく日本語孤立母音系列を対象とした音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      村上 隆夫, 峯松 信明, 広瀬 啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-A-2

      ページ: 181-192

    • NAID

      110007384598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Improved prediction of tone components for F_0 contour generation of Mandarin speech based on tone nucleus model2008

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Sun, Keikichi Hirose, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Speech Prosody, Campinas Vol.1

      ページ: 95-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [雑誌論文] Multi-stream parameterization for structural speech recognition2008

    • 著者名/発表者名
      S.Asakawa, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ICASSP

      ページ: 4097-4100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Holistic and prosodic representation of the segmental aspect of speech2008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura, D.Saito, S.Asakawa, Y.Qiao
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.Speech Prosody

      ページ: 169-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Consideration of infants' vocal imitation through modeling speech as timbre-based melody2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura
    • 雑誌名

      Included in "New frontiers in Artificial Intelligence" LNAI4914

      ページ: 26-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Speech as timbre-based melody -what in parents' voices do infants imitate acoustically?-2008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.Language, Music, and the Mind (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [雑誌論文] Multi-stream parameterization for structural speech recognition2008

    • 著者名/発表者名
      A. Asakawa, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Acoustics, Speech, & Signal Processing

      ページ: 4097-4100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] CRFを用いたアクセント結合処理に対する誤り分析とその改良に向けた考察2008

    • 著者名/発表者名
      印南圭祐・渡辺美知子・峯松信明・広瀬啓吉
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      ページ: 413-414

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Holistic and prosodic representation of the segmental aspect of speech2008

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura, D.Saito, S.Asakawa, Y.Qiao
    • 雑誌名

      Proc.Int.Conf.Speech Prosody

      ページ: 169-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] Structure to speech-speech generation based on infant-like vocal imitation-2008

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, S. Asakawa, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      ページ: 1837-1840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく発音矯正必要度の計算手法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田圭, 朝川智, 峯松信明, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      信学技報SP2007-30

      ページ: 37-42

    • NAID

      110006380749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 大規模アクセントラベリングコーパスの構築とそれに基づくハイブリッド型アクセント結合処理2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩龍, 峯松信明, 伝康晴, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      言語処理学会第13回年次大会発表論文集

      ページ: 724-727

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく英語学習者発音の音響分析2007

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-5

      ページ: 1249-1262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [雑誌論文] Realization of concept-to-speech conversion for reply speech generation in a spoken dialogue system of road guidance and its evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yagi, Seiya Takada, Keikichi Hirose, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      IPSJ (Information Processing Society of Japan) Journal vol.48, no.9

      ページ: 3300-3308

    • NAID

      110006423006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [雑誌論文] 特定話者による大規模アクセントラベリングとそのデータベース化2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩龍, 峯松信明, 伝康晴, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 299-300

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Are learners myna birds to the averaged distributions of native speakers? -a note of warning from a serious speech engineer-2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 構造的表象からの音声生成に関する基礎的検討2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤大輔, 朝川智, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会SP2007-80

      ページ: 55-60

    • NAID

      110006449178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [雑誌論文] 平成18年度進捗状況報告 : 電子化辞書班(多様な目的に適した形態素解析システム用電子化辞書の開発)2007

    • 著者名/発表者名
      伝康晴, 山田篤, 峯松信明, 内元清貴, 小木曽智信
    • 雑誌名

      日本語コーパス(特定領域研究)(平成18年度公開ワークショップ予稿集)

      ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] 単独ラベラによる大規模アクセントラベリングとそれを用いた統計的アクセント結合処理の実装2007

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 黒岩龍
    • 雑誌名

      日本語コーパス(特定領域研究)(平成18年度公開ワークショップ予稿集)

      ページ: 143-152

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] CRF-based statistical learning of Japanese accent sandhi for developing Japanese text-to-speech synthesis systems2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, R. Kuroiwa, K. Hirose, and M. Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of ISCA Workshop on Speech Synthesis

      ページ: 148-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Acoustic analysis of the pronunciation of Japanese learners of English based on structural representation of speech2007

    • 著者名/発表者名
      S. Asakawa, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      IEICT Trans. V01. J90-D, No. 5

      ページ: 1249-1262

    • NAID

      110007380718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく英語学習者発音の音響分析2007

    • 著者名/発表者名
      朝川 智, 峯松 信明, 広瀬 啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-5

      ページ: 1249-1262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] コーパス日本語学のための言語資源:形態素解析用電子化辞書の開発とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・小木曽智信・小椋秀樹・山田篤・峯松信明・内元清貴・小磯花絵
    • 雑誌名

      日本語科学 22

      ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Automatic recognition of connected vowels only using speaker-invariant representation of speech dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      S. Asakawa, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. InterSpeech

      ページ: 890-893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Are learners myna birds to the averaged distributions of native speakers? - a note of warning from a serious speech engineer -2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. Int. Workshop on Speech and Lan- guage Technology in Education (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Structural assessment of language learners' pronunciation2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Kamata, S. Asakawa, T. Makino, T. Nishimura, K. Hiorse
    • 雑誌名

      Proc. InterSpeech

      ページ: 210-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] CRF-based statistical learning of Japanese accent sandhi for developing Japanese text-to-speech synthesis systems2007

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N., Kuroiwa, R., Hirose, K., & Watanabe, M
    • 雑誌名

      Proc. of ISCA Workshop on Speech Synthesis

      ページ: 148-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Synthesis of fundamental frequency contours for Standard Chinese based on superpositional and tone nucleus models2007

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Qinghua Sun, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Archives of Acoustics Vol.32, No.1

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [雑誌論文] 単独ラベラによる大規模アクセントデータベースの構築およびそれを利用した統計的アクセント結合処理の検討2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩龍, 峯松信明, 伝康晴, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2006-174

      ページ: 31-36

    • NAID

      110006248462

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] 日本語音声合成を目的としたアクセント処理のための規則と統計的学習2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩龍, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      ページ: 301-302

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Structural assessment of language learners' pronunciation2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Kamata, S. Asakawa, T. Makino, T. Nishimura, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. InterSpeech

      ページ: 210-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく英語学習者発音の音響的分析2007

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J90-D, No. 5

      ページ: 1249-1262

    • NAID

      110007380718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] コーパス日本語学のための言語資源:形態素解析用電子化辞書の開発とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・小木曽智信・小椋秀樹・山田篤・峯松信明・内元清貴・小磯花絵
    • 雑誌名

      日本語科学

      巻: 22 ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18061002
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use for classifying Japanese learners of English2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Kamata, S. Asakawa, T. Makino, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use for classifying Japanese learners of English2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Kamata, S. Asakawa, T. Makino, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Workshop on Speech and Lan- guage Technology in Education (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象を用いた英語学習者の分類に関する実験的検討2006

    • 著者名/発表者名
      鎌田圭, 朝川智, 峯松信明, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2006-77

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象と音声の相対音感2006

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子, 櫻庭京子
    • 雑誌名

      音響学会春期講演論文集 1-P-17

      ページ: 177-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] Speech recognition only with supra-segmental features--hearing speech as music--2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura, T. Murakami, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Int. Conf. on Speech Prosody

      ページ: 589-594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象を通して考察する失読症・自閉症の音声認知2006

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 櫻庭京子, 西村多寿子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会SP2006-74

      ページ: 27-32

    • NAID

      110005717068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049018
  • [雑誌論文] 発音の構造的表象に基づく学習者分類と発音教示生成2006

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2005-156

      ページ: 37-42

    • NAID

      110004071078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Theorem of the invariant structure and its derivation of speech Gestalt2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura, K. Nishinara, K. Sakuraba
    • 雑誌名

      Proc. Int. Workshop on Speech Recognition and Intrinsic Variations

      ページ: 47-52

    • NAID

      10016435675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象を通して再考する幼児の音声模倣と言語獲得2006

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子, 櫻庭京子
    • 雑誌名

      人工知能学会AIチャレンジ研究会SIG-Challenge-0624-6

      ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049018
  • [雑誌論文] Para-linguistic information represented as distortion of the acoustic universal structure in speech2006

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, S.Asakawa, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP 5

      ページ: 85-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049018
  • [雑誌論文] 発音の構造的表象に基づく学習者分類と発音教示生成2006

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2005-156

      ページ: 37-42

    • NAID

      110004071078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use for CALL2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, S. Asakawa, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Workshop on Spoken Language Technology

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Speech recognition onb with supra-segmental features - hearing speech as music -2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura, T. Murakami, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. on Speech Prosody

      ページ: 589-594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Speech recognition only with supra-segmental features-hearing speech as music-2006

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura, T.Murakami, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Speech Prosody

      ページ: 589-594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049018
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use for CALL2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, S. Asakawa, and K. Hirose
    • 雑誌名

      Int. Workshop on Spoken Language Technology

      ページ: 126-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Corpus-based generation of fundamental frequency contours using generation process model and considering emotional focuses2006

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Yasufumi Asano, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings Interspeech 2006, Pittsburgh Vol.1

      ページ: 305-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく発音ポートフォリオの提案と学習者分類2006

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 牧野武彦, 朝川智, 鎌田圭, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会思考と言語研究会 TL2006-39

      ページ: 49-54

    • NAID

      110005718016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく音声認知と外国語発音学習に対する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子, 櫻庭京子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会思考と言語研究会 TL2006-40

      ページ: 55-60

    • NAID

      110005718017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Theorem of the invariant structure and its derivation of speech Gestalt2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura, K. Nishinari, K. Sakuraba
    • 雑誌名

      Int. Workshop on Speech Recognition and Intrinsic Variations

      ページ: 47-52

    • NAID

      10016435675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Theorem of the invariant structure and its derivation of speech Gestalt2006

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, T.Nishimura, K.Nishinari, K.Sakuraba
    • 雑誌名

      Proc. SRIV

      ページ: 47-52

    • NAID

      10016435675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049018
  • [雑誌論文] Mathematical evidence of the acoustic universal structure2005

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.ICASSP

      ページ: 889-892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく非母語話者の英語発音分析2005

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 伊勢井敏子, 村上隆夫, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2005-24

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Japanese vowel recognition based on structural representation of speech2005

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, K.Maruyama, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.EUROSPEECH

      ページ: 1261-1264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく非母語話者の英語発音分析2005

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 伊勢井敏子, 村上隆夫, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2005-24

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Corpus-based extraction of F_0 contour generation process model parameters2005

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Yusuke Furuyama, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings Inerspeech 2005, Lisbon Vol.1

      ページ: 3257-3260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [雑誌論文] 音声の相対音感〜音声と音楽の同質性に関する一考察〜2005

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会資料 SP2005-131

      ページ: 121-126

    • NAID

      110003486932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] Structural representation of the non-native pronunciations2005

    • 著者名/発表者名
      S.Asakawa, N.Minematsu, T.I.Jaakkola, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc. EUROSPEECH

      ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 音声の音響的普遍構造に着眼したパラ・非言語情報推定に関する実験的検討2005

    • 著者名/発表者名
      藤野, 峯松, 広瀬
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      ページ: 59-60

    • NAID

      10018037084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] 音声の相対音感 〜音声と音楽の同質性に関する一考察〜2005

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2005-131

      ページ: 121-126

    • NAID

      110003486932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Japanese vowel recognition based on structural representation of speech2005

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, K. Maruyama, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. EuroSpeech

      ページ: 1261-1264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 構造不変の定理に基づく音声の構造的表象とその距離尺度2005

    • 著者名/発表者名
      峯松他5人
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      ページ: 25-26

    • NAID

      10018036994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] Mathematical evidence of the acoustic universal structure2005

    • 著者名/発表者名
      K.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP

      ページ: 889-892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Mathematical evidence of the acoustic universal structure in speech2005

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.ICASSP

      ページ: 889-992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] 音声の構造的表象に基づく音響的照合に関する実験的検討2005

    • 著者名/発表者名
      丸山, 村上, 峯松, 広瀬
    • 雑誌名

      日本音響学会春季講演論文集

      ページ: 27-28

    • NAID

      10018037004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use in the pronunciation training2005

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, S.Asakawa, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc. Workshop on Phonetics Teaching and Learning Conf. (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Structural representatior of the non-native pronunciations2005

    • 著者名/発表者名
      S. Asakawa, N. Minematsu, T. I. Jaakkola, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. EuroSpeech

      ページ: 165-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Synthesis of F_0 contours using generation process model parameters predicted from unlabeled corpora : Application to emotional speech synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Kentaro Sato, Yasufumi Asano, Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.46, Nos.3-4

      ページ: 385-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [雑誌論文] Structural representation of the non-native pronunciations2005

    • 著者名/発表者名
      S.Asakawa, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.EUROSPEECH

      ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Japanese vowel recognition using external structure of speech2005

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, K.Maruayma, N.Minematsu, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.ASRU

      ページ: 203-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] 音声の相対音感,〜音声と音楽の同質性に関する一考察〜2005

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村加寿子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会 SP2005-131

      ページ: 121-126

    • NAID

      110003486932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Japanese vowel recognition using external structure of speech2005

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, K. Maruyama, N. Minematsu, K. Hirose
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Automatic Speech Recognition and Understanding Workshop

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] 構造不変の定理とそれに基づく音声ゲシュタルトの導出2005

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子, 西成活広裕, 櫻庭京子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会資料 SP2005-12

      ページ: 1-8

    • NAID

      10016435675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use in the pronunciation training2005

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, S. Asakawa, K. Hirose, T. Makino
    • 雑誌名

      Proc. Workshop on Phonetics Teaching and Learning (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Mathematical evidence of the acoustic universal structure2005

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP

      ページ: 5734-5737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [雑誌論文] Structural representation of the pronunciation and its use in the pronunciation training2005

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, S.Asakawa, K.Hirose
    • 雑誌名

      Proc.Workshop on Phonetics Teaching and Learning Conference (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Development of English speech database read by Japanese to support CALL research2004

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu et al.
    • 雑誌名

      Proc.ICA' 2004

      ページ: 557-560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] The acoustic universal structure in speech and its correlation to para-linguistic information in speech2004

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu et al.
    • 雑誌名

      Proc.Int.Workshop on Man-machine Symbiotic Systems

      ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [雑誌論文] Yet another acoustic representation of speech sounds2004

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.ICASSP' 2004

      ページ: 585-588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] 英語CALL構築を目的とした日本人及び米国人による読み上げ英語音声データベースの構築2004

    • 著者名/発表者名
      峯松他6名
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 27,3

      ページ: 259-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Pronunciation assessment based upon the phonological distortions observed in language learners' utterances2004

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.ICSLP' 2004

      ページ: 1669-1672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] Pronunciation assessment based upon the compatibility between a learner's pronunciation structure and the target language's lexical structure2004

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 雑誌名

      Proc.ICSLP' 2004

      ページ: 1317-1320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652033
  • [雑誌論文] 構造音韻論の物理実装に基づく新しい音声の音響的表象2004

    • 著者名/発表者名
      峯松, 松井, 広瀬
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会SP2004-27

      ページ: 47-52

    • NAID

      110003295854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016219
  • [産業財産権] 外国語音声の知覚と聴音に関する多角的評価のための循環型シャドーイング教材2022

    • 発明者名
      峯松信明,椢原卓弥,朱伝博,箱田 峻,中西のりこ,西村多寿子
    • 権利者名
      峯松信明,椢原卓弥,朱伝博,箱田 峻,中西のりこ,西村多寿子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [産業財産権] 音声に対する瞬時的了解度の系列推定技術2022

    • 発明者名
      峯松信明,朱伝博,中西のりこ
    • 権利者名
      峯松信明,朱伝博,中西のりこ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [産業財産権] 音声に対する瞬時的了解度の系列推定技術2021

    • 発明者名
      峯松信明,朱伝博,中西のりこ
    • 権利者名
      峯松信明,朱伝博,中西のりこ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [産業財産権] 音声に対する瞬時的了解度の系列推定技術2021

    • 発明者名
      峯松信明
    • 権利者名
      峯松信明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [産業財産権] 外国語音声の知覚と聴音に関する多角的評価のための循環型シャドーイング教材2021

    • 発明者名
      峯松信明,椢原卓弥,朱伝博,箱田峻,中西のりこ,西村多寿子
    • 権利者名
      峯松信明,椢原卓弥,朱伝博,箱田峻,中西のりこ,西村多寿子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [産業財産権] 外国語音声の知覚と調音に関する多角的評価のための循環型シャドーイング教材2021

    • 発明者名
      峯松信明
    • 権利者名
      峯松信明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] ChatGPT-Based System for Young Students to Practice Oral Q&A at Their First International Conference2024

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Aiba, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 母語の異なる英語学習者間のシャドーイングに基づく発音差異と聴解崩れの相関分析2024

    • 著者名/発表者名
      冨田優,高英翔,齋藤大輔,峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 母語の異なる英語学習者間のシャドーイングに基づく発音差異と聴解崩れの相関分析2024

    • 著者名/発表者名
      冨田優,高英翔,齋藤大輔,峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] シャドーイングに基づく学習者音声に対する意味的聴取崩れの主観的ラベリング2024

    • 著者名/発表者名
      崔載鉉,張露元,高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Online L2 Speech Training Drills with Interactive Gamification to Help Learners Improve Their Skills of Speech Perception and Speech Production2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 国際会議における質疑応答練習を目的とした ChatGPT による質問生成とその評価2024

    • 著者名/発表者名
      相場真由子、齋藤大輔、峯松信明
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] シャドーイングに基づく学習者音声に対する意味的聴取崩れの主観的ラベリング2024

    • 著者名/発表者名
      崔載鉉,張露元,高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] Online L2 Speech Training Drills with Interactive Gamification to Help Learners Improve Their Skills of Speech Perception and Speech Production2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] ChatGPT-Based System for Young Students to Practice Oral Q&A at Their First International Conference2024

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Aiba, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] シャドーイングに基づく学習者音声に対する意味的聴取崩れの主観的ラベリング2024

    • 著者名/発表者名
      崔載鉉,張露元,高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] ChatGPT-Based System for Young Students to Practice Oral Q&A at Their First International Conference2024

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Aiba, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Online L2 Speech Training Drills with Interactive Gamification to Help Learners Improve Their Skills of Speech Perception and Speech Production2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 日本語学習者が終助詞の適切な用法とイントネーションを学べるデジタル教材の開発と検証2024

    • 著者名/発表者名
      王 爽爽,冬野 美晴,峯松 信明
    • 学会等名
      INTERACTION2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 母語話者音声コーパスのみを用いた外国語訛りを有する合成音声の生成2024

    • 著者名/発表者名
      恩田健太郎,朴浚鎔,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 母語話者音声コーパスのみを用いた外国語訛りを有する合成音声の生成2024

    • 著者名/発表者名
      恩田健太郎,朴浚鎔,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 国際会議における質疑応答練習を目的とした ChatGPT による質問生成とその評価2024

    • 著者名/発表者名
      相場真由子、齋藤大輔、峯松信明
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 母語話者音声コーパスのみを用いた外国語訛りを有する合成音声の生成2024

    • 著者名/発表者名
      恩田健太郎,朴浚鎔,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 母語の異なる英語学習者間のシャドーイングに基づく発音差異と聴解崩れの相関分析2024

    • 著者名/発表者名
      冨田優,高英翔,齋藤大輔,峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] シャドーイングを用いた英語学習者の聞き淀み計測とその自動推定2023

    • 著者名/発表者名
      高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 英語聴取力・発話力の自動分析・評価機能を有するオンライン教材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,高英翔,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] シャドーイングを用いた英語学習者の聞き淀み計測とその自動推定2023

    • 著者名/発表者名
      高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 未来を志向することばの教育(1)2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎司, 峯松信明, 金村久美, 吉田真樹, 中村香苗, モラレス松原礼子
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] A Unified Framework to Improve Learners' Skills of Perception and Production Based on Speech Shadowing and Overlapping2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi, Yingxiang Gao, Haitong Sun
    • 学会等名
      INTERSPEECH (demo session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] Correlation analysis between L2 learners’while-listening facial expressions and their listening dysfluency2023

    • 著者名/発表者名
      Haokun Yang, Nobuaki Minematsu, Daisuke Saito
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 音節を単位とした発音空間のエントロピーに着眼した母語・非母語発音分析2023

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 音節を単位とした発音空間のエントロピーに着眼した母語・非母語発音分析2023

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] ベトナム人学習者音声に見られる 「母語話者の聴取を崩す」音声的特徴に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      金村久美,峯松信明
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 未来を志向することばの教育(1)2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎司, 峯松信明, 金村久美, 吉田真樹, 中村香苗, モラレス松原礼子
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 英語聴取力・発話力の自動分析・評価機能を有するオンライン教材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,高英翔,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 学習者による英語絵本読み聞かせ音声に観測される韻律的特徴と感情明瞭度に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,正田千宙,高英翔,中西のりこ,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] Effects of karaoke shadowing on ELF learners’ segmental and prosodic features2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko NAKANISHI, Nobuaki MINEMATSU
    • 学会等名
      CamTESOL2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Automatic prediction of word- and phoneme-unit intelligibility of Japanese learners’ L2 English speech2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      AAAL (American Association of Applied Linguistics)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 未来を志向することばの教育(1)2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎司, 峯松信明, 金村久美, 吉田真樹, 中村香苗, モラレス松原礼子
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] インタラクティブな韻律可視化・スコア化を伴うオーバーラッピング型音声訓練とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 英語絵本読み聞かせ訓練をタスクとした学習者音声の韻律分析とその改善2023

    • 著者名/発表者名
      正田千宙, 高英翔, 峯松信明, 齋藤大輔, 中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 外国語を「聞く耳」「話す口」の獲得を技術的に支援する --日本人が誰でも英語ペラペラになる未来はあるのか?ないのか?--2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      IEICE ICT PIONEERS WEBINAR
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] Automatic prediction of word- and phoneme-unit intelligibility of Japanese learners’ L2 English2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISH
    • 学会等名
      AAAL2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Measurement and modeling of listening behaviors and their use for L2 aural/oral training2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Oriental COCOSDA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Effects of karaoke shadowing on ELF learners’ segmental and prosodic features2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko NAKANISHI, Nobuaki MINEMATSU
    • 学会等名
      CamTESOL2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 英語聴取力・発話力の自動分析・評価機能を有するオンライン教材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,高英翔,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] インタラクティブな韻律可視化・スコア化を伴うオーバーラッピング型音声訓練とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 英語絵本読み聞かせ訓練をタスクとした学習者音声の韻律分析とその改善2023

    • 著者名/発表者名
      正田千宙,高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] シャドーイングを用いた英語学習者の聞き淀み計測とその自動推定2023

    • 著者名/発表者名
      高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 音節を単位とした発音空間のエントロピーに着眼した母語・非母語発音分析2023

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Automatic prediction of word- and phoneme-unit intelligibility of Japanese learners’ L2 English2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISH
    • 学会等名
      AAAL2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 聴取力と発話力をシームレスに強化するインタラクティブ性及びゲーム性の高い英語音声トレーニング教材の開発とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,高英翔,中西のりこ,井上 雄介,水野 宏明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 学習者による英語絵本読み聞かせ音声に観測される韻律的特徴と感情明瞭度に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,正田千宙,高英翔,中西のりこ,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] 英語絵本読み聞かせ訓練をタスクとした学習者音声の韻律分析とその改善2023

    • 著者名/発表者名
      正田千宙, 高英翔, 峯松信明, 齋藤大輔, 中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 聴取力と発話力をシームレスに強化するインタラクティブ性及びゲーム性の高い英語音声トレーニング教材の開発とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,高英翔,中西のりこ,井上 雄介,水野 宏明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] ベトナム人学習者音声に見られる 「母語話者の聴取を崩す」音声的特徴に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      金村久美,峯松信明
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] ベトナム人学習者音声に見られる 「母語話者の聴取を崩す」音声的特徴に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      金村久美,峯松信明
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Effects of karaoke shadowing on EFL learners' segmental and prosodic features2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakanishi and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      CamTESOL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] Correlation analysis between L2 learners’while-listening facial expressions and their listening dysfluency2023

    • 著者名/発表者名
      Haokun Yang, Nobuaki Minematsu, Daisuke Saito
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 聴取力と発話力をシームレスに強化するインタラクティブ性及びゲーム性の高い英語音声トレーニング教材の開発とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,高英翔,中西のりこ,井上 雄介,水野 宏明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 外国語を「聞く耳」「話す口」の獲得を技術的に支援する --日本人が誰でも英語ペラペラになる未来はあるのか?ないのか?--2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      IEICE ICT PIONEERS WEBINAR
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17459
  • [学会発表] Correlation analysis between L2 learners’while-listening facial expressions and their listening dysfluency2023

    • 著者名/発表者名
      Haokun Yang, Nobuaki Minematsu, Daisuke Saito
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Effects of karaoke shadowing on EFL learners' segmental and prosodic features2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakanishi and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      CamTESOL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 英語絵本読み聞かせ訓練をタスクとした学習者音声の韻律分析とその改善2023

    • 著者名/発表者名
      正田千宙, 高英翔, 峯松信明, 齋藤大輔, 中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] シャドーイング訓練によるスピーキング力の伸張を測るのに適したスピーキング・テスト形式2023

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,西川恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 学習者による英語絵本読み聞かせ音声に観測される韻律的特徴と感情明瞭度に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,正田千宙,高英翔,中西のりこ,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Automatic prediction of word- and phoneme-unit intelligibility of Japanese learners’ L2 English speech2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      AAAL (American Association of Applied Linguistics)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 英語絵本読み聞かせ訓練をタスクとした学習者音声の韻律分析とその改善2023

    • 著者名/発表者名
      正田千宙,高英翔,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Effects of karaoke shadowing on ELF learners’ segmental and prosodic features2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko NAKANISHI, Nobuaki MINEMATSU
    • 学会等名
      CamTESOL2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Automatic prediction of word- and phoneme-unit intelligibility of Japanese learners’ L2 English2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISH
    • 学会等名
      AAAL2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] A Unified Framework to Improve Learners' Skills of Perception and Production Based on Speech Shadowing and Overlapping2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi, Yingxiang Gao, Haitong Sun
    • 学会等名
      INTERSPEECH (demo session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] インタラクティブな韻律可視化・スコア化を伴うオーバーラッピング型音声訓練とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 音声分析・認識・合成・評価技術が組み込まれた外国語音声教材の開発を支援するオーサリングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Objective comparison of the effects of L2 shadowing on learners’ speech perception and production2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 学会等名
      New Sounds 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 学習者音声に対する音素・単語を単位とした明瞭度自動推定 シャドーイングを用いた評価者の聞き淀みの計測とモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 英語学習者音声の韻律を対象とした自動可視化・採点とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,高英翔,崔ジェヒョン,勝瑞雄介
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 外国語学習における効率的な韻律学習とその技術支援2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 外国語学習における効率的な韻律学習とその技術支援2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 外国語学習における効率的な韻律学習とその技術支援2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      社会言語科学会大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Objective comparison of the effects of L2 shadowing on learners’ speech perception and production2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi, Takuya Kunihara
    • 学会等名
      NewSounds
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 咽喉マイクを用いた背景雑音に頑健な学習者音声の自動評価に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      大村瞬也, 勝瑞雄介, 伊藤紀一, 齋藤大輔, 峯松信明, 中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 学習者音声に対する音素・単語を単位とした明瞭度自動推定 シャドーイングを用いた評価者の聞き淀みの計測とモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第61回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 日本語訛り英語の瞬時的了解度系列の自動予測2022

    • 著者名/発表者名
      朱 伝博,椢原 卓弥,勝瑞 雄介,齋藤 大輔,峯松 信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 学習者音声に対する音素・単語を単位とした明瞭度自動推定 シャドーイングを用いた評価者の聞き淀みの計測とモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第61回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 音声分析・認識・合成・評価技術が組み込まれた外国語音声教材の開発を支援するオーサリングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Sequential prediction of instantaneous intelligibility in Japanese-accented English utterances2022

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Takuya Kunihara, Yusuke Shozui, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, and Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 話す→聞く→伝わるように話す→常時聞いて話すための外国語学習環境構築2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 咽喉マイクを用いた背景雑音に頑健な学習者音声の自動評価に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      大村瞬也, 勝瑞雄介, 伊藤紀一, 齋藤大輔, 峯松信明, 中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 学習者音声に対する音素・単語を単位とした明瞭度自動予測 --シャドーイングを用いた評価者の聞き淀みの計測とモデル化--2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] Objective comparison of the effects of L2 shadowing on learners’ speech perception and production2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi, Takuya Kunihara
    • 学会等名
      NewSounds
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] シャドーイング練習の位置づけの違いが 英語学習者発話のモデル音声への近さに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      山内 豊, 峯松信明, 西川恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] Objective comparison of the effects of L2 shadowing on learners’ speech perception and production2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 学会等名
      New Sounds 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 学習者音声に対する母語話者シャドーイングを用いた聴取崩れに関する要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      ダンチャン・ジャバオ,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,金村久美
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 話す→聞く→伝わるように話す→常時聞いて話すための外国語学習環境構築2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Objective comparison of the effects of L2 shadowing on learners’ speech perception and production2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 学会等名
      New Sounds 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 英語学習者音声の韻律を対象とした自動可視化・採点とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,高英翔,崔ジェヒョン,勝瑞雄介
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 音声分析・認識・合成・評価技術が組み込まれた外国語音声教材の開発を支援するオーサリングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 学習者音声に対する母語話者シャドーイングを用いた聴取崩れに関する要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      ダンチャン ジャバオ,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,金村久美
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 教師なし音声分割と単語埋め込み空間を用いたL2音声の競合単語分析2022

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 英語学習者が呈する聴取崩れの計測・モデル化とそれを用いた聴取崩れ箇所の予測2022

    • 著者名/発表者名
      椢原 卓弥,朱 伝博,齋藤 大輔,峯松 信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 英語学習者が呈する聴取崩れの計測・モデル化とそれを用いた聴取崩れ箇所の予測2022

    • 著者名/発表者名
      椢原 卓弥,朱 伝博,齋藤 大輔,峯松 信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Sequential prediction of instantaneous intelligibility in Japanese-accented English utterances2022

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Takuya Kunihara, Yusuke Shozui, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, and Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 外国語学習における効率的な韻律学習とその技術支援2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      社会言語科学会大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] L2 音声に対する瞬時的了解度計測を目的とした シャドーイング音声コーパスの構築2022

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明,朱 伝博,ダンチャン・ジャバオ,齋藤 大輔,金村 久美,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 音声分析・認識・合成・評価技術が組み込まれた外国語音声教材の開発を支援するオーサリングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 未習の英語教材をシャドーイングさせる練習法の検討 --認知負荷理論と英語熟達度の観点から--2022

    • 著者名/発表者名
      山内 豊, 峯松信明, 西川恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00527
  • [学会発表] 英語学習者音声の韻律を対象とした自動可視化・採点とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,高英翔,崔ジェヒョン,勝瑞雄介
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 語彙密度分析を用いた L2 音声の瞬時了解度自動推定2022

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,朱伝博,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 外国語学習における効率的な韻律学習とその技術支援2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      社会言語科学会大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 学習者音声に対する母語話者シャドーイングを用いた聴取崩れに関する要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      ダンチャン・ジャバオ,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,金村久美
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 学習者音声に対する音素・単語を単位とした明瞭度自動予測 ?シャドーイングを用いた評価者の聞き淀みの計測とモデル化?2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 音声分析・認識・合成・評価技術が組み込まれた外国語音声教材の開発を支援するオーサリングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,井上雄介
    • 学会等名
      日本音声学会研究例会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] L2 音声に対する瞬時的了解度計測を目的とした シャドーイング音声コーパスの構築2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,朱伝博,ダンチャン・ジャバオ,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 学習者音声に対する母語話者シャドーイングを用いた聴取崩れに関する要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      ダンチャン・ジャバオ,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,金村久美
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] L2 音声に対する瞬時的了解度計測を目的とした シャドーイング音声コーパスの構築2022

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明,朱 伝博,ダンチャン ジャバオ,齋藤 大輔,金村 久美,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 英語学習者音声の韻律を対象とした自動可視化・採点とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,高英翔,崔ジェヒョン,勝瑞雄介
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 話す→聞く→伝わるように話す→常時聞いて話すための外国語学習環境構築2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 英語学習者音声の韻律を対象とした自動可視化・採点とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,中西のりこ,高英翔,崔ジェヒョン,勝瑞雄介
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 教師なし音声分割と単語埋め込み空間を用いたL2音声の競合単語分析2022

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 学習者音声に対する母語話者シャドーイングを用いた聴取崩れに関する要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      ダンチャン ジャバオ,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,金村久美
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 語彙密度分析を用いた L2 音声の瞬時了解度自動推定2022

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,朱伝博,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 教師なし音声分割と単語埋め込み空間を用いたL2音声の競合単語分析2022

    • 著者名/発表者名
      勝瑞雄介,峯松信明,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 日本語訛り英語の瞬時的了解度系列の自動予測2022

    • 著者名/発表者名
      朱 伝博,椢原 卓弥,勝瑞 雄介,齋藤 大輔,峯松 信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 英語学習者と日本語学習者音声に対する多角的評価に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,藩陽,斎藤大輔,峯松信明,斉藤一弥,ボイクマン総子
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] シャドーイングの効果に対する学習者の意識2021

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ,峯松信明,椢原卓弥
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] 逆シャドーイング法を用いた瞬時了解度アノテーションとその高精度化に関する分析的検討2021

    • 著者名/発表者名
      箱田 崚,朱 伝博,齋藤 大輔,峯松 信明,中西 のりこ
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] L2 音声に対する瞬時的了解度計測を目的とした シャドーイング音声コーパスの構築2021

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,朱伝博,ダンチャン・ジャバオ,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] L2 音声を対象とした瞬時的了解度計測のためのシャドーイング音声コーパスの構築2021

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,朱伝博,椢原卓也,箱田崚,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Objective and Semi-automatic Measurement of Smoothness of Instantaneous Understanding of L2 English Speech2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      Pronunciation in Second Language Learning and Teaching Conference (PSLLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Objective measurement of instantaneous intelligibility of L2 utterances based on shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Ryo Hakoda, Chuanbo Zhu, Noriko Nakanishi, Tazuko Nishimura, Daisuke Saito
    • 学会等名
      Proc. ISPhS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] モデル音声への接近と逸脱及びモデル音声の知覚に着目した学習者シャドーイング音声の分析2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Objective measurement of instantaneous intelligibility of L2 utterances based on shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Ryo Hakoda, Chuanbo Zhu, Noriko Nakanishi, Tazuko Nishimura, Daisuke Saito
    • 学会等名
      ISAPh2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] シャドーイングに基づく言語学習者の英語音声産出・知覚能力に対する多角的分析2021

    • 著者名/発表者名
      椢原 卓弥,朱 伝博,齋藤 大輔,峯松 信明,中西のりこ
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] シャドーイングに基づく言語学習者の英語音声産出・知覚能力に対する多角的分析2021

    • 著者名/発表者名
      椢原 卓弥,朱 伝博,齋藤 大輔,峯松 信明,中西のりこ
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Objective measurement of instantaneous intelligibility of L2 utterances based on shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Ryo Hakoda, Chuanbo Zhu, Noriko Nakanishi, Tazuko Nishimura, Daisuke Saito
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Applied Phonetics (ISAPh2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] モデル音声への接近と脱落及びモデル音声の知覚に着目した学習者シャドーイング音声の分析2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 英語学習者と日本語学習者音声に対する多角的評価に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,藩陽,斎藤大輔,峯松信明,斉藤一弥,ボイクマン総子
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Objective and Semi-automatic Measurement of Smoothness of Instantaneous Understanding of L2 English Speech2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      PSLLT2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 英語学習者と日本語学習者音声に対する多角的評価に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,藩陽,斎藤大輔,峯松信明,斉藤一弥,ボイクマン総子
    • 学会等名
      日本音響学会春季講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] L2 音声に対する瞬時的了解度計測を目的とした シャドーイング音声コーパスの構築2021

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,朱伝博,ダンチャン ジャバオ,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Multi-granularity analysis of online intelligibility of L2 speech based on reverse shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Ryo Hakoda, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] シャドーイングの効果に対する学習者の意識2021

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ,峯松信明,椢原卓弥
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Objective measurement of instantaneous intelligibility of L2 utterances based on shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Ryo Hakoda, Chuanbo Zhu, Noriko Nakanishi, Tazuko Nishimura, Daisuke Saito
    • 学会等名
      ISAPh2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Multi-granularity analysis of online intelligibility of L2 speech based on reverse shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Ryo Hakoda, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] L2英語及び日本語音声を対象とした自動採点とその精度2021

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,椢原卓弥,齋藤一弥,ボイクマン総子
    • 学会等名
      語学教育EXPO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] L2 音声を対象とした瞬時的了解度計測のためのシャドーイング音声コーパスの構築2021

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,朱伝博,椢原卓也,箱田崚,齋藤大輔,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Objective and Semi-automatic Measurement of Smoothness of Instantaneous Understanding of L2 English Speech2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      PSLLT2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Automatic Prediction of Instantaneous Intelligibility of L2 Speech in Sequence2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Takuya Kunihara, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      Autumn Meeting of Acoustic Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Objective and Semi-automatic Measurement of Smoothness of Instantaneous Understanding of L2 English Speech2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      PSLLT2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Multi-granularity analysis of online intelligibility of L2 speech based on reverse shadowing2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Ryo Hakoda, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 逆シャドーイング法を用いた瞬時了解度アノテーションとその高精度化に関する分析的検討2021

    • 著者名/発表者名
      箱田 崚,朱 伝博,齋藤 大輔,峯松 信明,中西 のりこ
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] モデル音声への接近と逸脱及びモデル音声の知覚に着目した学習者シャドーイング音声の分析2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,朱伝博,齋藤大輔,峯松信明,中西のりこ
    • 学会等名
      音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04348
  • [学会発表] Automatic Prediction of Instantaneous Intelligibility of L2 Speech in Sequence2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Takuya Kunihara, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      Autumn Meeting of Acoustic Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Objective and Semi-automatic Measurement of Smoothness of Instantaneous Understanding of L2 English Speech2021

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      Pronunciation in Second Language Learning and Teaching Conference (PSLLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 英語学習者と日本語学習者音声に対する多角的評価に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,藩陽,斎藤大輔,峯松信明,斉藤一弥,ボイクマン総子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 防音用イヤーマフと骨導マイクを用いた体内音と自己聴取音の模擬2021

    • 著者名/発表者名
      陳瑞彦, 西村多寿子, 峯松信明, 齋藤大輔
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 英語学習者と日本語学習者音声に対する多角的評価に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      椢原卓弥,藩陽,斎藤大輔,峯松信明,斉藤一弥,ボイクマン総子
    • 学会等名
      音響学会春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Analyses on Instantaneous Perception of Japanese English by Listeners with Various Language Profiles2020

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Zhenchao Lin, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] ネット環境を利用した母語話者との音声インタラクションの拡充,--相互シャドーイングと相互チュータリングを例にとって--2020

    • 著者名/発表者名
      井上雄介,峯松信明,金村久美
    • 学会等名
      JLEM
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Acoustic Word Embedding を用いた L2 単語音声の語彙密度分析2020

    • 著者名/発表者名
      安藤慎太郎,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      音響学会秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 学習者間相互シャドーイングの実現に向けた音声分析条件と 発音教示生成に関する実験的検討2020

    • 著者名/発表者名
      青谷和真,安藤慎太郎,井上雄介,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 日本人による英語自然発声を対象とした流暢さの高精度自動スコアリングの実現2020

    • 著者名/発表者名
      安ヵ川彩乃,安藤慎太郎,紺野瑛介,林振超,井上雄介,齋藤大輔,峯松信明,斉藤一弥
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 逆シャドーイングに基づく可解性の推定とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明,青谷 和真,林 振超
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] オンライン国際交流が外国語学習 者のコミュニケーション能力と意識の向 上に与える影響に関する質的考察― スピーキング力とシャドーイング力の伸 長に向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,西川恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] OPTIMIZED PREDICTION OF FLUENCY OF L2 ENGLISH BASED ON INTERPRETABLE NETWORK USING QUANTITY OF PHONATION AND QUALITY OF PRONUNCIATION2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Shen, Ayano Yasukagawa, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Kazuya Saito
    • 学会等名
      International workshop of spoken language technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 学習者間相互シャドーイングの実現に向けた音声分析条件と 発音教示生成に関する実験的検討2020

    • 著者名/発表者名
      青谷 和真,安藤 慎太郎,井上 雄介,齋藤 大輔,峯松 信明
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Shadowability Annotation with Fine Granularity on L2 Utterances and Its Improvement with Native Listeners’ Script-shadowing2020

    • 著者名/発表者名
      Zhenchao LIN, Ryo TAKASHIMA, Daisuke SAITO, Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 学習者間相互シャドーイングの実現に向けた音声分析条件と発音教示生成に関する実験的検討2020

    • 著者名/発表者名
      青谷 和真,安藤 慎太郎,井上 雄介,齋藤 大輔,峯松 信明
    • 学会等名
      情報処理学会音学シンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 日本語 end-to-end 音声合成を用いた韻律シンボル教示とその音響的実現に関する音声教育的考察2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤風希,熊野正,峯松信明,栗原清
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 日本語end-to-end音声合成を用いた韻律シンボル教示とその音響的実現に関する音声教育的考察2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤風希,熊野正,峯松信明,栗原清
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Analyses on Instantaneous Perception of Japanese English by Listeners with Various Language Profiles2020

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Zhenchao Lin, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 学習者間相互シャドーイングの実現に向けた音声分析条件と 発音教示生成に関する実験的検討2020

    • 著者名/発表者名
      青谷 和真,安藤 慎太郎,井上 雄介,齋藤 大輔,峯松 信明
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Analyses on Instantaneous Perception of Japanese English by Listeners with Various Language Profiles2020

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo Zhu, Zhenchao Lin, Nobuaki Minematsu, Noriko Nakanishi
    • 学会等名
      第34回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Acoustic Word Embedding を用いた L2 単語音声の語彙密度分析2020

    • 著者名/発表者名
      安藤慎太郎,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      音響学会秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 逆シャドーイングに基づく可解性の推定とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,青谷和真,林振超
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 逆シャドーイングに基づく可解性の推定とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,青谷和真,林振超
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション学会 特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 韻律的特徴・ラベルを用いたDNN音響モデルに基づく英語発話時の韻律制御に対する自動推定2020

    • 著者名/発表者名
      瀋陽,安藤慎太郎,峯松信明,齋藤大輔,小橋川哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Shadowability-based Analysis of Behaviors of Listeners with Diverse Language Backgrounds when Listening to Japanese English Utterances2020

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo ZHU, Ryo TAKASHIMA, Shintaro ANDO, Zhenchao LIN, Daisuke SAITO, Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 学会等名
      音響学会秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Shadowability-based Analysis of Behaviors of Listeners with Diverse Language Backgrounds when Listening to Japanese English Utterances2020

    • 著者名/発表者名
      Chuanbo ZHU, Ryo TAKASHIMA, Shintaro ANDO, Zhenchao LIN, Daisuke SAITO, Nobuaki MINEMATSU, Noriko NAKANISHI
    • 学会等名
      音響学会秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 逆シャドーイングに基づく可解性の推定とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明,青谷 和真,林 振超
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 日本人による英語自然発声を対象とした流暢さの高精度自動スコアリングの実現2020

    • 著者名/発表者名
      安ヵ川彩乃,安藤慎太郎,紺野瑛介,林振超,井上雄介,齋藤大輔,峯松信明,斉藤一弥
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] 母語話者シャドーイングに基づく日本語学習者のアクセント誤用に関する可解性分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤風希,峯松信明,林振超,渡辺美知子,齋藤大輔
    • 学会等名
      音響学会秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Using artificial speaker variability in High Variability Phonetic Training2019

    • 著者名/発表者名
      Adriana Guevara-Rukoz, Yutaka Yamauchi, Alexander Martin, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18724
  • [学会発表] 音声言語情報処理技術を用いた外国語学習支援~話す,聞く,会話する(+α)スキルの向上を目指して~2019

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      PPBB(神戸大学音声・音韻論ランチミーティング)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] An experimental study of influence of classroom babble noise on automatic assessment of learners’ shadowing speech2019

    • 著者名/発表者名
      Suguru Kabashima, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi, Kayoko Ito
    • 学会等名
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Inter-learners shadowing with speech technologies enables automatic and objective measurement of comprehensibility of learners' utterances2019

    • 著者名/発表者名
      Minematsu Nobuaki、Inoue Yusuke、Saito Daisuke、Kanamura Kumi、Yamauchi Yutaka
    • 学会等名
      AAAL2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Verification of the Cognitive Load Theory: How much does continuous simultaneous oral reproduction training improve L2 overall proficiency?2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi ,Nobuaki Minematsu, Kayoko Ito, Megumi Nishikawa, Kay Husky, Yasushi Tsubota
    • 学会等名
      The American Association for Applied Linguistics (AAAL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] 教室内雑音が学習者シャドーイング音声の自動評価へ及ぼす影響に関する実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      椛島優、斎藤大輔、峯松信明、山内豊、伊藤佳世子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] How much does automatic evaluation based on deep neural network GOP cover prosodic features in L2 oral task assessment?2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nishikawa, Yutaka Yamauchi, Nobuaki Minematsu, Kayoko Ito, Kay Husky
    • 学会等名
      AAAL2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] How can speech technologies support learners to improve their skills of speaking, listening, conversation, and more?2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      ROCLING2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] INFLUENCE OF CONTENT VARIATIONS ON SMOOTHNESS OF NATIVE SPEAKERS’ REVERSE SHADOWING2019

    • 著者名/発表者名
      Tasavat Trisitichoke, Shintaro Ando, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      International Phonetic Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] A Large Collection of Sentences Read Aloud by Vietnamese Learners of Japanese and Native Speaker’s Reverse Shadowings2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ando, Zhenchao Lin, Tasavat Trisitichoke, Yusuke Inoue, Fuki Yoshizawa, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      O-COCOSDA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Native Listeners’ Shadowing of Non-native Utterances as Spoken Annotation Representing Comprehensibility of the Utterances2019

    • 著者名/発表者名
      Zhenchao Lin, Yusuke Inoue, Tasavat Trisitichoke, Shintaro Ando, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      SLaTE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] How can speech technologies support learners to improve their skills of speaking, listening, conversation, and more?2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      ROCLING2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] How much does automatic evaluation based on deep neural network GOP cover prosodic features in L2 oral task assessment?2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nishikawa,Yutaka ,Yamauchi Kayoko Ito, Kay Huskyand Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      The American Association for Applied Linguistics Conference (AAAL 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Inter-learner shadowing with speech technologies enables automatic and objective measurement of comprehensibility of learners' utterances2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Yutaka Yamauchi and Kumi Kanamura
    • 学会等名
      AAAL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] COMPUTER-AIDED HIGH VARIABILITY PHONETIC TRAINING TO IMPROVE ROBUSTNESS OF LEARNERS’ LISTENING COMPREHENSION2019

    • 著者名/発表者名
      Haoyu Zhang, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      ICPhS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] INFLUENCE OF CONTENT VARIATIONS ON SMOOTHNESS OF NATIVE SPEAKERS’ REVERSE SHADOWING2019

    • 著者名/発表者名
      Tasavat Trisitichoke, Shintaro Ando, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      International Congress on Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 母語話者が有するアクセント感覚の統計的モデリングとそれを用いた学習者のアクセント感覚の定着を調査する分析ツールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      李 ショウ, 李 墨トウ 峯松信明
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] シャドーイング自動評価の精度向上と学習者の英語熟達度との関係2019

    • 著者名/発表者名
      峯松信明、山内豊、伊藤佳世子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] Natives’ shadowability as objectively measured comprehensibility of non-native speech2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Sino-Japanese Liguistics Forum 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Verification of Cognitive Load Theory: how much does continuous simultaneous oral reproduction training improve L2 overall proficiency?2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Megumi Nishikawa, Kayoko Ito Kay Husky and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      The American Association for Applied Linguistics Conference (AAAL 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] INFLUENCE OF CONTENT VARIATIONS ON SMOOTHNESS OF NATIVE SPEAKERS’ REVERSE SHADOWING2019

    • 著者名/発表者名
      Tasavat Trisitichoke, Shintaro Ando, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      International Congress on Phonetic Scienceson
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Natives' shadowability as objectively measured comprehensibility of non-native speech2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      CASS JSPS joint symposium on linguistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20407
  • [学会発表] Natives' shadowability as objectively measured comprehensibility of non-native speech2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      CASS JSPS joint symposium on linguistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Verification of the Cognitive Load Theory: How much does continuous simultaneous oral reproduction training improve L2 overall proficiency?2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YAMAUCHI, Nobuaki MINEMATSU, Kayoko ITO, Megumi NISHIKAWA, Kay HUSKY and Yasushi TSUBOTA
    • 学会等名
      The American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] Inter-learner shadowing with speech technologies enables automatic and objective measurement of comprehensibility of learners' utterances2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Yutaka Yamauchi and Kumi Kanamura
    • 学会等名
      AAAL2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] How can speech technologies support learners to improve their skills of speaking, listening, conversation, and more?2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      ROCLING
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] COMPUTER-AIDED HIGH VARIABILITY PHONETIC TRAINING TO IMPROVE ROBUSTNESS OF LEARNERS’ LISTENING COMPREHENSION2019

    • 著者名/発表者名
      Haoyu Zhang, Yusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      International Phonetic Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Verification of the Cognitive Load Theory: How much does continuous simultaneous oral reproduction training improve L2 overall proficiency?2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Nobuaki Minematsu, Kayoko Ito, Megumi Nishikawa
    • 学会等名
      AAAL2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] シャドーイング音声自動評価における耐雑音化と回帰を用いた高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      椛島 優,齋藤 大輔,峯松 信明,山内 豊,伊藤 佳世子
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Development of an innovative multi-lingual system for automatic evaluation of L2 oral reproduction takes using a deep learning algorithm2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Kayoko Ito, Nobuaki Minematsu, Yasushi Tsubota, Megumi Nishikawa
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLap)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] 母語話者シャドーイングに基づく学習者音声の可解性自動計測と回帰分析による高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      井上 雄介,椛島 優,齋藤 大輔,峯松 信明
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 母語話者シャドーイングによる「聴き取り易さ」の客観的計測2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,山内豊
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] DNN-BASED SCORING OF LANGUAGE LEARNERS’ PROFICIENCY USING LEARNERS’ SHADOWINGS AND NATIVE LISTENERS’ RESPONSIVE SHADOWINGS2018

    • 著者名/発表者名
      Suguru Kabashima, Yuusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Spoken Language Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 日本語韻律学習のための音声アーカイブ構築2018

    • 著者名/発表者名
      林良子・磯村一弘・阿部新・上山素子・金村久美、柴田智子、中川千恵子、エレン・アルビン、波多野博顕、峯松信明、吉田夏也、松田真希子
    • 学会等名
      ヴェネツィア2018年日本語教育国際研究大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] DNN-based scoring of language learners' proficiency using learners' shadowings and native listeners' responsive shadowings2018

    • 著者名/発表者名
      Kabashima Suguru、Inoue Yusuke、Saito Daisuke、Minematsu Nobuaki
    • 学会等名
      IEEE SLT2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Prosodic Comparison of Utterances without Extracting Fundamental Frequencies based on Vocalized Subharmonic Summation2018

    • 著者名/発表者名
      Ozuru Takuya、Minematsu Nobuaki、Saito Daisuke
    • 学会等名
      Speech Prosody2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 継続的なシャドーイング訓練が総合的熟達力の伸長に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山内豊、伊藤佳世子、峯松信明、坪田康、西川恵
    • 学会等名
      第58回外国語教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] アフレコ自動採点を目的とした発話の分節的・韻律的比較に関する実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      大鶴拓哉,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 母語話者シャドーイングとそれに基づく「聞き取り易さ」の客観的計測2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,井上雄介,椛島優,齋藤大輔,金村久美,山内豊
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 学習者アフレコ音声からの音韻的誤りと韻律的誤りの自動検出2018

    • 著者名/発表者名
      大鶴拓哉,峯松信明,齋藤大輔,白寄まゆみ
    • 学会等名
      ICJLE2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] A Study of Objective Measurement of Comprehensibility through Native Speakers' Shadowing of Learners' Utterances2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Suguru Kabashima, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Kumi Kanamura, Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      INTERSPEECH2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] DNN-BASED SCORING OF LANGUAGE LEARNERS’ PROFICIENCY USING LEARNERS’ SHADOWINGS AND NATIVE LISTENERS’ RESPONSIVE SHADOWINGS2018

    • 著者名/発表者名
      Suguru Kabashima, Yuusuke Inoue, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Spoken Language Technology2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Natives’ shadowability as objectively measured comprehensibility of non-native speech2018

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, Y. Inoue, S. Kabashima, D. Saito, Y. Yamauchi, K. Kanamura
    • 学会等名
      ISAPh2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] Natives’ shadowability as objectively measured comprehensibility of non-native speech2018

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, Y. Inoue, S. Kabashima, D. Saito, Y. Yamauchi, K. Kanamura
    • 学会等名
      ISAPh
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 音声分析・発話比較技術を用いたアフレコ自動採点技術の構築2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,大鶴拓哉,齋藤大輔
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] A Study of Objective Measurement of Comprehensibility through Native Speakers' Shadowing of Learners' Utterances2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yusuke、Kabashima Suguru、Saito Daisuke、Minematsu Nobuaki、Kanamura Kumi、Yamauchi Yutaka
    • 学会等名
      INTERSPEECH2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 教室内雑音が学習者シャドーイング音声の自動評価へ及ぼす影響に関する実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      椛島優、斎藤大輔、峯松信明、山内豊、伊藤佳世子
    • 学会等名
      社団法人 電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] 母語話者日本語音声を対象にした各種文脈における語頭2モーラのF0上昇に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤風希,峯松信明,齋藤大輔
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 学習者アフレコ音声からの音韻的誤りと韻律的誤りの自動検出2018

    • 著者名/発表者名
      大鶴拓哉,峯松信明,齋藤大輔,白寄まゆみ
    • 学会等名
      ICJLE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Prosodic Comparison of Utterances without Extracting Fundamental Frequencies based on Vocalized Subharmonic Summation2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya OZURU, Nobuaki MINEMATSU, Daisuke SAITO
    • 学会等名
      Speech Prosody 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] Prosodic Comparison of Utterances without Extracting Fundamental Frequencies based on Vocalized Subharmonic Summation2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya OZURU, Nobuaki MINEMATSU, Daisuke SAITO
    • 学会等名
      Speech Prosody2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] 音声変形技術を用いた外国語聴解教材の声質操作とそれを用いた日本人英語学習者の聴解能力の頑健さに関する実験的検討(学生発表賞受賞)2018

    • 著者名/発表者名
      張 昊宇、井上 雄介、齋藤 大輔、峯松 信明、山内 豊、増田 斐那子
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会IEICE-SP2017-71
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 母語話者シャドーイングに基づく非母語話者音声の可解性自動計測2018

    • 著者名/発表者名
      井上 雄介,椛島 優,齋藤 大輔,峯松 信明,金村 久美,山内 豊
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04107
  • [学会発表] A Study of Objective Measurement of Comprehensibility through Native Speakers' Shadowing of Learners' Utterances2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Suguru Kabashima, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, Kumi Kanamura, Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] ディープラーニングを用いたシャドーイング音声の自動評価2017

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明・ 山内豊・伊藤 佳世子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] Development and Maintenance of Practical and In-service Systems for Recording Shadowing Utterances and Their Assessment2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yue, D. Saito, N. Minematsu, Y. Yamauchi
    • 学会等名
      SLaTE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic Scoring of Shadowing Speech based on DNN Posteriors and their DTW2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yue, F. Shiozawa, S. Toyama, Y. Yamauchi, K. Ito, D. Saito, N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 音声言語情報処理技術を用いた外国語学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      CASTEL/J2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 話者を単位とした世界諸英語発音のクラスタリングと地図化2017

    • 著者名/発表者名
      峯松信明,塩澤文野,齋藤大輔
    • 学会等名
      語学EXPO2017
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Acoustic-to-articulatory mapping based on mixture of probabilistic canonical correlation analysis2017

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida, D. Saito, N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic scoring of shadowing speech based on DNN Posteriors and their DTW2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yue, F. Shiozawa, S. Toyama, Y. Yamauchi, K. Ito, D. Saito & N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] Measurement accuracy comparison of a new deep learning-based algorithm with a traditional algorithm in automatic L2 oral assessment2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Kayoko Ito, Kay Husky Nobuaki Minematsu, Megumi Nishikawa, Aki Kunikoshi
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics (AAAL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Automatic evaluation of simultaneous L2 oral reproduction tasks with a deep learning-based algorithm2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauch, Nobuaki Minematsu, Kayoko Ito, Megumi Nishikawa, KayHusky and Aki Kunikoshi
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms of Language Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Introduction to OJAD for practical prosody training of Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU
    • 学会等名
      ACTFL2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] OJAD とそれを用いた音声指導2017

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      イタリア日本語教育協会(AIDLG)研修会
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] How speech technologies can support foreign language learning2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki MINEMATSU
    • 学会等名
      OJAD workshop on L2 Japanese education with technology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] 音声言語情報処理を用いた計算機援用学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明
    • 学会等名
      日本英語音声学会関東支部第16回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Development and Maintenance of Practical and In-service Systems for Recording Shadowing Utterances and Their Assessment2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yue, D. Saito, N. Minematsu, Y. Yamauchi & K. Ito
    • 学会等名
      Speech and Language Technology in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] The relationship between effective use of working memory and content shadowing performances in L2 processing2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi1, Nobuaki Minematsu, Yasumasa Someya, Akemi Kawamura, Megumi Nishikawa, Shuhei Kato, Aki Kunikoshi, Kay Husky
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Applied Linguistics 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] An automatic evaluation system of L2 oral simultaneous reproduction2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamauchi and N. Minematsu,
    • 学会等名
      ACTFL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic evaluation of simultaneous L2 oral reproduction tasks with a deep learning-based algorithm2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauch, Nobuaki Minematsu, Kayoko Ito, Megumi Nishikawa, KayHusky and Aki Kunikoshi
    • 学会等名
      Proceedings of Architectures and Mechanisms of Language Processing 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] ディープ・ラーニングに基づく新しいアルゴリズムによるシャドーイング自動評価の精度向上2017

    • 著者名/発表者名
      山内 豊・ 峯松 信明・ 伊藤 佳世子・坪田 康・ 西川 惠
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Measurement Accuracy Comparison of a New Deep Learning-based Algorithm with a Traditional Algorithm in Automatic L2 Oral Assessment2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Kayoko Ito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      AAAL (American Association for Applied Linguistics)2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03447
  • [学会発表] How speech technologies can support foreign language learning2017

    • 著者名/発表者名
      Minematsu Nobuaki
    • 学会等名
      OJAD Workshop on L2 Japanese Education with Technology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] OJADとそれを用いた音声指導2017

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      イタリア日本語教育協会2017年研修会
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 音声言語情報処理を用いた外国語学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明
    • 学会等名
      CASTEL/J 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 音声言語情報処理技術を用いた計算機援用型学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      英語音声学会第16回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352
  • [学会発表] The relationship between effective use of working memory and content shadowing performances in L2 processing2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi1, Nobuaki Minematsu, Yasumasa Someya, Akemi Kawamura, Megumi
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Investigation of teacher-selected sentences and machine-suggested sentences in terms of correlation between human ratings and GOP-based machine scores2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamauchi, J. Yue, K. Ito, N. Minematsu
    • 学会等名
      SLaTE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] DNN-based GOP and its use for automatic assessment of shadowing speeches2017

    • 著者名/発表者名
      楽俊偉,塩澤文野,外山翔平,山内豊,伊藤佳世子,齋藤大輔,峯松 信明
    • 学会等名
      情報処理研究会音声情報処理研究会
    • 発表場所
      琴平グランドホテル桜の抄(香川)
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic scoring of shadowing speech based on DNN Posteriors and their DTW2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yue, F. Shiozawa, S. Toyama, Y. Yamauchi, K. Ito, D. Saito & N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Development and Maintenance of Practical and In-service Systems for Recording Shadowing Utterances and Their Assessment2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yue, D. Saito, N. Minematsu, Y. Yamauchi & K. Ito
    • 学会等名
      peech and Language Technology in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] New Features and Effectiveness of Suzuki-kun, the First and Only Prosodic Reading Tutor of Tokyo Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, D. Saito
    • 学会等名
      SLaTE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 磁気センサシステムによる日中二カ国語話者の音声調音パラレルデータの測定2017

    • 著者名/発表者名
      内田秀継,橋本哲称,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      音響学会春季講演大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12059
  • [学会発表] A recording of bilingual acoustic-articulatory data from a Japanese-Chinese bilingual speaker with a 3D-EMA system2017

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida, T. Hashimoto, D. Saito, N. Minematsu,
    • 学会等名
      ISSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Introduction to OJAD for practical prosody training of Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      ACTFL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic Assessment and Error Detection of Shadowing Speech: Case of English Spoken by Japanese Learners2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shi, Y. Kashiwagi, S. Toyama, J. Yue, Y. Yamauchi, D. Saito, and N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Improved Prediction of the Accent Gap between Speakers of English for Individual-based Clustering of World Englishes2016

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa, F., Saito, D., Minematsu, N.
    • 学会等名
      2016 IEEE Workshop on Spoken Language Technology
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 日本語学習者が読み上げた文の韻律に視覚的フィードバックを返すシステム構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺美知子,布能奈穂美,橋本浩弥,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Individual-based accent clustering of World Englishes using the Speech Accent Archive2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of Acoustic Society of America and Acoustic Society of Japan
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] タブレットPCを使った英文音読の自動評価システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山内 豊・峯松信明・川村明美・西川惠・加藤集平
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Improvement of Naturalness of Learners’ Spoken Japanese by Practicing with the Web-based Prosodic Reading Tutor, Suzuki-kun2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N., Hirano, H., Nakamura, N., Oikawa, K.
    • 学会等名
      Speech Prosody 2016
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] OJAD スズキクンを用いた日本語学習者文章読み上げ音声の韻律自然性向上2016

    • 著者名/発表者名
      平野宏子,中村則子,峯松信明
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Prediction of the articulatory movements of unseen phonemes of a speaker using the speech structure of another speaker2016

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida, D. Saito, and N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 誤り検出に基づくシャドーイング音声自動評価の精度向上2016

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明・山内豊
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Automatic Assessment and Error Detection of Shadowing Speech2016

    • 著者名/発表者名
      時書菊,楽俊偉,柏木陽佑,外山翔平,山内豊,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      情報処理研究会音声情報処理研究会
    • 発表場所
      天童温泉・滝の湯(山形)
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] IMPROVED PREDICTION OF THE ACCENT GAP BETWEEN SPEAKERS OF ENGLISH FOR INDIVIDUAL-BASED CLUSTERING OF WORLD ENGLISHES2016

    • 著者名/発表者名
      F. Shiozawa, D. Saito, and N. Minematsu
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Spoken Language Technology
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Prediction of the articulatory movements of unseen phonemes of a speaker using the speech structure of another speaker2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetsu UCHIDA, Saisuke SAITO, Nobuaki MINEMATSU
    • 学会等名
      INTERSPEECH2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12059
  • [学会発表] OJAD: web-based prosodic reading tutor of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Applied Phonetics (ISAPh2016)
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] OJADとそれを用いた日本語音声指導ワークショップ2016

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      釜山外国語大学日本語教育研修会
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた未観測調音運動の推定に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      内田秀継, 斉藤大輔, 峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      サンピアンかわさき(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12059
  • [学会発表] A Corpus-based Analysis of Shadowing Speech: Case of L2 English by Japanese Learners2016

    • 著者名/発表者名
      Shuju Shi,Yutaka Yamauchi, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      ISAPh2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] Improvement of naturalness of learners' spoken Japanese by practicing with the Web-based prosodic reading tutor, Suzuki-kun2016

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, H. Hirano, N. Nakamura, and K. Oikawa
    • 学会等名
      Speech Prosody 2016
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2016-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] OJAD とそれを用いた音声指導2016

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      釜山外国語大学・日本語教育ワークショップ
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Individual-based accent clustering of World Englishes using the Speech Accent Archive2016

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      ASA & ASJ Joint Meeting
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic Assessment and Error Detection of Shadowing Speech: Case of English Spoken by Japanese Learners2016

    • 著者名/発表者名
      Shuju Shi, Yosuke Kashiwagi, Shohei Toyama, Junwei Yue, Yutaka Yamauchi, Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      InterSpeech 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] 山内 豊・峯松信明・川村明美・西川惠・加藤集平「意味伝達を重視した英語シャドーイングの新しい自動評価システムの開発と評価」2016

    • 著者名/発表者名
      山内 豊・峯松信明・川村明美・西川惠・加藤集平
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03084
  • [学会発表] 識別的推定法に基づく音声の構造的表象を制約として用いたニューラルネットワーク音響モデルの話者適応2016

    • 著者名/発表者名
      柏木陽佑,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      情報処理研究会音声情報処理研究会
    • 発表場所
      天童温泉・滝の湯(山形)
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 世界諸英語発音分類を目的とした構造的特徴の不変性制御に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      塩澤文野,柏木陽佑,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      情報処理研究会音声情報処理研究会
    • 発表場所
      天童温泉・滝の湯(山形)
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] OJAD and its use for practical prosody training of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      Speech Prosody 2016 Satellite Workshop
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] オンライン語彙テストにおける認識速度と正答・誤答と変動係数(CV)の関係についての実証的考察2015

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,川村明美,西川恵,加藤集平
    • 学会等名
      外国語メディア教育学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Automatic prediction of intelligibility of English words spoken with Japanese accents2015

    • 著者名/発表者名
      Pongkittiphan, T., Minematsu, N., Makino, T., Saito, D., & Hirose, K.
    • 学会等名
      Workshop on Speech and Language Technology in Education (SLaTE2015)
    • 発表場所
      ライプツィヒ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 自己視点からの世界諸英語分類を目的とした発音距離予測とその耐雑音性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤惟一,柏木陽佑,峯松信明,笠原駿,齋藤大輔,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Development of Automatic Evaluation Systems of Reading Aloud and Shadowing Performances2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi & Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      ASSTA
    • 発表場所
      豪州・グリフィス大学
    • 年月日
      2015-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [学会発表] Speech structure; human-inspired representation of speech acoustics --what are really speaker-independent features?--2015

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association, Distinguished Lecture Series
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2015-03-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Perceptual and structural analysis of pronunciation diversity of World Englishes2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      EJHIB2015
    • 発表場所
      サンパウロ(ブラジル)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Noise-robust and stress-free visualization of pronunciation diversity of World Englishes using a learner's self-centered viewpoint2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Kashiwagi, Y., Minematsu, N., Saito, D., & Hirose, K.
    • 学会等名
      2015 International Conference Oriental COCOSDA (O-COCOSDA)
    • 発表場所
      上海(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] OJAD and its practical use for teaching/learning Japanese prosody2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      ASSTA Research Event Program
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 自己視点からの世界諸英語クラスタリングを目的とした発音距離予測とその耐雑音性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤惟一,柏木陽佑,笠原駿,峯松信明,齋藤大輔,広瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会資料
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Perceptual and structural analysis of pronunciation diversity of World Englishes2015

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      EJHIB2015
    • 発表場所
      サンパウロ,ブラジル
    • 年月日
      2015-08-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] A measure of phonetic similarity to quantify pronunciation variations by using ASR technology2015

    • 著者名/発表者名
      Shi, T., Kasahara, S., Pongkittiphan, T., Minematsu, N., Saito, D., & Hirose, K.
    • 学会等名
      The 18th International Congress of Phonetic Scences (ICPhS2015)
    • 発表場所
      グラスゴー(イギリス)
    • 年月日
      2015-08-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 識別的アプローチによる分布間距離推定の検討とその言語識別への応用2015

    • 著者名/発表者名
      柏木陽祐,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会資料
    • 発表場所
      かたくら諏訪湖ホテル(長野県諏訪市)
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [学会発表] 自己視点からの世界諸英語分類を目的とした発音距離予測の耐雑音性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤惟知, 北原俊, 峯松信明, 笠原駿, 齋藤大輔, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      中央大学・文京区・東京都
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Development of a prosodic reading tutor of Japanese --effective use of TTS and F0 modeling techniques for CALL--2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu,N., Hashimoto, H., Hirano, H., & Saito, D.
    • 学会等名
      Workshop on Speech and Language Technology in Education (SLaTE2015)
    • 発表場所
      ライプツィヒ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Speech structure: human-inspired representation of speech acoustics2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] How to survive the diversity of pronunciation of World Englishes? -- Experimental facts and technical solutions --2014

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      the 19th conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-08-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Perceptual and structural analysis of pronunciation diversity of World Englishes2014

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      Oriental COCOSDA
    • 発表場所
      タイ・プーケット
    • 年月日
      2014-09-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Invariant structure and its application to speech processing2014

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      International Conference on Information Science and Technology
    • 発表場所
      中国・シンセン
    • 年月日
      2014-04-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 世界諸英語発音分類のための話者間参照距離の算出手法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      史天澤, 笠原駿, 峯松信明, 齋藤大輔, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学・札幌市・北海道
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 話者間の英語発音距離予測に用いる音響的特徴の検討2014

    • 著者名/発表者名
      笠原駿,史天澤,峯松信明,齋藤大輔,広瀬啓吉,
    • 学会等名
      日本音響学会秋季大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Aumatic and individual-basis clustering of World Englishes pronunciations using the Speech Accent Archive2014

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      Autumn meeting of the Japanese Association for Asian Englishes
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] Experimental investigation of the definition of reference accent distance between speakers toward automatic accent clustering of speakers of world Englishes2014

    • 著者名/発表者名
      Shi, T., Kasahara, S., Minematsu, N., Saito, D., Hirose, K.
    • 学会等名
      Autum meeting of Phonetic Society of Japan
    • 発表場所
      東京農工大学・府中市・東京都
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 訛り・性別・年齢を考慮した自己視点からの世界諸英語発音の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      川瀬佑司,峯松信明,齋藤大輔,広瀬啓吉,沈涵平
    • 学会等名
      音学シンポジウム2014
    • 発表場所
      日本大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 話者間の英語発音距離予測に用いる音響的特徴の検討2014

    • 著者名/発表者名
      笠原駿, 史天澤, 峯松信明, 齋藤大輔, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学・札幌市・北海道
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Perceptual and structural analysis of pronunciation diversity of World Englishes2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      The 17th Oriental COCOSDA Conference
    • 発表場所
      Phuket Island, Thai
    • 年月日
      2014-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] How to survive the diversity of pronunciation of World Englishes? -- Experimental facts and technical solutions --2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      The 19th conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      早稲田大学・新宿区・東京都
    • 年月日
      2014-08-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 発音クラスタリングを目的とした基準発音距離の定義と発音距離予測に用いる音響特徴量の実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      笠原駿,史天澤,峯松信明,齋藤大輔,広瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 世界諸英語発音分類のための話者間参照距離の算出手法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      史天澤,笠原駿,峯松信明,齋藤大輔,広瀬啓吉,
    • 学会等名
      日本音響学会秋季大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240022
  • [学会発表] 制約付き話者コードの同時推定によるニューラルネット音響モデルの話者正規化学習2014

    • 著者名/発表者名
      木陽佑,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌)
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [学会発表] CRFによる日本語東京方言アクセント変化推定の改善2014

    • 著者名/発表者名
      橋本浩弥,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京,日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [学会発表] Automatic and individual-basis clustering of World Englishes pronunciations using the Speech Accent Archive2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      Autumn meeting of the Japanese Association for Asian Englishes
    • 発表場所
      京都外国語大学・京都市・京都府
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 感情のコントロールを目的としたSSTグループに参加した母親の養育態度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      櫻庭京子,峯松信明,作田亮一,今泉敏,堤剛
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会発表論文集
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Deep Learningに基づくクリーン音声状態識別による雑音環境下音声認識2013

    • 著者名/発表者名
      柏木陽佑,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      愛知,豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540064
  • [学会発表] 繰り返しが英文音読活動に与える影響の考察:正確性と流暢さに着目して2013

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 川村明美, 西川惠, 峯松信明, 加藤集平,藤田雅也
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(関東支部研究大会)
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580135
  • [学会発表] 感情のコントロールを目的としたSSTグループに参加した母親の養育態度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      櫻庭京子,峯松信明,作田亮一,今泉敏,堤剛
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回退会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] GOP performance improvement of automatic pronunciation assessment in a noisy environment2012

    • 著者名/発表者名
      L. Yi, M. Suzuki, Y. Yamauchi, N. Minematsu, S. Kato, K. Hirose
    • 学会等名
      Proc. Autumn Meeting of Acoust. Soc. Japan
    • 発表場所
      長野,信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] Tutorial on Computer-assissted language learning (CALL) systems2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara and N. Minematsu
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Portland,USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 構造的表象を用いた話者間の発音距離行列の可視化に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      黒瀧夏子,鈴木雅之,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季講演論文集
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 波形包絡を用いた音節核の自動抽出とそれを用いた構造的表象による単語獲得プロセスのモデル化の書記検討2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔,峯松信明,広瀬啓吉,Donna Erickson
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] An experimental study ondynamic features of speech struc- ture2012

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, M. Suzuki, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 学会等名
      Proc. RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing (NCSP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Automatic pronunciation error detection of Chinese based on SVM and structural features2012

    • 著者名/発表者名
      T. Zhao, H. Akemi, M. Suzuki, N. Minematsu, K. Hirose
    • 学会等名
      Proc. Autumn Meeting of Acoust. Soc. Japan
    • 発表場所
      長野,信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] ことばって一体何だろう?~音声を物理的に眺める一人の研究者が考えること~2012

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      第56回日私小連全国教育夏季研究会外国語部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] こどばって一体何だろう?2012

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      日私小連全国教育夏季研究会外国語部会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)
    • 年月日
      2012-08-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [学会発表] "ことばって一体何だろう? ~音声を物理的に眺める一人の研究者が考えること~"2012

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      第56回日私小連全国教育夏季研究会外国語部会
    • 発表場所
      アルカディア市ケ谷(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Improved automatic extraction of generation process model commands and its use for generating fundamental frequency contours for training HMM-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH
    • 発表場所
      Portland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] Discriminative reranking for LVCSR leveraging invariant structure2012

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N . Minematsu
    • 学会等名
      Proc
    • 発表場所
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] 波形包絡を用いた音節核の自動抽出とそれを用いた構造的表象による単語獲得プロセスのモデル化の初期検討"2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔,峯松信明,広瀬啓吉,Donna Erickson
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会資料
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] 波形包絡を用いた音節核の自動抽出とそれを用いた構造的表象による単語獲得プロセスのモデル化の初期検討2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔, 峯松信明, 広瀬啓吉, Donna Erickson,
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2012-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [学会発表] 波形包絡を用いた音節核の自動抽出とそれを用いた構造的表象による単語獲得プロセスのモデル化2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔,峯松信明,広瀬啓吉,エリクソン・ドナ
    • 学会等名
      日本音響学会秋季講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Automatic pronunciation error detection of Chinese using SVM with structural features2012

    • 著者名/発表者名
      T. Zhao, M. Suzuki, N. Minematsu, K. Hirose
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      山形,天童
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] ンプットの音的質について2012

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      第56回日私小連全国教育夏季研究会外国語部会
    • 発表場所
      東京,市ヶ谷
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 波形包絡を用いた音節核の自動抽出とそれを用いた構造的表象による単語獲得プロセスのモデル化2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔,峯松信明,広瀬啓吉,エリクソン・ドナ,
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [学会発表] GOPと重回帰分析を用いたシャドーイング評価の高精度化2012

    • 著者名/発表者名
      加藤集平,鈴木雅之,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季講演論文集
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] Fundamental frequency contour reshaping in HMM-based speech synthesis and realization of prosodic focus using generation process model2012

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Hiroya Hashimoto, Jun Ikeshima, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Shanghai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた大語彙音声認識の識別的リランキング,2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之,倉田岳人,西村雅史,峯松信明,広瀬啓吉,
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [学会発表] ことばって一体何だろう? ~音声を物理的に眺める一人の研究者が考えること~2012

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      第56回日私小連全国教育夏季研究会外国語部会
    • 発表場所
      東京,市ヶ谷
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 波形包絡を用いた音節核の自動抽出とそれを用いた構造的表象による単語獲得プロセスのモデル化2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔,峯松信明,広瀬啓吉,エリクソン・ドナ,
    • 学会等名
      日本音響学会秋季講演論文集
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた大語彙音声認識の識別的リランキング2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之,倉田岳人,西村雅史,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Emotional voice conversion for mandarin using tone nucleus model-small corpus and high efficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Miaomiao Wang, Miaomiao Wen, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Shanghai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] Acquisition of L2 rhythm2011

    • 著者名/発表者名
      D. Erickson, Y. Tanaka, K. Hirose, N. Minematsu
    • 学会等名
      Proc. Autum Meeting of Acoust. Soc. Japan
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] Measurement of objective intel-ligibility of Japanese accented English using ERJ(English Read by Japanese) database2011

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Okabe, K. Ogaki, K. Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 英語シャドーイング評価の試み:全体的印象評価と観点別評価の関係2011

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,羅徳安,川村明美,西川惠
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部 126回研究大会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた連続数字音声認識2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之,倉田岳人,西村雅史,峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会秋季講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] 情報の分離と音響モデリング~人間らしい音響モデリング~2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会春季全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 日本語単語の韻律モーフィング音声に対する母語話者と学習者による自然性評価の比較2011

    • 著者名/発表者名
      加藤集平,ショート・グレッグ,峯松信明,鶴谷千春,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季講演論文集
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 音声の音響的多様性と認知的容易性 ~言葉は音の何が伝えるのか?~2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      第五回千葉工業大学音響情報フォーラム「音声の情報性」(招待講演)
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Tutorial on Computer-assissted language learning (CALL) based on speech technologies2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara and N. Minematsu
    • 学会等名
      Tutorial session of Asia-Pasific Signal and Information Prosessing Asssociation (APSIPA) Conference
    • 発表場所
      Grand New World Hotel Xi'an(中国・西安)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] シャドーイングの自動評価の妥当性に関する観点別評価面からの考察2011

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,羅徳安,川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第51回全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] 音声の構造的特徴の動的特徴に関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      清水信哉,鈴木雅之,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] Adaptation of prosody in speech synthesis by changing command values of the generation process model of fundamental frequency2011

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Keiko Ochi, Ryusuke Mihara, Hiroya Hashimoto, Daisuke Saito, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH
    • 発表場所
      Florence
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] Representing fundamental frequency contours generated by hmm-based speech synthesis using generation process model2011

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Tatsuya Matsuda, Hiroya Hashimoto, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] 音声の構造的表象とそれに基づく外国語発音評定2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      筑波大学留学生センター講演会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] Prosody conversion for emotional Mandarin speech synthesis using the tone nucleus model2011

    • 著者名/発表者名
      Miaomiao Wen, Miaomiao Wang, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH
    • 発表場所
      Florence
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] 英語シャドーイング評価における評価者間のずれと信頼性に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      山内豊,峯松信明,川村明美,西川惠
    • 学会等名
      教育メディア学会関東支部第127回研究大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Chinese language pronunciation proficiency estimation2011

    • 著者名/発表者名
      T. Zhao, M. Suzuki, C. Wang, N. Minematsu, K. Hirose
    • 学会等名
      Proc. Autumn Meeting of Acoust. Soc. Japan
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 英語シャドーイング評価 における評価者間のずれと信頼性に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,川村明美,西川 恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関 東支部第127回研究大会発表要項
    • 発表場所
      拓殖大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 音声の音響的多様性と認知的容易性~言葉は音の何が伝えるのか?~2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      第五回千葉工業大学音響情報フォーラム「音声の情報性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] 性同一性障害者(MtF)の音声に対する話者認識技術を用いた女声度の自動推定とその臨床2011

    • 著者名/発表者名
      櫻庭京子,堤剛,峯松信明,田山二朗,工藤翔永,今泉敏
    • 学会等名
      日本音声言語医学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] シャドーイン グの自動評価の妥当性に関する観点別評価面からの考察2011

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安,川村明美,西川 恵
    • 学会等名
      外国語教育メディ ア学会第51回全国研究大会発表論文集
    • 発表場所
      東海学園大学(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 英語シャドーイ ング評価の試み:全体的印象評価と観点別評価の関係2011

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安,川村明美,西川 恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア 学会関東支部126回研究大会発表要項
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] Continuous digits recognition leveraging invariant structure2011

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, G. Kurata, M. Nishimura, N . Minematsu
    • 学会等名
      Proc
    • 発表場所
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650133
  • [学会発表] 情報の分離と音響モデリング~人間らしい音響モデリング~2011

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会春季全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Human speech model based on information separation and its application to speech processing2010

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      Int. Symposium on Chinese Spoken Language Processing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 英語発音の物理現象を眺めていて気づくこと2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Speech analysis for automatic evaluation of shadowing2010

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, Y. Yamauchi, and N. Minematsu
    • 学会等名
      Second Language Studies: Acquisition, Learning, Education and Technology
    • 発表場所
      早稲田大学・国際会議場
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Regularized-MLLR speaker adaptation for computer-aided language learning system2010

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, Y. Qiao, N. Minematsu, Y. Yamauchi, and K. Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Improved generation of fundamental frequency in HMM-based speech synthesis using generation process model2010

    • 著者名/発表者名
      Miaomiao Wang, Miaomiao Wen, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH
    • 発表場所
      Makuhari
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] 総合的英語熟達度がシャドーイング・パフォーマンスに与える影響の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部大会
    • 発表場所
      大東文化大学(板橋キャンパス)
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] 声の物理的多様性とその認知的不変性~音声認識技術と自閉症の類似性~2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子, 櫻庭京子
    • 学会等名
      「コミュニケーションとリハビリテーションの現象学」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 総合的英語熟達度がシャドーイング・パフォーマンスに与える影響の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安,川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Control of prosodic features in corpus-based generation of fundamental frequency contours based on the generation process model2010

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Keiko Ochi, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings IEEE International Conference on Signal Processing
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] Pronunciation proficiency estimation based on multilayer regression analysis using speaker-independent structural features2010

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, Y. Qiao, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 学会等名
      Int. Workshop on Second Language Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Regularized-MLLR speaker adaptation for computer-aided language learning system2010

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, Y. Qiao, N. Minematsu, Y. Yamauchi, and K. Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 脳科学者と音声工学者が考える言葉との出会いとその演出2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 茂木健一郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 声の物理的多様性とその認知的不変性~音声認識技術と自閉症の類似性~2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 西村多寿子, 櫻庭京子
    • 学会等名
      「コミュニケーションとリハビリテーションの現象学」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] グローバル時代の英語発音とその科学的な分析方法2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      JACET関東支部大会
    • 発表場所
      東洋学園大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 英語発音の物理現象を眺めていて気づくこと2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] Integration of multilayer regression with structure-based pronunciation assessment2010

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, Y. Qiao, N. Minematsu, and K. Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Generation of fundamental frequency in HMM-based TTS using generation process model2010

    • 著者名/発表者名
      Miaomiao Wang, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] Regularized-MLLR speaker adaptation for computer-aided language learnine system2010

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, Y.Qiao, N.Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] シャドーイングの評価方法:再生率と音響モデルによる評価法は韻律面をどれだけ反映できるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山内 豊, 峯松信明,羅徳安, 川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      横浜サイエンスフロンティア高校
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Speech analysis for automatic evaluation of shadowing2010

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, Y.Yamauchi, N.Minematsu
    • 学会等名
      Second Language Studies : Acquisition, Learning, Education and Technology
    • 発表場所
      早稲田大学・国際会議場
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] グローバル時代の英語発音とその科学的な分析方法2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      JACET関東支部大会
    • 発表場所
      東洋学園大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Using F_0 contour generation process model for improved and flexible control of prosodic features in HMM-based speech synthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Keiko Ochi, Miaomiao Wang, Tatsuya Matsuda, Miaomiao Wen, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of 21^<st> Conference on Electronic Speech Signal Processing
    • 発表場所
      Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] Speech analysis for automatic evaluation of shadowing2010

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, Y. Yamauchi, and N. Minematsu
    • 学会等名
      Int. Workshop on Second Language Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 脳科学者と音声工学者が考える言葉との出会いとその演出2010

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 茂木健一郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 発音構造を用いた話者の違いに頑健な発音評定・学習者分類2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 羅徳安, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] Structural analysis of Chinese dialects and its experimental application to pronunciation assessment2009

    • 著者名/発表者名
      X.Ma, N.Minematsu, A.Nemoto, Y.Qiao, K.Hirose
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      福島県飯坂温泉
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 音声構造論から考えるシャドーイング2009

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      大学英語教育学会・リーディング研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Analysis and utilization of MLLR speaker adaptation technique for learners' pronunciation evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, Y. Qiao, N. Minematsu, Y. Yamauchi, K. Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Analysis and Utilization of MLLR Speaker Adaptation Technique for Learners' Pronunciation Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      Dean Luo, Yu Qiao, Nobuaki Minematsu, Yutaka Yamauchi, Keikichi Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2009
    • 発表場所
      Brighton Centre, Brighton, U.K.
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Analysis and comparison of automatic language proficiency assessment between shadowed sentences and read senteces2009

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, N, Minematsu, Y. Yamauchi, K. Hirose
    • 学会等名
      ISCA Tutorial and Research Workshop on Speech and Language Technology in Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Analysis and comparison of automatic language proficiency Assessment between shadowed sentences and read sentences2009

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, N, Minematsu, Y. Yamauchi, &K. Hirose
    • 学会等名
      ISCA Workshop on Speech and Language, Technology in Education
    • 発表場所
      Wroxall Abbey Estate, U.K
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Implementation of robust speech recognition by simulating infants'speech perception based on the invariant sound shape embedded in utterances2009

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, S. Asakawa, Y. Qiao, D. Saito, and T. Nishimura
    • 学会等名
      Speech and Computer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Control of prosodic focus in corpus-based generation of fundamental frequency contours of Japanese based on the generation process model2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ochi, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300061
  • [学会発表] コンテンツ・シャドーイングと英語熟達度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      山内豊・峯松信明・羅徳安・川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部大会
    • 発表場所
      拓殖大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] 構造評価関数を用いた構造的表象からの音声合成系の高精度化2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 喬宇, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] コンテンツ・シャドーイングと英語熟達度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安,川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] 音声情報処理技術を活用した英語発音の自動分類と発音矯正部位の自動推定2009

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 山内豊
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      経済流通大学
    • 年月日
      2009-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] Development of a CALL System to Enhance ESL/EFL Learners' Skills of Shadowing and Reading Aloud Using Speech Information Processing Technology2009

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, N,Minematsu, Y.Yamauchi
    • 学会等名
      ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education
    • 発表場所
      Mansion, Wroxall Abbey Estate, U.K.
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] An Investigation of Hiden Structure Model2009

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 鈴木雅之, 峯松信明
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      福島県飯坂温泉
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] Improved structure-based automatic estimation of pronunciation proficiency2009

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, L. Dean, N. Minematsu, K. Hirose
    • 学会等名
      ISCA Tutorial and Research Workshop on Speech and Language Technology in Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] コンテンツ・シャドーイングと英語習熟度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部研究大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 二言語に渡る構造的表象に基づく音声・言語変換の実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      見原隆介, 齋藤大輔, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 二言語に渡る構造的表象に基づく音声・言語変換の実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      見原隆介, 齋藤大輔, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] Analysis and comparison of automatic language proficiency Assessment between shadowed sentences and read sentences2009

    • 著者名/発表者名
      D.Luo, N, Minematsu, Y.Yamauchi, K.Hirose
    • 学会等名
      ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education
    • 発表場所
      Wroxall Abbey Estate, U.K.
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] 音声情報処理技術を活用した英語発音の自動分類と発音矯正部位の自動推定2009

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 山内豊
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声情報処理技術を活用したシャドーイング自動評価システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      山内 豊,峯松信明,羅徳安,川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      流通経済大学(神戸市)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] シャドーイング・音読発音評価を目的とした話者適応の分析と応用2009

    • 著者名/発表者名
      羅徳安, 峯松信明, 山内豊, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 峯松研究室が取り組む外国語発音教育の技術支援2009

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      田辺英語教育学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Sub-structure-based estimation of pronunciation proficiency and classification of learners2009

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, N. Minematsu, D. Luo, and K. Hirose
    • 学会等名
      Int. Workshop on Automatic Speech Recognition and Understandin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Mixture of probabilistic linear regression models for voice conversion2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Qiao, D. Saito, N. Minematsu
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 発音構造を用いた話者の違いに頑健な発音評定と学習者分類2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 羅徳安, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Analysis and Utilization of MLLR Speaker Adaptation, Technique for Learners' Pronunciation Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, N, Minematsu, Y. Yamauchi
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2009
    • 発表場所
      Brighton Centre, Brighton, U.K
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320105
  • [学会発表] Proposal of Hidden Structure Model2009

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 鈴木雅之, 峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた自動発音評定法の改善2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 羅徳安, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      福島県飯坂温泉
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 反復解法に基づく構造的表象からの音声合成の高精度化に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 喬宇, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季全国大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] 話者不変な相対関係特徴を音響単位とする音響モデリングに関する実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 松浦良, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 構造評価関数を用いた構造的表象からの音声合成系の高精度化2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤大輔, 喬宇, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 音声情報処理技術を活用したシャドーイング自動評価システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      山内豊, 峯松信明, 羅徳安, 川村明美
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声事象の相対関係を音響単位とした未知語用音響モデルに関する実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 松浦良, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013015
  • [学会発表] 二言語に渡る構造的表象に基づく音声・言語変換の実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      見原隆介, 齋藤大輔, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた自動発音評定法の改善2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 羅徳安, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 判別分析と構造表象を用いた話者の多様性に超頑健な音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 喬宇, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Generation of F_0 contours for Mandarin speech in combination with rule-based and corpus-based methods2008

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Qinghua Sun, Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      8th Phonetics Conference of China/International Symposium on Phonetic Frontiers
    • 発表場所
      Beijing (Invited)
    • 年月日
      2008-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300055
  • [学会発表] 音声の不変表象に基づく語ゲシュタルトの物理的解釈とそれに基づく幼児の音声模倣の実装2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤大輔, 朝川智, 峯松信明, 西村多寿子, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] Speech as timbre-based melody-What in parants' voices do infants imitate acoustically?-2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu and T. Nishimura
    • 学会等名
      Int. Conf. Language, Music, and the Mind, Paper Session
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声の構造的表象と判別分析を用いた単語音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 喬宇, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声言語運用が要求する認知的能力と音声言語工学が構築した計算論的能力2008

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] Automatic assessment of non-native shadowed utterances2008

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, N. Minematsu, Y. Yamauchi, and K. Hirose
    • 学会等名
      Int. Symposium on Chinese Spoken Language Processing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 変換不変性を有するダイバージェンスとその一般形2008

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 音声の不変表象に基づく語ゲシュタルトの物理的解釈とそれに基づく幼児の音声模倣の実装2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 朝川智, 峯松信明, 西村多寿子, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北海道・旭川
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] 構造的表象からの音声合成とそれに基づく音声模倣に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 朝川智, 峯松信明, 廣瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Structural representation with a general form of invariant divergence2008

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] アフィン変換不変性を有する局所的特徴量を用いた音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 喬宇, 峯松信明, 廣瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Pronunciation clinic -which part of your pronunciation to correct at first to become like your model speaker?-2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, K. Kamata, M. Takazawa, K. Takeuchi, S. Asakawa, T. Makino, Y. Yamauchi, T. Nishimura,' K. Hirose
    • 学会等名
      World CALL
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 英語・中国語・母語話者の日本語朗読音声のF0に現れる特徴2008

    • 著者名/発表者名
      平野宏子, 広瀬敬吉, 河合剛, 峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      大学共同利用施設ACU
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声言語運用が要求する認知的能力と音声言語工学が構築した計算論的能力2008

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 外国語学習を対象としたシャドーイング音声の自動評定法に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      羅徳安, 下村直也, 峯松信明, 山内豊, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      大学共同利用施設ACU
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Are language learners myna birds?-a note of warning from a serious speech engineer-2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      WorldCALL, Poster Session
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Chinese dialect classification using acoustic universal structure in speech2008

    • 著者名/発表者名
      X.Ma, M.Takazawa, N.Minematsu, K.Hirose
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] Holistic and prosodic representation of the segmental aspect of speech2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura, D. Saito, S. Asakawa, Y. Qiao
    • 学会等名
      Int. Conf. Speech Prosody
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 変換不変性を有するダイバージェンスとその一般形2008

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] Dimension reduction and discrimination analysis for Japanese connected vowel recognition2008

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 朝川智, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 構造的表象からの音声合成とそれに基づく音声模倣に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔, 朝川智, 峯松信明, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      大学共同利用施設ACU
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650036
  • [学会発表] スペクトル特徴量を用いた音声の構造的表象に関する実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 朝川智, 喬宇, 峯松信明, 廣瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Automatic pronunciation evaluation of language learners' utterances generated through shadowing2008

    • 著者名/発表者名
      D. Luo, N. Shimomura, N. Minematsu, Y. Yamauchi, and K. Hirose
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 変換不変性を有するダイバージェンスの一般形2008

    • 著者名/発表者名
      喬宇, 峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      県立岩手大学
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声の構造的表象と判別分析を用いた単語音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 喬宇, 峯松信明, 廣瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 音声言語運用が要求する認知的能力と音声言語工学が構築した計算論的能力2008

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 構造表象を用いた音声認識におけるパラメータ共有とその効果2008

    • 著者名/発表者名
      松浦良, 齋藤大輔, 朝川智, 峯松信明, 廣瀬啓吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Training of pronunciation as learning of the sound system embedded in the target language2008

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      The 8th Phonetic Conference of China and Int. Symposium on Phonetic Frontiers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 大規模英語学習者を対象とした音声の構造的表象に基づく発音分類とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田圭, 高澤真章, 竹内京子, 朝川智, 峯松信明, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 音声の不変表象に基づく語ゲシュタルトの物理的解釈とそれに基づく幼児の音声模倣の実装2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤天輔, 朝川智, 峯松信明, 西村多寿子, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北海道・旭川
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] シャドーイング訓練法における外国語学習者の発音分類とその自動評価2008

    • 著者名/発表者名
      羅徳安, 下村直也, 峯松信明, 山内豊, 広瀬敬吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300265
  • [学会発表] 音声の構造的表象に基づく英語発音分析結果の視覚化に対する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田圭, 高澤真章, 朝川智, 峯松信明, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季全国大会
    • 発表場所
      千葉工大
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 大規模英語学習者を対象とした音声の構造的表象に基づく発音評価とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      高澤真章, 鎌田圭, 竹内京子, 朝川智, 峯松信明, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季全国大会
    • 発表場所
      千葉工大
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] Are learners myna birds to the averaged distributions of native speakers?2007

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu
    • 学会等名
      Proc.Speech and Language Technology in Education
    • 発表場所
      Pittsburgh,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 要素論から全体論へ 〜全体から入る音声情報処理への招待〜2007

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 他
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 孤立音正[あ]を聞いて/あ/と同定する能力は音声言語に必要か?2007

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 要素論から全体論へ-全体から入る音声情報処理への招待-2007

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明, 他
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 発音の構造的表象に基づく母音矯正度推定の高精度化2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田圭, 朝川智, 峯松信明, 牧野武彦, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 音声の構造的表象を用いた音声認識における特徴量空間分割とその効果2007

    • 著者名/発表者名
      朝川智, 峯松信明, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] Structural assessment of language leamers'pronunciation2007

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, et. al.
    • 学会等名
      Proc.INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp,Belguim
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] Structural assessment of language learners' pronunciation2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, et. al.
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp, Belguim
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Development of a spoken word recognizer without phonemic awareness - Is this machine a Dyslexia simulator?-2007

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, et. al.
    • 学会等名
      Proc. The 2nd Riken Brain Science Institute and Oxford-Kobe Joint International Symposium
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] 孤立音を聞いて音韻同定できる能力は音声言語運用に必要か2007

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明, 他
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 孤立音を聞いて音韻同定できる能力は音声言語運用に必要か?2007

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 他
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Structural representation of the pronunciation and its use for classifying Japanese learners of English2007

    • 著者名/発表者名
      N.Minematsu, et. al.
    • 学会等名
      Proc.Speech and Language Technology inEducation
    • 発表場所
      Pittsburgh,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 孤立音[あ]を聞いて/あ/と同定する能力は音声言語に必要か?2007

    • 著者名/発表者名
      峯松信明, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024023
  • [学会発表] Universal and invariant representation of speech2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu, T. Nishimura
    • 学会等名
      Int. Conf. on Infant Study
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] Structural representation of the pronunciation and its application to computer-aided language learning2006

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      ASA & ASJ Joint meeting
    • 発表場所
      Honolulu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] Structural representation of individual learners2005

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu
    • 学会等名
      ASSTA Research Workshop of Assessing Spoken Language Proficiency
    • 発表場所
      Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300261
  • [学会発表] 音声情報処理技術を用いた計算機援用型外国語教育・学習

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会資料
    • 発表場所
      奈良先端大学
    • 年月日
      2013-11-21 – 2013-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 音声の構造的表象による頑健な教師無し語彙獲得システム

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋輔,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季講演論文集
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2014-03-10 – 2014-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • [学会発表] Automatic clustering of world English pronunciations on an individual basis

    • 著者名/発表者名
      N. Minematsu and T. Makino
    • 学会等名
      Annual meeting of International Association of World Englishes
    • 発表場所
      Arizona State University(アリゾナ州,米国)
    • 年月日
      2013-11-16 – 2013-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300067
  • [学会発表] 音声信号における特徴量分離と情報分離

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      情報処理学会音楽情報処理研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京)
    • 年月日
      2013-05-11 – 2013-05-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24120507
  • 1.  広瀬 啓吉 (50111472)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 84件
  • 2.  山内 豊 (30306245)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 129件
  • 3.  齋藤 大輔 (40615150)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 115件
  • 4.  牧野 武彦 (00269482)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  川村 明美 (30326996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 6.  ハスキー ケイ (50237955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  染谷 泰正 (40348454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  西川 惠 (10453705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 9.  中川 聖一 (20115893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 のりこ (80512285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 11.  河内山 晶子 (80350990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 幹雄 (40210562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲斐 充彦 (60283496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 良子 (20347785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  木下 聖子 (50440235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  磯村 一弘 (00401729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  阿部 新 (00526270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  金村 久美 (20424955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  傳 康晴 (70291458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  山田 篤 (20240004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  内元 清貴 (60358885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  小木曽 智信 (20337489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  小磯 花絵 (30312200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  熊谷晋 一郎 (00574659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植田 一博 (60262101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 澄雄 (80256677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  増山 繁 (60173762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  原田 康也 (80189711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 佳世子 (20742498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 31.  尾関 和彦 (50214135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山下 洋一 (80174689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 利信 (30114341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高木 一幸 (70272755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荒木 雅弘 (50252490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新美 康永 (00026030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河合 剛 (70312981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹内 勇剛 (00333500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大本 義正 (90511775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  本田 秀仁 (60452017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  遠山 紗矢香 (80749664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井上 克巳 (10252321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阪井 和男 (50225752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坪田 康 (50362421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  ティーター ジェニファー (80633297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  舟生 日出男 (20344830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ALBIN Aaron (60794526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  金 愛蘭 (90466227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  波多野 博顕 (10709364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  木下 直子 (40364715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤田 晶大 (00719726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  加藤 集平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 53.  藤田 雅也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 54.  國越 晶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  坂本 孝丈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉岡 源太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小杉 康宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  新田 恒雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  安藤 彰男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  内田 秀継
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 61.  鈴木 敏克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  GUEVARA RUKOZ ADRIANA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi