• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 有子  Kaneko Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90280817
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 東洋大学, 文学部, 准教授
2008年度 – 2014年度: 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 専門研究員
2012年度: 滋賀県琵琶湖環境科学センター, 総合解析部門, 専門研究員
2010年度: 琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 専門研究員
2009年度: 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 專門研究員 … もっと見る
2008年度: 京都大学, 琵琶湖環境科学研究センター・総合解析部門, 専門研究員
2008年度: 北海道大学, 琵琶湖環境科学研究センター・琵琶湖環境研究部門, 専門研究員
2008年度: 琵琶湖環境科学研究センター, 琵琶湖環境研究部門, 専門研究員
2007年度: 滋賀県琵琶湖環境科学センター, 琵琶湖環境研究部門, 主任研究員
2007年度: 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 琵琶湖環境研究部門, 主任研究員
2006年度: 滋賀県琵琶湖, 環境科学研究センター・琵琶湖環境研究部門, 主任研究員
2004年度 – 2006年度: 滋賀県琵琶湖, 環境科学研究センター・琵琶湖研究部門, 主任研究員
2005年度: 滋賀県琵琶湖, 環境科学研究センター, 主任研究員
2002年度 – 2004年度: 滋賀県琵琶湖研究所, 研究員
2003年度: 滋賀県琵琶湖研究所, 研究企画部門, 主任研究員
2002年度: 滋賀県琵琶湖研究所, 研究企画部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策 / 自然共生システム / 資源保全学 / 林学
研究代表者以外
生態・環境 / 林学・森林工学 / 林学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
生物多様性 / GIS / 数理モデル / LTRE解析 / コンピューターシミュレーション / LTRE analysis / Biodiversity / Forest disturbance / PnET model / Stream chemistry … もっと見る / Watershed management / PnET / 展葉期間 / 地球温暖化 / 窒素流出 / 汚濁負荷 / 環境配慮型森林施業 / 森林生態系 / LTRE / 撹乱 / 感度分析 / 森林撹乱 / 渓流水質 / PnETモデル / 下部残存型強度間伐 / 近交弱勢 / 栄養繁殖 / 集団維持機構 / 遺伝情報 / 環境動態 / GIS解析 / 氾濫原 / クローン多様度 / クローナル植物 / 種内倍数性 / 洪水撹乱 / ヨシ / 貴重植物 / 集団動態 / 集団遺伝解析 / 遺伝的多様性 / 2倍体植物 / 保全遺伝学 / 希少植物 / 絶滅確率 / 遺伝構造 / 植物 / レッドリスト / 生物多様性保全 / アイソザイム多型分析 / 推移行列モデル / マイクロサテライト多型分析 / 生活史特性 / サワグルミ / トチノキ … もっと見る
研究代表者以外
生物多様性 / 絶滅確率 / 森林生態系 / 個体群統計 / 推移行列モデル / ビッグデータ / 植物 / 生態学 / alien species / submerged macronhyte / lake conservation / gene analysis / biodiversity / wetland / flyway / waterfowl / 東アジア / 東アアジア / 湖沼生態系 / 外来種 / 沈水植物 / 湖沼保全 / 遺伝解析 / 湿地 / フライウェイ / 水鳥 / paternal analysis / regeneration processes / long term large scale research site / microsatellite markers / seed dispersal / pollination / 繁殖特性 / 遺伝子交換 / 多様性維持機構 / 長期大面積調査プロット / 父性解析 / 更新過程 / 大規模長期調査プロット / マイクロサテライトマーカー / 種子散布 / 送受粉 / 撹乱パターン / 繁殖スケジュール / 多年生植物 / 総合調査 / 住民参加 / 環境教育 / 分散率 / 時空間的変動 / 植物集団 / コンピュータシミュレーション / 集団維持機構 / 個体群 / 高齢林 / 土壌 / 酵素活性 / リン制御 / 窒素 / 森林生態 / 不動化 / 窒素可給性 / 窒素循環 / 窒素飽和 / 年変動 / 繁殖 / 種子数 / 大型種子 / トチノキ / 樹木種子 / 散布距離 / 虫害 / 種子サイズ / 自殖 / 近交弱勢 / 花粉親 / 胚珠 / 結実率 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (129件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  生活史行列ビッグデータを用いた植物個体群の比較統計解析

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  代表的抽水植物ヨシにおける環境動態と遺伝情報に基づく集団維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      東洋大学
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  地域住民による琵琶湖沿岸の<生命賑わい>総合調査の方法論と具体的手法の確立

    • 研究代表者
      川那部 浩哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  繁殖スケジュールの変動パターンが多年生植物の絶滅確率に与える影響の数理的解析

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  里湖湖岸域希少植物のユビキタスモニタリング/ジェノタイピングによる生物多様性評価研究代表者

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  森林の加齢に伴う窒素飽和現象の解明とPnET-CNモデルを用いた影響予測

    • 研究代表者
      徳地 直子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  撹乱環境下における植物の分集団動態-撹乱強度と絶滅確率の関係に関する数理的解析-

    • 研究代表者
      高田 壮則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トチノキの果実あたり種子数の変動とその要因

    • 研究代表者
      川口 英之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      島根大学
  •  環境配慮型生態系管理の環境負荷および生物多様性への影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター
  •  東アジアにおける水鳥のフライウェイ中継湿地での水生生物相の分布と遺伝的多様性

    • 研究代表者
      浜端 悦治 (濱端 悦治)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター
  •  攪乱環境下の樹木集団における地域個体群の生態的・遺伝的役割の評価研究代表者

    • 研究代表者
      金子 有子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター
  •  多様な繁殖特性を示す樹木における送受粉様式の解明

    • 研究代表者
      井鷺 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Lake Biwa Guidebook2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kaneko (分担執筆)
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      Shiga Prefectural Government
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [図書] Lake Biwa: Interactions between Nature and People.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawanabe, H.(金子有子分担執筆)
    • 総ページ数
      774
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] Interactions between Nature and People.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Y. Kaneko
    • 出版者
      Springer. Lake Biwa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 琵琶湖ハンドブック改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      内藤正明(金子有子分担執筆)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      滋賀県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 琵琶湖ハンドブック改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      金子有子(共著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      滋賀県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 滋賀県で大切にすべき野生生物滋賀県レッドデータブック2010年版2011

    • 著者名/発表者名
      滋賀県生きもの総合調査委員会(金子有子)
    • 総ページ数
      586
    • 出版者
      サンライズ出版、彦根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 琵琶湖岸の環境変遷カルテ2011

    • 著者名/発表者名
      金子有子(共著)
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 琵琶湖岸の環境変遷カルテ2011

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 滋賀県で大切にすべき野生生物-滋賀県レッドデータブック2010年版-2011

    • 著者名/発表者名
      金子有子(共著)
    • 総ページ数
      583
    • 出版者
      サンライズ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 琵琶湖岸の環境変遷カルテ2011

    • 著者名/発表者名
      金子有子・東善広・石川可奈子・井上栄壮・西野麻知子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター発行、(印刷:近江印刷(株),愛知郡愛荘町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] Lake Biwa : Interactions between its nature and people2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Kawanabe (Yuko Kaneko)
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Springer Academic(オランダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] 琵琶湖湖辺域の貴重植物と外来植物2010

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] とりもどせ!琵琶湖淀川の原風景-琵琶湖・淀川の生物多様性保全に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 出版者
      サンライズ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [図書] ヨシ原保全:何に配慮すべきなのだろうか西野麻知子編著「とりもどせ!琵琶湖淀川の原風景-琵琶湖・淀川の生物多様性保全に向けて-」2008

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 植物(ヨシ・水草)。「びわ湖検定公式問題解説集」2008

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] ヨシ原保全:何に配慮すべきなのだろうか?西野麻知子編著「とりもどせ! 琵琶湖淀川の原風景 -琵琶湖・淀川の生物多様性保全に向けて-」2008

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 出版者
      サンライズ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成19年度滋賀県琵琶湖環境科学研究センター共同研究報告書 照葉樹林主要構成種と貴重植物の分布構造と群落推移2008

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・金子有子
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成19年度滋賀県琵琶湖環境科学研究センター共同研究報告書 湖岸環境変遷調査(植生調査)2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 寧・金子 有子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成19年度滋賀県琵琶湖環境科学研究センター共同研究報告書 湖岸環境変遷調査(植生調査)2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木寧・金子有子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成19年度滋賀県琵琶湖環境科学研究センター共伺研究報告書照葉樹林主要構成種と貴重植物の分布構造と群落推移2008

    • 著者名/発表者名
      前迫 ゆり・金子 有子
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] Population dynamics and key stages in two Japanese riparian elements. In"Ecology of Riparian Forests in Japan Disturbance, Life-history and Regeneration"Sakio, Tamura(eds.)(in press)2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y. and T. Takada
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] Population dynamics and key stages in two Japanese riparian elements.In"Ecology of Riparian Forests in Japan Disturbance, Life-history and Regeneration"Sakio, Tamura(eds.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y.and T.Takada
    • 出版者
      Springer(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 植物(ヨシ・水草).「びわ湖検定公式問題解説集」(印刷中)2008

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 出版者
      滋賀県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] サワグルミ.「日本樹木誌」.大住克博・山中典和他編著(印刷中)2008

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 出版者
      日本林業調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] サワグルミ.「日本樹木誌」.大住克博・山中典和他編著2008

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 出版者
      日本林業調査会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] プロジェクト研究「環境負荷の軽減を図るための森林管理方法の検討」総合報告書2007

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成18年度滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター共同研究報告書 主要照葉樹林構成種の分布と遺伝構造2007

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・金子有子
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      琵琶湖・環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成18年度滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター共同研究報告書主要照葉樹林構成種の分布と遺伝構造2007

    • 著者名/発表者名
      前迫 ゆり・金子 有子
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      琵琶湖・環境科学研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] ヨシ群落.「琵琶湖ハンドブック」2007

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 出版者
      滋賀県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成18年度滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター共同研究報告書湿性貴重植物の分布要因の解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 伸二・金子 有子
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      琵琶湖・環境科学研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] ヨシ群落.「琵琶湖ハンドブック」2007

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 出版者
      滋賀県
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 環境配慮型生態系管理の環境負荷および生物多様性への影響評価.平成17年度〜平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書2007

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] プロジェクト研究「環境負荷の軽減を図るための森林管理方法の検討」総合報告書2007

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 平成18年度滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター共同研究報告書 湿性貴重植物の分布要因の解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・金子有子
    • 出版者
      琵琶湖・環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 環境配慮型生態系管理の環境負荷および生物多様性への影響評価.平成17年度〜平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書2007

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      琵琶湖環境科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 内湖からのメッセージ-琵琶湖周辺の湿地再生と生物多様性保全-2005

    • 著者名/発表者名
      金子有子(共著・5章担当)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [図書] Comparative life histories of plants(Life historical strategy of Aesculus tubinata and Pterocarya rhoifolia in riparian forests.)(Hori, Y.et al.(eds))(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 出版者
      Bunichi Sogo Shuppan Co., Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206020
  • [図書] 草木を見つめる科学2005

    • 著者名/発表者名
      金子有子(共著)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206020
  • [図書] 草木を見つめる科学2005

    • 著者名/発表者名
      種生物学会編 金子有子(第4章・コラム執筆)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760110
  • [図書] 琵琶湖周辺に生育するヨシのクローン構造, 「内湖からのメッセージ」(西野麻知子, 浜端悦治編)2005

    • 著者名/発表者名
      井鷺 裕司・金子 有子・近藤 俊明
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 琵琶湖周辺に生育するヨシのクローン構造,「内湖からのメッセージ」(西野麻知子,浜端悦治編)2005

    • 著者名/発表者名
      井鷺裕司, 金子有子, 近藤俊明
    • 出版者
      サンライズ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 琵琶湖におけるヨシ帯の保全施策, 「内湖からのメッセージ」(西野麻知子, 浜端悦治編)2005

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [図書] 琵琶湖におけるヨシ帯の保全施策,「内湖からのメッセージ」(西野麻知子,浜端悦治編)2005

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 出版者
      サンライズ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] Skewed male reproductive success and pollen transfer in a small fragmented population of the heterodichogamous tree Machilus thunbergii2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shuntaro、Takakura Koh-Ichi、Kaneko Yuko、Noma Naohiko、Nishida Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 131 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s10265-018-1018-9

    • NAID

      40021587661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418, KAKENHI-PROJECT-16H03321
  • [雑誌論文] Detecting the early genetic effects of habitat degradation in small size remnant populations of Machilus thunbergii Sieb. et Zucc. (Lauraceae).2017

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, Y. Kaneko, Y. Maesako, N. Noma
    • 雑誌名

      International Journal of Forestry Research

      巻: 印刷中 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2017/9410626

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418, KAKENHI-PROJECT-16H03321
  • [雑誌論文] Quaternary range-shift history of Japanese wingnut (Pterocarya rhoifolia) in the Japanese Archipelago evidenced from chloroplast DNA and ecological niche modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Sugahara, K., Kaneko, Y., Sakaguchi, S., Ito, S., Yamanaka, K., Sakio, H., Hoshizaki, K., Suzuki, W., Yamanaka, N., Isagi, Y., Momohara, A., and Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 22 ページ: 282-293

    • DOI

      10.1080/13416979.2017.1351837

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087, KAKENHI-PROJECT-15H04418, KAKENHI-PROJECT-15H04517
  • [雑誌論文] 琵琶湖湖岸域における近年の植生変化について2016

    • 著者名/発表者名
      金子有子、佐々木寧
    • 雑誌名

      東洋大学紀要 自然科学篇

      巻: 60 ページ: 77-83

    • NAID

      120005820157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] 南湖生態系の順応的管理方法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上栄壮, 金子有子, 七里将一, 永田貴丸, 西野麻知子 ,石川可奈子, 芳賀裕樹, 中川昌人, 栗林実, 廣田大輔, 山中直, 奥村陽子, 一瀬諭, 田中稔, 藤原直樹, 廣瀬佳則, 東善広, 宮永健太郎, 水野敏明, 大久保卓也
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター研究報告書

      巻: 10 ページ: 76-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] 琵琶湖南湖における固有種ネジレモの遺伝的変異と遺伝子流動2014

    • 著者名/発表者名
      中川昌人、金子有子、西野麻知子
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 19 ページ: 3-14

    • NAID

      110009832025

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers for Vitex rotundifolia (Verbenaceae), an endangered coastal plant isolated in Lake Biwa, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T., Shoda, T., Kaneko, Y., Setogu
    • 雑誌名

      ApPlications in Plant Sciences.

      巻: 2(4) 号: 4 ページ: 1-3

    • DOI

      10.3732/apps.1300100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00888, KAKENHI-PROJECT-22405013, KAKENHI-PROJECT-24247013, KAKENHI-PUBLICLY-25128708, KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Pair-wise analyses of the effects of demographic processes, vital rates, and life stages on the spatiotemporal variation in the population dynamics of the riparian tree Aesculus turbinata Blume2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T and Takada T
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 1 ページ: 161-173

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0399-9

    • NAID

      40019930202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370006, KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Range expansion and lineage admixture of the Japanese evergreen tree Machilus thunbergii in central Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., Kaneko Y., Maesako Y., Noma N.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127(6) 号: 6 ページ: 709-720

    • DOI

      10.1007/s10265-014-0650-2

    • NAID

      40020256409

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [雑誌論文] Flow cytometric assessment of cytotype distributions within local popula-tions of Phragmites australis (Poa-ceae) around Lake Biwa, the largest lake in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M., T. Ohkawa, Y. Kaneko
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 28(1) 号: 1 ページ: 94-100

    • DOI

      10.1111/j.1442-1984.2012.00370.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] 湖岸生態系の保全・修復および管理に関する政策課題研究−湖岸地形と生物からみた琵琶湖岸の現状と変遷および保全の方向性−.2012

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      琵琶湖環境科学研究センター研究報告書

      巻: 7 ページ: 113-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] 湖岸生態系の保全・修復および管理に関する研究-湖岸地形と生物からみた琵琶湖岸の現状と変遷および保全の方向性-2012

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告

      巻: 第7号 ページ: 113-149

    • URL

      http://www.lberi.jp/root/jp/31kankou/3113kenkyureport/01_22/22_06.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Development of microsatellites in Machilus thunbergii (Lauraceae), a warm-temperate coastal tree species in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y., C. L. Lian, S. Watanabe, K. Shimatani, N. Noma
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 99(7) 号: 7

    • DOI

      10.3732/ajb.1100560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Development of microsatellites in Machilus thunbergii (Lauraceae), a warm-temperate coastal tree species in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 99(7)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] 湖岸生態系の保全・修復および管理に関する政策課題研究-湖岸地形と生物からみた琵琶湖岸の現状と変遷および保全の方向性-2011

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      琵琶湖環境科学研究センター研究報告書

      巻: 第7号 ページ: 113-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Phylogeography of Japanese horse chestnut (Aesculus turbinata) in the Japanese archipelago based on chloroplast DNA haplotypes2011

    • 著者名/発表者名
      Sugahara K, Kaneko Y et al
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 124 号: 1 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1007/s10265-010-0356-z

    • NAID

      10027701663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [雑誌論文] Isolated history of the coastal plant Lathyrus japonicus (Legumino-sae) in Lake Biwa, an ancient freshwater lake.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, T., Kaneko, Y., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      AOB Plants.

      巻: plr021 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1093/aobpla/plr021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Isolation and characterisation of microsatellite loci in the beach pea, Lathyrus ja-ponicus.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, T., Kaneko, Y., Mitsui, Y., Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 98(12) 号: 12

    • DOI

      10.3732/ajb.1100268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Phylogeography of Japanese horse chestnut(Aesulus turbinata)in the Japanese archipelago based on chloroplast DNA haplotypes2010

    • 著者名/発表者名
      菅原可奈子、金子有子、瀬戸口浩彰
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] 琵琶湖西岸流域におけるタブノキ個体群の分布と保全2009

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり、金子有子
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集 8

      ページ: 39-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      とりもどせ!琵琶湖淀川の原風景-琵琶湖・淀川の生物多様性保全に向けて-(サンライズ出版)

      ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] ヨシ原保全 : 何に配慮すべきなのだろうか? とりもどせ!2009

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      琵琶湖淀川の原風景-琵琶湖・淀川の生物多様性保全に向けて-.西野麻知子編著 (印刷中)

      ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] 湖岸生態系の保全・修復および管理に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 第4号

      ページ: 55-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      日本樹木誌1巻(日本林業調査会)

      ページ: 353-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] 琵琶湖西岸流域におけるタブノキ個体群の分布と保全2009

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・藤脇崇裕・金子有子
    • 雑誌名

      大阪産業大学紀要 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] サワグルミ.日本樹木誌1巻2009

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      大住克博・山中典和他編著.日本林業調査会.東京 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] Population Dynamics and Its Key Stages of Two Japanese Riparian Elements.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y. & Takada, T.
    • 雑誌名

      Ecology of riparian forests in Japan: Disturbance, life-history and regeneration, Springer (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] 森林流出水および森林動態の長期モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      金子 有子・國松 孝男・籠谷 泰行・中島 拓男
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 3

      ページ: 101-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 流域の地域特性に基づく生物多様性保全手法の構築の成果2008

    • 著者名/発表者名
      西野 麻知子・細谷 和海・藤田 朝彦・大野 朋子・前中 久行・藤井 伸二・金子 有子・前迫 ゆり・神谷 要
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 3

      ページ: 134-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 森林流出水および森林動態の長期モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      金子有子・國松孝男・籠谷泰行・中島拓男
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 3

      ページ: 101-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 琵琶湖におけるミズヒマワリ(キク科)の侵入とその現状および駆除に関するノート2008

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・志賀隆・金子有子・栗林実・野間直彦
    • 雑誌名

      水草研究会誌 89

      ページ: 9-21

    • NAID

      40016002101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 琵琶湖に謁けるミズヒマワリ(キク科)の侵入とその現状および駆除に関するノート2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 伸二・志賀 隆・金子 有子・栗 林実・野間 直彦
    • 雑誌名

      水草研究会誌 89

      ページ: 9-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] Population Dynamics and Its Key Stages of Two Japanese Riparian Elements2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y. & Takada, T.
    • 雑誌名

      In : Ecology of riparian forests in Japan: Disturbance, life-history and re-generation. Springer-Verlag, Tokyo

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] 琵琶湖におけるミズヒマワリ(キク科)の侵入とその現状および駆除に関するノート2008

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・志賀隆・金子有子・栗林実・野間直彦
    • 雑誌名

      水草研究会誌 89

      ページ: 9-21

    • NAID

      40016002101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [雑誌論文] 流域の地域特性に基づく生物多様性保全手法の構築 -平成18年度の成果-2008

    • 著者名/発表者名
      西野麻知子・細谷和海・藤田朝彦・大野朋子・前中久行・藤井伸二・金子有子・前迫ゆり・神谷要
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 3

      ページ: 134-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 環境負荷の軽減方法を探るための実験から2007

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 第2号

      ページ: 48-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] The results of a forest cutting experiment for ecological management.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Research reports of LBERI 2

      ページ: 48-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] Population dynamics and key stages in two Japanese riparian elements.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Ecology of riparian forests in Japan: Disturbances, life-history and regeneration (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] 生物多様性に配慮した流域管理手法の構築2007

    • 著者名/発表者名
      西野麻知子・細谷和海・藤田朝彦・鈴木誉士・大野朋子・前中久行・浜端悦治・藤井伸二・神谷要・金子有子・兼子伸吾・井鷺祐司
    • 雑誌名

      滋賀県・琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 2

      ページ: 135-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 生物多様性に配慮した流域管理手法の構築2007

    • 著者名/発表者名
      西野 麻知子・細谷 和海・藤田 朝彦・鈴木 誉士・大野 朋子・前中 久行・浜端 悦治・藤井 伸二・神谷 要・金子 有子・兼子 伸吾・井鷺 祐司
    • 雑誌名

      滋賀県・琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 2

      ページ: 135-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 環境負荷の軽減方法を探るための実験から2007

    • 著者名/発表者名
      金子 有子
    • 雑誌名

      琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告 第2号

      ページ: 48-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] The calibration of a forest cutting experiment for ecological management.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Research reports of LBERI 1

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] 環境負荷の軽減を図るための森林管理方法の検討-土壌無機態窒素に関する野外操作実験の初期条件-2006

    • 著者名/発表者名
      金子有子, 徳地直子
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター 試験研究報告 平成16年度

      ページ: 27-32

    • NAID

      40015824602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] 内湖の生物多様性維持機構の解明-貴重植物、ヨシおよび在来魚からみた内湖の生物多様性-2006

    • 著者名/発表者名
      西野麻知子, 濱端悦治, 金子有子, 福田大輔, 細谷和海, 井鷺裕司
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター 試験研究報告 平成16年度

      ページ: 89-106

    • NAID

      40015824611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] 環境負荷の軽減を図るための森林管理方法の検討-土壌無機態窒素に関する野外操作実験の初期条件-2006

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター 試験研究報告 平成16年度

      ページ: 27-32

    • NAID

      40015824602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] 内湖の生物多様性を復元するために-ヨシの遺伝的多様性の保全2005

    • 著者名/発表者名
      西野 麻知子・金子 有子
    • 雑誌名

      びわ湖・みらい 創刊号

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] 内湖の生物多様性を復元するために-ヨシの遺伝的多様性の保全-2005

    • 著者名/発表者名
      西野麻知子, 金子有子
    • 雑誌名

      びわ湖・みらい 創刊号

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [雑誌論文] Conservation of Phragmites zones.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Messages from Naiko 257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510036
  • [雑誌論文] Demography and matrix analysis on natural Pterocarya rhoifolia population developed along a mountain stream.2002

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Reaserch 151

      ページ: 341-354

    • NAID

      10010888858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206020
  • [雑誌論文] Demography and matrix analysis on natural Pterocarya rhoifolia population developed along a mountain stream2002

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Reaserch 115

      ページ: 341-354

    • NAID

      10010888858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206020
  • [雑誌論文] Pair-wise factor analyses of demographic processes, vital rates, and life stages driving a statio-temporal variation in population dynamics of the riparian tree Aesculus turbinata Blume.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y. and T. Takada.
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [雑誌論文] Pair-wise analyses of the effects of demographic processes, vital rates, and life stages on the spatiotemporal variation in the population dynamics of the riparian tree Aesculus turbinata Blume.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.&Takada, T
    • 雑誌名

      Population Ecology

    • NAID

      40019930202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 渓畔林樹種2種の系統地理と分布の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] The optimal frequencies of mast-seeding and disturbance in a riparian tree species, Pterocarya rhoifolia.2016

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Kaneko, Y.
    • 学会等名
      第48回種生物学会
    • 発表場所
      キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道(北海道赤井川市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] 琵琶湖のオオバナミズキンバイは亜種ウスゲオオバナミズキンバイだった2016

    • 著者名/発表者名
      稗田真也、金子有子、中川昌人、野間直彦
    • 学会等名
      地域自然史と保全研究発表会 ―関西自然保護機構2016大会―
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] 侵略的外来水草オオバナミズキンバイの分類と生活史特性2016

    • 著者名/発表者名
      稗田真也、金子有子、中川昌人、野間直彦
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] The interactive effect of mast-seeding and disturbance on stochastic population growth rate in stage-structured model.2016

    • 著者名/発表者名
      Takada, T., Kaneko, Y.,
    • 学会等名
      4-th Annual meeting of Evolutionary Demography Society.
    • 発表場所
      Charlottesville(USA)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04418
  • [学会発表] 琵琶湖に定着した侵略的外来水草オオバナミズキンバイ (広義) の分類2015

    • 著者名/発表者名
      稗田真也、金子有子、中川昌人、野間直彦
    • 学会等名
      水草研究会第37回全国集会
    • 発表場所
      福島大学金谷川キャンパス(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] タブノキにおける異型異熟性が交配パターンと結実に与える影響 -孤立小集団を例に-2015

    • 著者名/発表者名
      渡部俊太郎, 金子有子, 野間直彦, 西田隆義
    • 学会等名
      第31回個体群生態学会大会
    • 発表場所
      滋賀県立大学(滋賀県彦根市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] オオバナミズキンバイの生活史特性と染色体数2015

    • 著者名/発表者名
      稗田真也・森小夜子・栗林実・金子有子・中川昌人・ 野間直彦
    • 学会等名
      平成26年度多賀町立博物館研究発表会
    • 発表場所
      多賀町
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • [学会発表] 異型異熟性はタブノキの繁殖成功を左右するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 河川氾濫原環境における樹木集団の動態シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      高田壮則、金子有子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      グランシップ静岡(静岡市)
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570011
  • [学会発表] 地史的要因が左右する近畿地方のタブノキ林の遺伝構造2012

    • 著者名/発表者名
      渡部俊太郎、金子有子
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] Effects of habitat fragmentation on population structure and genetic diversity of Machilus thunbergii.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Y. Kaneko, Y. Maesako, N. Noma
    • 学会等名
      The 5th EAFFES International Congress.
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] Effects of habitat fragmentation on population structure and genetic diversity of Machilus thunbergii2012

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, Y.Kaneko
    • 学会等名
      EAFFES2012(東アジア生態学会連合)大会
    • 発表場所
      龍谷大学(大津)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 森林サイズがタブノキ林の遺伝構造に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡部俊太郎・金子有子・前迫ゆり・野間直彦
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 核DNAの遺伝系統と植生解析からみた琵琶湖流域タブノキ林の位置づけ2010

    • 著者名/発表者名
      金子有子・前迫ゆり・渡部俊太郎・野間直彦
    • 学会等名
      第121回日本森林学会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 海岸と琵琶湖岸に生育するハマエンドウの分子系統地理2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口浩彰、金子有子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 海岸と琵琶湖岸に生育するハマエンドウの遺伝的多様性解析2010

    • 著者名/発表者名
      大槻達郎・金子有子・瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      第74回日本植物学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 近畿地方内陸部タブノキ林の保全生態学的研究:地理変異と繁殖特性2010

    • 著者名/発表者名
      金子有子
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] 海岸と琵琶湖岸に生育するハマエンドウの分子系統地理2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口浩彰・金子有子
    • 学会等名
      日本植物分類学会大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310152
  • [学会発表] Detecting key processes of tree population dynamics using projection matrices and the relationship among demographic parameters2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y.
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手大学、盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] 日本列島におけるトチノキ(Aesculusturbinata)の系統地理2009

    • 著者名/発表者名
      菅原可奈子・金子有子・瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本植物分類学会第8回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Detecting key processes of tree population dynamics using projection matrices and the relationships among demographic parameters, retrospective and prospective analyses2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] Sequence variations and geographical distribution of cpDNA haplotypes of Stuckenia pectinata(L.) Borner (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., Kawase, D
    • 学会等名
      The 55 th Annual Meeting of Ecological Society of Japan.
    • 発表場所
      Hukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [学会発表] 日本産リュウノヒゲモの遺伝的多様性について2008

    • 著者名/発表者名
      金子有子、浜端悦治、川瀬大樹、神谷要
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] 滋賀県の落葉広葉樹二次林における皆伐後処理が土壌の窒素動態に,与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      徳地直子・金子有子・上田実希・小山里奈・福島慶太郎
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [学会発表] 日本産リュウノヒゲモの遺伝的多様性について2008

    • 著者名/発表者名
      金子 有子・浜端 悦治・川瀬 大樹・神谷 要
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [学会発表] 滋賀県の落葉広葉樹二次林における皆伐後処理が土壌の窒素動態に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      徳地直子・金子有子・上田実希・小山里奈/福島慶太郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      東京農工大学(府中)
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380086
  • [学会発表] 日本産リュウノヒゲモの遺伝的多様性について2008

    • 著者名/発表者名
      金子有子・川瀬大樹・浜端悦治・神谷要
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] 滋賀県の落葉広葉樹二次林における皆伐後処理が土壌の窒素動態に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      徳地 直子・金子 有子・上田 実希・小山 里奈・福島 慶太郎
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [学会発表] 琵琶湖におけるミズヒマワリの侵入とその現状について2008

    • 著者名/発表者名
      藤井伸二・志賀隆・金子有子・栗林実・野間直彦
    • 学会等名
      水草研究会第30回全国集会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] カワウ生息地における植生景観の変遷2007

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・金子有子
    • 学会等名
      植生学会第12回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570011
  • [学会発表] カワウ生息地における植生景観の変遷2007

    • 著者名/発表者名
      前迫 ゆり・金子 有子
    • 学会等名
      植生学会第12回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [学会発表] 琵琶湖および国内ヨシ集団の遺伝構造と現状2007

    • 著者名/発表者名
      金子 有子・川瀬 大樹
    • 学会等名
      第54回日本生態学会大会
    • 発表場所
      松山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255004
  • [学会発表] 琵琶湖・淀川水系におけるヨシ集団の遺伝構造と倍数性の分布

    • 著者名/発表者名
      中川昌人、金子有子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340115
  • 1.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 英之 (40202030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  徳地 直子 (60237071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  西野 麻知子 (60237716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  名波 哲 (70326247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小山 里奈 (50378832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  菱 拓雄 (50423009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廣部 宗 (20363575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  保原 建 (70391159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福島 慶太郎 (60549426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  瀬戸口 浩彰 (70206647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前畑 政善 (30359260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  用田 政晴 (00359259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 啓一 (50139309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  GRYGIER Mark J. (60359263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  八尋 克郎 (60344339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷内 茂雄 (00335209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  馬渡 駿介 (50096913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中島 経夫 (60139938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  里口 保文 (20344343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  芳賀 裕樹 (40344345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  亀田 佳代子 (90344340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中野 伸一 (50270723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鳥越 皓之 (80097873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  布谷 知夫 (70110038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山西 良平 (70132925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井上 栄壮 (00585268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金尾 滋史 (70618321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  東 善広 (50250254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中川 昌人 (60462206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  浅野 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  湯本 貴和 (70192804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  浜端 悦治 (40238077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  安藤 元一 (80339085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  矢部 徹 (50300851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  練 春蘭 (40376695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  横溝 裕行 (30550074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  深谷 肇一 (30708798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松木 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  幸田 怜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  櫻澤 如一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  崎尾 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  神谷 要
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 51.  百原 新
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi