• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久利 美和  KURI Miwa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90374917
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 講師
2015年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 講師
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 講師
2013年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 助教
2012年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
国際情報交換 / 複数の専門 / 報酬体系 / 評価体系 / キャリアパス / 科学普及活動実践
研究代表者以外
高大連携教育 / 頭脳刺激実験 / 科学実験 / 地球惑星科学 … もっと見る / 熱対流現象 / 地震活動 / 火山噴火現象 / アナログ実験 / Inquiry-Oriented Class / 探求型授業 / 火山噴火プロセス / 地震発生 / 複雑現象 / 大学初年次教育 / 実験講義 / 土砂災害 / 火山観測 / 減災 / 自然災害 / 帰島 / 避難 / 警報 / 火山災害 / 火山噴火 / 語り部 / 宮城県 / 教育旅行 / 科学教育 / 防災教育 / 被災遺産 / ジオパーク / 地域復興 / 東日本大震災 / 科学コミュニケータ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  動手頭脳刺激実験の大学初年次教育への導入:キッチン地球科学の挑戦

    • 研究代表者
      栗田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  2015年口永良部島噴火に関する総合調査

    • 研究代表者
      井口 正人
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      京都大学
  •  東日本大震災からの復興を支援する科学コミュニケータ養成プログラムの開発と実践

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  研究関連組織の科学普及活動実践者のキャリアパス:実態と可能性研究代表者

    • 研究代表者
      久利 美和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「科学裁判における法と科学」ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      中村多美子、本堂毅、小林泰三、久利美和、平田光司、村上祐子、太田勝造、渡辺千原、吉良貴之
    • 出版者
      JST-RISTEX「法と科学」プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [雑誌論文] Experimental approach to rootless eruptions using kitchen materials2018

    • 著者名/発表者名
      R.Noguchi,A.Hamada,A.Suzuki and K.Kurita
    • 雑誌名

      Earth,Planets and Space

      巻: 70 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0974-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629, KAKENHI-PLANNED-17H06459
  • [雑誌論文] Analysis of Early warning system in the case of super typhoon Haiyan2016

    • 著者名/発表者名
      Jibiki, Y., Kure, S., Kuri, M., and Ono, Y.
    • 雑誌名

      Jornal of Disaster Research

      巻: 11

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [雑誌論文] 6.13 Information Sharing, Cooperation, and Expert Training Provided by Academic Research Institutes for Natural Disasters2014

    • 著者名/発表者名
      Miwa Kuri, Kazuya Sugiyasu
    • 雑誌名

      HFA IRIDeS Review Report Focusing on 2011 Great East Japan Earthquake

      巻: なし ページ: 31-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [雑誌論文] 「第2回惑星科学最前線セミナー」 開催報告2013

    • 著者名/発表者名
      久利 美和
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌「遊星人」

      巻: 22(1) ページ: 44-47

    • NAID

      110009597053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [雑誌論文] 「第2回惑星科学最前線セミナー」開催報告2013

    • 著者名/発表者名
      木村淳・栗田敬・久利美和・倉本圭・はしもとじょーじ
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌「遊星人」

      巻: Vol.22.No.1 ページ: 44-47

    • NAID

      110009597053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] Probing the characteristics of mush-magma transition: insights from laboratory experiment2020

    • 著者名/発表者名
      N.Sgreva,A.Davaille,I.Kumagai & K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] A table-top experiment on magma transport system2019

    • 著者名/発表者名
      I.Kumagai,Sgreva,N.,Davaille,A. and K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] Demonstration of earthquake fracturing process in kitchen2019

    • 著者名/発表者名
      K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] A table-top experiment on magma transport system:intermittent flow behavior in non-Newtonian fluids2019

    • 著者名/発表者名
      I.Kumagai,N.Sgreva,A.Davaille & K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] Demonstration of Earthquake Fracturing Processes in Kitchen2019

    • 著者名/発表者名
      K.Kurita
    • 学会等名
      European Geoscience Union 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18629
  • [学会発表] 山元町におけるジオパーク構想:3.11被災遺産に着目したジオ資源とジオストーリー2015

    • 著者名/発表者名
      谷口宏充・久利美和・宮原育子・田代 侃・田中倫久
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館 宮城県・仙台市
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震後の被災地での情報ニーズと大学から情報発信2014

    • 著者名/発表者名
      久利美和
    • 学会等名
      日本災害情報学会
    • 発表場所
      アオーレ長岡(長岡市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [学会発表] Science café for information gathering2013

    • 著者名/発表者名
      Miwa Kuri, Yuko Murakami
    • 学会等名
      2013 meeting of the Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      San Diego, California, (Town and Country Resort and Convention Center)
    • 年月日
      2013-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 南三陸海岸ジオパーク構想 : 理科教育・社会科見学の場としての活用の提案2013

    • 著者名/発表者名
      久利美和・谷口宏充・宮原育子・永広昌之・安倍祥・田中倫久・橋本智雄・田代祐徳・大沼久美
    • 学会等名
      火山学会
    • 発表場所
      猪苗代体験交流館「学びいな」(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 震災経験にもとづく南三陸海岸ジオパーク構想2013

    • 著者名/発表者名
      久利美和・谷口宏充・永広昌之・宮原育子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(口頭発表)
    • 年月日
      2013-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 災害科学・防災教育の現場での言語・概念のズレ2013

    • 著者名/発表者名
      久利美和
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2013-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 大学から見る高校課題研究の現状,学会高校セッションの紹介など2012

    • 著者名/発表者名
      久利美和
    • 学会等名
      第2回惑星科学最前線セミナー
    • 発表場所
      惑星科学研究センター
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 科学的不確実性を取りあつかう場合の情報収集型サイエンスカフェの試み2012

    • 著者名/発表者名
      久利美和・村上祐子・立花浩司
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      湘南国際村センター、総合研究大学院大学葉山キャンパス
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 東日本大震災を決起と住民ニーズによる大学のアウトリーチ活動2012

    • 著者名/発表者名
      久利美和
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 事業体としての科学:地球惑星科学のケース

    • 著者名/発表者名
      村上 祐子・上野ふき・林衛・久利 美和・熊澤峰夫
    • 学会等名
      地球惑星連合学会
    • 発表場所
      湘南国際村センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 南三陸海岸ジオパーク構想:理科教育・社会科見学の場としての活用の提案

    • 著者名/発表者名
      久利美和・谷口宏充・宮原育子・永広昌之・安倍祥・田中倫久・橋本智雄・田代祐徳・大沼久美
    • 学会等名
      火山学会
    • 発表場所
      猪苗代町体験交流館 学びいな
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 震災経験にもとづく南三陸海岸ジオパーク構想

    • 著者名/発表者名
      久利美和・谷口宏充・永広昌之・宮原育子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [学会発表] 震災経験にもとづく南三陸海岸ジオパーク構想

    • 著者名/発表者名
      久利美和・谷口宏充・永広昌之・宮原育子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 大学から見る高校課題研究の現状、学会高校生セッションの紹介など

    • 著者名/発表者名
      久利美和
    • 学会等名
      第2回惑星科学最前線セミナー
    • 発表場所
      惑星科学研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 東日本大震災を決起と住民ニーズによる大学のアウトリーチ活動

    • 著者名/発表者名
      久利美和
    • 学会等名
      地球惑星連合学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 科学的不確実性を取りあつかう場合の情報収集型サイエンスカフェの試み

    • 著者名/発表者名
      久利美和・村上祐子・立花浩司
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] Science cafe for information gathering

    • 著者名/発表者名
      MIwa Kuri, Yuko Murakami
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      アメリカ サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • [学会発表] 災害科学・防災教育における言語・概念のズレ

    • 著者名/発表者名
      久利 美和
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650512
  • 1.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  永広 昌之 (10124554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  菅野 均志 (30250731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮原 育子 (80295401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宮本 毅 (90292309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  井口 正人 (60144391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 俊哉 (40272463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下司 信夫 (70356955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 博 (70236628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関谷 直也 (30422405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 学 (20293962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大湊 隆雄 (70322039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 孝 (20333635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  地頭薗 隆 (50145455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  棚田 俊収 (00416075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  為栗 健 (70335222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中道 治久 (00420373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 雄治郎 (30392939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宝田 晋治 (80357392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  味喜 大介 (60243101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 哲夫 (70112430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 圭吾 (40283676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  篠原 宏志 (80357194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野上 健治 (70251676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小澤 拓 (70455252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三輪 学央 (80615659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長井 雅史 (10571317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小山 崇夫 (00359192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  栗田 敬 (00111451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 38.  市原 美恵 (00376625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  熊谷 一郎 (50597680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  相原 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  植木 貞人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  落合 清茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅原 大助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田切 美智雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田代 侃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  田代 祐徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  田中 倫久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  林 信太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  広井 良美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi