• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 壮広  sato takehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90385964
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山梨学院大学, 共通教育センター, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 山梨学院大学, 共通教育センター, 特任准教授
2018年度 – 2020年度: 大正大学, 文学部, 非常勤講師
2013年度 – 2015年度: 大正大学, 文学部, 講師
2009年度: 東洋大学, 人間科学綜合研究所, 研究員
2007年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 研究員 … もっと見る
2006年度: 人間科学総合研究所, 客員研究員
2005年度 – 2006年度: 大正大学, 文学部, 非常勤講師
2005年度 – 2006年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
宗教学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 高度科学技術社会の新局面 / 社会学
キーワード
研究代表者以外
本土化 / 沖縄 / ユタ / 観光 / 死者慣行 / 沖縄化 / 日本語教育 / 英語教育 / 国語教育 / 複数テキストの統合 … もっと見る / 問い生成 / 水俣病 / ハンセン病 / 福島第一原発事故 / 人文地理学 / 芸術学 / 科学技術社会論 / 観光学 / 科学技術政策 / 産業遺産 / 現代アート / ポストモダン / 高度科学技術社会 / 博物館 / ダークツーリズム / Buddhism / Change / Funeral and Burial Practice / Hondoka / Okinwa / 民間巫者 / 戦没者供養 / 葬祭業者 / 戦没者 / 葬祭業 / 仏教寺院 / 霊園 / 先祖 / 仏教 / 変容 / religion / modernity / secularization / fortunetelling / tradition / rationality / Okinawan shaman / magic / 社会(生活)意識 / 医療 / 生活者 / 合理化 / 科学性 / 生活意識 / 宗教感情 / 超人知現象 / 禁忌 / 易占 / 祈願 / 行事慣行 / 非合理性 / 呪術的なるもの / 宗教 / 近代性 / 世俗化 / 占い / 伝統 / 合理性 / 沖縄の民間巫者 / 呪術 / 戦争死者 / 墓地 / 宗教学 / 現代的変容 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  問い生成先行型の複数テキスト読解が生む推論の探求 ―考える市民を育てるために―

    • 研究代表者
      松下 達彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2029
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  ダークツーリズムで観る高度科学技術社会の新局面

    • 研究代表者
      井出 明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      高度科学技術社会の新局面
    • 研究機関
      金沢大学
  •  沖縄の地域開発と宗教的文化要素の変容―観光、墓、戦死者慰霊の本土化・沖縄化―

    • 研究代表者
      村上 興匡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大正大学
  •  沖縄死者慣行の現代的変容に関する地域研究-「本土化」と「沖縄化」の相互作用-

    • 研究代表者
      村上 興匡, 鷲見 定信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大正大学
  •  現代日本社会における「呪術」の意義と機能について

    • 研究代表者
      宇都宮 京子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  沖縄における死者慣行の変容と「本土化」-那覇市周辺地域における実態調査

    • 研究代表者
      鷲見 定信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大正大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2015 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] たのしく学べる乳幼児のこころと発達(項目:ことばとコミュニケーション)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎美分担執筆(櫻井茂男・大内晶子編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      457123063X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] いま,東日本大震災の災害伝承はー岩手・宮城・福島におけるプロジェクトの実際,震災学2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      東北学院大学/荒蝦夷

      巻: 12 ページ: 82-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 1967年羽越水害の伝承手法としての「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」の成立・継続・効果に関する調査・考察2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 39(2)

    • NAID

      130007990155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] Quantifying sources of variability in infancy research using the infant-directed speech preference.2020

    • 著者名/発表者名
      The ManyBabies Consortium (including ○Ayumi Sato)
    • 雑誌名

      Advances in Methods and Practices in Psychological Science,

      巻: 3 ページ: 24-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 巻頭言 聴く、奏でる、平和の音2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 51 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] フィールドワーカーとしてのイエス 預言者的精神の現在2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 74(4) ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 沖縄の精神文化と<積極的平和>の実践(パネル報告)、.。2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      比較文明

      巻: 34 ページ: 103-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 過去の災害対応の経験は継承されたのか・活かされたのか?:東日本大震災で対応した宮城県職員を対象にした質的調査結果と提案2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 105-114

    • NAID

      130007667123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 2018年西日本豪雨災害における「#救助」ツィートの実態:2017年7月九州北部豪雨災害との比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 7(4) ページ: 383-396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 「心身の痛みと「場所性」の回復ー沖縄のシャーマンの身体知にさぐる世界認識」2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      比較文明学会30周年記念出版編集委員会編『文明の未来ーいま。あらためて文明学の視点から』東海大学出版部

      巻: 1 ページ: 128-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370075
  • [雑誌論文] 沖縄全戦没者追悼式前夜にみる死者への思念表象2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      宗教研究 80-4

      ページ: 171-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520056
  • [雑誌論文] 沖縄全戦没者追悼式前夜祭にみる死者への思念表象2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      宗教研究 351号

      ページ: 171-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520056
  • [雑誌論文] Expressions in the Funeral Ceremony for All the Dead in the Battle of Okinawa2007

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Sato
    • 雑誌名

      Journal of religious studies 80-4

      ページ: 171-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520056
  • [雑誌論文] 巫者の平和学 : 戦後沖縄と「死者をふまえた平和の知」2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      文化/批評 2006冬季号

      ページ: 129-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [雑誌論文] 痛みと平和の霊的感受性2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      財団法人国際宗教研究所ニュースレター 48号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [雑誌論文] 巫者の平和学:戦後沖縄と「死者をふまえた平和の知」2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      文化/批評(川村邦光編) 2006冬季号

      ページ: 129-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [雑誌論文] 書評 : 香川雅信著「江戸の妖怪革命」2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      日本学報 第25号

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [雑誌論文] 書評:香川雅信著『江戸の妖怪革命』(河出書房新社)2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      日本学報 第25号

      ページ: 87-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [雑誌論文] 沖縄「肝病み」の射程-苦の人間学的展開2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壮広
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所研究プロジェクト報告書

      ページ: 19-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [雑誌論文] The Range of "Chimu-Yami" Okinawan Mental Illness : Anthropological Approach to Human Pain2005

    • 著者名/発表者名
      SATO, Takehiro
    • 雑誌名

      Functions of Magic and Human Consciousness in Everyday Life in Modern Japan(edited by Association of Research on human consciousness in everyday life, ToyoUniversity)

      ページ: 19-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330105
  • [学会発表] コロナ危機下における共感表現教育の実践ー「学生コロナ川柳」作成ワークの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会関東甲信越支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [学会発表] How do parents handle the advantages and disadvantages of using digital media for toddlers and preschool children? A questionnaire survey.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Sato, T., Sato, K., & Hotta, H.
    • 学会等名
      Hawaii International Conference On Education (HICE) 18th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [学会発表] 福島第1原子力発電所事故と街の記憶継承 ─福島県双葉町の原発PR標語看板撤去を巡って─2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 学会等名
      第24回進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • 1.  村上 興匡 (40292742)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小熊 誠 (90185562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武田 道生 (30407639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鷲見 定信 (40096003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山梨 有希子 (10646219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷部 八朗 (30286687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩月 亮子 (90297979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇都宮 京子 (90266990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲木 哲郎 (90011361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北條 英勝 (20308042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 寿世理 (00408981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 潤治 (20338594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井出 明 (80341585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 翔輔 (00614372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  加須屋 明子 (10231721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八巻 惠子 (10511298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高木 亨 (20329014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  深見 聡 (20510655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板倉 陽一郎 (20815295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  角野 貴信 (50511234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 22.  出口 竜也 (60237021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松下 達彦 (00255259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  赤塚 祐哉 (30760748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木下 直子 (40364715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  須田 永遠 (40933411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田川 麻央 (50735363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Sheppard Chris (60350386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  篠崎 祐介 (60759992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  武富 有香 (60941101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奥泉 香 (70409829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  奥野 由紀子 (80361880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小林 敬一 (90313923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi