• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤尾 光春  AKAO Mitsuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90411694
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教
2025年度: 大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教
2017年度 – 2021年度: 大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2018年度: 大阪大学, 文学研究科, 助教
2016年度: 大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員
2016年度: 大阪大学, 文学研究科, 研究員 … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 文学研究科, 助教
2013年度: 大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教
2012年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 研究員
2009年度 – 2011年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 特任助教
2008年度 – 2011年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ史・アメリカ史 / 宗教学
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 文学一般 / 美術史 / 西洋史 / 美学・美術史 / 地域研究
キーワード
研究代表者
ユダヤ / ディアスポラ / パレスチナ / ドイツ / オーストリア / ポーランド / 西洋史 / 中欧 / 東欧 / ソ連 … もっと見る / ロシア / 自治 / ユダヤ教超正統派 / 超正統派 / イスラエル / シオニズム / ユダヤ教 … もっと見る
研究代表者以外
ユダヤ / ロシア史 / ディアスポラ / ユダヤ人 / ユダヤ教 / ロシア / 大国・中小国関係 / 世界秩序 / 感情の地政学 / 帝国論 / ユーラシア現代史 / 大国―中小国関係 / 国境史 / 避難民 / 紛争 / ベラルーシ史 / ウクライナ史 / ベラルーシ文学 / ウクライナ文学 / ロシア文学 / ウウクライナ文化 / ロシア東欧史 / ユダヤ文化 / ベラルーシ文化 / ウクライナ文化 / ロシア文化 / 東スラヴ文化圏 / 書誌学 / 文献学 / ユダヤ文学 / ユダヤ学 / 文化経済学 / 経済史 / 美術経済学 / 画商 / 美術市場 / 西洋史 / 極東ロシア / 冷戦 / ロシア極東 / 難民 / ホロコースト / DP問題 / ハルビン / モダンアート / クレズマー / 美術史 / 東欧 / イディッシュ / シャマニズム / チペット仏教 / チベット仏教 / イスラーム / 正教 / 宗教 / ロシア・スラブ地域 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  ウクライナ軍事侵攻後のロシア国民大量出国と東ユーラシアにおける多文化共生

    • 研究代表者
      高倉 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  大国主義の現代史

    • 研究代表者
      宇山 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ロシア・ウクライナ・ベラルーシの交錯――東スラヴ文化圏の領域横断的研究

    • 研究代表者
      沼野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  「ユダヤ文献」の構成の領域横断的研究――伝統文献概念の批判的再構築に向けて

    • 研究代表者
      勝又 直也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  西洋近世・近代美術における市場・流通・画商の地政経済史的研究

    • 研究代表者
      圀府寺 司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「ユダヤ自治」再考――アシュケナージ文化圏の自律的特性に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤尾 光春
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロシアにおける宗教復興:公共機能、ライフヒストリー、空間動態

    • 研究代表者
      松里 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イディッシュ語文化圏における芸術活動の研究

    • 研究代表者
      圀府寺 司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ユーラシア・ユダヤ現代史の構築

    • 研究代表者
      高尾 千津子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立教大学
  •  ユダヤ教超正統派における反シオニズム・イデオロギーの形成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      赤尾 光春
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ユダヤ人と自治――中東欧・ロシアにおけるディアスポラ共同体の興亡』2017

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・向井直己(編著)、山本伸一(共著)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01923
  • [図書] ユダヤ人と自治――中東欧・ロシアにおけるディアスポラ共同体の興亡2017

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・向井直己編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [図書] ディブック ブルグント公女イヴォナ (ポーランド文学古典叢書)2015

    • 著者名/発表者名
      S.アン・スキ、ヴィトルト・ゴンブローヴィチ(著)、西成彦(編)、関口時正・赤尾光春(訳)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      未知谷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [図書] コンフリクトのなかの芸術と表現-文化的ダイナミズムの地平(第三部・第14章「「根なし草」と「肉体の主」-M・Y・ベルディチェフスキーとユダヤ文化革命の両義性」)2012

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春, 圀府寺司・伊東信宏・三谷研爾編
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] ディアスポラの力を結集する――ギルロイ・ボヤーリン兄弟・スピヴァク2012

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・早尾貴紀(編)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [図書] シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・早尾貴紀編、臼杵陽監修
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] シオニズムの解剖--現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・早尾貴紀編、臼杵陽監修
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] Пробдемы межетнического взаимодействия на Дальнем Востоке России' история исовременность2011

    • 著者名/発表者名
      Viktoria Romanova, Chizuko Takao, ほか
    • 出版者
      Издатеьство ДВГГУ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書] シオニズムの解剖2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春(共著)
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [図書] シオニズムの解剖現代ユダヤ世界に於けるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽、赤尾光春、早尾貴紀、野村真理, ほか
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書] ПроблемымежэтническоговзаимодействиянаДальнемвостокеРоссии:историяисовременность2011

    • 著者名/発表者名
      Romanova, Viktoria, Takao Chizuko, 他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ИздательствоДВГГУ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書] シオニズムの解剖現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春、野村真理、鶴見太郎, 他
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書] ディアスポラから世界を読む-離散を架橋するために2009

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・早尾貴紀編, 臼杵陽監修
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] 臼杵陽監修『ディアスポラから世界を読む-離散を架橋するために』2009

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・早尾貴紀編
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [図書] Mizrekh : Jewish Studies in the Far East2009

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Takao, Boris Kotlerman, Jonathan Goldstein, Dan Ben-Canaan, Yuri Pikalov, 他
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Peter Lang, Frankfurt am Main
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書] Jewish Studies in the Far East2009

    • 著者名/発表者名
      Takao Chizuko, Akao Mitsuharu, Takagi Hisao, Kotlerman, Boris, 他
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書] ディアスポラから世界を読む2009

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春・早尾貴紀(編)臼杵陽(監修)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [図書] ディアスポラから世界を読む-離散を架橋するために2009

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽[監修]、赤尾光春・早尾貴紀[編著]
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [図書] ディアスポラから世界を読む2009

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春, 早尾貴紀, 臼杵陽, 木村貴之, 鈴木慎一郎, 他
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [図書]2008

    • 著者名/発表者名
      ジョナサン, ダニエル・ボヤーリン(著)、赤尾光春・早尾貴紀(訳)
    • 総ページ数
      417
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] 大統領はコメディアン2023

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 47-8 ページ: 18-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [雑誌論文] ウクライナのユダヤ教聖地巡礼2023

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 47-6 ページ: 14-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [雑誌論文] 『戦後ドイツに響くユダヤの歌 : イディッシュ民謡復興』阪井葉子著/三谷研爾褊2019

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      独文学報

      巻: 35 ページ: 53-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00656
  • [雑誌論文] Prewar Japan's Perception of Jews and the Harbin Jewish Community2015

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Takao
    • 雑誌名

      一神教学際研究(JISMOR)

      巻: 10 ページ: 33-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [雑誌論文] S・アン=スキーの『ガリツィアの破壊』と記憶のポリティクス(上)ーーロシア帝政末期におけるユダヤ人の歴史記述と受難文学2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1093 ページ: 7-29

    • NAID

      40020435219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [雑誌論文] S・アン=スキーの『ガリツィアの破壊』と記憶のポリティクス(下)ーーディアスポラ・ナショナリズムとシオニズムのはざまで2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1094 ページ: 111-135

    • NAID

      40020464324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [雑誌論文] 水面下の代理戦争――ユダヤ・ファクターから見たウクライナとロシアの動向2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 7 ページ: 110-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244009
  • [雑誌論文] 「コサックの栄光」と受難の聖地――ウクライナとユダヤ人の古くて新しい関係2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 87-108

    • NAID

      40020178797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244009
  • [雑誌論文] 水面下の代理戦争――ユダヤ・ファクターから見たウクライナとロシアの動向2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42-10 ページ: 110-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [雑誌論文] 「コサックの栄光」と受難の聖地――ウクライナとユダヤ人の古くて新しい関係2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 87-107

    • NAID

      40020178797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [雑誌論文] • 「シオン愛好家」としてのショレム・アレイヘム――シオニストとイディシストのはざまで2013

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      待兼山論叢

      巻: 47 ページ: 19-37

    • NAID

      120005671192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [雑誌論文] シオニスト的ユートピア小説の系譜と『他者』の不在2013

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      ユダヤ学会議

      巻: 6 ページ: 55-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [雑誌論文] Russian Jewish Harbin before World War II2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Chizuko
    • 雑誌名

      Japanese Slavic and East European Studies

      巻: vol.32 ページ: 39-53

    • NAID

      130007705470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [雑誌論文] Russian-Jewish Harbin Before World War II2012

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Takao
    • 雑誌名

      Japanese Slavic and East European Studies

      巻: 32 ページ: 39-53

    • NAID

      130007705470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [雑誌論文] 「根なし草」と「肉体の主」: M・Y・ベルディチェフスキーとユダヤ文化革命の両義性2012

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      圀府寺司・伊東信宏・三谷研爾編『コンフリクトのなかの芸術と表現:文化的ダイナミズムの地平』(大阪大学出版会)

      ページ: 305-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [雑誌論文] 『トーラーの名において』の影-イスラエルに依存するユダヤ教超正統派の両義性2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      インパクション,終わらない植民地支配-沖縄・パレスチナ・グアム・アイヌ 第175号

      ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] 東ヨーロッパ世界における「ユダヤ人信仰」の痕跡を辿る2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      大阪大学グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」2007-2009報告書

      ページ: 136-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] 遅すぎる二国家解決案-未来への提言:解題2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      コンフリクトの人文学(大阪大学出版会) 第二号

      ページ: 264-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] シュテットル再訪-パスポートと軍隊のない『ユダヤ王国』2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      ナマール

      巻: 15号 ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [雑誌論文] 東西ヨーロッパ世界における「ユダヤ人信仰」の痕跡を辿る-トラフテンベルク『悪魔とユダヤ人』(1943)とアンスキー「文化の相互影響」(1923)をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      交錯するアート・メディア(伊東信宏/圀府寺司/三谷研爾編)

      ページ: 136-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [雑誌論文] シュテットル再訪-パスポートと軍隊のない「ユダヤ王国」2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      ナマール

      巻: 15号 ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [雑誌論文] シュテットル再訪-パスポートと軍隊のない「ユダヤ王国」2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      ナマール(神戸ユダヤ文化研究会編)

      巻: 15号 ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] 東西ヨーロッパにおける「ユダヤ人信仰」の痕跡を辿る-トラフテンベルク『悪魔とユダヤ人』(1943)とアンスキー「文化の相互影響」(1923)をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      交錯するアート・メディア(大阪大学グローバルCOEプログラムコンフリクトの人文学国際研究教育拠点2007-2009年度報告書)

      ページ: 136-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] シュテットル再訪-パスポートと軍隊のない『ユダヤ王国』2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      ナマール(神戸ユダヤ文化研究会編) 15

      ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [雑誌論文] 「東西ヨーロッパ世界における「ユダヤ人信仰」の痕跡を辿る-トラフテンベルク『悪魔とユダヤ人』(1943)とアンスキー「文化の相互影響」(1923)をめぐって」2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 雑誌名

      伊東信宏、圀府寺司、三谷研爾編『交錯するアート・メディア』

      ページ: 136-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] ロシア・ウクライナ戦争と笑い2024

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      シンポジウム「ウクライナ文化の挑戦:激動の時代を越えて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [学会発表] 脱植民地化の身振りとしての笑い:現代ウクライナの風刺文化と対ロシア戦争以降の変容2024

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      スラブ・ユーラシア研究センター生存戦略研究全体集会「脱植民地化を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [学会発表] イスラエルはどこに向かおうとしているのか:10・7の衝撃がもたらしたセキュリティ信仰の崩壊と歴史的トラウマの再演2024

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      神戸・ユダヤ文化研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [学会発表] 戦時下におけるウクライナのポピュラー音楽と戦争の表象:神話化と脱神話化のはざまで2023

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      カルチュラル・スタディーズ学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [学会発表] ハマスの越境攻撃の衝撃とその余波:イスラエル社会の強硬姿勢を支える政治文化的背景を読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      神戸大学Promisセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28303
  • [学会発表] 自伝と自律――ユダヤ啓蒙主義からヘブライ文化ルネサンスへ2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤(B)「『ユダヤ自治』再考」主催公開シンポジウム「ユダヤ人と自治」
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01923
  • [学会発表] プーチン、オリガルヒ(新興財閥)、「宮廷ラビ」――ソ連崩壊後のロシア政治におけるユダヤ・ファクターの変遷2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会公開シンポジウム「「ロシア系ユダヤ人」の現在」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] 剛腕(ba’al guf)』と『根無し草(talush)』―― 近代ヘブライ文学における二つのユダヤ人像の系譜2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会シンポジウム「ユダヤ人(イスラエル人)の意識の変遷ーー文学を通して見る」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] 部戦線とユダヤ人の受難―― S ・アンスキーの『ガリツィアの破壊』と記憶のポリティクス2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      シンポジウム「第一次世界大戦とユダヤ人」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] World War I, the Siberian Intervention, and Anti-Semitism2015

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Takao
    • 学会等名
      The 47th Annual ASEEES Convention (the Association of Slavic, East European and Eurasian Studies)
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] Antisemitism in the Russian Far East during the Civil War2015

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Takao
    • 学会等名
      IX World Congress of International Council for Central and East European Studies (ICCEES)
    • 発表場所
      Kanda University of International Studies
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] 東部戦線とユダヤ人 ―S・アンスキー『ガリツィアの破壊』. (1920年)に描かれたロシア・ユダヤ関係の両義性2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      日本ロシア文学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] Russia as the Land of the Ecile of Eciles : Commmemoration of the Survival of Judaism in Soviet-Russia in the Geo -Theology of Chabad-Lubaritch Hasidism2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuharu Akao
    • 学会等名
      Association for Jewish Studies
    • 発表場所
      Chicago Sheraton Hotel
    • 年月日
      2012-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [学会発表] 「肉体の主」(ba' al guf)と「根なし草」(talush)のはざまで--ミハ・ヨセフ・ベルディチェフスキーとユダヤ精神革命の両義性2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] 「肉体の主」(ba'al guf)と「根なし草」(talush)のはざまで-ミハ・ヨセフ・ベルディチェフスキーとユダヤ精神革命の両義性2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] International Reactions to the Birobidzhan Project : Birobidzhan and the Joint2011

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Takao
    • 学会等名
      Проблемы межетнического взаимодействия на Дальнем Востокии' история и современность
    • 発表場所
      ハバロフスク、ロシア国立極東人文大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [学会発表] 否定のシオニズム-Y.H.ブレンネルとイデオロギー批判の臨界2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      大阪大学GCOE「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」主催 「シオニズムの解剖」
    • 発表場所
      東京麻布台セミナーハウス
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [学会発表] 否定のシオニズム-Y・H・ブレンネルとイデオロギー批判の臨界2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      阪大GCOE「コンフリクトの人文学」主催シンポジウム「シオニズムの解剖:現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克」
    • 発表場所
      東京麻布台セミナーハウス
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [学会発表] 東欧ユダヤ人街(シュテットル)の空間認識について2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      比較都市学国際シンポジウム「都市とユダヤ性」
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [学会発表] 東欧ユダヤ人街(シュテットル)の空間認識論について2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      比較都市学国際シンポジウム「都市とユダヤ性」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310154
  • [学会発表] 「否定のシオニズム-ヨセフ・ハイム・ブレンネルとイデオロギー批判の臨界」大阪大学グローバルCOE「コンフリクトの人文学」「シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克」2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      主催シンポジウム
    • 発表場所
      東京麻布台セミナーハウス
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [学会発表] 東欧ユダヤ人街(シュテトル)の空間認識論について2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      比較都市学国際シンポジウム「都市とユダヤ性」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [学会発表] Japan faces its Jews : Harbin Jewish Community under Japanese Rule2009

    • 著者名/発表者名
      Takao Chizuko
    • 学会等名
      The 15^<th> World Congress of Jewish Studies
    • 発表場所
      Hebrew University of Jerusalem, Israel
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320138
  • [学会発表] ユダヤ教とイスラームの横断的研究に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会第二回学術大会(シンポジウム「宗教学から見るユダヤ教とイスラーム」)
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [学会発表] 『捕囚の中の捕囚』としてのロシア-ハバド・ルバーヴィチ・ハシディズムとユダヤ教信仰の存続をかけた地神学2008

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会第5回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [学会発表] ワシーリー・グロスマンとデル・ニステル-ソ連『ホロコースト文学』の起源2008

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第58回定例総会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720014
  • [学会発表] Russia as the Land of the “Exile of Exiles”: Commemoration of the Survival of. Judaism in Soviet-Russia in the Geo-Theology of Chabad-Lubavitch Hasidism

    • 著者名/発表者名
      Mitsuharu Akao
    • 学会等名
      Association for Jewish Studies
    • 発表場所
      Chicago Sheraton Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • 1.  圀府寺 司 (50205340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高尾 千津子 (00247264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴見 太郎 (00735623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山本 伸一 (00726804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 潤子 (80462208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西 成彦 (40172621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井口 壽乃 (00305814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊東 信宏 (20221773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三谷 研爾 (80200046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加須屋 明子 (10231721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原 暉之 (90086231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ウルフ デイビッド (60435948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中嶋 毅 (70241495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  富田 武 (10207607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  勝又 直也 (10378820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  沼野 恭子 (60536142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池田 祐子 (50270492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  片渕 悦久 (30278147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  永田 靖 (80269969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黒田 晴之 (80320109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 裕成 (00243741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 頼子 (10337636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池上 裕子 (20507058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青野 純子 (20620462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  河内 華子 (20709539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  桑木野 幸司 (30609441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  陳岡 めぐみ (50409702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  尾崎 彰宏 (80160844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上原 真依 (90609463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  向井 直己 (00725400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  恒木 健太郎 (30456769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宮崎 悠 (40507159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 正英 (60447985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 木綿 (30761035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 義一 (40262125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  福嶋 千穂 (50735850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  塩川 伸明 (70126077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  前田 和泉 (70556216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  越野 剛 (90513242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  巽 由樹子 (90643255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大森 雅子 (90749152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高倉 浩樹 (00305400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  島村 一平 (20390718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  櫻間 瑞希 (40982632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  堀江 典生 (50302245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井上 岳彦 (60723202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  堀内 香里 (60867357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡田 浩樹 (90299058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田畑 伸一郎 (10183071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  江藤 名保子 (30648332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  澤江 史子 (70436666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  野島 陽子 (90218321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高橋 沙奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  宮澤 正典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  コトレルマン ベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中沢 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi