• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬川 高弘  SEGAWA Takahiro

研究者番号 90425835
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3111-708X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
2018年度 – 2020年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教
2017年度 – 2018年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 助教
2015年度: 大学共同利用法人情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 助教 … もっと見る
2015年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, システム研究機構(新領域融合研究センター,DBCLS), 助教
2015年度: 情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 特任助教
2014年度 – 2015年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 新領域融合研究センター, 特任助教
2014年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, システム研究機構(新領域融合研究センター、DBCLS), 助教
2014年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 新領域融合研究センター, 助教
2013年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2012年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 新領域融合研究センター, プロジェクト特任研究員
2012年度: 情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 融合プロジェクト特任研究員
2008年度 – 2009年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター), 新領域融合研究センター, 融合プロジェクト特任研究員
2007年度 – 2009年度: 情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 特任研究員
2006年度: 情報・システム研究機構・新領域融合研究センター, プロジェクト研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 環境動態解析 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分38020:応用微生物学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分56030:泌尿器科学関連 / 環境影響評価 / 宇宙生命科学 / 気象・海洋物理・陸水学 隠す
キーワード
研究代表者
古代DNA / アイスコア / 微生物 / 絶滅動物 / 環境変動 / 古代環境DNA / 環境DNA / ニホンオオカミ / メタゲノム / 絶滅哺乳類 … もっと見る / 堆積物 / ヒグマ / 哺乳類 / 更新世 / シアノバクテリア / 本州ヒグマ / 更新世オオカミ / 遺伝子 / ゲノム / 古環境 / 極限微生物 / 南極 / 古代試料 / 極限環境 / バクテリア … もっと見る
研究代表者以外
生態系 / 雪氷藻類 / 氷河 / 微生物 / アルベド / 積雪 / 古代DNA / アイスコア / 環境変動 / 雪氷生物 / ツボカビ / 雪氷 / 腸内細菌 / 藻類 / 温暖化 / アラスカ / グリーンランド / シアノバクテリア / 窒素循環 / 氷床 / 海棲哺乳類 / 縄文貝塚 / 海獣類 / 動物考古学 / カマイルカ / ミナミハンドウイルカ / 縄文時代 / 称名寺貝塚 / 集団ゲノミクス / 保全遺伝学 / DNA / 感染症 / 氷河流動 / 昆虫 / 未培養 / ゲノム / 難培養 / 1細胞トランスクリプトミクス / メタゲノミクス / 1細胞ゲノム / シロアリ / 原生生物 / 腸内微生物 / 共生 / 1細胞ゲノミクス / 未培養微生物 / 微生物生態 / 数理地理 / 古環境 / 農耕牧畜 / 青銅器時代 / ワンヘルス / 森林生態系 / 野生動物 / ヌタ場 / 大脳皮質 / 排尿 / 薬理遺伝学 / 光遺伝学 / TRAP / 排尿中枢 / 大脳 / 極限環境 / 栄養塩 / 寄生性菌類 / 寄生 / 暗色化 / 地理的構造 / ミイラアザラシ / 微生物群集 / メタゲノム / 南極 / バクテリア / NEEM / 最終間氷期 / 氷床コア / 流体力学 / エアロゾル学 / 大気科学 / 地球惑星科学 / 極限環境微生物学 / 大気球実験 / 成層圏科学 / バイオエアロゾル / エアロゾル / インパクター / 気球実験 / 極限環境微生物 / 成層圏 / 惑星科学 / アストロバイオロジー / 天山山脈 / 物質循環 / ice / snow algae / albedo / cryoconite / glaciers / Greenland / 地球温暖化 / クリオコナイト / ベリリウム10 / 宇宙線生成核種 / 塩素36 / ベリリウム / 核種 / 宇宙線生成 / 加速器質量分析 / 古気候 / 宇宙線イベント / 標高依存性 / スバールバル / マウントローガン / 北極 / 雪氷コア 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (186件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  古代ゲノミクスによる日本列島の絶滅動物相の復元研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  氷河流動による長期物質循環と雪氷微生物の氷河暗色化過程の解明

    • 研究代表者
      竹内 望
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  古代DNA解析技術を用いた絶滅哺乳類史の刷新研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  大脳における排尿関連細胞の選択的操作とそのプロファイルの探究

    • 研究代表者
      志村 寛史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  絶滅動物の進化ダイナミクス研究の革新的展開に向けた堆積物古代DNA解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  森林生態系における野生動物を介した病原性微生物の動態解明

    • 研究代表者
      松林 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  氷河・積雪生態系における雪氷藻類へのツボカビ感染症の動態解明

    • 研究代表者
      鏡味 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  日本の動物相の原風景―集団ゲノミクスと古代DNAによる在来動物の集団史の解明

    • 研究代表者
      岸田 拓士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  アイスコアの古代ゲノム解析が解き明かす気候変動と雪氷性シアノバクテリア群集変遷史研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  原シルクロードの形成-中央アジア山岳地帯の初期開発史に関する総合研究-

    • 研究代表者
      久米 正吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  古代DNA研究が切り開く更新世の絶滅大型哺乳類の解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  氷河生態系の鍵を握る雪氷藻類寄生性ツボカビの実態解明

    • 研究代表者
      竹内 望
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  未培養原生生物1細胞ゲノム解析系の確立とシロアリ腸内木質分解性原生生物の機能解明

    • 研究代表者
      本郷 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  急激な環境変動にともなう氷河生物の繁殖域拡大要因の解明

    • 研究代表者
      竹内 望
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  南極に保存された古代試料のゲノム解析による氷期サイクルの生物相変遷

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  アイスコアに封じ込められた微生物ゲノムの変動解読研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      山梨大学
  •  氷河・氷床の暗色化のプロセスの解明

    • 研究代表者
      竹内 望
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アイスコアから解き明かす過去2万年間の微生物変遷と気候変動研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      山梨大学
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ
  •  大気球を用いた成層圏微生物採取実験

    • 研究代表者
      大野 宗祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宇宙生命科学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  地球規模環境変動が氷河生態系に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      幸島 司郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      京都大学
  •  南極氷床底面から検出された72万年以上前の微生物探査研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ
  •  アイスコアに刻まれた十~千年スケールの宇宙線強度変動と地球環境変動

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  グリーンランド深層氷床コアから見た過去15万年の温暖化とその影響評価

    • 研究代表者
      東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  アイスコア中の微生物を環境指標とした古環境復元研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター)
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター)
  •  北極雪氷コアから解読する気候・環境シグナルの標高依存性

    • 研究代表者
      東 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Evaluation of Anthropogenic Impacts on Nature by Analyzing the Distribution of Antibiotic Resistance Genes in a Glacier Environment. In Antibiotic Resistance Genes in Natural Environments and Long-Term Effects2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa and Kazunari Ushida
    • 出版者
      Nova Science publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [図書] Antibiotic Resistance Genes in Natural Environments and Long-Term Effects. Chapter6: Evaluation of Anthropogenic Impacts on Nature by Analyzing the Distribution of Antibiotic Resistance Genes in a Glacier Environmnt.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa and Kazunari Ushida
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Nova Science publishers
    • ISBN
      9781536118186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [図書] 低温科学、氷河やアイスコア中のバクテリアに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      北海道大学 低温科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [図書] 極限環境生物の産業展開,「第5章アイスコア中の微生物解析」2012

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [図書] 極限環境生物の産業展開,「第5章 アイスコア中の微生物解析」,分担2012

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] The origins and diversification of Holarctic brown bear populations inferred from genomes of past and present populations2024

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Rey-Iglesia Alba、Lorenzen Eline D.、Westbury Michael V.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 291 号: 2015 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1098/rspb.2023.2411

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0062
  • [雑誌論文] Evolution of snow algae, from cosmopolitans to endemics, revealed by DNA analysis of ancient ice2023

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Yonezawa Takahiro、Matsuzaki Ryo、Mori Hiroshi、Akiyoshi Ayumi、Navarro Francisco、Fujita Koji、Aizen Vladimir B.、Li Zhongqin、Mano Shuhei、Takeuchi Nozomu
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 17 号: 4 ページ: 491-501

    • DOI

      10.1038/s41396-023-01359-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143, KAKENHI-PROJECT-21H04357, KAKENHI-PROJECT-21H03588
  • [雑誌論文] 更新世化石の放射性炭素年代測定と古代 DNA 解析 による本州に生息していたヒグマの起源の解明2022

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘, 甲能純子, 西原秀典, 門叶冬樹, 甲能直樹
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 782 ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20942
  • [雑誌論文] Paleogenomics reveals independent and hybrid origins of two morphologically distinct wolf lineages endemic to Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Yonezawa Takahiro、Mori Hiroshi、Kohno Ayako、Kudo Yuichiro、Akiyoshi Ayumi、Wu Jiaqi、Tokanai Fuyuki、Sakamoto Minoru、Kohno Naoki、Nishihara Hidenori
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 32 号: 11 ページ: 2494-2504

    • DOI

      10.1016/j.cub.2022.04.034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-20K20942, KAKENHI-PROJECT-19H00534, KAKENHI-PROJECT-22H00013
  • [雑誌論文] Metagenomics reveals global-scale contrasts in nitrogen cycling and cyanobacterial light-harvesting mechanisms in glacier cryoconite2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Nozomu Takeuchi, Hiroshi Mori, Yuu Hirose, Arwyn Edwards, Tristram Irvine-Fynn, Zhongqin Li, Satoshi Ishii, Takahiro Segawa
    • 雑誌名

      Microbiome

      巻: 10 号: 1 ページ: 50-50

    • DOI

      10.1186/s40168-022-01238-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06707, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-19K23766, KAKENHI-PROJECT-19H01143, KAKENHI-PROJECT-21H03588
  • [雑誌論文] Spatial and Temporal Variations in Pigment and Species Compositions of Snow Algae on Mt. Tateyama in Toyama Prefecture, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nakashima, Jun Uetake, Takahiro Segawa, Lenka Prochazkova, Akane Tsushima, Nozomu Takeuchi
    • 雑誌名

      Frontiers in plant science

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.689119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-19H01143, KAKENHI-PROJECT-21H03588
  • [雑誌論文] Ancient DNA reveals multiple origins and migration waves of extinct Japanese brown bear lineages2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Hiroshi Mori, Ayumi Akiyoshi, Morten E. Allentoft, Ayako Kohno, Fuyuki Tokanai, Eske Willerslev, Naoki Kohno, Hidenori Nishihara
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 8 ページ: 210518-210518

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20942
  • [雑誌論文] Redox stratification within cryoconite granules influences the nitrogen cycle on glaciers2020

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Takeuchi Nozomu、Mori Hiroshi、Rathnayake Rathnayake M L D、Li Zhongqin、Akiyoshi Ayumi、Satoh Hisashi、Ishii Satoshi
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 96 号: 11

    • DOI

      10.1093/femsec/fiaa199

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [雑誌論文] Evaluation of reported sediment samples from 20 Ma using a molecular phylogenetic approach: comment on Liu et al. (2017)2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa and Takahiro Yonezawa
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 22 号: 3 ページ: 813-818

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [雑誌論文] Subglacial water pressure and ice-speed variations at Johnsons Glacier, Livingston Island, Antarctic Peninsula2019

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA SHIN、NAVARRO FRANCISCO J.、SAWAGAKI TAKANOBU、MINOWA MASAHIRO、SEGAWA TAKAHIRO、ONUMA YUKIHIKO、OTERO JAIME、VASILENKO EVGENY V.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 65 号: 252 ページ: 689-699

    • DOI

      10.1017/jog.2019.45

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-16H05734, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Clostridium tagluense strain A121T, isolated from a permafrost core in the Canadian high Arctic.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Mori H, Shcherbakova VA, Yoshimura Y, Segawa T.
    • 雑誌名

      Microbiol Resour Announc.

      巻: 8 号: 5

    • DOI

      10.1128/mra.01630-18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [雑誌論文] Genomic Analyses of Bifidobacterium moukalabense Reveal Adaptations to Frugivore/Folivore Feeding Behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Fukuchi, Dylan Bodington, Sayaka Tsuchida, Pierre Philippe Mbehang Nguema, Hiroshi Mori and Kazunari Ushida
    • 雑誌名

      microorganisms

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 99-99

    • DOI

      10.3390/microorganisms7040099

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14590, KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [雑誌論文] Metagenomic analyses highlight the symbiotic association between the glacier stonefly Andiperla willinki and its bacterial gut community2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Segawam T., Takeuchi, N., Barcaza, G., Lavarcam P., Kohshima, S., Hongoh, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 20 号: 11 ページ: 4170-4183

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14420

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-16H04840, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-17K19423
  • [雑誌論文] Nitrogen Cycle Evaluation (NiCE) Chip for the Simultaneous Analysis of Multiple N-Cycle Associated Genes.2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Oshiki, Takahiro Segawa, and Satoshi Ishii
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: - 号: 8

    • DOI

      10.1128/aem.02615-17

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [雑誌論文] Bipolar dispersal of red-snow algae2018

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Matsuzaki, R., Takeuchi, N., Akiyoshi, A., Navarro, F., Sugiyama, S., Yonezawa, T., Mori, H.
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3094-3094

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05521-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-16J09828, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] High-Throughput flaA Short Variable Region Sequencing to Assess Campylobacter Diversity from Fecal Samples from Birds2018

    • 著者名/発表者名
      Qian Zhang, Gabriel Asad Al-Ghalith, Mayumi Kobayashi, Takahiro Segawa, Mitsuto Maeda, Satoshi Okabe, Dan Knights, Satoshi Ishii
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 9 ページ: 2201-2201

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.02201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [雑誌論文] Demographic analysis of cyanobacteria based on the mutation rates estimated from an ancient ice core2018

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Takeuchi Nozomu、Fujita Koji、Aizen Vladimir B.、Willerslev Eske、Yonezawa Takahiro
    • 雑誌名

      Heredity

      巻: - 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41437-017-0040-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Phylogenomics and morphology of extinct paleognaths reveal the origin and evolution of the ratites2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yonezawa, Takahiro Segawa, Hiroshi Mori, Paula F. Campos, Yuichi Hongoh et al.,
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 27 号: 1 ページ: 68-77

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.10.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017, KAKENHI-PROJECT-16K15057, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-15H03262, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-16H02788
  • [雑誌論文] Bacterial Microbiota Associated with the Glacier Ice Worm Is Dominated by Both Worm-Specific and Glacier-Derived Facultative Lineages2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial,Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16158

    • NAID

      130005519588

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-26281017, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [雑誌論文] Noviherbaspirillum denitrificans sp. nov., denitrifying bacterium isolated from rice paddy soil and Noviherbaspirillum autotrophicum sp. nov, denitrifying, facultatively autotrophic bacterium isolated from rice paddy soil, and proposal to reclassify Herbaspirillum massiliense as Noviherbaspirillum massiliense comb. nov.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishii, Naoaki Ashida; Hiroki Ohno, Takahiro Segawa, Shuhei Yabe, Shigeto Otsuka, Akira Yokota, Keishi Senoo
    • 雑誌名

      Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] Removal of human pathogenic viruses in a down-flow hanging sponge (DHS) reactor treating municipal wastewater and health risk of the use of effluent for agricultural irrigation2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, N., Oshiki, M., Ito, T., Segawa, T., Hatamoto, M., Kato, T., Yamaguchi, T., Kubota, K., Takahashi, M., Iguchi, A., Tagawa, T., Okubo, T., Uemura, S., Harada, H., Motoyama, T., Araki, N., Sano, D.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 110 ページ: 389-398

    • DOI

      10.1016/j.watres.2016.10.054

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05339, KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] Biogeography of cryoconite forming cyanobacteria on polar and Asian glaciers2017

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Yonezawa, T., Edwards, A., Akiyoshi, A., Tanaka, S., Uetake, J., Irvine‐Fynn, T., Fukui, K., Li, Z., Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 44 号: 12 ページ: 2849-2861

    • DOI

      10.1111/jbi.13089

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [雑誌論文] Target virus log10 reduction values determined for two reclaimed wastewater irrigation scenarios in Japan based on tolerable annual disease burden2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ito, Masaaki Kitajima, Tsuyoshi Kato, Satoshi Ishii, Takahiro Segawa, Satoshi Okabe, Daisuke Sano
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 125 ページ: 438-448

    • DOI

      10.1016/j.watres.2017.08.057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-15K00591
  • [雑誌論文] Microbial community variation in cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, NW Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., S. Tanaka, T. Segawa, N. Takeuchi, N. Nagatsuka, H. Motoyama and T. Aoki
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 92 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiw127

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-16J08380, KAKENHI-PROJECT-15K16120
  • [雑誌論文] Cecal bacterial communities in wild Japanese rock ptarmigans and captive Svalbard rock ptarmigans2016

    • 著者名/発表者名
      Kazunari USHIDA, Takahiro SEGAWA, Sayaka TSUCHIDA and Koichi MURATA
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 2 ページ: 251-257

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0313

    • NAID

      130005131334

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660219, KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] 氷河・積雪上の微生物の生態2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘、竹内望
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 21 ページ: 57-64

    • NAID

      130005568030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] 成層圏微生物採取実験Biopause:2016 年度実験報告と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐, 石橋高, 三宅範宗, 河口優子, 梯友哉, 奥平修, 山田学, 山岸明彦, 山田和彦, 高橋裕介, 原田大樹, 野中聡, 瀬川高弘, 福家英之, 吉田哲也, 石川裕子, 山内一也, 所源亮, 小林正規, 松井孝典
    • 雑誌名

      Balloon Symposium: 2016 Conference Pape

      巻: 1 ページ: 1-1

    • NAID

      120006831902

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [雑誌論文] Evaluating the Phylogenetic Status of the Extinct Japanese Otter on the Basis of Mitochondrial Genome Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Waku, Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Ayumi Akiyoshi, Taichiro Ishige, Miya Ueda, Hiroshi Ogawa, Hiroshi Sasaki, Motokazu Ando, Naoki Kohno, Takeshi Sasaki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 3 ページ: e0149341-e0149341

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149341

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017, KAKENHI-PROJECT-25304005
  • [雑誌論文] 氷河・積雪上の微生物の生態2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,竹内望
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会

      巻: 31 ページ: 57-64

    • NAID

      130005568030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [雑誌論文] Archaeal communities of Arctic methane-containing permafrost2016

    • 著者名/発表者名
      Shcherbakova, V., Yoshimura, Y., Ryzhmanova, Y., Taguchi, Y., Segawa, T., Oshurkova, V., & Rivkina
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 92(10) 号: 10 ページ: fiw135-fiw135

    • DOI

      10.1093/femsec/fiw135

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] 氷河・積雪上の微生物の生態2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,竹内望
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 31(2) ページ: 57-64

    • NAID

      130005568030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Census of bacterial microbiota associated with the glacier ice worm2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami T., Segawa T., Bodington D., Dial R., Takeuchi N., Kohshima S., Hongoh Y.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 91(3) 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsec/fiv003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] Effects of dissolved oxygen and pH on nitrous oxide production rates in autotrophic partial nitrification granules2015

    • 著者名/発表者名
      Lashitha Rathnayake, Mamoru Oshiki, Satoshi Ishii, Takahiro Segawa, Hisashi Satoh, Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 197 ページ: 15-22

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2015.08.054

    • NAID

      120006366471

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2014

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Ishii, S., Ohte, N., Akiyoshi, A., Yamada, A., Maruyama, F., Li, Z., Hongoh, Y. and Takeuchi, N
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 16 号: 10 ページ: 3250-3262

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12543

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-26247078, KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] 雪氷中のバクテリアが語るもの2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,牛田一成,幸島司郎
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 76 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Microfluidic quantitative PCR for simultaneous quantification of multiple viruses in environmental water samples2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishii, Gaku Kitamura, Ayano Kobayashi, Takayuki Miura, Daisuke Sano, Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 80(24) 号: 24 ページ: 7505-7511

    • DOI

      10.1128/aem.02578-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249075, KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [雑誌論文] Recent melting status at the upstream part of the Gangjoe La Glacier, Bhutan Himalayas, determined by pollen analysis of an ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio NAKAZAWA, Takahiro SEGAWA, Shiro KOHSHIMA, Lobzang GYENDEN, Toshiyuki FUJIKI and Karma TOEB.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research

      巻: 31 ページ: 1-7

    • NAID

      130004553905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Recent melting status at the upstream part of the Gangjoe La Glacier, Bhutan Himalayas, determined by pollen analysis of an ice core.2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio NAKAZAWA, Takahiro SEGAWA, Shiro KOHSHIMA, Lobzang GYENDEN, Toshiyuki FUJIKI and Karma TOEB
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research

      巻: 31 ページ: 1-4

    • NAID

      130004553905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Distribution of antibiotic resistance genes in glacier environments2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Andres Rivera, Akinori Yamada, Yoshitaka Yoshimura, Gonzalo Barcaza, Kunio Shinbori, Hideaki Motoyama, Shiro Kohshima and Kazunari Ushida
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Report

      巻: 5 (1) ページ: 127-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Simultaneous Quantification of Multiple Food and Waterborne Pathogens by Use of Microfluidic Quantitative PCR2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 79 号: 9 ページ: 2891-2898

    • DOI

      10.1128/aem.00205-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Distribution of antibiotic resistance genes in glacier environments2012

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., N. Takeuchi, A. Rivera, A. Yamada, Y. Yoshimura G. Barcaza, K. Shinbori, H.i. Motoyama, S. Kohshima, and K. Ushida
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports 5

      巻: 5 号: 1 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335, KAKENHI-PROJECT-21681003, KAKENHI-PROJECT-22221002, KAKENHI-PROJECT-22241005, KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [雑誌論文] Bacterial communities in two Antarctic ice coresanalyzed by 16S rRNA gene sequencing analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Kazunari Ushida, Hideki Narita, Hiroshi Kanda, Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Polar Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic resistant genes in glacier ice samples2010

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Ushida, Takahiro Segawa, Shiro Kohshima, Nozomu Takeuchi, Kotaro Fukui, Zhongqin Li, Hiroshi Kanda
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology 26

      ページ: 43-52

    • NAID

      130004449268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [雑誌論文] Altitudinal changes in bacterial community on the Gulkana Glacier in Alaska.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Kazunari Ushida, Hiroshi Kanda, Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Microbes and Environments (in press)

    • NAID

      10026643231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [雑誌論文] Climate and environmental variability in the North Pacific region during the past 100 years2008

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., T. Shiraiwa, S. Matoba, T. Segawa, S. Kanamori, Y. Fujii, D.A. Fisher.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Symposiumon Arctic Research (ISAR-1)

      ページ: 234-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [雑誌論文] Climate and environmental variability in the North Pacific region during the past 100 years2008

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., T. Shiraiwa, S. Matoba, T. Segawa, S. Kanamori, Y. Fujii, D. A. Fisher
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Symposiumon Arctic Research (ISAR-1)

      ページ: 234-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [雑誌論文] Takahiro Segawa, Kazunari Ushida, Hideki Narita, Hiroshi Kanda and Shiro Kohshima. Bacterial communities in two Antarctic ice coresanalyzed by 16S rRNA gene sequencinganaly sis

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Kazunari Ushida, Hideki Narita, Hiroshi Kanda, Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Polar Science 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] 古代DNA解析によるニホンオオカミおよび本州にかつて生息していたヒグマの起源の解明2023

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      木村資生記念 進化学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0062
  • [学会発表] Phylogeny and biogeography of the novel parasitic chytrids infecting snow algae in alpine ecosystems2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakanishi, Kensuke Seto, Jun Uetake, Masato Ono, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Maiko Kagami
    • 学会等名
      36th Congress of the International Society of Limnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24985
  • [学会発表] 世界の雪氷環境に分布する雪氷藻類とツボカビの系統的地理分布2022

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘, 米澤 隆弘, 松崎 令, 瀬戸 健介, 鏡味 麻衣子, 竹内 望
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第35回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03588
  • [学会発表] 世界の雪氷環境に分布する雪氷藻類とツホカヒの系統的地理分布2022

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘, 米澤 隆弘, 松崎 令, 瀬戸 健介, 鏡味 麻衣子, 竹内 望
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24985
  • [学会発表] Single-spore PCR revealed the novel parasitic fungi infecting snow algae in alpine ecosystems2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakanishi, Kensuke Seto, Jun Uetake, Masato Ono, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Maiko Kagami
    • 学会等名
      ISAR-7 (Seventh International Symposium on Arctic Research) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24985
  • [学会発表] An attempt to reconstruct air temperature in the past using DNA information in ice core samples on Gregoriev Glacier, Kyrgyz Tienshan2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Koji Fujita, Ayumi Akiyoshi, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [学会発表] An attempt to reconstruct air temperature in the past using DNA information in ice core samples on Gregoriev Glacier, Kyrgyz Tienshan2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Koji Fujita, Ayumi Akiyoshi, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04357
  • [学会発表] An attempt to reconstruct air temperature in the past using DNA information in ice core samples on Gregoriev Glacier, Kyrgyz Tienshan2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Koji Fujita, Ayumi Akiyoshi, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] An attempt to reconstruct air temperature in the past using DNA information in ice core samples on Gregoriev Glacier, Kyrgyz Tienshan2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Koji Fujita, Ayumi Akiyoshi, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03588
  • [学会発表] グリーンランド南西部イサングアタ・セルミア氷河の横断測線のクリオコナイトホールおよびクリオコ ナイト特性の空間分布2020

    • 著者名/発表者名
      竹内望,石渡晃起,渡辺茜,瀬川高弘
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [学会発表] 北極と南極の雪を赤く染める藻類の地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] 世界の氷河に分布する雪氷藻類とシアノバクテリアの比較と地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘, 米澤隆弘, 松崎令, 秋好歩美, 森宙史, 竹内望
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Global distribution and dispersal pattern of snow algae2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Ryo Matsuzaki, Ayumi Akiyoshi, Takahiro Yonezawa, Francisco Navarro, Hiroshi Mori, Nozomu Takeuchi.
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] 北極と南極の雪を赤く染める藻類の地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Global distribution and dispersal pattern of snow algae2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Ryo Matsuzaki, Ayumi Akiyoshi, Takahiro Yonezawa, Francisco Navarro, Hiroshi Mori, Nozomu Takeuchi.
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] 古代DNA情報を用いた雪氷圏微生物叢の全球的集団構造とその変遷の解明2019

    • 著者名/発表者名
      米澤隆弘, 瀬川高弘
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] 古代DNA情報を用いた雪氷圏微生物叢の全球的集団構造とその変遷の解明2019

    • 著者名/発表者名
      米澤隆弘, 瀬川高弘
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Global distribution and dispersal pattern of snow algae2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Ryo Matsuzaki, Ayumi Akiyoshi, Takahiro Yonezawa, Francisco Navarro, Hiroshi Mori, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [学会発表] 世界の氷河に分布する雪氷藻類とシアノバクテリアの比較と地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘, 米澤隆弘, 松崎令, 秋好歩美, 森宙史, 竹内望
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] 世界の氷河に分布する雪氷藻類とシアノバクテリアの比較と地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [学会発表] Bipolar dispersal of red-snow algae phylotypes2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Ryo Matsuzaki, Hiroshi Mori & Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      2nd Snow algae meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] Bipolar distribution and dispersal pattern of snow algae2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Ryo Matsuzaki, Nozomu Takeuchi, Ayumi Akiyoshi , Francisco Navarro and Hiroshi Mori
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] 世界の氷河に分布する雪氷藻類の比較と分散過程 -氷河上の雪氷藻類はどこからきたのか-2018

    • 著者名/発表者名
      竹内望,瀬川高弘,米澤隆弘,松崎令
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] 世界の氷河に分布する雪氷藻類の比較と分散過程 -氷河上の雪氷藻類はどこからきたのか-2018

    • 著者名/発表者名
      竹内望,瀬川高弘,米澤隆弘,松崎令
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] Biogeography and demographic analysis of cryoconite-forming cyanobacteria on glaciers.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Arwyn Edwards, Koji Fujita, Vladimir Eisen, Francisco Navarro, Zhongqin Li, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] Biogeography and demographic analysis of cryoconite-forming cyanobacteria on glaciers2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Arwyn Edwards, Koji Fujita, Vladimir Eisen, Francisco Navarro, Zhongqin Li, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Biogeography and demographic analysis of cryoconite-forming cyanobacteria on glaciers2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Arwyn Edwards, Koji Fujita, Vladimir Eisen, Francisco Navarro, Zhongqin Li, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Ancient DNA analysis of ice core samples2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa
    • 学会等名
      Future Perspective on Ancient Genomics in East Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] Glacier ecosystems and the glaciological importance of glacier microorganisms2018

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima, Yoshitaka Yoshimura, Nozomu Takeuchi, Takahiro Segawa, Jun Uetake
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Bipolar dispersal of red-snow algae phylotypes2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Ryo Matsuzaki, Hiroshi Mori & Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      2nd Snow algae meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Ancient DNA analysis of ice core samples2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa
    • 学会等名
      Future Perspective on Ancient Genomics in East Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139
  • [学会発表] Ancient DNA analysis of extinct animal and ice core samples.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Hiroshi Mori, Ayumi Akiyoshi, Nozomu Takeichi, Takahiro Yonezawa, Masami Hasegawa
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] Biogeography and demographic analysis of cryoconite forming cyanobacteria on glaciers2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Arwyn Edwards, Koji Fujita, Vladimir Eisen, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      17th International Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] Analysis of the community structure and metagenome of the bacterial consortium from the gut of the glacier stonefly2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Analysis of the community structure and metagenome of the bacterial consortium from the gut of the glacier stonefly2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] ANALYSES OF BACTERIAL COMMUNITY STRUCTURES ASSOCIATED WITH GLACIER- ADAPTED INVERTEBRATES2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      7th International Conference on Polar & Alpine Microbiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] THE BIOPAUSE PROJECT: BALLOON EXPERIMENTS FOR SAMPLING STRATOSPHERIC BIOAEROSOL2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ohno, K. Ishibashi, N. Miyake, Y. Kawaguchi, Y. Kakehashi, O. Okudaira, M. Yamada, K. Yamada, Y. Takahashi, D. Harada, A. Yamagishi, T. Segawa, S. Nonaka, Y. Ishikawa, G. Tokoro, K. Yamanouchi, M. Kobayashi, H. Fuke, T. Yoshida, T. Matsui
    • 学会等名
      48th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      ヒューストン、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] Ancient DNA analysis of extinct animal and ice core samples2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Hiroshi Mori, Ayumi Akiyoshi, Nozomu Takeichi, Takahiro Yonezawa, Masami Hasegawa
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] パタゴニアに生息する氷河カワゲラの網羅的腸内細菌叢解析2017

    • 著者名/発表者名
      村上 匠, 瀬川 高弘, 竹内 望, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, 幸島 司郎, 本郷 裕一
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01854
  • [学会発表] 大気を介した薬剤耐性菌の越境移動―氷河雪氷中の耐性遺伝子2017

    • 著者名/発表者名
      牛田一成,瀬川高弘
    • 学会等名
      第90回 日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] 古代DNA解析から解き明かすアイスコアや絶滅生物2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,森宙史,秋好歩美,竹内望,米澤隆弘,長谷川政美
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] ANALYSES OF BACTERIAL COMMUNITY STRUCTURES ASSOCIATED WITH GLACIER- ADAPTED INVERTEBRATES2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      7th International Conference on Polar & Alpine Microbiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] 大気球による成層圏微生物採取実験:Biopauseプロジェクト2017

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐、石橋高、三宅範宗、河口優子、梯友哉、奥平修、山田学、山田和彦、高橋裕介、原田大樹 、山岸明彦、瀬川高弘、野中聡、石川裕子、所源亮、山内一也、小林正規、福家英之、吉田哲也、松井孝典
    • 学会等名
      バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] 古代DNA解析から解き明かすアイスコアや絶滅生物2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,森宙史,秋好歩美,竹内望,米澤隆弘,長谷川政美
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] 渡り鳥を介した病原細菌移動2017

    • 著者名/発表者名
      小林真弓,Qian Zhang,瀬川高弘,岡部聡,石井聡
    • 学会等名
      第90回 日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] 成層圏微生物の高度分布観測の為の捕集・分析手法の開発:Biopauseプロジェクト2017

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐、石橋高、三宅範宗、河口優子、梯友哉、奥平修、山田学、山田和彦、高橋裕介、原田大樹 、山岸明彦、瀬川高弘、野中聡、石川裕子、所源亮、山内一也、小林正規、福家英之、吉田哲也、松井孝典
    • 学会等名
      第5回宇宙における生命ワークショップ
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] Distinctive nitrogen cycles between Asian and polar glaciers2016

    • 著者名/発表者名
      Nozomu TAKEUCHI, Nobuhito Ote, Takahiro Segawa, Jun Uetake, Naoko Nagatsuka, Zhongqin Li
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] 氷河生態系と氷河の暗色化 アジアと北極の氷河の生態系比較2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望,田中聡太,大手信人,植竹淳,永塚尚子,瀬川高弘
    • 学会等名
      2016年雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] The Nitrogen Cycle in Cryoconites: Naturally Occurring Nitrification-Denitrification Granules on a Glacier2016

    • 著者名/発表者名
      T. SEGAWA, S. ISHII, Z. LI, N. TAKEUCHI
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] テンシャン山脈グレゴリア氷河コアに含まれるシアノバクテリアの遺伝子解析と地理的分布2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,米澤隆弘,竹内望
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Study on the structure and activity of the bacterial community associated with the glacier invertebrates2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo B. Sepulveda, Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima and Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      The 5th International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] テンシャン山脈グレゴリア氷河コアに含まれるシアノバクテリアの遺伝子解析と地理的分布2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,米澤隆弘,竹内望
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 大気球による成層圏微生物採取実験Biopause:(1)2016年度実験の概要と初期成果2016

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐、石橋高、三宅範宗、河口優子、梯友哉、奥平修、山田学、山田和彦、高橋裕介、原田大樹、吉田哲也、福家英之、野中聡、山岸明彦、瀬川高弘、小林正規、石川裕子、所源亮、山内一也、松井孝典
    • 学会等名
      アストロバイオロジーネットワーク2016年年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] 氷河に特化した無脊椎動物の共生細菌群集構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      村上匠, 瀬川高弘, 竹内望, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo B. Sepulveda, 幸島司郎, 本郷裕一
    • 学会等名
      第31回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 熱帯氷河のバクテリア群集:ウガンダとケニアの氷河の比較から2016

    • 著者名/発表者名
      植竹淳、瀬川高弘、本山秀明、内田雅己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] Distinctive Nitrogen Cycles between Asian and Polar Glaciers2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., N. OTE, T. SEGAWA, J. UETAKE, N. NAGATSUKA, Z, LI
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] The Nitrogen Cycle in Cryoconites: Naturally Occurring Nitrification-Denitrification Granules on a Glacier2016

    • 著者名/発表者名
      T. SEGAWA, S. ISHII, Z. LI, N. TAKEUCHI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Nitrogen cycle in cryoconites: naturally-occurring nitrification-denitrification granules on a glacier in Central Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Nobuto Ohte, Zhongqin Li, Yuichi Hongoh, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] Distinctive Nitrogen Cycles between Asian and Polar Glaciers2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., N. OTE, T. SEGAWA, J. UETAKE, N. NAGATSUKA, Z, LI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] 大気球を用いた成層圏微生物採取実験:Biopauseプロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐,石橋高, 三宅範宗, 山田学,奥平修,小林正規, 松井孝典,梯友哉,山田和彦, 野中聡,福家英之, 吉田哲也,河口優子,山岸明彦,瀬川高弘,高橋裕介, 原田大樹,石川裕子,所源亮,山内一也
    • 学会等名
      第60回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道函館市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] Nitrogen Cycling Evaluation (NiCE) chip to quantify and sequence all functional genes for N cycle simultaneously2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Oshiki, Takahiro Segawa, Satoshi Ishii
    • 学会等名
      ASM General Meeting
    • 発表場所
      Boston(アメリカ)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] 成層圏微生物採取実験Biopause:2016 年度実験報告と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐, 石橋高, 三宅範宗, 河口優子, 梯友哉, 奥平修, 山田学, 山岸明彦, 山田和彦, 高橋裕介, 原田大樹, 野中聡, 瀬川高弘, 福家英之, 吉田哲也, 石川裕子, 山内一也, 所源亮, 小林正規, 松井孝典
    • 学会等名
      平成28年度大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2016-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] 氷河生態系と氷河の暗色化 -アジアと北極の氷河の生態系比較-2016

    • 著者名/発表者名
      竹内望,田中聡太,大手信人,植竹淳,永塚尚子,瀬川高弘
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Bacterial diversity in tropical glacier and glacier foreland in Uganda2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Uetake, Takahiro Segawa, Kosuke Hara, Samyn Denis, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      チェコ共和国
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] Spatial distribution of cryoconite granules and microorganisms on Qaanaaq Glacier, Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Uetake, Sota Tanaka, Takahiro Segawa, Nozomu Takeuchi, Naoko Nagatsuka, Hideaki Motoyama, Teruo Aoki
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都市川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Survey of the glacier invertebrates and their gut microbiota.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Segawa, T., Bodington, D., Takeuchi, N., Labarca, P., Sepulveda, G. B., Kohshima, S., and Hongoh, Y.
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 富山県立山における雪氷藻類の色素の時間的空間的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      中島 智美,竹内 望,植竹 淳,瀬川 高弘,渡辺 憲一,大沼 友貴彦,榊 龍太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたシアノバクテリアの遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘,竹内 望,米澤 隆弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Nobuhito Ohte, Zhongqin Li, Yuichi Hongoh, and Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      チェコ共和国
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] Bacterial diversity in tropical glacier and glacier foreland in Uganda:Glacier ecosystem influence soil formation in glacier foreland2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Uetake, Takahiro Segawa, Samyn Denis, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都市川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Ancient DNA analysis of ice core and extinct animal samples2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Hiroshi Mori, Takahiro Yonezawa, Ayumi Akiyoshi, Masami Hasegawa, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Sixth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Forming process of cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, northwestern Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Segawa, T., Takeuchi, N., Nagatsuka, N., Motoyama, H., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Forming process of cryoconite granules on Qaanaaq Glacier, northwestern Greenland2015

    • 著者名/発表者名
      Uetake, J., Segawa, T., Takeuchi, N., Nagatsuka, N., Motoyama, H., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research 4
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] 富山県立山における雪氷藻類の色素の時間的空間的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      中島 智美,竹内 望,植竹 淳,瀬川 高弘,渡辺 憲一,大沼 友貴彦,榊 龍太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたシアノバクテリアの遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘、竹内望、米澤隆弘
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] 窒素循環に関わる氷河生態系の微生物解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      札幌微生物研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Active bacterial microbiota in the gut of glacier invertebrates as revealed by 16S rRNA deep sequencing analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Roman Dial, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima and Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ (茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたシアノバクテリアの遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘,竹内 望,米澤 隆弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Nobuhito Ohte, Zhongqin Li, Yuichi Hongoh, and Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2015

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Ishii, S., Ohte, N., Li, Z., Hongoh, Y., and Takeuchi, N.
    • 学会等名
      5th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Temporal and spatial variations in pigment compositions of snow algae in Mt. Tateyama in Toyama prefecture, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, T., Takeuchi, N., Uetake, J., Segawa, T., Watanabe, K., Onuma, Y., Sakaki, R.
    • 学会等名
      5th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] Survey of the glacier invertebrates and their gut microbiota.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Segawa, T., Bodington, D., Takeuchi, N., Labarca, P., Sepulveda, G. B., Kohshima, S., and Hongoh, Y.
    • 学会等名
      5th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] 氷床アイスコアや絶滅生物の遺伝子分析から見えてきた古代DNA解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,森宙史,米澤隆弘,秋好歩美,長谷川政美,本山秀明
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] SURVEY OF THE GLAICER INVERTEBRATES AND THEIR GUT MICROBIOTA2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Dylan Bodington, Nozomu Takeuchi, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima and Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      チェコ共和国
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] Bacterial diversity in tropical glacier and glacier foreland in Uganda2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Uetake, Takahiro Segawa, Samyn Denis, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Temporal and spatial variations in pigment compositions of snow algae in Mt. Tateyama in Toyama prefecture, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, T., Takeuchi, N., Uetake, J., Segawa, T., Watanabe, K., Onuma, Y., Sakaki, R.
    • 学会等名
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] 富山県立山における2015年融雪期の雪氷藻類の色素濃度と構成の空間分布2015

    • 著者名/発表者名
      中島智美,竹内望,植竹淳,瀬川高弘,田邊優貴子,渡辺憲一
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程とその分布2014

    • 著者名/発表者名
      植竹 淳, 瀬川 高弘, 永塚 尚子, 田中 聡太, 竹内 望, 本山 秀明, 青木 輝夫
    • 学会等名
      日本雪氷学会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] High resolution continuous flow analysis system for polar ice cores2014

    • 著者名/発表者名
      Remi Dallmayr , Kumiko Goto-Azuma, Helle Astrid Kjaer, Paul Vallelonga, Hironobu Yamada, Nobuhiko Azuma, Morisama Takata, Simon Schupbach, Motohiro Hirabayashi, Takahiro Segawa
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] 「氷河環境に特化したコオリミミズの共生細菌群衆構造解析」2014

    • 著者名/発表者名
      村上匠, 瀬川高弘, Dylan Bodington, 竹内望, 幸島司郎, 本郷裕一
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市、静岡県)
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程とその分布2014

    • 著者名/発表者名
      植竹淳、瀬川 高弘、永塚尚子、田中聡太、竹内望、本山秀明、青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      青森県八戸市
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247078
  • [学会発表] 成層圏における微生物捕獲実験2014

    • 著者名/発表者名
      大野宗祐, 石橋高, 三宅範宗, 松井孝典, 山岸明彦, 仁田原翔太, 瀬川高広, 近藤伸二, 山田和彦, 野中聡, 河口優子, 高橋裕介, 原田大樹, 石川裕子, 所源亮, 山内一也:
    • 学会等名
      2014大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506020
  • [学会発表] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程とその分布2014

    • 著者名/発表者名
      植竹淳、瀬川 高弘、永塚尚子、田中聡太、竹内望、本山秀明、青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大 会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市、青森県)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] Ancient DNA analysis method2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa
    • 学会等名
      International Workshop on Methods for Biodiversity Research
    • 発表場所
      中国、上海
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 氷河生態系における窒素循環に関わる微生物の生態解析2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘、石井聡、本山秀明、本郷裕一、竹内望
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017
  • [学会発表] Nitrogen cycle in cryoconites : naturally-occurring nitrification-denitrification granules on a glacier in Central Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Nobuto Ohte, Zhongqin Li, Yuichi Hongoh, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      3rd International conference on Nitrification
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたメタゲノム解析による古環境復元2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘、近藤伸二、竹内 望
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 気球による成層圏微生物捕集実験2013

    • 著者名/発表者名
      大野 宗祐、石橋 高、山岸 明彦、河口 優子、仁田原 翔太、瀬川 高弘、所源亮、山内 一也、石川 裕子、三宅 範宗、小林 正規、松井孝典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 南米パタゴニア氷原チンダル氷河裸氷域表面の近年の変化2013

    • 著者名/発表者名
      藤澤 雄太、竹内望、幸島司郎、瀬川高弘、村上匠
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたメタゲノム解析による古環境復元2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,近藤伸二,竹内望
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Simultaneous Quantification of Multiple Food and Waterborne Pathogens by Use of Microfluidic Quantitative PCR2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ishii, T. Segawa, S. Okabe
    • 学会等名
      ASM General Meeting
    • 発表場所
      米国、デンバー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 極氷床底面から検出された微生物解析2013

    • 著者名/発表者名
      近藤伸二、瀬川高弘、本山秀明
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 南極氷床底面から検出された微生物解析2013

    • 著者名/発表者名
      近藤伸二,瀬川高弘,本山秀明
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Reconstructions of past flora using DNA analysis from Greenland icecore samples2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Shinji Kondo and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Nitrogen cycle in cryoconites: naturally-occurring nitrification-denitrification granules on a glacier in Central Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Nobuto Ohte, Zhongqin Li, Yuichi Hongoh, Nozomu Takeuchi.
    • 学会等名
      3rd International conference on Nitrification
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたメタゲノム解析による古環境復元2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘、近藤伸二、竹内 望
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Reconstructions of past flora using DNA analysis from Greenland icecore samples2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Shinji Kondo and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Impact of microbial communities on nitrogen cycles on Urumqi Glacier No.1 in China,2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa; Satoshi Ishii; Dylan Bodington; Yuichi Hongoh; Fumito Maruyama; Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU 2012 Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ、サンフランシスコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 氷床アイスコア中の微生物解析2012

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,近藤伸二,本山秀明
    • 学会等名
      日本細菌学会細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      東京都八王子市 八王子セミナーハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 氷床アイスコア中の微生物解析2012

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      日本細菌学会細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Distribution of cyanobacteria in glacier environment, International Workshop on Glacial Ecology2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa
    • 学会等名
      International Workshop on Glacial Ecology,
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Impact of microbial communities on nitrogen cycles on Urumqi Glacier No.1 in China2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Dylan Bodington, Yuichi Hongoh, Fumito Maruyama, Nozomu Takeuchi
    • 学会等名
      AGU 2012 Fall Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] 氷床アイスコア中の微生物解析2012

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘,近藤伸二,本山秀明
    • 学会等名
      日本細菌学会細菌学若手コロッセウム
    • 年月日
      2012-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Distribution of cyanobacteria in glacier environment2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa
    • 学会等名
      International Workshop on Glacial Ecology
    • 年月日
      2012-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710020
  • [学会発表] Microbial analysis of subglacial samples drilling at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Jun Uetake, Andres Rivera, Hideaki Motoyama, Hiroshi Kanda
    • 学会等名
      The 2nd Dome Fuji ice core symposium
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] Microbial analysis of subglacial samples drilling at Dome Fuji2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Jun Uetake, Andres Rivera, Hideaki Motoyama, Hiroshi Kanda
    • 学会等名
      The 2nd Dome Fuji ice core symposium
    • 発表場所
      Antarctica
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河から掘削されたアイスコアの遺伝子解析による古環境復元2009

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘, 神田啓史, 藤田耕史, 岡本祥子, 直木和弘, 竹内望
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河から掘削されたアイスコアの遺伝子解析による古環境復元2009

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘、神田啓史、藤田耕史, 岡本祥子, 直木和弘、竹内望
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河から掘削されたアイスコアの遺伝子解析による古環境復元2009

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] Microbial analysis of subglacial samples drilling at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T.
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] Hiroshi Kanda, MICROBIAL ANALYSIS OF SUBGLACIAL SAMPLES DRILLING AT DOME FUJI2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Segawa, Jun Uetake, Andres Rivera, Hideaki Motoyama, Hiroshi Kanda
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      ANTARCTICA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] MICROBIAL ANALYSIS OF SUBGLACIAL SAMPLES DRILLING AT DOME FUJI2008

    • 著者名/発表者名
      T. Segawa, T. Abe, H. Motoyama, S. Imura, S. Kohshima, H. Kanda
    • 学会等名
      ANTARCTICAXXX, Scientific Committee on Antarctic Research (SCAR) Science Week 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] Altitudinal change in bacterial and cyanobacterial flora on the No. 1 Glacier, China, analyzed by 16S rRNA gene2008

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T.
    • 学会等名
      International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] 南極氷床中に含まれる微生物解析2008

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘, 植竹淳, 本山秀明, 神田啓 史
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] Altitudinal change in bacterial and cyanobacterial flora on the No.1 Glacier, China, analyzed by 16S rRNA gene2008

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., N. Takeuchi, H. Kanda, L. Zhongqin, S. Kohshima
    • 学会等名
      International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] MICROBIAL ANALYSIS OF SUBGLACIAL SAMPLES DRILLING AT DOME FUJI, ANTARCTICA2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro segawa, Jun Uetake, Andres Rivera, Hideaki Motoyama, Hiroshi Kanda
    • 学会等名
      XXXI Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] Climate and environmental variability in the North Pacific region during the past 100 years2008

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., T. Shiraiwa, S. Matoba, T.Segawa, S. Kanamori, Y. Fujii and D. A. Fisher
    • 学会等名
      The First International Symposiumon Arctic Research (ISAR-1), November
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] 南極氷床および氷床下の微生物解析2008

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      平成19年度新領域融合研究プロジェクト研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] 南極氷床中に含まれる微生物解析2008

    • 著者名/発表者名
      瀬川 高弘、 植竹 淳、本山 秀明、神田 啓史
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] Altitudinal change in bacterial and cyanobacterial flora on the No. 1 Glacier, China, analyzed by 16S rRNA gene2008

    • 著者名/発表者名
      T. Segawa, N. Takeuchi, H. Kanda, L. Zhongqin, S. Kohshima
    • 学会等名
      International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2008-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710019
  • [学会発表] 南極氷床および氷床下の微生物解析2007

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      平成19年度新領域融合研究プロジェクト研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2007-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310015
  • [学会発表] Distribution of cyanobacteria in glacier environment

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Glacial Ecology
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221002
  • [学会発表] Archaeal communities of Arctic permafrost: an unexpected diversity.

    • 著者名/発表者名
      Shcherbakova, V., Yoshimura, Y., Taguchi, Y., Segawa, T., Oshurkova, V., and Rivkina, E.
    • 学会等名
      10th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [学会発表] "Comparative metatranscriptomics reveals the active microbial communities of the glacier surface"

    • 著者名/発表者名
      Dylan Bodington, Takahiro Segawa, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      15th International Symposium for Microbial Ecology (ISME15)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241020
  • 1.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 72件
  • 2.  植竹 淳 (40455473)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  米澤 隆弘 (90508566)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  森 宙史 (40610837)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  川村 堅二 (90431478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  甲能 直樹 (20250136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  幸島 司郎 (60183802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  近藤 伸二 (30415161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  西原 秀典 (10450727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  鏡味 麻衣子 (20449250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  村上 正志 (50312400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三宅 隆之 (90390715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五十嵐 誠 (50435624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村松 康行 (70166304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸崎 裕貴 (80533215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牛田 一成 (50183017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  大野 宗祐 (80432631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  藤田 秀二 (30250476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平林 幹啓 (20399356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  小端 拓郎 (00527129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高村 近子 (00584666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  倉元 隆之 (30511513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  東 信彦 (70182996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  飯塚 芳徳 (40370043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石井 聡 (10612674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 40.  吉村 義隆 (90384718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 41.  伊村 智 (90221788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  志村 寛史 (70755842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  葛西 宏威 (20324189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三宅 邦夫 (60550712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  武田 正之 (80197318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三井 貴彦 (90421966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松林 尚志 (30468699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  久米 正吾 (30550777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤澤 明 (70720960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  佐藤 丈寛 (10558026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  新井 才二 (40815099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  早川 裕弌 (70549443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山口 雄治 (00632796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  辰巳 祐樹 (50824398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  青木 高明 (30553284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤原 直哉 (00637449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山田 明徳 (40378774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  島田 利元 (20813645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  永塚 尚子 (30733208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大沼 友貴彦 (30800833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  三木 健 (00815508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  岸田 拓士 (40527892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  丸山 真史 (00566961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  西岡 佑一郎 (00722729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中西 利典 (10462582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  樽 創 (50260344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  村上 匠 (00806432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  青木 輝夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  田中 泰宙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  澤柿 教伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  大久保 努
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  上村 繁樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  井口 晃教
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  佐野 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  広瀬 侑
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  土田 さやか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  門叶 冬樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi