• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 祐  SASAKI Tasuku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90528960
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
2016年度: 神戸大学, 大学院人文学研究科, 准教授
2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 准教授
2011年度: 大阪市立大学, 文学部, 特任准教授
2011年度: 立命館大学, 文学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 立命館大学, 国際関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 紛争研究
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 文学一般 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究 / 地域研究
キーワード
研究代表者
社会運動 / 移民 / 連帯 / 支援 / エスニシティ / 難民 / 紛争 / 自己呈示 / 芸術 / 生活世界 … もっと見る / 中央アメリカ / メキシコ / 新自由主義 / マイノリティ / 暴力 / 先住民運動 / 先住民 … もっと見る
研究代表者以外
社会学 / 家族 / 暴力 / 都市計画 / 文学と想像力 / 居住空間 / 場所 / 文化遺産 / 住宅 / ポーランド / ユートピア / 文学 / 記憶 / 団地 / 社会主義 / 冷戦期 / 時間と空間 / 人口学 / 日本 / 人口 / 結婚・離婚 / 徳川期 / 人口変動 / 歴史人口学 / ライフコース / 家族人口論 / 人口学的制約 / 家 / 家族変動 / カリブ / アフリカ / 世界システム / 資本 / 比較文学 / 移民 / 女性差別 / 家父長制度 / ムスリム社会 / グローバル化 / 名誉 / 女性への暴力 / ディアスポラ社会 / グローバリゼーション / 地域研究 / 文化人類学 / ジェンダー / 移動・移住 / 東南アジア / 中国 / 台湾 / 韓国 / 国際研究者交流 / 多文化共生 / 国際移動 / 女性 / 東アジア / 移動の女性化 / 地方社会 / 中国人妻 / 東南アジア出身妻 / グローバルな世帯保持 / 再生産領域 / 南北格差 / 国際結婚 / 紛争 / 文化創造 / 政治性 / 南米 / メキシコ / 社会運動 / 伝統 / アヴァンギャルド / 権力 / 写真 / コンフリクト / ラテンアメリカ / 視覚文化 / イメージ / 映像 / 先住民族 / 中・南アメリカ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  トランジット移民による文化制作実践と社会関係構築過程:メキシコの事例から研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  冷戦期における時間的・空間的想像力および生活空間の変容をめぐる比較研究

    • 研究代表者
      菅原 祥
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  メキシコにおける中米移民の社会関係形成過程と生活世界の構造研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  世界文化〈資本〉空間の史的編成をめぐる総合的研究:アフリカ・カリブの文学を中心に

    • 研究代表者
      星埜 守之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  「300年から読み解く日本の家族/人口論」の構築へむけた実証研究

    • 研究代表者
      平井 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国際ファッション専門職大学
      京都大学
  •  常態化した紛争が生成する新たな社会関係:メキシコ先住民運動を結節点として研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 祐
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      紛争研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ラテンアメリカにおける視覚文化の政治学

    • 研究代表者
      崎山 政毅
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人文学を解き放つ2023

    • 著者名/発表者名
      神戸大学人文学研究科(編)、樋口大祐、佐々木祐(ほか)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364197
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [図書] コルチャク ゲットー日記2023

    • 著者名/発表者名
      ヤヌシュ・コルチャク著、田中壮泰、菅原祥、佐々木ボグナ監訳
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622096603
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [図書] 集合的創造性 : コンヴィヴィアルな人間学のために2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二他編(佐々木祐分担執筆)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [図書] 日常的実践の社会人間学 ―都市・抵抗・共同性2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二、野村明宏、阿部利洋、井戸聡、大野哲也、松浦雄介、佐々木祐、安井大輔 ほか
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      山代印刷株式会社出版部
    • ISBN
      9784991147371
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、嶺崎寛子、佐々木祐 ほか
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [図書] 日常的実践の社会人間学 : 都市・抵抗・共同性2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二他編(佐々木祐分担執筆)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      山城印刷株式会社出版部
    • ISBN
      9784991147371
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学 : 家族・国家・ディアスポラ社会2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一他編(佐々木祐分担執筆)
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、嶺崎寛子、藤倉康子、赤堀雅幸、齋藤剛、岩谷彩子、和崎聖日、澤野美智子、石田智恵、内藤順子、山崎浩平、村上薫、東聖子、佐々木祐、辻上奈美江、小牧幸代、田川夢乃
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01969
  • [図書] 集合的創造性:コンヴィヴィアルな人間学のために2021

    • 著者名/発表者名
      松田 素二、佐々木祐ほか
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [図書] 持続型生存基盤論ハンドブック(第6巻)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐, 他12名
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [図書] 持続型生存基盤論ハンドブック(第6巻)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐, 他18名
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      京都大学GCOE「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] 「新しい人間」の詩学――80年代ニカラグア『ポエシア・リブレ』と『ニカラウアック』2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 祐
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1187 ページ: 180-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [雑誌論文] 「新しい人間」の詩学――80年代ニカラグア『ポエシア・リブレ』と『ニカラウアック』2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1187 ページ: 180-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [雑誌論文] 移動と暴力が交錯する生2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 祐
    • 雑誌名

      ジェンダー暴力の文化人類学:家族・国家・ディアスポラ社会

      巻: 1 ページ: 353-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] まだ見ぬ「われわれ」を創造する2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 祐
    • 雑誌名

      集合的創造性:コヴィヴィアルな人間学のために

      巻: 1 ページ: 199-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] 「詩人のくに」の革命と詩学2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 祐
    • 雑誌名

      日常的実践の社会人間学:都市抵抗共同性

      巻: 1 ページ: 189-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] サパティスタ民族解放軍と先住民自治区の構成2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      現代地政学事典

      巻: 1 ページ: 700-701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] 移動する身体 メキシコにおける中米移民の現状から2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 33 ページ: 69-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] 「縦深国境地帯」としてのメキシコ 中米移民をとりまく空間編成と社会関係についての試論2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      Contact Zone

      巻: 9 ページ: 242-263

    • NAID

      120006373924

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] 移動する身体:メキシコにおける中米移民の現状から2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 33 ページ: 6989-6989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0130
  • [雑誌論文] 「縦深国境地帯」としてのメキシコ -- 中米 移民をとりまく空間編成と社会関係についての試論2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      Contact Zone

      巻: 9 ページ: 242263-242263

    • NAID

      120006373924

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0130
  • [雑誌論文] 「縦深国境地帯」としてのメキシコ :中米移民をとりまく空間編成と社会関係についての試論2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      Contact Zone

      巻: 8

    • NAID

      120006373924

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0130
  • [雑誌論文] 韓国における国際結婚の現状についての調査概要2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦・佐々木祐
    • 雑誌名

      現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築(中間報告書)

      巻: なし ページ: 7-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [雑誌論文] 先住民集団の「発見」:19-20世紀ニカラグアにおけるエスニシティ編成に関する歴史民族誌2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      京都大学大学院文学研究科博士学位論文

      ページ: 1-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] 共同的映像のひらく可能性--メキシコ・チアパス地域先住民の実践から2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 21(3)

      ページ: 193-202

    • NAID

      120005293757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] 共同的映像のひらく可能性-メキシコ・チアパス地域先住民の実践から2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 第21巻3号 ページ: 193-202

    • NAID

      120005293757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] 内破する映像群から--チアパス地域先住民の社会実践をめぐる素描2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      京都大学グローバルCOE国際共同研究報告書 3

      ページ: 49-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] 内破する映像群から-チアパス地域先住民の社会実践をめぐる素描2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      京都大学GCOE国際共同研究報告書

      ページ: 49-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] あたらしい自律空間の創出にむかって-サパティスタ民族解放軍・Primer Festival Mundial de la Digna Rabiaから2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      インパクション

      巻: 168号 ページ: 86-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [雑誌論文] あたらしい自律空間の創出にむかって--サパティスタ民族解放軍・Primer Festival Mundial de la Digna Rabiaから2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 雑誌名

      インパクション 168

      ページ: 86-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [学会発表] 就労経験を「流用」する:技能実習生・インターンシップ生を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本人口学会大74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [学会発表] 「就労経験を「流用」する:技能実習生・インターンシップ生を中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 祐
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [学会発表] Being Migrant/Refugee as a Process of Accumulation of";Migrant Capital": The Case of Central American Migrants in Mexico2021

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Sasaki
    • 学会等名
      IUAES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [学会発表] 「移民資本」蓄積過程としての難民経験:メキシコにおける中米移民の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第55回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [学会発表] 「移民資本」蓄積過程としての難民経験:メキシコにおける中米移民の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02104
  • [学会発表] Being Migrant/Refugee as a Process of Accumulation of "Migrant Capital": The Case of Central American Migrants in Mexico2021

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Sasaki
    • 学会等名
      Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01587
  • [学会発表] Multi-ethnic Japan: The history and its background2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      Kobe University Lecture Series
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [学会発表] 縦深国境地帯における生 メキシコにおける中米移民2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [学会発表] 縦深国境地帯における生:メキシコにおける中米移民2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0130
  • [学会発表] 国際結婚支援政策と移住女性の生活:聞き取り調査を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      International Conference on Transnational Marriage and “Local World” in East Asia
    • 発表場所
      神戸大学人文学研究科(日本・神戸市灘区)
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [学会発表] 地方社会における国際結婚―H県T地方におけるアンケート調査を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦、佐々木祐、連興檳、胡源源
    • 学会等名
      第88回日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [学会発表] Una consideracion sobre movimientos antisistemicos2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      Programa del II° Seminario Internacional de reflexion y analisis "Planeta tierra : movimientos antisistemicos"
    • 発表場所
      サンクリストバル・デ・ラスカサス市(メキシコ)
    • 年月日
      2012-01-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [学会発表] Una consideracion sobre movimientos antisistemicos2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      Programa del IIo Seminario Internacional de reflexion y analisis "Planeta tierra : movimientos antisistemicos"
    • 発表場所
      Universidad de la Tierra,メキシコ合衆国サンクリストバル・デ・ラスカサス市
    • 年月日
      2012-01-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [学会発表] 「二つのニカラグア」像の歴史的再検討:カリブ海岸部の事例を手掛かりとして2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第32回定期大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [学会発表] 映像表現における移住者の親密圏表象2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      京都大学GCOE2010年度研究成果報告会
    • 発表場所
      京都大学文学部新館大会議室
    • 年月日
      2011-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • [学会発表] 『二つのニカラグア』像の歴史的再検討:カリブ海岸部の事例を手掛かりとして2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第32回定期大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510276
  • 1.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 毅彦 (20218621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  星埜 守之 (10238743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅原 祥 (80739409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  東 聖子 (00735102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小牧 幸代 (20303901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤倉 康子 (20773782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  辻上 奈美江 (30584031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  内藤 順子 (50567295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  齋藤 剛 (90508912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  中村 隆之 (20510085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久野 量一 (70409340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森元 庸介 (70637066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐久間 寛 (80726901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  眞島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 裕 (20734958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中島 満大 (70774438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  廣嶋 清志 (20284010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 眞一 (80030683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小池 司朗 (80415827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山根 真理 (20242894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  李 キョンウォン (90263425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 准士 (80294354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 至聖 (50611224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  番匠 健一 (50770252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 壮泰 (70736529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  佐野 泰之 (70808857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  服部 徹也 (80823228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  櫻井 悟史 (90706673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  安井 大輔 (90722348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  連 興檳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  胡 源源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  萬宮 幸代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi