• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森脇 優紀  MORIWAKI Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90733460
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任助教
2016年度: 東京大学, 大学院経済学研究科, 特任助教
2014年度: 東京大学, 大学院経済学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 小区分03010:史学一般関連
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 経済学説・経済思想 / 小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者
製本技術史 / 洋式製本 / ステーショナリー・バインディング / 帳簿製本 / レタープレス・バインディング / 資料保存 / 西洋古典 / W. F.パターソン / 洋装本 / 書誌学 … もっと見る / プリザベーション / コンサベーション / 世界システム論 / 大航海時代 / 比較・交流史 / 分析化学 / 料紙研究 / グローバル・ヒストリー / 古文書学 / 経済史 … もっと見る
研究代表者以外
図書館情報学 / 保存科学 / 資料保存 / マイクロフィルム / ビネガーシンドローム / 訪問実態調査 / 質問紙調査 / 図書館統計 / 情報図書館学 / 訪問調査 / デジタル・ヒューマニティーズ / スミス経済学 / アダム・スミス文庫 / スコットランド啓蒙 / 知の構造化 / 経済学史 / 社会思想史 / 書誌学 / 社会思想 / デジタルヒューマニィーズ / デジタルヒューマニティーズ / 中国古文書学 / 料紙分析 / 敦煌文献 / トゥルファン文書 / 群際接合 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  料紙分析の手法による中国古文書学の基盤構築とその応用継続中

    • 研究代表者
      小島 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  16~17世紀における銀の移動と情報伝達:グローバル・ヒストリーの視点から研究代表者継続中

    • 研究代表者
      森脇 優紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本の洋式製本の技術伝播に関する歴史的研究 : 洋装本資料保存のための基盤整備研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 優紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  デジタル資源を活用したA・スミス経済思想の多元的学際的構造分析の新たな試み

    • 研究代表者
      小野塚 知二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      東京大学
  •  文化資産としてのマイクロフィルム保存に関する基礎研究:実態調査からの実証的分析

    • 研究代表者
      小島 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文献学の世界:書物の装い2019

    • 著者名/発表者名
      安形麻理, 杉本智俊, 佐々木孝浩, 大鐘敦子, 中谷彩一郎, 西川和, 酒井由紀子, 森脇優紀, 田坂憲二, 高橋勇
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      慶應義塾大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [図書] ジョアニナ図書館 : 生き続ける図書館2019

    • 著者名/発表者名
      新里文野, 森脇優紀
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Imprensa da Universidade de Coimbra
    • ISBN
      9789892617282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] 1950年代日本における西洋稀覯書の修復技術とその方針 : 東京大学経済学図書館所蔵「アダム・スミス文庫」を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 10 ページ: 12-23

    • URL

      http://hdl.handle.net/2261/00079156

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] ヘンリエッタ・マリアの「インデンチャー」(1663年)の西洋古文書学的分析 : 「ホッブズ・コレクション」におけるマニュスクリプト2019

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      名古屋大学附属図書館研究年報

      巻: 17 ページ: 7-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] 「1950年代のアダム・スミス文庫に関する覚書」校注2019

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀・福田名津子校注, 小島浩之解題
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 第9号 ページ: 15-38

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] Materials on Christianity and Spanish Documents in the Foronda Collection2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Moriwaki
    • 雑誌名

      CSEAS NEWSLETTER

      巻: 77 ページ: 47-48

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] フォロンダ・コレクション中のキリスト教およびスペイン語関係資料について2019

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      東南アジア地域研究研究所ニューズレター

      巻: 2

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] カルディン著『日本殉教精華』の古書冊学的研究(1)2018

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀・小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 8 ページ: 41-55

    • NAID

      40021556816

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] 外国史料にみる、日本の製紙方法 : Lande著“Art de faire le papier”の試訳2018

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      東アジア古文書学の構築―現状と課題―

      巻: ― ページ: 33-36

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] 図書館員のための西洋古文書学ことはじめ:東京大学経済学図書館所蔵の古文書を実例に2017

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      大学図書館研究

      巻: 106 ページ: 12-22

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590031
  • [雑誌論文] リネン紙復元実験の試み2017

    • 著者名/発表者名
      小島浩之・森脇優紀
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 7 ページ: 47-54

    • NAID

      120006602933

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] 図書館員のための西洋古文書ことはじめ―東京大学経済学図書館所蔵の古文書を実例に―2017

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      大学図書館研究

      巻: 106 ページ: 12-22

    • NAID

      130006088790

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [雑誌論文] York Antiquarian Book Seminar 2015参加記2016

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 6 ページ: 70-79

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590031
  • [雑誌論文] 東京大学経済学図書館が所蔵する神聖ローマ皇帝カール6世による同職組合規則の認可証について : モノとして、また史料としてみる西洋古文書2016

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 6 ページ: 8-37

    • NAID

      120006305739

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590031
  • [学会発表] The Principle of Document Preservation and the Reality (Part 2) : Let's make Origami Wrapper2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Moriwaki
    • 学会等名
      International Workshop: Collaborative practice for establishing a base of academic information between Japan and the three countries in Indo-china
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [学会発表] 「読むための本」と「書くための本」―帳簿製本(ステーショナリー・バインディング)―2018

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 学会等名
      慶應義塾大学文学部「文献学の世界 : 書物の装い」(極東証券寄附講座 秋学期)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [学会発表] 文献資料(モノ)が拓く地域(フィールド)研究の可能性 : 東南アジア地域文献の資料論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      大野美紀子, 森脇優紀, 鄭美景
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [学会発表] 天草・志岐におけるキリスト教宣教2018

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 学会等名
      世界文化遺産登録記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00699
  • [学会発表] 欧文マニュスクリプトにおけるテキスト化・デジタル化の現状・課題・可能性2018

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会 2018年夏期公開シンポジウム「教育・研究資源としてのデジタルアーカイブ:その管理・活用・保存」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00699
  • [学会発表] アルノ川洪水から50年のイタリアを訪れて2017

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 学会等名
      公開研究集会「資料保存と製本技術」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590031
  • [学会発表] アルノ川洪水から50年のイタリアを訪れて2017

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 学会等名
      公開研究集会「資料保存と製本技術」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12543
  • [学会発表] デジタル・ヒューマニティーズを活用したアダム・スミス文庫研究2016

    • 著者名/発表者名
      森脇優紀
    • 学会等名
      第66回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590031
  • 1.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 正隆 (80447375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安形 麻理 (70433729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  福田 名津子 (30456305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上田 修一 (50134218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 千絵 (40215885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 成 (90367285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 麻里奈 (00511502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  有江 大介 (40175980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松尾 弘 (50229431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 裕史 (30305966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野原 慎司 (30725685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  床井 啓太郎 (20508650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川村 信三 (00317497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田口 智子 (90755472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸橋 充拓 (10325029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平山 篤子 (20199102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲葉 政満 (50135183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小口 雅史 (00177198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  片山 章雄 (10224453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  辻 正博 (30211379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  冨善 一敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  設楽 舞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野中 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木部 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  島田 要
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大澤 耕史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi