• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 洋介  YOSHIOKA Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90733775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 助教
2015年度 – 2016年度: 千葉大学, 文学部, 助教
2014年度: 立教大学, 社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
パネル調査 / 離職 / 仕事への不満 / インターネット調査 / パネルデータ / 大学卒業生 / 制度 / 大学生 / 仕事不満度 / 無作為抽出 … もっと見る / 千葉エリア / 社会階層 / 転職 / ライフコース / 有意抽出標本 / 能力 / 就職活動 / 自尊感情 / 交互作用効果 / コーホート / 職業移動 / 大学4年生 / コミュニケーションスキル / 大卒就職 / 大学4年生 / コーホート比較 / 初期キャリア / 人間行為力 / シグナリング理論 / 学歴社会論 / コミュニケーション能力 / 就職機会 … もっと見る
研究代表者以外
社会階層 / 家族変動 / 歴史社会学 / パネル調査 / 社会的不平等 / 社会移動 / 移動レジーム / 社会学 / テキスト・マイニング / 華族変動 / 食と農 / 日本 / オンラインパネル / 国際比較 / アメリカ / インターネット調査 / 価値意識 / 労働観 / 労働倫理 / 職務満足感 / 仕事の価値 / 仕事の質 / 労働条件 / 職業的地位 / キャリア / 人口動態 / 家族構造 / 労働市場 / 移民労働者 / 人口変動 / アジア社会 / リスク / 少子高齢化 / 有機農業 / 有機農業運動 / 自営業 / 中心/周辺 / 時系列データ / ライフコース / 階級・階層・社会移動 / 職業移動 / 社会変動 / 二重労働市場 / 階層・階級・社会移動 / 失業 / 資格 / 社会意識 / 非正規雇用 / 社会調査法 / 格差 / 日本型雇用福祉レジーム / 雇用・生活リスク 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  労働市場における「不満の解消機会」としての転職の機能を解明するパネル調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  都市近郊農業地域における家族変動に関する歴史社会学的研究

    • 研究代表者
      米村 千代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  初期キャリアにおける職業的地位および労働条件と労働観の双方向的な作用の解明

    • 研究代表者
      田靡 裕祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  日米若年世代の価値意識の変動を解明する計量社会学研究

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  大学卒業生の職業移動に関するライフコース研究―能力と制度に注目して―研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  千葉エリアにおける有機農業運動の形成と展開に関する社会学的考察

    • 研究代表者
      米村 千代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  パネル/時系列データによる周辺的労働の変容に関する研究

    • 研究代表者
      太郎丸 博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パネルデータを用いた初期キャリアの計量分析―大学生の人間行為力・機会・制度―研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アジア諸社会における人口変動と移動レジームの比較分析

    • 研究代表者
      佐藤 嘉倫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  移動レジームの動態に着目した社会階層と雇用・生活リスクの融合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 嘉倫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 少子高齢社会の階層構造3 人生後期の階層構造2021

    • 著者名/発表者名
      有田 伸、数土 直紀、白波瀬 佐和子、吉岡 洋介
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130551434
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] 50代後半の正社員の「能力開発・自己啓発」「免許・資格取得」経験の規定要因2024

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      JILPT 資料シリーズ No.277『高年齢者の多様な就業と生活 ―中高年者縦断調査を用いた二次分析―』

      巻: 277 ページ: 31-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01875
  • [雑誌論文] 2023年「暮らしと政治についての意識調査」の調査概要と分析事例 : 新型コロナウイルス感染症への不安感情の分析2024

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介・本多未来
    • 雑誌名

      千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書

      巻: 387 ページ: 47-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01875
  • [雑誌論文] 2023年「暮らしと政治についての意識調査」の調査概要と分析事例 : 新型コロナウイルス感染症への不安感情の分析2024

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介・本多未来
    • 雑誌名

      千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書

      巻: 387 ページ: 47-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22172
  • [雑誌論文] 2022 年「暮らしと政治についての意識調査」の調査概要2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      千葉大学大学院人文公共学府 研究プロジェクト報告書 第 378 集 『流動化する社会と文化』

      巻: 378 ページ: 44-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01875
  • [雑誌論文] 2022年「暮らしと政治についての意識調査」の調査概要2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書

      巻: 378 ページ: 44-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22172
  • [雑誌論文] 高年齢者は就業に何を求めるのか2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡 洋介
    • 雑誌名

      労働政策研究報告書

      巻: 211 ページ: 98-108

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] 「千葉北西部のライフスタイルに関する調査」の概要と基礎分析2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介・木村宏人
    • 雑誌名

      人文公共学論集

      巻: 40 ページ: 216-226

    • NAID

      120006845551

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13905
  • [雑誌論文] インターネット・パネル調査の利用可能性 : 大学生を対象とした調査事例を通して2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 71(1) ページ: 50-64

    • NAID

      130008065450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13905
  • [雑誌論文] 「千葉北西部のライフスタイルに関する調査」の概要と基礎分析2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介・木村宏人
    • 雑誌名

      人文公共学論集

      巻: 40 ページ: 216-226

    • NAID

      120006845551

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02586
  • [雑誌論文] どのような不満が若者の職業移動を促すのか?2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      太郎丸博編, 2019, 『周辺的労働に関する短期パネル調査報告書』京都大学文学部社会学研究室

      巻: 印刷中 ページ: 22-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [雑誌論文] 調査実習の事例報告 無作為抽出標本の重要性を意識した調査票調査 の実践 : 千葉大学文学部「暮らしと政治についての意識調査」(2017年度)2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 23 ページ: 79-83

    • NAID

      40022051943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02586
  • [雑誌論文] 調査実習の事例報告 無作為抽出標本の重要性を意識した調査票調査の実践 : 千葉大学文学部「暮らしと政治についての意識調査」(2017年度)2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 23 ページ: 79-83

    • NAID

      40022051943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13905
  • [雑誌論文] 大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力―インターネット・パネル調査による計量分析の試み―2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 191 ページ: 3-20

    • NAID

      130008048969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [雑誌論文] 大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力―インターネット・パネル調査による計量分析の試み―2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 191 ページ: 3-20

    • NAID

      130008048969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03405
  • [雑誌論文] 人口減少社会における定年退職と社会階層―男性高年齢者の分析から―2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      阪口祐介編『2015年SSM調査報告書6 労働市場1』SSM調査研究会

      巻: 6 ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [雑誌論文] 「大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力―インターネット・パネル調査による計量分析の試み―」2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡 洋介
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 191 ページ: 3-20

    • NAID

      130008048969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02586
  • [雑誌論文] 大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力 : インターネット・パネル調査による計量分析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 62(3) ページ: 3-20

    • NAID

      130008048969

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03691
  • [雑誌論文] 千葉県6市を対象としたWEB調査の実施と基礎分析―原発への意識、有機野菜の消費と多変量解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      米村千代編『地方都市におけるコミュニティ形成・醸成についての調査研究』(人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書)

      巻: 317 ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [雑誌論文] 男性従業員の仕事への不満が離職に及ぼす影響――不満の解消機会に注目して――2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 15

    • NAID

      130007253019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03405
  • [雑誌論文] 男性従業員の仕事への不満が離職に及ぼす影響―不満の解消機会に注目して―2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 15

    • NAID

      130007253019

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [雑誌論文] Does Changing Age-Systems Increase Inequality in an Aging Society? Involuntary Job Mobility of Older Male Workers in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yosuke YOSHIOKA
    • 雑誌名

      Social Inequality, Social Institutions, and Mobility Regimes

      巻: なし ページ: 103-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146
  • [雑誌論文] Who supports redistributive policies in contemporary Japan? An integrative approach to self-interest and trust models2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Nagayoshi and Yoshimichi Sato
    • 雑誌名

      International Sociology

      巻: 29(4) 号: 4 ページ: 302-323

    • DOI

      10.1177/0268580914537657

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146, KAKENHI-PROJECT-24330148, KAKENHI-PROJECT-25000001, KAKENHI-PROJECT-25780305
  • [雑誌論文] ポスト経済成長期において男性の職業意識は「長期雇用」慣行にどう影響したか?2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      年報 人間科学

      巻: 34 ページ: 55-72

    • NAID

      120005285831

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146
  • [雑誌論文] 職業意識は,その後の世代内移動に影響するか?2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 27 号: 1 ページ: 99-116

    • DOI

      10.11218/ojjams.27.99

    • NAID

      130003367735

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146
  • [学会発表] 多母集団同時分析による組織コミットメントの日米比較2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡 洋介
    • 学会等名
      第74回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] 2022年「暮らしと政治についての意識調査」の調査概要と基礎分析:若者の政治意識と投票参加に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01875
  • [学会発表] 多集団同時分析による組織コミットメントの日米比較2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第74回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01875
  • [学会発表] どのような不満が、若者の職業移動を促すのか?2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03691
  • [学会発表] どのような不満が、若者の職業移動を促すのか?2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [学会発表] 大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力-インターネット・パネル調査による計量分析の試み-2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第68回関西社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03405
  • [学会発表] 高年層における住宅格差―階層帰属意識との関連、持家取得の規定要因から2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第64回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [学会発表] 「高年層における住宅格差―階層帰属意識との関連、持家取得の規定要因から」2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡 洋介
    • 学会等名
      第64回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02586
  • [学会発表] 「大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力―インターネット・パネル調査による計量分析の試み―」2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡 洋介
    • 学会等名
      第68回関西社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02586
  • [学会発表] 大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力―インターネット・パネル調査による計量分析の試み―2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第68回関西社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [学会発表] The Effect of Communication Skills on Job Opportunities for Japanese University Students2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, Yosuke
    • 学会等名
      The 7th Indonesia Japan Joint Scientific Symposium (IJJSS 2016)
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03405
  • [学会発表] The Effect of Communication Skills on Job Opportunities for Japanese University Students2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, Yosuke
    • 学会等名
      The 7th Indonesia Japan Joint Scientific Symposium
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [学会発表] パネルデータ分析に見る労働市場の流動化 ─仕事満足にかかわらず勤め続ける者,離職する者─2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 発表場所
      大阪経済大学(大阪市東淀川区)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03405
  • [学会発表] パネルデータ分析に見る労働市場の流動化―仕事満足にかかわらず勤め続ける者、離職する者―2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 発表場所
      大阪経済大学(大阪市東淀川区)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17198
  • [学会発表] 定年前離職とそれに伴う労働市場からの退出の規定要因2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第58回数理社会学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146
  • [学会発表] 現代社会における居住形態と社会的不平等-SSM1995調査・SSP-I2010調査に見る階層帰属意識との関連から-2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      日本社会学会 大会
    • 発表場所
      札幌学院大
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146
  • [学会発表] 1990年以降の後期キャリアにおける無職への移行--グローバル化と制度レジーム論を手がかりとして--2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      関西社会学会 大会
    • 発表場所
      皇學館大學
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330146
  • 1.  太郎丸 博 (60273570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 翔 (60609676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阪口 祐介 (50589190)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 浩 (40272504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 嘉倫 (90196288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  竹ノ下 弘久 (10402231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今井 順 (30545653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森山 智彦 (00547903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永吉 希久子 (50609782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  林 雄亮 (30533781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  有田 伸 (30345061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平尾 一朗 (90740217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  多喜 弘文 (20634033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 洋行 (50282786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Park Hyunjoon
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Shin Kwang-Yeong
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村上 あかね (20470106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 崇 (80455774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鶴田 幸恵 (00457128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  舩戸 修一 (00466814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中澤 秀雄 (20326523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  出口 泰靖 (70320926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西阪 仰 (80208173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田靡 裕祐 (80619065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 圭三 (20612360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  米田 幸弘 (40555257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  轟 亮 (20281769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡田 努 (10233339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 大祐 (40374871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  歸山 亜紀 (50767358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  俵 希實 (60506921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 大将 (70758664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  杉野 勇 (80291996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小風 尚樹 (80880161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  七星 純子 (31001175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山本 耕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  Brinton Mary C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  BRINTON Mary
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi