• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大中 逸雄  OHNAKA Itsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大中 逸男  OONAKA Itsuo

隠す
研究者番号 00029092
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 大阪産業大学, 工学研究科, 教授
2008年度: 大阪産業大学, 工学研究科, 客員教授
2005年度 – 2008年度: 大阪産業大学, 大学院・工学研究科, 客員教授
2006年度: 大阪産業大学, 大学院工学研究科, 客員教授
1997年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1999年度: 大阪大学, 大学院・工学研究所, 教授
1998年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
1987年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1996年度: 大阪大学, 工学系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属生産工学 / 金属生産工学 / 金属加工 / 教育工学
研究代表者以外
金属生産工学 / 金属生産工学 / 材料加工・処理 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 構造・機能材料 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
セラミックス / Project-based Learning / 組織制御 / アルミニウム合金 / 湯流れ / 凝固 / 多孔質 / 熱電材料 / 傾斜機能化 / A1-alloy … もっと見る / amorphous alloy / laser beam / alloy particle / solidified structure / rapid solidification / 光ビーム溶融法 / 微小合金粒子 / 過冷却 / レーザー加熱 / 自由落下 / アモルファス合金 / レーザービーム / 合金粒子 / 凝固組織 / 急冷凝固 / mold filling / High-pressure-die casting / Simulation engineering / Materials processing & treatment / Metal manufacturing engineering / ダイカスト / シミュレーション工学 / 材料加工・処理 / 金属生産工学 / microstructure / precision casting / eutectic reaction / Melt shaping / ceramics / 微細組織 / 精密成形 / 共晶反応 / 溶融加工 / numerical simulation / predictron of the defects / X-ray imaging / Direct observation / prediction of the microstructure / casting defects / コンピューターシュミレーション / コンピューターシミュレーション / 欠陥予測 / X線透過法 / 直接観察 / 組織予測 / 鋳造欠陥 / Casting / Faceted interface / Microstructure control / Refinement / Eutectic Solidification / Ceramics / 鋳造 / ファセット界面 / 微細化 / 共晶凝固 / assessment / creativity / globalization / engineering education / 評価 / 創造性 / 国際性 / 工学教育 / physical properties / functional materials / structure control / phase change / mass transfer / microscopic heat transfer / melt growth / solidification / 擬固 / 物性値 / 機能材料 / 相変化 / 物質移動 / ミクロ伝熱 / 融液成長 / MOLD FILLING / FLUID FLOW / COMPUTER SIMULATION / FIBER REINFORCED CASTING / SQUEEZE CASTING / プリフォ-ム / 凝固解析 / 流動解析 / 繊維強化複合材料 / コンピュ-タシミュレ-ション / 溶湯流動 / 繊維強化材料 / 繊維強化鋳造品 / スクイズ鋳造法 / 流動 / コンピュータシミュレーション / 繊維強化鋳造 / スクイズ鋳造 / 高生産性鋳造法 / 軽合金の無欠陥鋳造法 / 潜熱利用金型 / 可視化実験 / 数値シミュレーション / 潜熱利用金 / ガス巻き込み欠陥 / 高品質鋳造品 / 軽合金の鋳造 / ポア / アスペクト比 / 磁気効果 / 選択的エッチング / 多孔体 / FeSi2 / 機械的性質 / 結晶方位 / 竹状組織 / 細線 / 回転液中紡糸法 / 金属間化合物 … もっと見る
研究代表者以外
SPring-8 / TV / IP / 配向 / 結晶磁気異方性 / 強磁場 / 放射光 / 凝固 / 結晶成長 / 分子熱工学 / 加工 / 製造 / 新素材 / 伝熱 / Coarsening / Crystal magnetic anisotropy / High magnetic field / Alignment / textured structure / Crystal growth / Solidification / Magneto-science / 非平衡 / レーザ加熱 / 半溶融 / 磁気効果 / 固相変態 / 集合組織 / 配向組織 / 強磁場科学 / 粗大化 / 規則化 / 結晶配向 / 磁気科学 / in-situ observation / steel sheets / heating furnace / high temperature / direct observation / refraction imaging / synchrotron radiation / SPrin-8 / その場観察 / 金属 / 鋼板 / 加熱炉 / 直接高温観察 / 屈折イメージング / MOBILE LEARNING CONTENS / SUPPORTING MANAGERS / COMBINED USE OF LOW TECH AND HIGH TECH / MEDIA FUSION / CELL PHONES / FAX / MOBILE LEARNING / インタラクティブ / アナログーディジタル技術融合 / 衛星ーインタネット結合 / マネージャー / グローバルエンジニアリング / 生涯学習 / 移動学習用コンテンツ / 移動学習コンテンツ / マネージャー支援 / ローテックとハイテックの併用 / メディアフュージョン / 携帯電話 / ファックス / 移動学習 / heat exchange / energy conversion / thermoelectric materials / porous medium / thermoelectric energy conversion / 協調成長 / 強調成長 / 熱交換 / エネルギー変換 / 熱電材料 / 多孔質体 / 熱電変換 / evaluation and assessment of education / engineers / educational outcomes / accreditation system / accreditation / engineering science education / engineering education / エンジニア / 評価 / 質的保証 / 教育プログラム / 教育成果 / カリキュラム / 技術者 / アクレディテーション / 認定制度 / 教育評価 / 技術者教育 / 工学教育 / magnetization force / crystal magnetic orientation / natural convection / segregation / strong magnetic field / crystal magnetic anisotropy / suppress convection / electromagnetic processing / 磁気配向 / 磁気分離 / 磁気浮揚 / 磁化率 / 超電導磁石 / 磁化力 / 自然対流 / 凝固偏析 / 対流抑制 / 材料電磁プロセッシング / Casting Mold / Provenance Study / Bronze Casting / Ancient Bronze / 青銅製品 / 鋳造技術 / 鋳型 / 産地推定 / 青銅鋳造 / 古代青銅製品 / Ultra-high precision processing / Rapid solidification / Processing / Manufacturing / New materials / Microscale / Heat transfer / 超精密加工 / 急冷凝固 / ミクロ / 製造・加工 / 相変化 / ミクロスケール / 透過X線イメージング / 鋳造欠陥 / 透過X線 / 濡れ / 直接観察 / ポロシティ / 欠陥 / 鋳造 / 核発生 / 凝固プロセッシング / メソスコピック / 材料 / 物質移動 / ミクロ現象 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  溶融アルミ合金中に形成される気泡に関する基礎研究

    • 研究代表者
      杉山 明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  軽合金の無欠陥・高生産性鋳造法に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  超高真空半溶融ダイカスト法に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  高アスペクト比マイクロ・ナノポーラス材料の創成研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁場中凝固プロセスの開発と機能性組織の創成

    • 研究代表者
      安田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非平衡組織を利用した過冷却液体の製造とセラミックス溶融加工への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  SPring-8による鋼板の屈折イメージング像の直接高温観察法の研究

    • 研究代表者
      川崎 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  X線吸収・回折を利用した動的凝固界面現象のミクロ・マクロ直接観察と凝固機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多孔質を利用した熱電変換システムの開発と評価

    • 研究代表者
      安田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メディアフュージョンによる移動学習環境の開発

    • 研究代表者
      福田 収一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京都立科学技術大学
  •  創造性・国際性工学教育法の開発と評価法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  凝固法によるセラミック材料の組織制御研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多孔質傾斜機能熱電材料の製作と最適化研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  工学教育プログラムの質の向上を目指す評価・認定システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      工学院大学
  •  多孔質傾斜機能熱電材料の製作と最適化研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メソスコピック凝固プロセッシング

    • 研究代表者
      梅田 高照
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  材料電磁プロセッシングの新展開

    • 研究代表者
      浅井 滋生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新素材の製造・加工技術にかかわるミクロ伝熱工学の展開

    • 研究代表者
      棚澤 一郎 (棚沢 一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  凝固課程のミクロ/マクロ複合モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  古代東アジア青銅製品鋳造に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      平尾 良光
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  新素材の製造・加工技術にかかわるミクロ伝熱工学の展開

    • 研究代表者
      棚沢 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  スクイズ鋳造法による繊維強化鋳造品の鋳造シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      大阪大学
  •  竹状および微細組織金属間化合物細線の製作とその機械的性質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自由落下・光ビーム溶解急冷凝固法による急冷凝固組織の観察研究代表者

    • 研究代表者
      大中 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mold Filling and Prevention of Gas Entrapment in High-Pressure Die-casting2008

    • 著者名/発表者名
      I. Ohnaka, A. Susivama, T. Ikeda, H. Yasuda
    • 雑誌名

      J. Mater. Sci., Technol. 24

      ページ: 139-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [雑誌論文] Mold Filling and Prevention of Gas Entrapment in High-Pressure Die-casting2008

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, A.Sugiyama, T.Ikeda and H.Yasuda
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci., Technol 24

      ページ: 139-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [雑誌論文] Mold Filling and Prevention of Gas Entrapment in High-Pressure Die-casting2008

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka,A.Sugiyama,T.Ikeda and H.Yasuda
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci.,Technol 24

      ページ: 139-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [雑誌論文] Mechanism and Estimation of Porosity Defects in Ductile Cast Iron2008

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Ohnaka, Akihiro Sato, Akira Sugiyama, and Fumiaki Kinoshita
    • 雑誌名

      Int.Cast Metals Re. J 21

      ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [雑誌論文] 型内現象の可視化-鋳造2007

    • 著者名/発表者名
      大中 逸雄
    • 雑誌名

      精密工学会誌 73

      ページ: 171-174

    • NAID

      110006163392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [雑誌論文] 型内現象の可視化-鋳造-2007

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄
    • 雑誌名

      精密工学会誌 73・2

      ページ: 171-174

    • NAID

      110006163392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Mold filling and prevention of gas entrapment in high-pressure die-casting2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, A.Sugiyama, T.Ikeda, H.Yasuda
    • 雑誌名

      Asian Foundry Congress 2007 (2007.5.9, Korea) (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Visualization of Phenomena in Mold-Casting-2007

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Ohnaka
    • 雑誌名

      Journal of Precision Engineering 73

      ページ: 171-174

    • NAID

      110006163392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Mold filling and prevention of gas entrapment in high-pressure die-casting2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, ほか
    • 雑誌名

      Asian Foundry Congress 2007 (2007. 5. 9, Korea) 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Direct observation and numerical simulation of mold filling2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sugiyama, I.Ohnaka, J.Iwane, J-D.Zhu, H.Yasuda
    • 雑誌名

      Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes-XI (TMS)

      ページ: 127-134

    • NAID

      130004556567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] 鋳造シミュレーションの最近の動向2006

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄
    • 雑誌名

      鋳造工学 78

      ページ: 602-608

    • NAID

      10018791459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Direct Observation of Mold Filling in High-Pressure-Die Casting2006

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Ohnaka, Akira Sugiyama, Hideyuki Yasuda
    • 雑誌名

      Japan High-Pressure-Die Casting Congress

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] State-of-the-Art of Simulation of Casting2006

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Ohnaka
    • 雑誌名

      Journal of Japan Foundry Engineering 78

      ページ: 602-608

    • NAID

      10018791459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Direct Observation and Numerical Simulation of Mold Filling2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sugiyama, I.Ohnaka, J.Iwane, T.D.Zhu, H.Yasuda
    • 雑誌名

      Modeling of Casting, Welding and Solidification Processes XI, TMS, (2006.5,Opio, France.)

      ページ: 127-134

    • NAID

      130004556567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] 革新的ダイカストの開発-基本的考察-2006

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄ほか
    • 雑誌名

      日本ダイカスト会議論文集

      ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] ダイカストにおける湯流れの直接観察2006

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄ほか
    • 雑誌名

      日本ダイカスト会議論文集

      ページ: 167-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] ダイカストにおける湯流れの直接観察2006

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄, 杉山明, 安田秀幸
    • 雑誌名

      日本ダイカスト会議論文集

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Development of Innovative High-Pressure-Die Casting -Fundamental Consideration-2006

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Ohnaka, Takashi Ikeda, Akira Sugiyama
    • 雑誌名

      Japan High-Pressure-Die Casting Congress

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Mold filling simulation for predicting gas porosity2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kimatsuka, I.Ohnaka, J-D Zhu, A.Sugiyama, Y.Kuroki
    • 雑誌名

      Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes-XI (TMS)

      ページ: 603-610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Mold Filling Simulation for Predicting Gas Porosity2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kimatsuka, I.Ohnaka, J.D.Zhu, A.Sugiyama, Y.Kuroki
    • 雑誌名

      Modeling of Casting, Welding and Solidification Processes XI, TMS, (2006.5,Opio, France.)

      ページ: 603-610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Mold filling and prevention of gas entrapment in high-pressure-die-casting2006

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, A.Sugiyama, T.Ikeda, H.Yasuda
    • 雑誌名

      AFC 2007, Seoul, Korea

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] 革新的ダイカストの開発-基本的考察-2006

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄, 池田孝史, 杉山明
    • 雑誌名

      日本ダイカスト会議論文集

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560654
  • [雑誌論文] Evolution of regular monotectic structure during unidirectional solidification under a static magnetic field2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yasuda, I.Ohnaka, B.K.Dindaw, N.Takezawa, T.Tamayama, 他4名
    • 雑誌名

      Transaction Indian Institute of Metals 58

      ページ: 625-630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560643
  • [雑誌論文] Fabrication of Porous Aluminum and Copper Media by using Monotectic Solidification under a Magnetic Field2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yasuda, I.Ohnaka, B.K.Dhindaw, S.Fujimoto, N.Takezawa, 他4名
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 512

      ページ: 289-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560643
  • [雑誌論文] Investigation of the melt flow on solidified structure by a levitation technique using alternative and static magnetic fields2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yasuda, I.Ohnaka, R.Ishii, S.Fujita, Y.Tamura
    • 雑誌名

      ISIJ International 45

      ページ: 991-996

    • NAID

      10016561657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560643
  • [雑誌論文] 高アスペクト比ポーラスAlの作製プロセスの開発とマイクロX線トモグラフィー2005

    • 著者名/発表者名
      安中秀幸, 大中逸雄, 藤本慎司
    • 雑誌名

      日本マイクログラビティ応用学会誌 22

      ページ: 105-110

    • NAID

      130007972021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560643
  • [学会発表] 新冷却方式金型の開発2008

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄, 三田村良典, 森勝, 杉山 明
    • 学会等名
      日本ダイカスト会議
    • 発表場所
      横浜市パシフイコ横浜
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] 電動サーボ式小型ダイカスト装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      池田孝史、大中逸雄、香川雅彦、柏井茂雄
    • 学会等名
      日本ダイカスト会議論文集、(社)日本ダイカスト協会、,95-97
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] 電動サーボ式小型ダイカスト装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      池田孝史, 大中逸雄, 香川雅彦, 柏井茂雄
    • 学会等名
      日本ダイカスト会議
    • 発表場所
      横浜市パシフイコ横浜
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] 新冷却方式金型の開発2008

    • 著者名/発表者名
      大中逸雄、三田村良典、森勝、杉山明
    • 学会等名
      日本ダイカスト会議論文集、(社)日本ダイカスト協会,49-52
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] Recent Development and Challengaes of CAE in Casting2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, A.Sugiyama,J.Zhu, T.Murakami
    • 学会等名
      査読有、Proc. Modeling of Casting and Solidification Processes VII,(2007),p.3-8 (Invited talk)
    • 発表場所
      Dalian,China
    • 年月日
      2007-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] Estimation and reduction of deformation defects in steel castings by a CAE system2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kanou, K.Ogawa, A.Sato, I.Ohnaka, A.Sugiyama, and F.Kinoshita
    • 学会等名
      査読有 Proc. Modeling of Casting and Solidification Processes VII, (2007), p.407-412
    • 発表場所
      Dalian,China
    • 年月日
      2007-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] Recent Development of Solidification Research2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, H.Yasuda, and A.Sugiyama
    • 学会等名
      XI'AN INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SOLIDIFICATION,(Invited talk)
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] RECENT DEVELOPMENT AND CHALLENGES OF CAE IN CASTING2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, A.Sugiyama, J.Zhu, T.Murakami
    • 学会等名
      Proc.Modeling of Casting and Solidification Processes VII, (2007), p.3-8(Invited talk)
    • 発表場所
      Dalian,China
    • 年月日
      2007-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] 新しい高真空ダイカスト法の基礎的検討2007

    • 著者名/発表者名
      杉山明、芳浦良治、小西邦彦、大中逸雄
    • 学会等名
      日本鋳造工学会第150回全国講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] 湯流れの直接観察と数値シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      大中 逸雄, 杉山 明, 木下 文昭, 迫 伸生, 朱 金東
    • 学会等名
      第151回鋳造工学会全国大会講演概要集, p.82
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] Recent Development of Solidification Research2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohnaka, H.Yasuda, and A.Sugiyama
    • 学会等名
      Proc.XI'AN INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SOLIDIFICATION, ISSO7', p.1-7(Invited talk)
    • 発表場所
      Xi'an,China
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • [学会発表] Prediction and reduction of inclusion defects in steel castings by a CAE system2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kanou, K.Ogawa, I.Ohnaka, A.Sugiyama, and F.Kinoshita
    • 学会等名
      査読有、Proc. Modeling of Casting and Solidification Processes VII,(2007),p.585-590
    • 発表場所
      Dalian,China
    • 年月日
      2007-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560748
  • 1.  安田 秀幸 (60239762)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  杉山 明 (10335375)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  山内 勇 (60029189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  棚沢 一郎 (30013105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 収一 (90107095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西尾 茂文 (00111568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒崎 晏夫 (70016442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小竹 進 (30013642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川崎 宏一 (70290814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西脇 信彦 (90016626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中山 恒 (50221461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚田 隆夫 (10171969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 勇二郎 (30019765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長島 昭 (80051514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸津 圭之介 (60155538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内田 俊秀 (30132822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 洋一 (60176451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅井 滋生 (80023274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小塚 敏之 (60205424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  尾添 紘之 (10033242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山根 隆一郎 (50016424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大橋 秀雄 (90010678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水谷 惟恭 (60016558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山内 睦文 (40115647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 尚 (10135311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平川 兼爾 (30264097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  南埜 宜俊 (30116107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  黄地 尚義 (00089880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  生田 幸士 (90212745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中島 尚正 (00011073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池井 寧 (00202870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原島 文雄 (60013116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大久保 雅史 (10233074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  今石 宣之 (60034394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  梅田 高照 (50011078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石田 清仁 (20151368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  江見 俊彦 (30250822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  工藤 昌行 (00001248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  新山 英輔 (50198420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上杉 健太朗 (80344399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  竹田 真帆人 (30188198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  服部 賢 (70016426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  朱 金東 (50243176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  島田 一雄 (60092235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小沢 慎治 (70051761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  喜谷 美宣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  柏井 茂雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  兼吉 高宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi