• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若田部 昌澄  WAKATABE Masazumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00240440
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
2018年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
2005年度 – 2016年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
2004年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 助教授
2000年度 – 2003年度: 早稲田大学, 政治経済学部, 助教授
1999年度: 早稲田大学, 政治経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
経済学説・経済思想 / 小区分07020:経済学説および経済思想関連 / 経済理論
研究代表者以外
理論経済学 / 経済学説・経済思想 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
経済学史 / 経済政策 / 日本 / 日本経済 / 経済危機 / 古典派経済学 / 知識の経済学 / 金融政策 / 日本銀行 / 経済学 … もっと見る / 中央銀行 / 経済思想 / 1990年代 / 政策の失敗 / 日本の経済学 / 大停滞 / 経済政策思想 / アベノミクス / 1990年代 / 経済学説 / 1970年代 / 1970 年代 / 大恐慌 / ウィリアム・エドワード・ハーン / ジョン・レー / 知識 / 経済発展 / 知識の経済分析 / 経済成長理論 … もっと見る
研究代表者以外
価値理念 / democracy / financial system / economic system / the public / efficiency / equity / justice / value idea / デモクラシー / 金融制度 / 経済制度 / 公共性 / 効率性 / 衡平性 / 正義 / 政治経済実験 / 規範分析 / 実証分析 / 制度 / 実験 / 政治経済学 / 社会的正義 / 立憲主義 / 植民地帝国 / レーダーシップ / アメリカ経済思想 / 覇権の移行 / 帝国の統合 / 新自由主義 / ナショナリズム / 帝国デザイン / リーダーシップ / アメリカ / ブリテン帝国 / 経済思想史 / 経済思想 / 社会運動 / 国際協力論 / 東アジア史 / 国際交流論 / 外交史・国際関係史 / グローバル・イシュ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (124件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  中央銀行と経済学の共進化:危機対応機関としての日本銀行に関する経済学史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済危機の時代における経済ジャーナリズムの役割:経済思想史・国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済危機と経済学:1990年代日本における経済政策と経済政策思想研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済危機と経済学 : 1970年代日本のマクロ経済思想と経済政策の歴史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  帝国の遺産と東アジア共同体

    • 研究代表者
      梅森 直之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ブリテン帝国とアメリカの経済思想とリーダーシップ:「帝国デザイン」の検証

    • 研究代表者
      姫野 順一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      長崎大学
  •  社会的正義の政治経済学をめざして:経済学・政治学・法学による総合的研究

    • 研究代表者
      須賀 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済危機の歴史政治経済学:大恐慌期の経済政策と経済学研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  政治経済学の再構築をめざして:経済学・政治学・法学による理念と制度の総合的研究

    • 研究代表者
      須賀 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  知識の経済分析に向けて:学史からの展望研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済学は知識をいかに捉えてきたか-知識中心型成長理論の学史的系譜-研究代表者

    • 研究代表者
      若田部 昌澄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Japan’s Great Stagnation and Abenomics2015

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [図書] Japan’s Great Stagnation and Abenomics2015

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [図書] ネオアベノミクスの論点2015

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      PHP研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [図書] The Development of Economics in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe, Toichiro Asada, Asahi Noguchi, Toshiaki Hirai
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Routeledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [図書] 解剖アベノミクス2013

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [図書] 「日本のケインズ主義に貨幣理論がないのはなぜか」リフレが日本経済を復活させる:経済を動かす貨幣の力2013

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] もうダマされないための経済学講義2012

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] 本当の経済の話をしよう2012

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄、他
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] 「グローバル化と貨幣―ジョン・ロックからベン・バーナンキへ―」古典から読み解く経済思想史2012

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] 本当の経済の話をしよう2012

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄・栗原裕一郎
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] 「日銀デフレ」大不況2010

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] 伝説の教授に学べ!本当の経済学がわかる本2010

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄、他
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [図書] 日本の危機管理力2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      PHP出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 日本の危機管理力2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄編
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      PHP出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 危機の経済政策-なぜ起きたのか、何を学ぶのか2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 危機の経済政策上なぜ起きたのか、何を学ぶのか2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 「経済学における三つの立憲主義的契機」川岸令和編『立憲主義の政治経済学』2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [図書] 立憲主義の政治経済学2008

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [図書] 「経済学における三つの立憲主義的契機」川岸令和編『立憲主義の政治経済分析』2008

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄(部分執筆)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 「経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-」野口旭編『経済政策形成の研究--既得観念と経済学の相克』2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [図書] 「経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-」野口旭編『経済政策形成の研究既得観念と経済学の相克』2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 経済政策形成の研究-既得観念と経済学の相克2007

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [図書] 経済政策形成の研究--既得観念と経済学の相克(野口旭)(ナカニシヤ)2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      経済政策における知識の役割-思想・政策・成果
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 「経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-」野口旭編『経済政策形成の研究-既得観念と経済学の相克』2007

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄(部分執筆)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [図書] 再分配とデモクラシーの政治経済学2006

    • 著者名/発表者名
      藪下史郎, 須賀晃一, 若田部昌澄編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] How Economics Have Discussed Redistribution and Democracy : A Historical Overview.(The Political Economy of Redistribution and Democracy, Chapter 2)(S.Yabushita, K.Suga, M.Wakatabe (eds.))2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 出版者
      Tokyo : Toyo Keizai Shimpo Sha(forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] 再分配とデモクラシーの政治経済学2006

    • 著者名/発表者名
      藪下史郎, 須賀晃一, 若田部昌澄編著
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] 改革の経済学2005

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] Recovery and Reform : Institutionalism and Macroeconomics during the NewDeal Era.(Economic Institutions and Macroeconomics)(Y.Baba ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 出版者
      Tokyo : Waseda Daigaku Shuppanbu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] マクロ経済学と経済制度2005

    • 著者名/発表者名
      馬場義久編, 若田部昌澄分担執筆
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] The Economics of Reform2005

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 出版者
      Tokyo : Diamond Publishing Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] The Economic Policy Debates in the 'Lost Thirteen Years.'(The Showa Depressio, Chapter 2)(K.Iwata ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 出版者
      Tokyo : Toyo Keizai Shimpo Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] The Fetters of the International Gold Standard.(The Showa Depressio, Chapter 1)(K.Iwata ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe, Asahi Noguchi
    • 出版者
      Tokyo : Toyo Keizai Shimpo Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [図書] Economic Policy and Policy Ideas during the Showa Depression : The Controversy over the Return to the Gold Standard in Japan.(Frontiers of Modern Macroeconomics)(H.Akiba ed.)2003

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 出版者
      Tokyo : Waseda Daigaku Shuppanbu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] Central Banking, Japanese Style: Economics and the Bank of Japan, 1945-19852013

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi
    • 雑誌名

      History of Economic Thought and Policy

      巻: 2 号: 1 ページ: 141-160

    • DOI

      10.3280/spe2013-001008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [雑誌論文] Central Banking, Japanese Style: Economics and the Bank of Japan, 1945-19852013

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      History of Economic Thought and Policy

      巻: 2 ページ: 141-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] Central Banking, Japanese Style : Economics and the Bank of Japan, 1945-19852013

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      History of Economic Thought and Policy

      巻: Vol.2, No.1, ページ: 141-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] 日本のケインズ主義に貨幣理論がないのはなぜか2013

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      リフレが日本経済を復活させる : 経済を動かす貨幣の力(岩田規久男・浜田宏一・原田泰編 中央経済社)

      ページ: 249-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] 歴史としてのミルトン・フリードマン:文献展望と現代的評価2012

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 52 ページ: 22-42

    • NAID

      130007694550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] グローバル化と貨幣―ジョン・ロックからベン・バーナンキへ―2012

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      古典から読み解く経済思想史 (経済学史学会ほか編、ミネルヴァ書房)

      ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] 歴史としてのミルトン・フリードマン : 文献展望と現代的評価2012

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 第54巻第1号 ページ: 22-42

    • NAID

      130007694550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] Turning Japanese? Lessons from Japan's Lost Decade to the Current Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      Center on Japanese Economy and Business, (Columbia University)

    • URL

      http://academiccommons.columbia.edu/download/fedora_content/download/ac:155609/CONTENT/WP_309.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] The Great Inflation in Japan: How Economic Thought interacted with Economic Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Goushi, and Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      TCER Working Paper

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Robert W. Dimand, and Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      The Dissemination of Economic Ideas (in Kurz, Heinz, Keith Tribe, and Tamotsu Nishizawa (eds.), Cheltenham: Edward Elgar)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking since 1717: An International Monetary System Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      経済学史研究 52巻

      ページ: 18-32

    • NAID

      130007688533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking since 1717 : An International Monetary System Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      経済学史研究 52

      ページ: 18-32

    • NAID

      130007688533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [雑誌論文] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking since 1717 : An International Monetary System Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      経済学史研究 52

      ページ: 18-32

    • NAID

      130007688533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking since 1717: An International Monetary System Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      経済学史研究 52

      ページ: 18-32

    • NAID

      130007688533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [雑誌論文] 「通貨安競争は悪」の誤解-国際学派の研究が教えるもの2010

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      エコノミスト臨時増刊

      巻: 88 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [雑誌論文] 経済危機の処方箋を大恐慌、大インフレ、大停滞から学ぶ2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      エコノミスト臨時増刊 世界景気最前線 10月13日号

      ページ: 96-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 経済学における三つの立憲主義的契機2008

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      川岸令和編『立憲主義の政治経済学』東洋経済新報社

      ページ: 139-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] 経済学における三つの立憲主義的契機2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      藪下史郎監修川岸令和編『立憲主義の政治経済学』東洋経済新報社

      ページ: 139-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] 経済学における三つの立憲主義的契機2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      立憲主義の政治経済学(川岸令和編)(東洋経済新報社)

      ページ: 139-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策10 大停滞(3)その教訓2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2008年1月号

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 経済危機の処方箋を大恐慌、大インフレ、大停滞から学ぶ2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      エコノミスト臨時増刊 世界景気最前線 10月13日号

      ページ: 96-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策11 何を学んだのか2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2.3月号

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 経済危機の処方箋を大恐慌、大インフレ、大停滞から学ぶ2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      エコノミスト臨時増刊世界景気最前線 10月13日号

      ページ: 96-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] 「経済学における三つの立憲主義的契機」2008

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      川岸 令和編『立憲主義の政治経済分析』東洋経済新報社

      ページ: 139-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策6 大インフレ(2)その発生と終息2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年9月号

      ページ: 82-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 「経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-」2007

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      野口 旭編『経済政策形成の研究--既得観念と経済学の相克』ナカニシヤ出版

      ページ: 59-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策3 大不況(2)大不況とそこからの離脱2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      2007年6月号

      ページ: 82-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策8 大停滞(1)その背景2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年11月号

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-2007

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      野口 旭編『経済政策形成の研究--既得観念と経済学の相克』ナカニシヤ出版

      ページ: 59-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策2 大不況(1)大不況への道2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 007年5月号

      ページ: 82-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策7 大インフレ(3)その教訓2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年10月号

      ページ: 109-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策1 何を学ぶのか」『経済セミナー2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年4月号

      ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策9 大停滞(2)その発生から終息まで2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年12月号

      ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策5 大インフレ(1)その背景2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年8月号

      ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策4 大不況(3)大不況の教訓2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年7月号

      ページ: 72-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] "Adam Smith, Buchanan and Classical Liberalism: An Interview with James M. Buchanan" (氏との共著)2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe, Yong J. Yoon
    • 雑誌名

      経済学史研究 第48巻第1号

      ページ: 124-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] Adam Smith,Buchanan and Classical Liberalism : An Interview with James M.Buchanan2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe (Yong J.Yoon氏との共著)
    • 雑誌名

      経済学史研究 48巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [雑誌論文] Adam Smith, Buchanan and Classical Liberalism An Interview with James M.Buchanan2006

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi(With Yong J.Yoon)
    • 雑誌名

      経済学史研究 第48巻第1号

      ページ: 124-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] Adam Smith, Buchanan and Classical Liberalism : An Interview with James M. Buchanan2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Masazumi(YongJ.Yoon氏との共著)
    • 雑誌名

      経済学史研究 第48巻第1号

      ページ: 124-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] 中央銀行とは何か-市場経済の守護者2006

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      環 No.27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] Adam Smith, Buchanan and Classical Liberalism : An Interview with James M.Buchanan2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe, Yong J.Yoon
    • 雑誌名

      経済学史研究 第48巻第1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] 経済教室 分析領域広がる経済学2006

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      日本経済新聞

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] 通貨とデモクラシーの間で2006

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      論座 2006年9月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [雑誌論文] An Interview with James M. Buchanan2006

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe Masazumi (With Ybng J. Ybon) Adam Smith, Buchanan, Classical Liberalism
    • 雑誌名

      経済学史研究 第48巻第1号

      ページ: 124-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [雑誌論文] 経済学は再分配とデモクラシーをどう論じてきたか : 歴史的展望2006

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      再分配とデモクラシーの政治経済学(藪下史郎監修、須賀晃一・若田部昌澄編)(東洋経済新報社,第2章) (近刊)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] 回復と改革 : 米国ニューディール期の制度学派とマクロ経済学2005

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済制度とマクロ経済学(馬場義久編)(早稲田大学出版部)

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] 回復と改革-米国ニューディール期における制度学派とマクロ経済学-2005

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      マクロ経済学と経済制度(馬場義久編)(早稲田大学出版部)

      ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] 国際金本位制の足かせ2004

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄, 野口旭
    • 雑誌名

      昭和恐慌の研究(岩田規久男編)(東洋経済新報社)

      ページ: 19-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] 失われた13年'の経済政策論争2004

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      昭和恐慌の研究(岩田規久男編)(東洋経済新報社)

      ページ: 63-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] 大恐慌、FRB、経済学 : マクロ経済学史とマクロ経済史の接点を求めて2003

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      現代マクロ経済学のフロンティア(秋葉弘哉編)(早稲田大学出版部)

      ページ: 22-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] 昭和恐慌における経済政策と政策思想 : 金解禁論争を中心として2003

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済分析 171

      ページ: 110-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [雑誌論文] The Great Depression, FRB and the Economists : Linking the History of Macroeconomics with Macroeconomic History.

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 雑誌名

      Keizai Bunseki No.171

      ページ: 110-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530127
  • [学会発表] Economic Controversy in Popular Discourse: The Case of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      Durham, North Carolina, USA
    • 年月日
      2016-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Japan’s Great Stagnation and Abenomics: Can Japan Become a Success Story Again?2016

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      Western Economics Association International
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Japan’s Great Stagnation: An Intellectual History Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Economic Controversy in Popular Discourse: The Case of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi
    • 学会等名
      European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      University of Rome Tre, Rome Italy
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Economic Controversy in Popular Discourse: The Case of Japan’s Great Stagnation2015

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      University of Rome Tre, Rome, Italy
    • 年月日
      2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] 緊縮はなぜ魅力的で危険な思想なのか?『緊縮策という病』を読む2015

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      ケインズ学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Keynesianism in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Structural Reform in Japan: An Intellectual History2014

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • [学会発表] Turning Japanese? Lessons from Japan’s Lost Decade to the Current Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The Third ESHET-JSHET Joint Conference
    • 発表場所
      Corte, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] Turning Japanese? Lessons from Japan's Lost Decade to the Current Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      Paper presented at the Third ESHET-JSHET Joint Workshop
    • 発表場所
      Corte, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] Central Banking, Japanese Style : Economics and the Bank of Japan, 1945-20102011

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      Workshop on Economic Theories and Policies : A Historical Perspective, 1945-2002
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] ミルトン・フリードマンを論じる2011

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] Is there any cultural difference in economics? : Keynesianism and Monetarism in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      サウスベンド(アメリカ)
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] The Great Inflation in Japan : How Economic Thought interacted with Economic Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      Syracuse, New York, USA
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] The Great Inflation in Japan : How Economic Thought interacted with Economic Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Goushi Kataoka, Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      Paper presented at the 32nd annual meeting of the History of Economics Society
    • 発表場所
      Syracuse, New York, USA
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530199
  • [学会発表] 経済危機と経済学:1970年代インフレ期の日本経済政策をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Conference
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas: Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Robert W. Dimand, Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Conference, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review(1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      M. Wakatabe and R. W. Dimand
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Workshop
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review(1926-1944)as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      University of Colorado at Denver
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas: Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      University of Colorado
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas2009

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Conference
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe, Robert W. Dimand
    • 学会等名
      Second ESHET-JSHET Joint Workshop
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review(1926-1944)as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      University of Colorado
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review(1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas: Bringing Lausanne, Cambridge and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe Masazumi
    • 学会等名
      History of Econmic Society
    • 発表場所
      University of Colorado at Denver
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [学会発表] 経済危機と経済学 : 1970年代大インフレ期の日本のマクロ経済政策をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas2009

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe Masazumi
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Conference
    • 発表場所
      一僑大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330038
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic ldeas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Workshop
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330033
  • [学会発表] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking: A Proposal2008

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      Paper presented at the 30th annual meeting of the History of Economics Society, Toronto, Ontario, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking : A Proposal2008

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      30th annual meeting of the History of Economics Society
    • 発表場所
      Toronto, Ontario, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [学会発表] 大不況期以降のマクロ経済構想-金融と通貨を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking : A Proposal2008

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      ヨーク大学(カナダ、トロント)
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] 大不況期以降のマクロ経済構想-金融と通貨を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [学会発表] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking : 1406 A Proposal2008

    • 著者名/発表者名
      M. Wakatabe
    • 学会等名
      Paper presented at the 30th annual meeting of the History of Economics Society
    • 発表場所
      Toronto, Ontario, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      Fairfax, VA, USA
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] Knowledge, Markets, and Governance : Adam Smith-s Project Reconsidered2006

    • 著者名/発表者名
      M. Wakatabe
    • 学会等名
      The First ESHET-JSHET Joint Workshop
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2006-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530141
  • [学会発表] Knowledge, Markets, and Governance: Adam Smith's Project Reconsidered2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The First ESHET-JSHET Joint Conference, Nice, France
    • 年月日
      2006-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530150
  • [学会発表] Turning Japanese? Lessons from Japan’s Lost Decade to the Current Crisis

    • 著者名/発表者名
      Wakatabe, Masazumi
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      Vancouver, BC, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380257
  • 1.  藪下 史郎 (30083330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  梅森 直之 (80213502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須賀 晃一 (00171116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  船木 由喜彦 (50181433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯島 昇藏 (80130863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若松 良樹 (20212318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川岸 令和 (10224742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本野 英一 (20183973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 公一 (60288024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  工藤 元男 (60225167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坪井 善明 (00163874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  深川 由起子 (30306485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  劉 傑 (80288018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大日方 純夫 (20160939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安在 邦夫 (30120900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 乾一 (90063750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  姫野 順一 (00117227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堂目 卓生 (70202207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  深貝 保則 (00165242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉原 直毅 (60272770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 和巳 (20308133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷澤 正嗣 (20267454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  熊谷 次郎 (30047972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi