• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷹巣 純  TAKASU Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00252205
所属 (現在) 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
1994年度: 愛知教育大学, 第三部・教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史 / 美学・美術史
研究代表者以外
宗教学 / 印度哲学・仏教学 / 美学・美術史 / 日本文学
キーワード
研究代表者
説話画 / 仏教絵画 / 水陸画 / 他界観 / 六道絵 / 図像学 / 日本美術史 / 中世絵画 / 東アジア絵画 / 死者供養 … もっと見る / 図像 / 他界 / 六道 / 地獄 / 道教絵画 / 中国絵画 / 宗教儀礼 / 水陸斎 / 東洋美術史 / 仏教美術史 / 仏教美術 … もっと見る
研究代表者以外
儀礼 / 宗教学 / 伝説 / 昔話 / 神道 / 説話 / 民俗 / 宗教 / 神話 / 王権論 / 仏教学 / 身体論 / 表象論 / 空間論 / 視覚イメージ / 表象 / 王権 / Art of Six Realms / Illustrated Pure Land based on the GuanwulianE / Jado Art / Illustrated Buddha's Life Story / Illustrated Jatakas / 敦煌 / アジャンター / 生死輪 / 摩耶夫人 / 仏伝涅槃図 / 触地印仏陀像 / 四川省摩崖石刻 / 半跏思惟像 / 涅槃図 / 地獄絵 / 不浄観想図 / 浄土観想図 / 六道十王図 / 迎講 / 浄土図 / 六道絵 / 観経変 / 浄土教美術 / 仏伝図 / 本生図 / 絵伝・絵巻・絵本 / 目録学 / 寺院経蔵・聖教 / 宗教テクスト学 / 美術史 / 日本史 / 国文学 / 人文学アーカイヴス / 真福寺大須文庫 / 図像 / 儀礼テクスト / 聖教 / 目録 / 書誌 / 宗教テクスト / 禅籍 / 真言密教 / 顕密仏教 / 聖教典籍 / 寺院経蔵 / 火 / 水 / 闇 / 光 / 新年行事 / 比較神話 / 欲望 / エロス / 愛 / 道祖神 / シャーマニズム / 比較文学 / 文化人類学 / マニ教 / 罪と罰 / シベリア / フランス / 中国 / 民族 / 明暗 / 生死 / 善悪 / 二元性 / 占星術 / フェニックス / 射日神話 / 黄道十二宮 / カラス / 蛙 / 鳥 / 風 / 伝承 / レヴィ=ストロース / 天人 / 空 / 天 / 民間信仰 / 太陽 / 月 / 世界観 / 天体 / 星 / コスモロジー / 天空 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  仏教儀礼の成立と展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  中世宗教テクスト体系の綜合的研究―寺院経蔵聖教と儀礼図像の統合―

    • 研究代表者
      阿部 泰郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  世界神話の二元構造の研究-善悪・生死・明暗

    • 研究代表者
      篠田 知和基
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  世界神話のコスモロジー

    • 研究代表者
      篠田 知和基
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  交流と伝統の視点から見た仏教美術の研究-インドから日本まで-

    • 研究代表者
      宮治 昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      龍谷大学
      名古屋大学
  •  東アジアにおける悪道巡歴・救済イメージの展開と相互影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷹巣 純
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  東アジアの中での日本の他界イメージの形成と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷹巣 純
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  水陸画の展開と影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷹巣 純
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  日本中世・近世における六道十王図の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷹巣 純
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      愛知教育大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宗教美術におけるイメージとテクスト(「総合テクスト科学の構築」報告書)2005

    • 著者名/発表者名
      木俣元一, 宮治昭, 鷹巣純ほか
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      名古屋大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] Image et texte dans l'art religieux2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimata, A.Miyaji, J.Takasu, the others
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Nagoya University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 弘川寺本地蔵十王図と水陸画2007

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      宮治昭先生献呈論文集編集委員会編『汎アジアの仏教美術』中央公論美術出版

      ページ: 357-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Furanshitai no Iconolojy-Kusou-shi zuzou no Shuhen-2007

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 雑誌名

      Setsuwa Bungaku Kenkyu

      ページ: 125-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 腐乱死体のイコノロジー-九相詩図像の周辺-2007

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      説話文学研究 42号

      ページ: 125-132

    • NAID

      120001027436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 弘川寺本地蔵十王図と水陸画2007

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      宮治昭先生献呈論文集編集委員会編『汎アジアの仏教美術』

      ページ: 357-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Kousennji bon Jizojuo-zu to Suiriku-ga2007

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 雑誌名

      Han Asia no Bukkyo Bijutsu, Chuokoron Bijutsu Shuppan

      ページ: 357-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Yumei-Oukan-Engi-e ni miru Chusei ・Kinsei Nihon no Takai-Oukan no Image-2006

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 雑誌名

      Ayako HOSODA and Kazuko WATANABE, eds. Shukyoshigaku Bonso 10 Ikai no Kosaku Vol.1

      ページ: 323-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 出光美術館本六道十王図に見る伝統と地域性2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      宗教民俗研究 第16号

      ページ: 42-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 幽明往還 -縁起絵に見る中世・近世日本の他界往還のイメージ-2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      宗教史学論叢 10巻

      ページ: 323-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720020
  • [雑誌論文] 幽明往還-縁起絵に見る中世・近世日本の他界往還のイメージ-2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      細田あや子、渡辺和子編『宗教史学論叢10 異界の交錯上巻』リトン

      ページ: 323-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 出光美術館本六道十王図に見る伝統と地域性2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      宗教民俗研究 16号

      ページ: 42-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Monogatarareta Rokudo-zuzo-Zenko-ji Nyorai Eden heno Rokudo-e no Eikyo-2005

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 雑誌名

      Ajia Yugaku No.79

      ページ: 214-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 密蔵院所蔵地蔵十王図について2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      安城市歴史博物館研究紀要 12号

      ページ: 51-59

    • NAID

      120001027446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720020
  • [雑誌論文] 物語られた六道図像 -善光寺如来絵伝への六道絵の影響-2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      アジア遊学 79号

      ページ: 214-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720020
  • [雑誌論文] Mitsuzo-in Shozo Jizo-Bosatsu Jyuo-zu nit suite2005

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 雑誌名

      Aki-shi Rekishi Hakubutsukan Kenkyu No.12

      ページ: 48-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 密蔵院所蔵地蔵十王図について2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      安城市歴史博物館研究紀要 12号

      ページ: 48-57

    • NAID

      120001027446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 物語られた六道図像-善光寺如来絵伝の六道絵の影響-2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      アジア遊学 第79号

      ページ: 214-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 物語られた六道図像-善光寺如来絵伝への六道絵の影響-2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      アジア遊学 79号

      ページ: 214-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 六道絵にみる絵と語り2004

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      歴博 127号

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720020
  • [雑誌論文] 六道絵にみる絵と語り2004

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 雑誌名

      歴博 127号

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Rokudo-e ni miru E to Katari2004

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 雑誌名

      Rekihaku

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 天空へ至るゲーム-浄土双六について-2007

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      国際比較神話学シンポジウム『天空遊行 天への導』
    • 発表場所
      花園大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Game to the Sky-Jodo Sugoroku-2007

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 学会等名
      GRMC Symposium
    • 発表場所
      Hanazono University
    • 年月日
      2007-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 天空へ至るゲーム-浄土双六について2007

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      国際比較神話学シンポジウム『天空遊行 天への道』
    • 発表場所
      花園大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 途上としての空-本陸画と空中表現-2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      国際比較神話学シンポジウム『風と鳥の神話学天がける神霊』
    • 発表場所
      花園大学
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 九相詩図像の周辺2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      説話文学会・仏教文学会合同シンポジウム『『九相詩絵巻』をめぐって』
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Momentary Sun and Moon-Representation of Sun and Moon seen in Paintings of the Six Realms-2006

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 学会等名
      GRMC Symposium
    • 発表場所
      Nanzan University
    • 年月日
      2006-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Iconography of Kusoshi Handscroll2006

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 学会等名
      Joint Session for Setsuwa Bungaku-kai and Bukkyo Bungaku-kai
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] はかなき日月-六道絵周辺の日月表現-2006

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      国際比較神話学シンポジウム『日月 人と動物』
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2006-01-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Sky as on the way-Suiriku-ga and the representation for the Sky-2006

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 学会等名
      GRMC Symposium
    • 発表場所
      Hanazono University
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Rokudo Ju'o zu from Idemitsu Museum and Religious Folklore2005

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 学会等名
      Annual Meeting for Japanese Association for Studies of Religious Folklore
    • 発表場所
      Otani University
    • 年月日
      2005-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 出光美術館本六道十王図と宗教民俗2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      日本宗教民俗学会大会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2005-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 六道絵に表れたイメージとテクストの関連性について2005

    • 著者名/発表者名
      鷹巣 純
    • 学会等名
      21世紀COEプログラム「総合テクスト科学の構築」第5回国際研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2005-01-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] The Relationship of Image to Text in Paintings of the Six Realms2005

    • 著者名/発表者名
      Jun TAKASU
    • 学会等名
      21st Century COE Program International Conference Series No.5
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2005-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • 1.  広田 律子 (70260990)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗原 成郎 (70012359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  服部 等作 (50218509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 顕徳 (10239155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 一男 (70183952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  不破 有理 (60156982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荻原 真子 (00129074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡本 久美子 (90273739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠田 知和基 (00022260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 敦彦 (20054322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  諏訪 春雄 (60082921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中根 千絵 (80326131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  目崎 茂和 (80101187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  後藤 明 (40205589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  依田 千百子 (20149149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  立川 武蔵 (00022369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松 和彦 (90111781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 正崇 (10126279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 武史 (00294611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三原 幸久 (00030156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  百田 弥栄子 (80353506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小南 一郎 (50027554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  門田 真知子 (10224560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  蔵持 不三也 (40195540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮本 正興 (60066701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  クネヒト ペトロ (00121468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水野 知昭 (30108435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中堀 正洋 (70460087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 仁史 (90422071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  後藤 敏文 (40215497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹原 新 (20324874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂井 弘紀 (20366959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  阿部 泰郎 (60193009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  稲葉 伸道 (70135276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  末木 文美士 (90114511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  落合 俊典 (10123431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松尾 恒一 (50286671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上島 享 (60285244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  近本 謙介 (90278870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 聡 (90344829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡田 莊司 (60146735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  牧野 淳司 (10453961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上川 通夫 (80264703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小林 健二 (70141992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川崎 剛志 (70281524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  坂本 正仁 (00235186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  苫米地 誠一 (00340456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  武内 孝善 (60131611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西岡 芳文 (90443407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  米倉 迪夫 (70099927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡辺 匡一 (40306098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊藤 信博 (90345843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮治 昭 (70022374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  定金 計次 (40135497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  井手 誠之輔 (30168330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  渡邉 里志 (30201180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森 雅秀 (90230078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  永ノ尾 信悟 (40140959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高島 淳 (40202147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  冨島 義幸 (80319037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  原田 正俊 (40278883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山部 能宜 (40222377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松本 郁代 (60449535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  矢口 直道 (00342048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  西本 陽一 (00362012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi