• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 勝也  HIRANO Katsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00271883
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2025年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授
2015年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2015年度: 東北大学, 災害科学国際研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2011年度: 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2008年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 講師
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / デザイン学 / 交通工学・国土計画 / 土木環境システム
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 水工学 / 土木計画学・交通工学 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 都市計画・建築計画 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
街路イメージ / 流域治水 / 水害リスク許容度 / 景観形成原理 / 景観評価 / 誘目性 / 景観影響評価 / 風力発電施設 / アイトラッキング / 風車の回転 … もっと見る / 動的誘目性 / 景観まちづくり / 景観認識 / 住宅地景観 / 移ろいの風景 / 変化 / 無意識 / 生活景 / 係留効果 / 街並みメッセージ / 街並み景観 / 空間認知 / デザインボキャブラリー / 記号論 / 街並みデザイン / 街並メッセージ論 / 繁華街構成 / 景観特性 / 街並景観 / 情報伝達形態 … もっと見る
研究代表者以外
景観 / 気候変動 / 災害復興 / 災害リスク / 都市計画 / 東日本大震災 / まちづくり / 地域計画 / 地域認識 / 景観計画 / 東北 / 自治 / 協働意思決定 / 合意形成プロセス / 海岸堤防事業 / 計画策定手法 / 災害保険 / 防災集団移転 / 土砂災害 / 津波 / 災害復旧 / 地域再生 / コミュニティ / 長期的意思決定 / 社会適応戦略 / 高潮 / 沿岸災害 / リアルオプション / 減災政策評価 / 高潮災害 / 減災まちづくり / 避難区域 / 復興事業 / ハザードマップ / 洪水リスク / 原発被災地 / エリアマネジメント / 移転元地利活用促進 / 都市縮小 / リスクマネジメント / 低未利用地 / 帰還困難区域 / 災害危険区域 / 居住制限 / 土木計画学 / 海岸工学 / 津波減災 / 総合的減災計画 / 地域施設計画 / 避難計画 / 地域防災 / 福祉施設 / 防災計画 / 地域施設 / 施設計画 / 避難 / まちづくりツール / 持続性 / 地域景観 / 景観認識 / 景観まちづくり / 景観資源 / 利水 / 治水 / 親水 / FFT / テキスト解析 / Mecab / 形態素解析 / アンケート調査 / SNS分析 / 経済価値 / ヘドニック分析 / 旅行誌分析 / インスタグラム / 復興評価 / 居住環境評価 / 国際情報交換(インドネシア) / 再建支援 / 復興関連組織 / 復興住宅 / 国際情報交換(ニューオリンズ) / 社会資本 / マルチステークフォルダー / 計画実装 / 復興計画 / 可視化 / 移動風景 / ツーリズム / 地域自治 / 地域交流 / 景観モデル / 近接性指標 / 街のイメージ / マイペース営農 / 低投入型 / 6次産業化 / 公共空間論 / 非営利セクター / ppp / 少子高齢化 / 都心の空洞化 / 地域間の交通ネットワーク / 満足度 / 潜在能力 / 社会的不平等 / 幸福の経済学 / 効用 / 所得満足度 / 失業率 / 不平等 / 協力と連携 / 快楽の踏み車仮説 / 生活者 / 合理的愚か者 / 土地利用規制 / 構造的変容 / 農村社会 / 空き店舗 / シティズンシップ / 新しい公共 / 自律と連携 / 幸福度 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  近代化以前の日本の集落における水害リスク許容度の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平野 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  社会と気候の変動を考慮した沿岸域の革新的高潮リスク評価と適応戦略の立案手法の開発

    • 研究代表者
      岡安 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海岸堤防事業の合意形成プロセスの方法論分析による協働意思決定モデルの構築

    • 研究代表者
      山下 博美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      立命館アジア太平洋大学
  •  風車の回転に着目した風力発電施設の誘目特性と景観評価研究代表者

    • 研究代表者
      平野 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  災害多発時代における長期的合理的な意思決定を導くための計画案策定手法に関する研究

    • 研究代表者
      秋田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  被災居住制限区域の実証的分析に基づく都市の段階的縮小手法に関する研究

    • 研究代表者
      秋田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  潜在記憶・無意識の観点から見た生活景の認知特性研究代表者

    • 研究代表者
      平野 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  嫌悪施設の包摂的立地による地域防災力向上への挑戦

    • 研究代表者
      奥村 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討

    • 研究代表者
      岡安 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  川の人気向上のための方策研究

    • 研究代表者
      風間 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  戦略的地域景観まちづくりの理論化と実践手法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  災害復興における計画策定とその実装に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      小野田 泰明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域の持続的活性化に資する景観計画のための理論と手法に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  街並みメッセージ論を用いた新たな街並みデザイン方法論の確立研究代表者

    • 研究代表者
      平野 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自律と連携による新たな都市・地域システムの構築

    • 研究代表者
      佐々木 公明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  街並メッセージ論による繁華街構成の分析とその誘導可能性研究代表者

    • 研究代表者
      平野 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  情報伝達形態から見た商業地街路の景観特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 勝也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ブレードの回転に着目した風力発電施設の動的誘目性2024

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Katsuya、ONISHI Asuka、WADA Yuichi
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 80 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-00109

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04348
  • [雑誌論文] ブレードの回転による動的誘目性に着目した風力発電施設の景観評価2022

    • 著者名/発表者名
      大西明日香,平野勝也,和田裕一
    • 雑誌名

      土木学会 景観・デザイン研究講演集

      巻: 18 ページ: 65-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04348
  • [雑誌論文] 人口減少下の国土の安全性に関する緒論2020

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 雑誌名

      景観デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 341-344

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02308
  • [雑誌論文] 新しい時代の都市デザインと土木2020

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 雑誌名

      都市+デザイン

      巻: 38 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01293
  • [雑誌論文] 生活景評価における変動要素の影響2020

    • 著者名/発表者名
      戸谷百萌,平野 勝也
    • 雑誌名

      土木学会 景観・デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 228-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04381
  • [雑誌論文] チェーン店の景観コントロールにおける構成要素の知覚的統合性と印象形成2019

    • 著者名/発表者名
      真田修志,平野勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: No.15 ページ: 344-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04381
  • [雑誌論文] 日常の風景における干渉効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      菊池佳奈,平野勝也,和田裕一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: No.14 ページ: 188-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04381
  • [雑誌論文] 異なる規模の津波を用いた避難経路の危険度に応じた経路選択方法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      平野 弘晃、小柳 雄揮、有川 太郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_1501-I_1506

    • DOI

      10.2208/kaigan.73.I_1501

    • NAID

      130006171814

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01293
  • [雑誌論文] 階層型連成シミュレーションによる高精細津波遡上計算手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      有川 太郎、関 克己、大木 裕貴、平野 弘晃、千田 優、荒木 和博、石井 宏一、高川 智博、下迫 健一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_325-I_330

    • DOI

      10.2208/kaigan.73.I_325

    • NAID

      130006171827

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01293
  • [雑誌論文] 居住者の生活景に対する記憶および注意特性2017

    • 著者名/発表者名
      菊池佳奈,平野勝也,和田裕一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 13 ページ: 527-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 街路認識における物理的要素と人の関係2016

    • 著者名/発表者名
      平野 勝也、渡邊 佑未、白柳 洋俊
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 72 号: 1 ページ: 13-23

    • DOI

      10.2208/jscejaie.72.13

    • NAID

      130005158092

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 感情プライミング効果に着目した商業地街路の基本的性格2013

    • 著者名/発表者名
      白柳 洋俊, 平野 勝也, 和田 裕一
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: Vol.69, No.1 ページ: 90-99

    • NAID

      130004559433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] Difficulties in Post-TSUNAMI Reconstruction Plan Following JAPAN'S 3.11 MEGA DISASTER: Dilemma between Protection and Sustainability2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Hirano
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: 1 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] Difficulties in Post-TSUNAMI Reconstruction Plan Following JAPAN'S 3.11 MEGA DISASTER : Dilemma between Protection and Sustainability2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Hirano
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 空間における人の存在の認知特性が街路イメージに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺佑未,平野勝也,和田裕一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: No.8 ページ: 274-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [雑誌論文] 街歩き体験に対する時間評価に街路の構成が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      土屋浩伸,平野勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: No.8 ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [雑誌論文] 店舗の知覚過程における注意の偏り2012

    • 著者名/発表者名
      白柳洋俊,平野勝也,和田裕一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: No.8 ページ: 82-87

    • NAID

      130005105140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [雑誌論文] 潜在意識による商業地街路の認識2011

    • 著者名/発表者名
      白柳洋俊、平野勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究・講演集

      巻: 7 ページ: 52-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [雑誌論文] 係留効果による店舗イメージ認識の相対性2010

    • 著者名/発表者名
      勝野悠作,平野勝也,和田裕一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: No.6 ページ: 148-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [雑誌論文] 地区の街路ネットワーク特性と河川認識の差異2008

    • 著者名/発表者名
      國枝真季、平野勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 4

      ページ: 216-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 局所的相互作用を考慮した繁華街形成の動的シミュレーションモデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      北島陽介、平野勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 No.4

      ページ: 318-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 店舗の記憶内容と手がかり的要素の関係2008

    • 著者名/発表者名
      藤原茂晴、平野勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 4

      ページ: 237-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 表面テクスチャの図になりやすさに着目したコンクリート汚れの視覚的評価2008

    • 著者名/発表者名
      平野勝也、佐藤俊介
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 5

      ページ: 77-84

    • NAID

      40016570204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 輪郭線解像度別の複雑性から見た都市内高架橋の修景デザイン2007

    • 著者名/発表者名
      平野勝也、犬飼武
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.63, No.3

      ページ: 379-390

    • NAID

      130004467287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 街のイメージと記憶構造の関係〜反応時間の観点から〜2006

    • 著者名/発表者名
      篠田 健, 平野 勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 No. 2

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 街のイメージと記憶構造の関係~反応時間の観点から~2006

    • 著者名/発表者名
      篠田 健, 平野 勝也
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 2

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760417
  • [雑誌論文] 婉曲的記号に着目した店舗の「しつらえ」と街並みのイメージ2006

    • 著者名/発表者名
      平野勝也, 青木健一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 1

      ページ: 203-210

    • NAID

      40016251406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760417
  • [雑誌論文] 和風店舗のイメージ形成における統辞論的コードの役割2006

    • 著者名/発表者名
      平野勝也、日高良文
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 1

      ページ: 193-202

    • NAID

      40016251405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 和風店舗のイメージ形成における統辞論的コードの役割2006

    • 著者名/発表者名
      平野勝也, 日高良文
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 1

      ページ: 193-202

    • NAID

      40016251405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760417
  • [雑誌論文] 婉曲的記号に着目した店舗の「しつらえ」と街並みのイメージ2006

    • 著者名/発表者名
      平野勝也、青木健一
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 1

      ページ: 203-210

    • NAID

      40016251406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • [雑誌論文] 街路面のしつらえと店舗イメージとの関係2005

    • 著者名/発表者名
      青木健一, 平野勝也
    • 雑誌名

      土木学会 景観・デザイン研究講演集 No.1

      ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760417
  • [学会発表] 複数災害を統合的に考慮した海岸堤防のリスク分析2023

    • 著者名/発表者名
      志方花菜,平野勝也,河野達仁
    • 学会等名
      第68回土木計画学研究発表会・秋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00215
  • [学会発表] 生活景評価における変動要素の影響2020

    • 著者名/発表者名
      戸谷百萌,平野 勝也
    • 学会等名
      土木学会 景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04381
  • [学会発表] 人口減少下の国土の安全性に関する緒論2020

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 学会等名
      第16回 土木学会 景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02308
  • [学会発表] チェーン店の景観コントロールにおける構成要素の知覚的統合性と印象形成2019

    • 著者名/発表者名
      真田修志,平野勝也
    • 学会等名
      景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04381
  • [学会発表] 夜の盛り場街路の心理的進入抵抗とその個人差2017

    • 著者名/発表者名
      八島穣,平野勝也
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 居住者の生活景に対する記憶および注意特性2017

    • 著者名/発表者名
      菊池佳奈,平野勝也,和田裕一
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 防潮堤整備の外部性2017

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 学会等名
      第64回海岸工学講演会 前日シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01293
  • [学会発表] 地方都市中心市街地の店舗および土地利用分布傾向:経済的および地理的観点から2017

    • 著者名/発表者名
      石澤亮介,平野勝也
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] The Form of Waterfront Land Use Before Modern in Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya HIRANO, Rie TAKANO
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      北京,中国
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14036
  • [学会発表] 矛盾させた情報から見た店舗イメージ形成要因2016

    • 著者名/発表者名
      高橋峻平,平野勝也
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 地方都市の中心市街地における地価に対する業種の分布特性とその変遷2016

    • 著者名/発表者名
      石澤亮介,平野勝也
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 戦前の鉄道における駅等級制度とその運用2016

    • 著者名/発表者名
      加藤優平,平野勝也
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 江戸における水辺の土地利用形態2016

    • 著者名/発表者名
      高野李江,平野勝也
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 透視図的認識に作用する平面分布形状の差異2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺雄大,平野勝也
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] バイパス道路による迂回行動が旧道沿いの商業施設の認知度に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐徹也,平野勝也
    • 学会等名
      第9回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] 街並の知覚過程における有効視野の縮小2013

    • 著者名/発表者名
      白柳洋俊,平野勝也,和田裕一
    • 学会等名
      第47回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] 津波被災地における防潮堤整備に関する問題点の整理とその解決2013

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 学会等名
      第9回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] 分類試験からみた被験者属性による景観認知構造の差異2013

    • 著者名/発表者名
      須川太一,平野勝也
    • 学会等名
      第9回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] 店舗の知覚過程における注意解放の遅れ2013

    • 著者名/発表者名
      白柳洋俊,平野勝也,和田裕一
    • 学会等名
      第9回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] 街歩き体験に対する時間評価に街路の構成が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      土屋浩伸,平野勝也
    • 学会等名
      第8回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [学会発表] 空間における人の存在の認知特性が街路イメージに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺佑未,平野勝也,和田裕一
    • 学会等名
      第8回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [学会発表] 潜在意識による商業地街路の認識2011

    • 著者名/発表者名
      白柳洋俊、平野勝也
    • 学会等名
      景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [学会発表] 係留効果による店舗イメージ認識の相対性2010

    • 著者名/発表者名
      勝野悠作,平野勝也,和田裕一
    • 学会等名
      第6回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [学会発表] 係留効果による店舗イメージの相対性2010

    • 著者名/発表者名
      勝野悠作、平野勝也、和田裕一
    • 学会等名
      土木学会景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615001
  • [学会発表] 景観法の可能性~創る景観と軽やかな運用~2007

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203018
  • 1.  和田 裕一 (80312635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  羽藤 英二 (60304648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 葉 (00220351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 智秀 (10307796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 邦明 (30242837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 圭二郎 (00303850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星野 裕司 (70315290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 敬太 (80565531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡安 章夫 (20213994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋田 典子 (20447345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北野 利一 (00284307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  有川 太郎 (00344317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 達仁 (00344713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  福谷 陽 (10785322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 朗義 (30322134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤見 俊夫 (40423024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山中 亮一 (50361879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安田 誠宏 (60378916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  尾野 薫 (00782210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本田 利器 (60301248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桑田 仁 (50276458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐々木 公明 (10007148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長谷部 正 (10125635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 啓 (60134079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 一穂 (20150253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  照井 伸彦 (50207495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  赤松 隆 (90262964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  徳永 幸之 (40180137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林山 泰久 (20260531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福山 敬 (30273882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  徳川 直人 (10227572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 房雄 (30221774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村山 良之 (10210072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  横井 渉央 (90344712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  張 陽 (60302204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森田 直子 (40295118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小野田 泰明 (00185654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  塩崎 賢明 (20127369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 健 (90290692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  祐成 保志 (50382461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  姥浦 道生 (20378269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂口 大洋 (70282118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野村 俊一 (40360193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佃 悠 (90636002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  奥村 誠 (00194514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  出村 嘉史 (90378810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  柴田 邦臣 (00383521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  福本 潤也 (30323447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小森 大輔 (50622627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高橋 満 (70171527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福井 恒明 (40323513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  福島 秀哉 (30588314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  村木 美貴 (00291352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  井内 加奈子 (60709187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐々木 宏之 (90625097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  田島 芳満 (20420242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高橋 智幸 (40261599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  原田 賢治 (40378922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  越村 俊一 (50360847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  横松 宗太 (60335502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  桑子 敏雄 (30134422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉田 護 (60539550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  瀬木 俊輔 (50762382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  荒木 笙子 (20897524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  益邑 明伸 (80882810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  福田 昌代 (31002040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山下 博美 (90588881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  阿部 俊彦 (00608466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  伊達 規子 (00261826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi