メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
深井 康成
FUKAI Yasunari
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00311837
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 九州歯科大学, 歯学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2009年度: 九州大学, 大学院・数理学研究院, 助手
2008年度: 九州大学, 大学院・数理学研究科, 助教
2007年度: 九州大学, 数理学研究院, 助教
2006年度: 九州大学, 大学院数理学研究院, 助手
2000年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・数理学研究院, 助手
2001年度: 九州大学, 大学院・数理研究院, 助手
1999年度 – 2000年度: 九州大学, 大学院・数理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎解析学
/
基礎解析学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者以外
確率振動積分 / 確率解析 / Malliavin calculus / 確率微分方程式 / 確率面積 / マリアヴァン解析 / 熱核 / 跡公式 / ブラウン運動 / heat kernel
…
もっと見る
/ 確率論 / 解析学 / 統計力学 / 無限粒子系 / 確率場 / 確率力学系 / KdV方程式 / KdV階層 / 2次ウィナー汎関数 / オレンシュタイン・ウーレンベッマ過程 / 非可換調和振動子 / 1-ソリトン / 二次ウィナー汎関数 / 広田微分 / 2次ウイナー汎関数 / 無限次元確立解析 / 確率数値解析 / 疑似乱数 / 数値積分 / モンテカルロ積分 / ランダム・ワイル・サンプリング / 有限整アデール環 / 無限次元確率解析 / 擬似乱数 / アデール環 / ランダムサンプリング / pairwise independent / Infinite dimensional stochastic analysis / Stochastic numerics / Pseudorandom number generator / Numerical integration / Monte-Carlo integration / Random Weyl sampling / finite integral adeles / 確立振動積分 / 2次相関数 / 局所化 / 漸近理論 / 大偏差原理 / レヴィ測度 / グリーン関数 / 非線形変換 / 複素変数変換 / ヤコビ方程式 / 停留位相法 / Stochastic oscillatory integral / quadratic phase function / localization / asymptotic theory / trace formula / large deviation / レビー過程 / マリアバン解析 / 準だ円性条件 / 加法過程 / 準だ円性 / ストカスティック・フロー / p-進体 / ランダム・ウオーク / Stochastic differential equation / Levy process / Hormander's hypoellipticity condition / 経路積分 / 漸近挙動 / ランダムウォーク / シュレディンガー作用素 / ウィナー汎関数 / ランダム場 / スペクトル / ウィシャート過程 / ブラウニアンミアンダー / ダイの定理 / 経路空間 / ディリクレ形式 / stochastic analysis / path integral / Brownian motion / stochastic oscillatory integral / asymptotic behavior / random walk / Schrodinger operator
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
29
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
確率解析のKdV方程式・KdV階層への応用の研究
研究代表者
谷口 説男
研究期間 (年度)
2006 – 2009
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎解析学
研究機関
九州大学
統計力学に動機付けをもつ諸問題の確率解析による総合的かつ統合的研究
研究代表者
長田 博文
研究期間 (年度)
2005 – 2008
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
基礎解析学
研究機関
九州大学
確率解析の総合的かつ統合的研究
研究代表者
谷口 説男
研究期間 (年度)
2002 – 2005
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
基礎解析学
研究機関
九州大学
無限次元確率解析と確率数値解析の研究
研究代表者
杉田 洋
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
九州大学
確率振動積分の漸近挙動の研究
研究代表者
谷口 説男
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎解析学
研究機関
九州大学
ランダム媒質における拡散過程と拡散方程式の研究
研究代表者
國田 寛 (国田 寛)
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎解析学
研究機関
南山大学
九州大学
すべて
2004
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] Hitting time of a half-line by two-dimensional random walk
2004
著者名/発表者名
Y.FUkai
雑誌名
Probab. Th. Rel. Fields 128
ページ
: 323-346
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14204010
[雑誌論文] Hitting time of a half-line by two-dimensional random walk
2004
著者名/発表者名
Y.Fukai
雑誌名
Probab.Th.Rel.Fields. 128
ページ
: 323-346
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14204010
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
谷口 説男
(70155208)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
杉田 洋
(50192125)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
松本 裕行
(00190538)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
安田 公美
(40284484)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
熊谷 隆
(90234509)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
白井 朋之
(70302932)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
濱名 裕治
(00243923)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
國田 寛
(30022552)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
長田 博文
(20177207)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
舟木 直久
(60112174)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
篠田 正人
(50271044)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
原 隆
(20228620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
内山 耕平
(00117566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
種村 秀紀
(40217162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
永幡 幸生
(50397725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
樋口 保成
(60112075)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
三苫 至
(40112289)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
杉浦 誠
(70252228)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
今野 紀雄
(80205575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
籠屋 恵嗣
(40323258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
乙部 厳己
(30334882)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
吉田 伸生
(40240303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
梁 松
(60324399)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
半田 賢司
(10238214)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
高信 敏
(40197124)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
小川 重義
(80101137)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
斎藤 善弘
(30249213)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
吉川 敦
(80001866)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
濱地 敏弘
(20037253)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×