• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬塚 れい子  MAZUKA Reiko

研究者番号 00392126
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7862-7768
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 客員上級研究員(研究院客員教授)
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 客員主管研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 客員主管研究員
2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2014年度 – 2015年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2013年度: 理化学研究所脳科学総合研究センター, 言語発達研究チーム, シニアチームリーダー … もっと見る
2009年度 – 2013年度: 独立行政法人理化学研究所, 言語発達研究チーム, チームリーダー
2008年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2008年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター言語発達研究チーム, チームリーダー
2007年度: (独)理化学研究所, 脳科学総合研究センター言語発達研究チーム, チームリーダー
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学研究総合センター, チームリーダー 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 人文社会系 / 複合領域 / 子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
言語学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02060:言語学関連 / 複合領域
キーワード
研究代表者
心理言語学 / アジア言語 / 乳児音声発達 / 乳幼児実験 / 言語比較 / 語彙発達 / 音声発達 / 言語獲得 / 言語学 / 知覚狭窄仮説 … もっと見る / 広東語 / タイ語 / 韓国語 / 日本語 / 単語レベルの韻律 / 言語間比較 / 破裂音 / 言語比較研究 / 言語発達 / 発話 / 自閉症スペクトラム症候群 / 学習支援システム / 情報学フロンティア / 情報学 / 体験アプリ / 韻律 / ASD / 画像、文章、音声等認識 / 教育系心理学 / 認知科学 / 情報工学 / 画像、音声等認識 / 音声学 / SOM / 対乳児音声 / 長短母音 / 母音獲得 / シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
国際研究者交流 / 日本語 / 言語発達 / 音声知覚 / 脳・神経 / 実験系心理学 / 言語学 / 認知科学 / 韓国語 / 言語遺伝学 / 言語脳科学 / 読字困難 / 音韻意識 / 実験音韻論 / 読み / 予測 / 文処理 / 言語理解 / 予測的眼球運動 / 抑制機能 / 予測処理 / 意味逸脱 / ガーデンパス文 / 干渉抑制 / 視覚世界パラダイム / 眼球運動測定 / 解釈不成立 / 読み時間 / 事象関連電位 / 眼球運動 / 実行機能 / 抑制制御 / 補文構造 / 句構造 / 個人差 / 非曖昧化 / 児童 / 乳幼児 / 認知発達 / 言語進化 / 語彙アクセント情報 / 音韻カテゴリ知覚 / 顔の知覚 / 幼児・児童 / 発話意図 / 公平的分配 / 視線移動 / 自閉スペクトラム症児 / 韻律 / 音韻知覚 / 意図明示的推論コミュニケーション / 心の理論 / 視線 / 直示コミュニケーション / ジェスチャー / 階層性 / 意図共有 / 音韻 / 単語親密度 / 音声産出 / モーラ / 外国語学習 / 音声コーパス / 国際情報交換 / 機能的負担量 / 音節 / 英語 / 特殊拍 / 第二言語学習 / 音声知覚と産出 / 機能負担量 / 対乳児音声 / 韻律構造 / 日本語特殊拍 / 英語音節 / 中国語 / 韓国 / 中国 / スペイン / 大韓民国 / アメリカ合衆国 / 意味構造 / 統語構造 / 情報構造 / 方言 / 甑島方言 / 鹿児島方言 / アクセント / イントネーション / 文理解 / 文法性 / プロソディー 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (157件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を探る研究代表者

    • 研究代表者
      馬塚 れい子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  言語理解における処理負荷の要因と抑制機能の役割の解明

    • 研究代表者
      新井 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  実験音韻論と脳遺伝学に基づく潜在的な読字困難の指標化

    • 研究代表者
      本間 猛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  言語の発達過程の認知科学的研究

    • 研究代表者
      小林 春美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  乳児音声発達の起源に迫る:アジアの言語から見た発達メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      馬塚 れい子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  乳児の音素獲得のメカニズムに迫る:アジアの4言語の対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬塚 れい子
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  自閉症スペクトラム者の為のオーダーメードの韻律学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬塚 れい子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  脳はどのように文法を生み出すのか―東アジア言語比較認知神経科学からの探求―

    • 研究代表者
      酒井 弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  言語の多様性と認知神経システムの可変性―東アジア言語の比較を通した解明―

    • 研究代表者
      酒井 弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      早稲田大学
      広島大学
  •  音声言語における韻律構造の心理的実在性に関する通言語的研究

    • 研究代表者
      田嶋 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      法政大学
  •  音声学的測定法と計算論モデル手法を融合した対乳児発話音声の解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬塚 れい子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  プロソディーの構造と文法性、文理解に関する総合的研究

    • 研究代表者
      窪薗 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] “Good Infant-directed words” do not sound like “Good Japanese words.”音韻研究の新展開:窪薗晴夫教授還暦記念論文集2017

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R., Hayashi, A., & Kondo, T.
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [図書] Handbook of East-Asian Psycholinguistics: Volume II, Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Mineharu, Mazuka, Reiko, Shirai, Yasuhiro (eds.)
    • 出版者
      Cambridge: Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Speech rate development in Japanese-speaking children and proficiency in mora-timed rhythm2022

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Kyoji、Kikuchi Hideaki、Mazuka Reiko
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 220 ページ: 105411-105411

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2022.105411

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] How much does prosody help word segmentation? A simulation study on infant-directed speech2022

    • 著者名/発表者名
      Ludusan Bogdan、Cristia Alejandrina、Mazuka Reiko、Dupoux Emmanuel
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 219 ページ: 104961-104961

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2021.104961

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] Language specificity in cortical tracking of speech rhythm at the mora, syllable, and foot levels2022

    • 著者名/発表者名
      Peter Varghese、van Ommen Sandrien、Kalashnikova Marina、Mazuka Reiko、Nazzi Thierry、Burnham Denis
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17401-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] Children's speech inaccuracies and developmental change: An elicited production study in 5- to 13-year-old Japanese children2022

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, K., Kikuchi, H., & Mazuka, R
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan

      巻: 25 ページ: 67-86

    • NAID

      130008149167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] Diversity and representation in studies of infant perceptual narrowing2022

    • 著者名/発表者名
      Singh Leher、Rajendra Sarah J.、Mazuka Reiko
    • 雑誌名

      Child Development Perspectives

      巻: 16 号: 4 ページ: 191-199

    • DOI

      10.1111/cdep.12468

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] Developmental differences in the hemodynamic response to changes in lyrics and melodies by 4- and 12-month-old infants2021

    • 著者名/発表者名
      Yamane Naoto、Sato Yutaka、Shimura Yoko、Mazuka Reiko
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: - ページ: 104711-104711

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2021.104711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02636, KAKENHI-PROJECT-18K00537, KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] Does Infant-Directed Speech Help Phonetic Learning? A Machine Learning Investigation2021

    • 著者名/発表者名
      Ludusan Bogdan, Mazuka Reiko, Dupoux Emmanuel
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Does Infant‐Directed Speech Help Phonetic Learning? A Machine Learning Investigation2021

    • 著者名/発表者名
      Ludusan Bogdan、Mazuka Reiko、Dupoux Emmanuel
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: 45 号: 5

    • DOI

      10.1111/cogs.12946

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] How vocal temporal parameters develop: a comparative study between humans and songbirds, two distantly related vocal learners2020

    • 著者名/発表者名
      Takahasi Miki、Okanoya Kazuo、Mazuka Reiko
    • 雑誌名

      Journal of Language Evolution

      巻: 6 号: 1 ページ: 26-36

    • DOI

      10.1093/jole/lzaa008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03489, KAKENHI-PROJECT-16H06319, KAKENHI-PROJECT-20H00105, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [雑誌論文] When context is and isn’t helpful: A corpus study of naturalistic speech2020

    • 著者名/発表者名
      Hitczenko Kasia、Mazuka Reiko、Elsner Micha、Feldman Naomi H.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review

      巻: 27 号: 4 ページ: 640-676

    • DOI

      10.3758/s13423-019-01687-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Communicative cues in the absence of a human interaction partner enhance 12-month-old infants’ word learning2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Sho、Jincho Nobuyuki、Mazuka Reiko、Cristia Alejandrina
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 191 ページ: 104740-104740

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2019.104740

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Stablility of acoustic cues of the three-way voicing contrast in Thai mothers' stop production.2019

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, C., Duangmal, J., Chonmahatrakul, N., Yamane, N., Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: - ページ: 3265-3269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Korean mothers' production of laryngeal stops to their infants as compared with adults in the contxt of tonogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Nam, M., Mazuka, R., Hwang, H. K., & Yamane, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: - ページ: 3260-3264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Nasal consonant discrimination in infant- and adult-directed speech.2019

    • 著者名/発表者名
      Ludusan, B., Jorschick, A., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: 巻号なし ページ: 3584-3588

    • DOI

      10.21437/interspeech.2019-1737

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Stablility of acoustic cues of the three-way voicing contrast in Thai mothers' stop production.2019

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, C., Duangmal, J., Chonmahatrakul, N., Yamane, N., Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: 巻号なし ページ: 3265-3269

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Korean mothers' production of laryngeal stops to their infants as compared with adults in the contxt of tonogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Nam, M., Mazuka, R., Hwang, H. K., & Yamane, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: 巻号なし ページ: 3260-3264

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Shift of voice onset time and enhancement in Japanese infant-directed speech.2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: - ページ: 3255-3259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Nasal consonant discrimination in infant- and adult-directed speech.2019

    • 著者名/発表者名
      Ludusan, B., Jorschick, A., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of Interspeech 2019

      巻: - ページ: 3584-3588

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] The Effects of Lexical Pitch Accent on Infant Word Recognition in Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Ota, Naoto Yamane, Reiko Mazuka
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology: Language Sciences

      巻: 8(2354) ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.02354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319, KAKENHI-PROJECT-18K00537, KAKENHI-PLANNED-17H06382, KAKENHI-PROJECT-16K16629
  • [雑誌論文] Development of fricative sound perception in Korean infants: The role of language experience and infants’ initial sensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Minha、Choi Youngon、Mazuka Reiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 6 ページ: e0199045-e0199045

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382, KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Emergence of Japanese Infants’ Prosodic Preferences in Infant-Directed Vocabulary2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, A., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: 53(1) 号: 1 ページ: 28-37

    • DOI

      10.1037/dev0000259

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] The role of prosody and speech register in word segmentation: A computational modelling perspective.2017

    • 著者名/発表者名
      Ludusan, B., Mazuka, R., Bernard, M., Cristia, A., & Dupoux, E
    • 雑誌名

      Proceedings of the 55th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (Short Papers),

      巻: - ページ: 178-183

    • DOI

      10.18653/v1/p17-2028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] Vowels in Infant-directed speech: More breathy and more variable, but not clearer2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, K., Shinya, T., Martin, A., Kikuchi, H., & Mazuka, R.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] 育児語の音韻特性はどこから来たのか―子供の発話から学んだ? それとも言語知識の一部?―2017

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko、Hayashi Akiko、Kondo Tadahisa
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 21 号: 1 ページ: 45-58

    • DOI

      10.24467/onseikenkyu.21.1_45

    • NAID

      130006075998

    • ISSN
      1342-8675, 2189-5961
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382, KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [雑誌論文] 対乳児発話の母音のフォルマント遷移と明瞭性:理研日本語母子対話コーパスに基づく解析2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 615-616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] マルチタイムスケール音韻獲得モデルを用いた対乳児音声の特性解析2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.111 ページ: 19-24

    • NAID

      110009546219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] マルチタイムスケール音韻獲得モデルを用いた対乳児音声の特性解析2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      信学技報

      ページ: 19-24

    • NAID

      110009546219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] 対乳児発話の母音のフォルマント遷移と明瞭性-理研日本語母子対話コーパスに基づく解析-2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      巻: (CD-ROM)(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] 連続音声からの音韻カテゴリ獲得モデルに関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、三浦英朗、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会(第25回)予稿集

      ページ: 1-3

    • NAID

      130007425771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] The multi timescale phoneme acquisition model of the self-organizing based on the dynamic features2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、三浦英朗、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      Proceedings of Interspeech

      ページ: 749-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] The Multi Timescale Phoneme Acquisition Model of the Self-Organizing Based on the Dynamic Features2011

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAWA Kouki、MIURA Hideaki、KIKUCHI Hideaki、MAZUKA Reiko
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERSPEECH 2011

      ページ: 749-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] 連続音声からの音韻カテゴリ獲得モデルに関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、三浦英朗、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: 25th(CD-ROM)

    • NAID

      130007425771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] 対乳児発話の音韻の明瞭性:理研日本語母子対話コーパスによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 487-490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] Unsupervised Learning of Vowels from Continuous Speech based on Self-organized Phoneme Acquisition Model2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, K., Kikuchi, H., Mazuka, R
    • 雑誌名

      Proceedings of Interspeech 2010

      ページ: 2914-2917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] Unsupervised learning of vowels from continuous speech based on self-organized phoneme acquisition model2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 雑誌名

      Proceedings of Interspeech

      ページ: 2914-2917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] 対乳児発話の母音の時間構造:理研日本語母子対話コーパスを用いた分析2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、新谷敬人、馬塚れい子
    • 雑誌名

      信学技報

      ページ: 67-72

    • NAID

      110007521391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] 対乳児発話の母音の時間構造-理研日本語母子会話コーパスを用いた分析-2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希・菊池英明・新谷敬人・馬塚れい子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109, No.308

      ページ: 67-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [雑誌論文] Japanese mothers' use of specialized vocabulary in infant-directed speech : infant-directed vocabulary in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 雑誌名

      Origin of Language

      ページ: 39-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] 言語獲得における年齢効果は臨界期か2008

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 雑誌名

      シリーズ脳科学3 言語と思考を生む脳

      ページ: 41-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声知覚と言語獲得2008

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 雑誌名

      生体の科学 59(5)

      ページ: 448-449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] The rhythm prosodic bootstrapping hypothesis of early language acquisition: does it work for learning for all languages?2007

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, Reiko
    • 雑誌名

      Journal of the Linguistic Society of Japan 9 132

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Revisiting language universals and linguistic relativity: language relative construal of individuation constrained by universal ontology2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mutsumi, Reiko Mazuka
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Science 31

      ページ: 385-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] The rhythm-based prosodic bootstrapping hypothesis of early language acquisition:Does it work for learning for all languages?2007

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 雑誌名

      言語研究 9

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] 黙読時の内的音声化と眼球運動2007

    • 著者名/発表者名
      近藤公久・神長伸幸・馬塚れい子・林安紀子
    • 雑誌名

      認知科学

      ページ: 400-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声知覚学習における個別言語の影響-林論文へのコメントー2006

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 雑誌名

      心理学評論 49巻1号

      ページ: 75-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Input for learning Japanese : RIKEN Japanese Mother-infant Conversation Corpus2006

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, Reiko
    • 雑誌名

      IEICE Tech. Rep. TL-2006-16

      ページ: 11-15

    • NAID

      110004809988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [学会発表] Linguistic aspects of prosody are intact in high functioning ASD children’s speech: Dissociating linguistic and para-linguistic aspects of intonation2023

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R., Kondo, A., Saikachi, Y., Takahashi, H., & Kamio, Y.
    • 学会等名
      Meeting on Language in Autism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] パネル討論「会話コーパスが拓く言語・相互行為研究の新たな地平」指定討論者として2023

    • 著者名/発表者名
      伝康晴, 小磯花絵, 岩田夏穂, 馬塚れい子, 辻井潤一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「ことば・認知・インタラクション11」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] The social-communicative function of language and grammar acquisition: A case study of Japanese toddlers’ acquisition of particles.2022

    • 著者名/発表者名
      Barbir, M. , Tatsumi, Y., Kono, M., Fujimura, Y., Recht, S., Mazuka, R., &Tsuji, S.
    • 学会等名
      the virtual Budapest CEU Conference for Cognitive Development.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Not all /r/ and /l/ are difficult to discriminate for Japanese infants: Japanese infants' discrimination of Mongolian /r/ and /l/2022

    • 著者名/発表者名
      Rongna, A., Yamane, N., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      47th Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] The role of facial cues on infant word learning2022

    • 著者名/発表者名
      Barbir, M., Kono, M., Tatsumi, T., Recht, S., Fujimura, Y., Mazuka, R., & Tsuji, S.
    • 学会等名
      47th Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Developmental trajectory of infants’ discrimination of stop-contrasts revisited: New data from Korean-, Thai- and Japanese-learning infants2022

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R., Choi, Y., & Onsuwan, C.
    • 学会等名
      XXIII ICIS 2022 Developmental Cascades
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Development of allophonic realization until adolescence: A production study of the affricate-fricative variation of /z/ among Japanese children2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui, S., Iwamoto, K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      Interspeech 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Communicative functions of singing to infants: Visual fixation and pupil dilation provide complementary results.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane, N., Ohori, A., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      XXIII ICIS 2022 Developmental Cascades
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] 自然な環境下での話者の顔情報の有無による子どもの言語習得の違い2021

    • 著者名/発表者名
      鴻野芽依、 バーベアモニカ、 辰巳由夏、 レシュトサミュエル、 馬塚れい子、 辻晶
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Taking diversity seriously in language development research: What we can learn from Japanese language acquisition2021

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko
    • 学会等名
      The 46th annual Boston university conference on language development
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] ストレス下における情動表出と生理指標の応答はなぜ一致しないのか:10 カ月児の母子分離に対するストレス応答反応の検討2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美樹、 福田早苗、 山根直人、 馬塚れい子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] 自閉症児の韻律:韻律音声学手法を用いた解析からみえてくる特性2021

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 学会等名
      第11回共創言語進化セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Taking cross-linguistic differences seriously in language development research: Acquisition of the Japanese sound system2021

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko
    • 学会等名
      International Symposium on Issues in Japanese Psycholinguistics from Comparative Perspectives
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] 歌い手への選好から見る歌いかけのコミュニケーション機能2021

    • 著者名/発表者名
      山根直人、 大堀綾子、 馬塚れい子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Developmental changes in the interpretation of an ambiguous structure and an ambiguous prosodic cue in Japanese.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirose Yuki、Mazuka Reiko
    • 学会等名
      nternational Symposium on Issues in Japanese Psycholinguistics from Comparative Perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] What we can learn from how human infants learn language in real time? Nature of input.2021

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko
    • 学会等名
      RIKEN-OIST Joint Symposium Series 2 "Kinds of Minds - what is thinking?"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05617
  • [学会発表] Discrimination of native and non-native three-way stops by Korean infants.2020

    • 著者名/発表者名
      Choi, Youngon, Nam, Minji, Kim, Sujin, Hwang, Hyun Kyung, Mazuka, Reiko
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] 子どもの言語理解能力の発達と抑制機能の関係性2020

    • 著者名/発表者名
      津村早紀,新井学,馬塚れい子
    • 学会等名
      日本言語学会第160回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00587
  • [学会発表] Development of children's ability to predict and revise during language comprehension and its relation to their inhibitory control2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Arai, Saki Tsumura, and Reiko Mazuka
    • 学会等名
      THE 26TH ARCHITECTURES AND MECHANISMS FOR LANGUAGE PROCESSING CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00587
  • [学会発表] Discrimination of /p/-/ph/ stop contrast in early speech perception of Thai infants.2020

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, Chutamanee, Chonmahatrakul, Nawasri, Duangmal, Juthatip, Yamane, Naoto, Hwang, Hyun Kyung, Mazuka, Reiko
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] IDS properties that are rare in adult language can contribute significantly to language development: An fNIRS study on infant-directed vocabulary (IDV) in Japanese.2020

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, Yoritaka, Takahasi, Miki, Yamane, Naoto, Hayashi, Akiko, Mazuka, Reiko.
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Intonational phonology can shed light on the nature of prosody in Japanese children with ASD: Dissociating linguistic and para-linguistic aspects of intonation.2020

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      Speech Prosody 2020, Online conference.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Perception of Korean affricate contrast by native infants.2020

    • 著者名/発表者名
      Nam, Minji, Choi, Youngon, Kim, Jisoo, Jung, Sunho, Beom, Jimin, Hwang, Hyun Kyung, Mazuka, R.
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Japanese-learning infants' discrimination of Japanese and Thai stop contrasts.2020

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, Reiko, Hwang, Hyun Kyung, Yamane, Naoto, Takada, Mieko
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Development of vocal temporal parameters as a basis of acquiring species-specific sequential sounds in human infants and songbirds.2020

    • 著者名/発表者名
      Takahasi, Miki, Okanoya,Kazuo, Mazuka, Reiko
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Infants' preference for singers: Effect of singers' singing behavior and styles.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamane, Naoto, Ohori, Ako, Mazuka, Reiko
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Factors associated with separation-induced infant cortisol reactivity in a large sample study.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Sanae, Takahasi, Miki, Yamane, Naoto, Mazuka, Reiko.
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Parents' income and education do not impact Japanese infants' vocabulary at 20 months.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamane, Naoto, Takahasi, Miki, Shibata, Natsumi, Deng, Ying, Mazuka, Reiko
    • 学会等名
      First virtual congress of International Congress of Infant Studies (vICIS 2020), Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Learning unusual sound contrasts with diachronic changes: The case for Korean.2019

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Nam, M., Hwang, H. K., Shin, M., Kim,S., Kim, J., Jung, S. Beom, J.,Yamane, N., & Mazuka, R.,
    • 学会等名
      国際シンポジウム「イマ、アジアノ言語ガ オモシロイ: Learning Sounds of Asian Languages」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Shift of voice onset time and enhancement in Japanese infant-directed speech.2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Korean mothers' production of laryngeal stops to their infants as compared with adults in the contxt of tonogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Nam, M., Mazuka, R., Hwang, H. K., & Yamane, N.
    • 学会等名
      International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Stablility of acoustic cues of the three-way voicing contrast in Thai mothers' stop production.2019

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, C., Duangmal, J., Chonmahatrakul, N., Yamane, N., Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Phonetic acquisition in contexts of high phonetic variation: The case of laryngeal contrasts in stops.2019

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R., & Beckman, M.
    • 学会等名
      International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Learning language-specific rhythm: English vs. Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, K., Mazuka, R., Yuen, I., & Demuth, K.
    • 学会等名
      The 44th Boston University Conference on Language Development.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Learning language-specific rhythm: English vs. Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, K., Mazuka, R., Yuen, I., & Demuth, K.
    • 学会等名
      The 44th Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Investigating human language acquisition using phonological features of Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Closing Workshop of Predictable "Understanding and Predicting Developmental Language Abilities and Disorders in Multilingual Europe"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Why are babies better at learning a language than grown-ups?2019

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Invited Seminar at Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Investigating human language acquisition using phonological features of Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Closing Workshop of Predictable "Understanding and Predicting Developmental Language Abilities and Disorders in Multilingual Europe".
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] hift of voice onset time and enhancement in Japanese infant-directed speech.2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Why are babies better at learning a language than grown-ups?2019

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Seminar at Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Learning the laryngeal contrast in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang, H. K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      JK 27 Satellite Meeting: the 1st NINJAL-SNU Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Development of speech perception in Korean infants: Discriminating2019

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Nam, M., Mazuka, R., Hwang, H. K., Shin, M., Kim, J., Jung, S. Beom, J., & Yamane, N.
    • 学会等名
      HISPhonCog 2019: Hanyang International Symposium on Phonetics & Cognitive Sciences of Language 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Phonetic modifications of Thai stops' Voice-Onset-Time, vowel duration, and lexical tones in Infant-Directed Speech.2019

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, C., Yamane, N., Hwang, H.K., Duangmal, J., Chonmahatrakul, N., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「イマ、アジアノ言語ガ オモシロイ: Learning Sounds of Asian Languages」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Why asian language now?2019

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「イマ、アジアノ言語ガ オモシロイ: Learning Sounds of Asian Languages」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Acoustic characteristics of motherese and early perceptual development: A case study of Japanese stops.2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang, H. K., Takada, M. & Mazuka, R.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「イマ、アジアノ言語ガ オモシロイ: Learning Sounds of Asian Languages」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] What can we learn from phonologically informed analysis of infant-directed speech?2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Department of Linguistics Colloquium University of Hawaii, Manoa. Manoa, Hawaii.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Acoustic analysis of lexical tones in Thai infant-directed speech.2018

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, C., Duangmal, J., Chonmahatrakul, N., Mazuka, R., Yamane, N., & Hwang, H. K.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Babylab Constellation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] The role of maternal phonetic input on their infants' speech perception ability2018

    • 著者名/発表者名
      Nam M.、Choi Y.、Shin M.、Kim S.、Mazuka R.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] “Neural responses to/l-r/ and /b-g/ contrasts in 5-6 month old Japnese infants.”2018

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka Akimoto, Miki Takahasi, Natsumi Shibata, Naoto Yamane, Reiko Mazuka
    • 学会等名
      新学術領域「共創言語進化」第一回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] What we can learn from fully annotated corpus of infant-directed speech in Japanese: Challenging the conventional methods of analyzing IDS properties2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka R
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Native Cantonese-learning jnfants' discrimination of lexical tones that are similar in pitch onset.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsui, R. K. Y., Tong, X., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Babylab Constellation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Communicative function of singing to infant.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane, N., Ohori, A., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Development of Korean infants' fricative perception: Comparison across different vowel contexts2018

    • 著者名/発表者名
      Shin M.、Mazuka R.、Choi Y.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] The quality and quantity of maternal phonetic input play a role in their infants’development of speech perception ability2018

    • 著者名/発表者名
      Nam, M., Choi, Y., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Babylab Constellation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Acoustic analysis of lexical tones in Thai infant-directed speech2018

    • 著者名/発表者名
      Onsuwan, C., Duangmal, J., Chonmahatrakul, N., Mazuka, R., Yamane, N., & Hwang, H. K.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Babylab Constellation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] The quality and quantity of maternal phonetic input play a role in their infants’development of speech perception ability2018

    • 著者名/発表者名
      Nam, M., Choi, Y., &Mazuka, R
    • 学会等名
      Asia-Pacific Babylab Constellation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Neural responses to /l-r/ and /b-g/ contrasts in 5-6 month old Japanese infants2018

    • 著者名/発表者名
      秋元 頼孝、馬塚 れい子
    • 学会等名
      新学術領域「共創言語進化」第1回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Development of Korean infants' fricative perception: Comparison across different vowel contexts.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin, M., Mazuka, R., & Choi, Y.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] How can babies be better learners of a language than grown-ups?2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko
    • 学会等名
      First Retreat of International Research Center for NeuroIntelligence 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] A potential link between Infant-directed speech and evolution of vocal communication2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka R.、Kondo T.、Hayashi A.
    • 学会等名
      12th International Conference on Language Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] ヒトの音声獲得の起源に迫る2018

    • 著者名/発表者名
      馬塚 れい子
    • 学会等名
      新学術領域「共創言語進化」第1回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] ヒトの音声獲得の起源に迫る2018

    • 著者名/発表者名
      馬塚 れい子
    • 学会等名
      新学術領域「共創言語進化」第一回領域全体会議. 愛知, 日本.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] The role of maternal phonetic input on their infants' speech perception ability.2018

    • 著者名/発表者名
      Nam, M., Choi, Y., Shin, M., Kim, S., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Development of vocal temporal parameters in distantly related vocal learners, birds and humans2018

    • 著者名/発表者名
      Takahasi M.、Okanoya K.、Mazuka R.
    • 学会等名
      12th International Conference on Language Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] What can we learn from phonologically informed analysis of infant-directed speech?2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Tianjin Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Early consonant bias in recognizing segmented word forms in Japanese-learning infants2018

    • 著者名/発表者名
      Nishibayashi L.L.、Mazuka R.
    • 学会等名
      The 43rd of Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Native Cantonese-learning jnfants' discrimination of lexical tones that are similar in pitch onset2018

    • 著者名/発表者名
      Tsui, R.K.Y.、Tong X.、Mazuka R.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Babylab Constellation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Infants' sensitivity to emotional animal vocalization and the evolution of vocal communication2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane N.、Hasegawa M.、Kanato A.、Kijima N.、Okanoya K.、Mazuka R.
    • 学会等名
      12th International Conference on Language Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Development of vocal temporal parameters in distantly related vocal learners, birds and humans2018

    • 著者名/発表者名
      Takahasi, M., Okanoya, K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      12th International Conference on Language Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Enhancement of stop contrast or emergence of new targets?: Implications on language development in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Hwang H.K.、Mazuka R.、Takada M.
    • 学会等名
      The 43rd of Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] How can babies be better learners of a language than grown-ups?2018

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The 1st WPI-IRCN Retreat 2018. Kanagawa, Japan.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] A potential link between Infant-directed speech and evolution of vocal communication.2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R., Kondo, T., & Hayashi, A.
    • 学会等名
      12th International Conference on Language Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Infants' sensitivity to emotional animal vocalization and the evolution of vocal communication2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane, N., Hasegawa, M., Kanato, A., Kijima, N., Okanoya, K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      12th International Conference on Language Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] What we can learn from fully annotated corpus of infant-directed speech in Japanese: Challenging the conventional methods of analyzing IDS properties.2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018. Philadelphia, USA.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] 生後5~6か月の日本人乳児における/l-r/の弁別時の脳反応2018

    • 著者名/発表者名
      秋元頼孝,高橋美樹,柴田奈津美,山根直人,馬塚れい子
    • 学会等名
      新潟心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Communicative function of singing to infant,2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane N.、Ohori A.、Mazuka R.
    • 学会等名
      International Congress of Infant Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Enhancement of stop contrast or emergence of new targets?: Implications on language development in Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Hwang, H. K., Mazuka, R., & Takada, M.
    • 学会等名
      The 43rd of Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Taking cross-linguistic differences seriously in infant speech perception: Acquisition of the Japanese sound system.2018

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, R.
    • 学会等名
      Tianjin Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Japanese children's speaking rates reflect acquisition of mora-timed rhythm2017

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Kyoji、Kondo Ayako、Kikuchi Hideaki、Mazuka Reiko
    • 学会等名
      The 42nd annual Boston University Conference on Language Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Neural response to /l-r/ contrast in 9.5-month-old Japanese infants,2017

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Yoritaka、Takahashi Miki、Yamane Naoto、Mazuka Reiko
    • 学会等名
      18th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Taking cross-linguistic differences seriously in infant speech perception: Acquisition of the Japanese sound system.2017

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko
    • 学会等名
      East Asian Languages and Litterature
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] “Emergence of Korean infants' ability to discriminate the three-way stop contrasts: Contributions of initial biases and nature of input.”2017

    • 著者名/発表者名
      Youngon Choi, Minji Nam, Minha Shin, Naoto Yamane, Reiko Mazuka
    • 学会等名
      International association for the study of child language 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Infant-directed speech: How do you know what to say, or how to say it?2017

    • 著者名/発表者名
      Mazuka Reiko
    • 学会等名
      Laboratoire de Sciences Cognitives et Psycholinguistique, Ecole Normale Sup?rieure de Paris
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Taking cross-linguistic differences seriously in infant speech perception: Acquisition of the Japanese sound system2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      Department of Psychology, University of Pennsylvania, PA.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Taking cross-linguistic differences seriously in infant speech perception: Acquisition of the Japanese sound system2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      East Asian Languages and Litterature, The University of Hawaii. Honolulu, HI.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Taking cross-linguistic differences seriously in infant speech perception: Acquisition of the Japanese sound system2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      Developmental Brownbag, Department of Psychology & Neuroscience, Duke University. Durham, NC.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] A new direction on infant speech perception: A cross-Asian perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The University of Hong Kong, Department of Edudcation
    • 発表場所
      香港大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Human infant sensitivity to trans-species emotional vocal signals2017

    • 著者名/発表者名
      Yamane Naoto、Hasegawa Miho、Kanato Ai、Kijima Naoko、Okanoya Kazuo、Mazuka Reiko
    • 学会等名
      International association for the study of child language 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 指定討論:育児語を考える:なぜ大人は使うのか、そこから子供は何を学ぶのか?2017

    • 著者名/発表者名
      馬塚 れい子
    • 学会等名
      第81回日本心理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 生後5~6か月の日本人乳児における/l-r/の弁別時の脳反応2017

    • 著者名/発表者名
      秋元 頼孝、高橋 美樹、柴田 奈津美、山根 直人、馬塚 れい子
    • 学会等名
      新潟心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Infant-directed speech: How do you know what to say, or how to say it?2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      Laboratoire de Sciences Cognitives et Psycholinguistique, Ecole Normale Supérieure de Paris. Paris, France.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Emergence of Korean infants' ability to discriminate the three-way stop contrasts: Contributions of initial biases and nature of input2017

    • 著者名/発表者名
      Choi Youngon、Nam Minji、Shin Minha、Yamane Naoto、Mazuka Reiko
    • 学会等名
      International association for the study of child language 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 乳児音声発達と言語進化2016

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Getting the input right: Refining our understanding of what children hear2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Mazuka
    • 学会等名
      International Conference on Computational Linguistics
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-12-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム者の韻律特徴の可視化・体験プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      石本 祐一, 近藤 綾子, 竹内 雅樹 馬塚 れい子
    • 学会等名
      発達神経科学
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01589
  • [学会発表] Modeling phonetic category learning from natural acoustic data2016

    • 著者名/発表者名
      Antetomaso, S., Miyazawa, K., Feldman, N., Elsner, M., Hitczenko, K., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      The 40th Annual Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] 乳児音声発達における知覚狭窄:アジア言語比較研究からの展望2016

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa国立国語研究所「対照言語学」プロジェクト第一回研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06319
  • [学会発表] Linguistic Aspects of Prosody Is Intact in Children with Autism Spectrum Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo, A., Nishikawa, K., Konishi, T., Takahashi, H., Kamio, Y., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Salt Lake City, UT., USA
    • 年月日
      2015-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01589
  • [学会発表] Variability as a key feature of Autism spectrum disorders prosody2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo, A., Nishikawa, K., Konishi, T., Takahashi, H., Kamio, Y., & Mazuka, R.
    • 学会等名
      Experimental and Theoretical Advances in Prosody3
    • 発表場所
      University of Illinois at Urbana-Champaign, IL., USA
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01589
  • [学会発表] Is the mora rhythm of Japanese more strongly observed in infant-directed speech than in adult-directed speech?2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Tajima; Kuniyoshi Tanaka; Andrew Martin; Reiko Mazuka
    • 学会等名
      ICA2013 (21st International Congress on Acoustics)
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520474
  • [学会発表] Is the vowel length contrast in Japanese exaggerated in infant-directed speech?2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima, K., Tanaka, K., Martin, A., and Mazuka, R.
    • 学会等名
      InterSpeech 2013
    • 発表場所
      Lyon, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520474
  • [学会発表] Is the mora rhythm of Japanese more strongly observed in infant-directed speech than in adult-directed speech?2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima, K., Tanaka, K., Martin, A., and Mazuka, R.
    • 学会等名
      Joint meeting of ICA 2013 (21st International Congress on Acoustics) and 165th meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520474
  • [学会発表] Does motherese help children acquire native-language rhythm? A corpus analysis of "mora-timed" rhythm in Japanese infant-directed speech2012

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Tajima, Kuniyoshi Tanaka, Andrew Martin, Reiko Mazuka
    • 学会等名
      37th Annual Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520474
  • [学会発表] Does motherese help children acquire native-language rhythm? A corpus analysis of "moratimed" rhythm in Japanese infantdirected speech2012

    • 著者名/発表者名
      Tajima, K., Tanaka, K., Martin, A., and Mazuka, R.
    • 学会等名
      37th Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520474
  • [学会発表] 対乳児発話の音韻の明瞭性-理研日本語母子対話コーパスによる解析-2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希、菊池英明、馬塚れい子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [学会発表] マザリーズから学ぶ日本語の韻律特性2011

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [学会発表] Unsupervised Learning of Vowels from Continuous Speech based on Self-organized Phoneme Acquisition Model2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, K., Kikuchi, H., Mazuka, R
    • 学会等名
      Interspeech 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • [学会発表] 対乳児発話の母音の時間構造-理研日本語母子会話コーパスを用いた分析-2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸希・菊池英明・新谷敬人・馬塚れい子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会(SP)
    • 発表場所
      静岡大学(静岡)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610028
  • []

  • 1.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  窪薗 晴夫 (80153328)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇都木 昭 (60548999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川原 繁人 (80718792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広瀬 友紀 (50322095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田嶋 圭一 (70366821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  北原 真冬 (00343301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久能 三枝子 (90468398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田窪 行則 (10154957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  郡司 隆男 (10158892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 勉 (10215650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 智之 (30214993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菊池 英明 (70308261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 14.  市川 熹 (80241933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮澤 幸希 (90631656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五十嵐 陽介 (00549008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森田 愛子 (20403909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今泉 敏 (80122018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金 英周 (30612973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米山 聖子 (60365856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 宏明 (20374093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  匂坂 芳典 (70339737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 春美 (60333530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新井 学 (20568860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  本間 猛 (30241045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 安紀子 (70238096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  大関 洋平 (10821994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Verdonschot RG (30756094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  尾島 司郎 (40404959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今井 むつみ (60255601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  星野 徳子 (70609841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  折田 奈甫 (70781459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小野 創 (90510561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松井 智子 (20296792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  橋弥 和秀 (20324593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大石 衡聴 (40469896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橋本 龍一郎 (00585838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  保前 文高 (20533417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉川 武男 (30249958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小磯 花絵 (30312200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  下郡 智美 (30391981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  辻 晶 (30850490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  田中 章浩 (80396530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石原 尚 (90615808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  久木 身和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鮮 于媚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 邦佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 49.  RICARDO Hoffman bion
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MARTIN Andrew
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 51.  HUFNAGEL Stefanie Shattuck
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山根 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  高橋 美樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi