• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 智美  SATOH Toshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00393562
所属 (現在) 2025年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, リサーチフェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 上席研究員
2015年度: 清水建設株式会社技術研究所, 原子力技術センター, 主任研究員
2014年度 – 2015年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 清水建設株式会社技術研究所, 原子力技術センター, 上席研究員
2012年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 清水建設株式会社技術研究所, 原子力技術センター, 主任研究員
2007年度 – 2012年度: 清水建設株式会社技術研究所, 原子力施設技術センター, 主任研究員
2007年度: 清水建設(株), 施設基盤技術センター, 主任研究員
2007年度: 清水建設, 施設基盤技術センター, 主任研究員
2006年度: 清水建設(株), 施設基盤技術センター, 副主任研究員
2006年度: 清水建設, 施設基盤技術センター, 主席研究員
2006年度: 清水建設株式会社技術研究所, 施設基盤技術センター, 主任研究員
2005年度: 清水建設株式会社技術研究所, 施設基盤技術センター, 副主任研究員
2004年度: 大崎総合研究所, 地震防災グループ, 主任研究員
2004年度: 大崎総合研究所, 地震防災グループ, 副主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
自然災害科学 / 建築構造・材料 / 自然災害科学・防災学 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
統計的グリーン関数法 / 強震動予測 / heterogeneity / Nankai earthquake / Miyagiken-oki earthquake / building damage / empirical Green's function method / statistical Green's function method / subduction-zone earthquake / strong motion … もっと見る / エンベロープ / 被害予測 / 震源インバージョン / 巨大地震 / 短周期地震動 / 距離減衰 / 環境負荷 / 不均質 / 南海地震 / 宮城県沖地震 / 建物被害 / 経験的グリーン関数法 / 海溝性地震 / 強震動 / P波 / 横ずれ断層 / 逆断層 / 永久変位 / 2009年駿河湾の地震 / スラブ内地震 / 減衰定数 / 短周期レベル / 地殻内地震 / 地震波放射特性 / 破壊伝播効果 / 距離減衰式 / 統計的グリーン関数 / 断層モデル / 中間項 / 近地項 / 上下動 … もっと見る
研究代表者以外
強震動予測 / 堆積盆地 / 長周期地震動 / 被害予測 / Underground Structure / Grenoble / Sedimentary Basin / Strong Motions / Array Microtremors / 地下構造 / グルノーブル / アレー微動 / basin velocity structure model / source model / Osaka basin / Oita basin / sedimentary basin / prediction of strong ground motions / long-period ground motions / Nankai earthquake / 地殻速度構造モデル / 震源モデル / 大阪平野 / 大分平野 / 南海地震 / Disaster prediction / Asperity / Response analysis / Site effects / Subduction-zone earthquake / Strong motion prediction / 強振動予測 / アスペリティ / 地震応答解析 / サイト増幅 / 海溝性地震 / 建造物防災 / 建築物防災 / 建築構造・材料 / 都市計画・建築計画 / 制震 / 防災 / 構造工学・地震工学 / 滞留者 / 超高層 / 滞留者予測 / 避難 / 家具転倒 / 生活継続計画 / 超高層建物 / 地震動予測式 / データベース / 地震防災 / 地震災害・予測 / 地震工学 / 地震動 / サイト波 / 計算コード / 統計的グリーン関数法 / 数値解析手法 / 関東平野 / 1923年関東地震 / ベンチマークテスト / 統計的手法 / 数値計算手法 / 理論的手法 / 計算コード(ソフトウェア) / 強震動予測手法 / 設計用入力地震動 / 強震動地震学 / 予測強振動 / 発生確率 / シナリオ地震 / 建物被害 / 建物ストック / 被災リスク / 想定震源断層 / 予測強震動 / 被害リスク / 地震災害 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  巨大地震の長周期地震動による超高層住宅の生活継続プランの構築に関する系統的研究

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      京都大学
  •  次世代地震動予測式の構築

    • 研究代表者
      纐纈 一起
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全国主要都市の予測強震動データベース作成とそれによる被害リスク評価

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  設計用入力地震動作成のための強震動予測手法の適用と検証

    • 研究代表者
      久田 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      工学院大学
  •  統計的グリーン関数法による水平・上下動評価法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 智美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      清水建設株式会社技術研究所
  •  南海プレート巨大地震時の西南日本堆積盆地における長周期地震動予測に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 知孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  グルノーブル盆地における地下構造調査と地震被害予測

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  媒質の不均質性を考慮した短周期強震動予測手法の開発と巨大海溝性地震への適用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 智美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      清水建設株式会社技術研究所
  •  高精度な波形予測手法に基づく海溝性巨大地震の強震動と建築構造物の被害予測

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 改良統計的グリーン関数法に基づく1923年関東地震の強震動生成域と強震動の推定2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 81 号: 719 ページ: 39-49

    • DOI

      10.3130/aijs.81.39

    • NAID

      130005121437

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [雑誌論文] 弱震動と強震動記録の分析に基づく東北地方太平洋沖地震のK-NET築館とKiK-net芳賀での大振幅記録の要因2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 16 号: 4 ページ: 4_52-4_65

    • DOI

      10.5610/jaee.16.4_52

    • NAID

      130005142673

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [雑誌論文] 表面波と散乱波を経験的に考慮した統計的グリーン関数生成手法に基づく1987年千葉県東方沖地震(M<sub>J</sub>6.7)の強震動シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 15 号: 7 ページ: 7_34-7_48

    • DOI

      10.5610/jaee.15.7_34

    • NAID

      130005117822

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [雑誌論文] Scaling Relations of Source Prameters of Earthquakes Occurring on Inland Crustal Mega-Fault Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Satoko Murotani, Shinichi Matsushima, Takashi Azuma, Kojiro Irikura, and Sadayuki Kitagawa
    • 雑誌名

      Pure Appl. Geophys.

      巻: 172 号: 5 ページ: 1371-1381

    • DOI

      10.1007/s00024-014-1010-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [雑誌論文] KiK-net観測記録に基づく地盤の伝達関数を用いた線形時と非線形時の計測震度の関係2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第713号 号: 713 ページ: 1055-1065

    • DOI

      10.3130/aijs.80.1055

    • NAID

      130005093776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [雑誌論文] Applicability of Theoretical Horizontal-to-Vertical Ratio of Microtremors Based on the Diffuse Field Concept to Previously Observed Data2015

    • 著者名/発表者名
      Kawase, Hiroshi, Shinichi Matsushima, Toshimi Satoh, and Francisco J. S&#225;nchez-Sesma
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 105 号: 6 ページ: 3092-3103

    • DOI

      10.1785/0120150134

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [雑誌論文] Application of H/V Spectral Ratios of Earthquake Ground Motions to Identify Subsurface Structures at and around the K-NET Site in Tohoku, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, Fumiaki, Shinichi Matsushima, Hiroshi Kawase, Francisco J. Sánchez-Sesma, Takashi Hayakawa, Toshimi Satoh, Mitsutaka Oshima
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 104 号: 5 ページ: 2288-2302

    • DOI

      10.1785/0120130219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の震源モデル- プレート境界地震の短周期レベルに着目して -2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 675 ページ: 695-704

    • NAID

      130004752535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法に基づく2011 年東北地方太平洋沖地震の震源モデル-プレート境界地震の短周期レベルに着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第675号 ページ: 695-704

    • NAID

      130004752535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 地殻内地震の地震動の距離減衰式に対する破壊伝播効果と震源放射特性の補正係数モデル2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第661号

      ページ: 499-508

    • NAID

      130004508006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 地殻内地震の地震動の距離減衰式に対する破壊伝播効果と震源放射特性の補正係数モデル2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第661号 ページ: 499-508

    • NAID

      130004508006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 地殻内地震の地震動の距離減衰式に対する破壊伝播効果と震源放射特性の補正係数モデル2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第661号 ページ: 499-508

    • NAID

      130004508006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 日本のスラブ内地震とプレート境界地震の水平・上下動の距離減衰式2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第647号

      ページ: 67-76

    • NAID

      130004507770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 近地項と中間項を考慮した三成分統計的グリーン関数生成手法の高度化2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第638号

      ページ: 629-638

    • NAID

      130004752319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 堆積層による地震動の増幅2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美、川瀬博
    • 雑誌名

      地震 第2輯 第61巻特集号

      ページ: 455-470

    • NAID

      10025367157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 地殻内地震に対するP波部・S波部・全継続時間の水平・上下動の距離減衰式2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第632号

      ページ: 1745-1754

    • NAID

      110006951722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 堆積層による地震動の増幅2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美, 川瀬博
    • 雑誌名

      地震 第2輯,第61巻特集号

      ページ: 455-470

    • NAID

      10025367157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 水平・上下動の広帯域統計的グリーン関数生成手法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 629

      ページ: 1087-1094

    • NAID

      110006794802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 水平・上下動の広帯域統計的グリーン関数生成手法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第629号

      ページ: 1087-1094

    • NAID

      110006794802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 地殻内地震に対するP波部・S波部・全継続時間の水平・上下動の距離減衰式2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 632

      ページ: 1745-1754

    • NAID

      110006951722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [雑誌論文] 統計的グリーン関数の最大加速度・最大速度の距離減衰特性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 7巻、6号

      ページ: 1-16

    • NAID

      130004000196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 統計的グリーン関数の最大加速度・最大速度の距離減衰特性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 7

      ページ: 1-16

    • NAID

      130004000196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] Attenuation of peak ground acceleration and peak ground velocity of statistical Green's function2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association for Earthquake Engineering 7, No.6

      ページ: 1-16

    • NAID

      130004000196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] フィリピン海プレートの海溝型地震による短周期地震動の散乱理論に基づく経時特性モデル2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 601

      ページ: 75-82

    • NAID

      110004839924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 伝播経路モデルの与え方2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会 第34回地盤震動シンポジウム

      ページ: 23-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] Envelope model of short-period ground motions for earthquakes caused by subducting Philippine sea plate based on scattering theory2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 雑誌名

      Journal of structural and construction engineering, Transactions of Architectural Institute of Japan 601

      ページ: 75-82

    • NAID

      110004839924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法に基づく2005年福岡県西方沖地震の特性化震源モデルの推定2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美・川瀬博
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム

      ページ: 170-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法に基づく2005年宮城県沖の地震の震源モデルの推定2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震学会講演予稿集

      ページ: 189-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] Simulation of strong motions in Fukuoka City during the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake with special reference to thick Quaternary sediments around the Kego fault2006

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Satoh
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space Vol.58 No.1

      ページ: 105-110

    • NAID

      10024491038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] Simulation of strong motions in Fukuoka City during the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake with special reference to thick Quaternary sediments around the Kego fault2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T. and H.Kawase.
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space 58

      ページ: 105-110

    • NAID

      10024491038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] Estimation of characteristic source model of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake based on empirical Green's function method2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T. and H. Kawase.
    • 雑誌名

      Proc. 12th Japan Earthquake Engineering Symposium

      ページ: 170-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] フィリピン海プレートの海溝型地震による短周期地震動の散乱理論に基づく経時特性モデル2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第601号

      ページ: 75-82

    • NAID

      110004839924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法に基づく2005年福岡県西方沖地震の特性 化震源モデルの推定2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美, 川瀬博
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] High-stress drop interplate and intraplate earthquakes occurred off shore of Miyagi prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Satoh
    • 雑誌名

      Proc.of third International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France

      ページ: 689-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] Simulation of strong motions in Fukuoka City during the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake with special reference to thick Quaternary sediments around the Kego fault2006

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Satoh, Hiroshi Kawase
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space 58

      ページ: 105-110

    • NAID

      10024491038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 2005年8月16日の宮城県沖の地震の短周期レベルと強震観測点での地盤増幅特性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震学会講演予稿集

      ページ: 302-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [雑誌論文] 巨大地震の長周期自身動予測のための広帯域ハイブリッド法,海溝型巨大地震を考える-2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊明, 渡辺基史, 早川崇
    • 雑誌名

      広帯域強振動予測-シンポジウム論文集

      ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350304
  • [雑誌論文] 群遅延時間のインバージョンと散乱理論に基づく地震動の経時特性モデルに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第586号

      ページ: 71-78

    • NAID

      110004092852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350304
  • [雑誌論文] 群遅延時間のインバージョンと錯乱理論に基づく地震動の経時特性モデルに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第586号

      ページ: 71-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350304
  • [雑誌論文] 強震記録に基づく2003年宮城県沖の地震の大加速度の成因に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第581号

      ページ: 31-38

    • NAID

      110004094029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350304
  • [雑誌論文] 宮城県沖のスラブ内地震とプレート境界地震の短周期レベルの推定2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第4巻第1号

      ページ: 1-4

    • NAID

      130004000161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350304
  • [雑誌論文] 住家被害を利用した1891年濃尾地震の地震動強さ分布の分析2003

    • 著者名/発表者名
      宮腰淳一, 佐藤俊明, 福和伸夫
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      ページ: 77-86

    • NAID

      110007151684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350304
  • [学会発表] 改良統計的グリーン関数法に基づく1923年関東地震の広帯域震源モデルと強震動の推定2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [学会発表] 広帯域震源モデルに基づく海溝型地震の震源パラメータのスケーリング則2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [学会発表] 地盤の経験的伝達関数に基づく線形時と非線形時の計測震度の関係式2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張市
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [学会発表] 地盤の経験的伝達関数に基づく線形時と非線形時の計測震度の関係式2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・幕張市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 震度に対する地盤の非線形性の影響を考慮した大正関東地震の強震動生成域の推定2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      平塚市
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [学会発表] 拡散波動場理論を導入した統計的グリーン関数による水平・上下動のシミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 北地方太平洋沖地震の岩瀬観測点(IBRH11)での大振幅の要因の分析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美, 早川崇, 大島光貴, 川瀬博, 松島信一, 長嶋史明, 飛田幸樹, 青地秀雄
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 東北地方のスラブ内地震、アウターライズ地震、 プレート境界地震の短周期レベルとfmax及びQ値2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 強震記録に基づく2011 年東北地方太平洋沖地震の震源モデル-過去のプレート境界地震との比較から-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本建築学会、第40回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] Application of the H/V SpectralRatios for Earthquake Ground Motions andMicrotremors at K-Net Sites in Tohoku Region,Japan to Delineate Soil Nonlinearity during the2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, F., H. Kawase, S. Matsushima,F.J. Sanchez-Sesma, T. Hayakawa, T. Satoh, andM. Ohshima
    • 学会等名
      One Year After 2011 Great East JapanEarthquake Int. Sympo. Engineering LessonsLearned from the Giant Earthquake
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震の岩瀬観測点(IBRH11)での大振幅の要因の分析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美, 早川崇, 大島光貴, 川瀬博, 松島信一, 長嶋史明, 飛田幸樹, 青地秀雄
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 強震記録に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の震源モデル-過去のプレート境界地震との比較から-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本建築学会、第40回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 震度7を観測したK-NET築館周辺 での表層地盤の影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      長嶋史明, 川瀬博, 松島信一, 早川崇 佐藤智美, 大島光貴
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 東北地方のスラブ内地震、アウターライズ地震、 プレート境界地震の短周期レベルとfmax 及びQ 値2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2012-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] Source modeling of the off Miyagi Intraslab Earthquake (MJMA = 7.1) occurred on April 72012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Harada, Katsuhiro Kamae, Hidenori Kawabe, Hirotoshi Uebayashi
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      国際会議場(Lisbon, Portugal)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 震度7を観測したK-NET築館周辺 での表層地盤の影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      長嶋史明, 川瀬博, 松島信一, 早川崇, 佐藤智美, 大島光貴
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] APPLICATION OF THE H/V SPECTRAL RATIOS FOR EARTHQUAKE GROUND MOTIONS AND MICROTREMORS AT K-NET SITES IN TOHOKU REGION, JAPAN TO DELINEATE SOIL NONLINEARITY DURING THE 2011 OFF THE PACIFIC COAST OF TOHOKU EARTHQUAKE2012

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki NAGASHIMA, Hiroshi KAWASE, Shinichi MATSUSHIMA, Francisco J.SANCHEZ-SESMA, Takashi HAYAKAWA, Toshimi SATOH, Mitsutaka OHSHIMA
    • 学会等名
      One Year After 2011 Great East Japan Earthquake International Symposium on Engineering Lessons Learned from the Giant Earthquake
    • 発表場所
      建築会館、三田、東京
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 地震観測記録に基づく震源放射特性と破壊伝播効果の分析とモデル化2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      第60回理論応用力学講演会(OS19-6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 地震観測記録に基づく震源放射特性と破壊伝播効果の分析とモデル化2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      第60回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Inversion of S-wave velocity and Qs of deep sediments from surface-to-borehole spectral ratios considering obliquely incident SH and SV waves2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      1st Kashiwazaki International Symposium on Seismic Safety of Nuclear Installations and Embedded Topical Meetings
    • 発表場所
      新潟工科大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 強震観測記録に基づく短周期レベルと破壊伝播効果に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      第38回地盤震動シンポジウム(3-16)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 破壊伝播効果とラディエーションパターンの経験的補正係数モデル2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会学術講演予稿集
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 強震観測記録に基づく短周期レベルと破壊伝播効果に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      第38回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京都)
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Inversion of S-wave velocity and Qs of deep sediments from surface-to-borehole spectral ratios considering obliquely incident SH and SV waves.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      1st Kashiwazaki International Symposium on Seismic Safety of Nuclear Installations(VIII-24)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 破壊伝播効果とラディエーションパターンの経験的補正係数モデル2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会学術講演予稿集(B12-06)(49)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 2009年駿河湾の地震の短周期レベルと距離減衰特性2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Three components of statistical Green's functions intermediate-fieldterms.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      The 7th General considering near-field and Assembly of Asian Seismological Commission, The 2008 Fall meeting of Seismological Soceity of Japan.(X4-077)(287)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 中国地方の地殻内地震の短周期レベルの推定-断層タイプによる違いに着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震工学会大会梗概集(242-243)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Genenartion method of broadband statistical Green's functions for both horizontal and vertical ground motions.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      The 14th World Conference on Earthquake Engineering(03-02-0007)(アブストラクト)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Genenartion method of broadband statistical green's functions for both horizontal and vertical ground motions2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Satoh
    • 学会等名
      The 14^<th> World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      中国 北京
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] 地殻内地震に対するP波部・S波部・全継続時間の三成分地震動の距離減衰式2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(S146-012)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Three components of statistical Green's functions considering near-field and intermediate-field terms2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Satoh
    • 学会等名
      The 7^<th> General Assembly of Asian Seismological Commission, The 2008 Fall meeting of Seismological Soceity of Japan
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560544
  • [学会発表] Generation method of broadband statistical Green's functions for three-component ground motions2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T
    • 学会等名
      Fall meeting, Seismological Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] Development of generation method of broadband statistical Green's functions for three-component ground motions and verification the method using observed records2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T
    • 学会等名
      The 5th annual meeting of Japan Association for Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 3成分広帯域統計的グリーン関数の生成方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 三成分広帯域統計的グリーン関数生成方法の高度化と観測波形による検証2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • 年月日
      2007-11-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 三成分広帯域統計的グリーン関数生成方法の高度化と観測波形による検証2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震工学会
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 3成分広帯域統計的グリーン関数の生成方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] High-stress drop interplate and intraplate earthquakes occurred off shore of Miyagi prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Satoh
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion
    • 発表場所
      Grenoble,France
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] High-stress drop interplate and intraplate earthquakes occurred off shore of Miyagi prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 伝播経路モデルの与え方2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本建築学会 第34回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      東京(建築会館)
    • 年月日
      2006-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] Estimation of source spectra of the 2005 Miyagi-oki earthquake based on empirical Green's function method2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      Fall meeting, Seismological Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2006-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] Path model for strong motion prediction2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      The 30th Symposium of Earthquake Ground Motion
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 経験的グリーン関数法に基づく2005年宮城県沖の地震の震源モデルの推定2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] 2005年8月16日の宮城県沖の地震の短周期レベルと強震観測点での地盤増幅特性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] フィリピン海プレートの地震による加速度波形の散乱理論に基づくエンベロープモデル2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] Short-period level of acceleration source spectra and site responses at strong motion stations during the 2005/8/16 Miyagi-oki earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      Fall meeting, Seismological Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2005-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • [学会発表] Envelope model of acceleration ground motions for earthquakes caused by subducting Philippine sea plate based on scattering theory2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.
    • 学会等名
      Fall meeting, Seismological Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2005-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560527
  • 1.  川瀬 博 (30311856)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関口 春子 (20357320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 俊明 (80393560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  釜江 克宏 (50161196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野津 厚 (60371770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  加藤 研一 (30416862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  境 有紀 (10235129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  福和 伸夫 (20238520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  包 那仁満都拉 (30432876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永野 正行 (60416865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川辺 秀憲 (00346066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 智昭 (20374043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大野 晋 (40534053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上林 宏敏 (30300312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 一雄 (00313362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  早川 崇 (10393563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 寿朗 (80329086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池田 孝 (80416875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  翠川 三郎 (00143652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高田 毅士 (10302762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  片岡 正次郎 (40356118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森川 信之 (60414413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  神野 達夫 (80363026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  久保 哲夫 (80111467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川島 一彦 (20272677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中井 正一 (90292664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  香川 敬生 (50450911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮腰 研 (80450914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山口 謙太郎 (10274490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 友紀子 (20313504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村上 正浩 (90348863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清家 規 (90243914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山本 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長嶋 史明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  森 勇太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  仲野 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊藤 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宝 音図
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi