• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小ヶ谷 千穂  OGAYA CHIHO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00401688
その他のID
所属 (現在) 2025年度: フェリス女学院大学, グローバル教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: フェリス女学院大学, 文学部, 教授
2014年度: 横浜国立大学, 大学院都市・イノベーション研究院, 准教授
2013年度 – 2014年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授
2011年度 – 2014年度: 横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 准教授
2012年度: 横浜国立大学, 大学院都市イ ノベーション研究院, 准教授 … もっと見る
2011年度: 横浜国立大学, 大学院・都市イノベーション研究院, 准教授
2007年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2006年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / ジェンダー / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / ジェンダー / 国際関係論 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
フィリピン / JFC / 日比国際児 / 日比間の人の移動 / アイデンティティ / 国際社会学 / 支援組織 / 国際移動と子ども / ライフストーリー / 移住者支援 … もっと見る / 移住女性 / ハーフ/ダブル / 語り / 若者 / トランスナショナルな移動経験 / ルート / 日比ダブル / キャリア・プラン / 移動経験 / 家事労働 / 国内移動 / 高齢者介護 / 再生産 / 社会学 / 移住労働の女性化 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 家事労働 / フィリピン / ケア / 再生産労働 / グローバル化 / アイデンティティ / 家族 / 移住 / 移民 / アジア / 国際移動 / 女性移住者 / ジェンダー論 / 日本 / 介護労働 / 移住女性 / 国際社会学 / 移動 / ホームレス / 貧困 / 都市底辺層 / グローバル都市 / 新貧困 / 新労務 / 都市底辺 / 社会学 / 文化人類学 / 家事労働者 / 第1.5世代 / ヨーロッパ / 労働 / グローバルケアチェーン / 東南アジア / 親密圏 / ケア実践 / 移住労働者 / 表象 / エッセンシャルワーカー / 移住家事労働者 / 移住農業労働者 / 移住ケア労働者 / エッセンシャルワーク / パンデミック / 主体性 / 性別分業 / 国際労働力移動 / 再生産領域 / 家事・介護労働 / 社会的連帯 / エスニシティ / 家事・ケア労働 / 再生産領域の国際分業 / ケア労働 / 移民論 / 国際比較 / 難民 / スラム / グローバリゼーション / 居住 / 生き抜き戦略 / 生活世界 / ネットワーク / ジェントリフィケーション / インフォーマリティ / 社会運動 / ILO / 非地理性の交錯 / ナショナルとトランスナショナルの往復性 / 境界の認識 / ガバナンス / 複数性 / グローバル・ガヴァナンス / プライベート・ガヴァナンス / トランス・ナショナル / 公共性 / ガヴァナンス / 社会的構造物 / 国際レジーム / 開発 / 境界 / 国際移住 / イタリア / 男性性 / 再生産労働の国際分業 / 新貧困層 / 新労務層 / インフォーマル・セクター / 貧困女性 / スクオッター居住者 / 先住民 / スクオッター / マニラ首都圏 / 子ども / 子ども・若者 / 比較 / 社会関係 / 国際研究者交流(フランス) / 国際移民 / EU / 1.5世代 / 家族・親族 / 教育 / ライフヒストリー / 自己 / 主体化 / 第1. 5世代 / 高齢化 / 国際分業 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (167件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  ポスト・グローバルケアチェーン期のケアと親密圏の再編に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      長坂 格
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本における移住女性家事・ケア労働者の労働状況と主体性に関する発展的研究

    • 研究代表者
      定松 文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  パンデミック下の移住労働者のモビリティ・表象・関係性に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      長坂 格
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  移住者支援の国際社会学~日比の支援者のライフストーリー分析から研究代表者

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  再生産領域の国際性別分業における日本の家事・ケア労働者の歴史的系譜と連帯

    • 研究代表者
      定松 文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  日比間の人の移動における支援組織の役割 ~移住女性とJFCの経験に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  グローバル都市の底辺層の構造と変容

    • 研究代表者
      青木 秀男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
  •  境界の交錯性に関する多面的解明-開発の視点を含んだ横断的アプローチ

    • 研究代表者
      椛島 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  移住家事労働者とILO189号条約――組織化・権利保障・トランスナショナルな連帯

    • 研究代表者
      伊藤 るり
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  マニラ首都圏の底辺層の構造と変容―過剰都市からグローバル都市へ

    • 研究代表者
      青木 秀男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
  •  トランスナショナルな移動経験を通した日比ダブルの若者のアイデンティティ構築研究代表者

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
      横浜国立大学
  •  男性移住家事労働者の男性性の変容と再編-イタリアのフィリピン人の事例

    • 研究代表者
      長坂 格
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  EU統合下の移住女性とケアの政治――仏独伊の事例を手がかりに

    • 研究代表者
      伊藤 るり
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  フィリピン系移民第1.5世代による社会生活の構築に関する比較研究

    • 研究代表者
      長坂 格
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      広島大学
  •  トランスナショナルに構築される「日比国際児」のアイデンティティとキャリア・プラン研究代表者

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  仏伊独における移住家事・介護労働者-就労実態、制度、地位をめぐる交渉

    • 研究代表者
      伊藤 るり
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  移民第1. 5世代の子ども達の適応過程に関する国際比較研究-フィリピン系移民の事例

    • 研究代表者
      長坂 格
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日比国際児のアイデンティティ構築に関する日比比較研究~支援組織の役割に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  「移住労働の女性化」の再生産メカニズムの諸相〜フィリピンを事例として研究代表者

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置

    • 研究代表者
      伊藤 るり
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際社会学(改訂版)2023

    • 著者名/発表者名
      宮島喬、佐藤成基、小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174825
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25585
  • [図書] 国際社会学〔改訂版〕2023

    • 著者名/発表者名
      宮島 喬、佐藤 成基、小ヶ谷 千穂
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174825
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [図書] 国際社会学(改訂版)2023

    • 著者名/発表者名
      宮島喬・佐藤成基・小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174825
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [図書] 家事労働の国際社会学2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 るり、定松 文、小ヶ谷 千穂、平野 恵子、大橋 史恵、巣内 尚子、中力えり、宮崎理枝、篠崎香子、小井土彰宏、 森千香子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      440924132X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01578
  • [図書] 家事労働の国際社会学―ディーセント・ワークを求めて(第2章 小ヶ谷千穂「フィリピンにおける家事労働者の運動とその二つのベクトル」)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤るり編定松文・小ヶ谷千穂・平野恵子・大橋史恵・巣内尚子・中力えり・宮崎理枝・篠崎香子・小井土彰宏・森千香子 著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409241325
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [図書] 家事労働の国際社会学:ディーセント・ワークを求めて2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤るり編定松文・小ヶ谷千穂・平野恵子・大橋史恵・巣内尚子・中力えり・宮崎理枝・篠崎香子・小井土彰宏・森千香子
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409241325
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [図書] Migration Policies in Asia (Key Issues for the 21st Century)2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara, Junichi Akashi , Tien Shi Chen , Naoko Hashimoto , Chikako Kashiwazaki , Atsushi Kondo , Chiho Ogaya , Wonsuk Sun, Eriko Suzuki, Miwa Yamada
    • 総ページ数
      1716
    • 出版者
      Sage Publication
    • ISBN
      9353286220
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [図書] 変動のマクロ社会学-ゼーション理論の到達点2019

    • 著者名/発表者名
      金子勇編著(小ヶ谷千穂執筆)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084500
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [図書] 移民政策のフロンティア2018

    • 著者名/発表者名
      移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会(井口泰、池上重弘、榎井縁、大曲由起子、児玉晃一、駒井洋、近藤敦、鈴木江理子、渡戸一郎、小ヶ谷千穂、柏崎千佳子、是川 夕、明石純一、髙橋 済、小川玲子、鹿毛理恵、上林千恵子、松宮 朝、高畑幸、倉田良樹、松下奈美子他著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750346527
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [図書] Le travail entre public, prive et intime. Comparaisons et enjeux internationaux du care2017

    • 著者名/発表者名
      Helena Hirata, Efthymia Makridou, Claude Martin, Myrian Matsuo, Pascale Molinier, Evelyn Nakano Glenn, Chiho Ogaya, Patricia Paperman, Alain Smagghe, Kurumi Sugita, Chizuko Ueno, Mira Younes.
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Harmattan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [図書] LE TRAVAIL, ENTRE PUBLIC, PRIVE ET INTIME2017

    • 著者名/発表者名
      Helena Hirata, Efthymia Makridou, Claude Martin, Myrian Matsuo, Pascale Molinier, Evelyn Nakano Glenn, Chiho Ogaya, Patricia Paperman, Alain Smagghe, Kurumi Sugita, Chizuko Ueno, Mira Younes
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Editions L'Harmattan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [図書] 外国人の子ども白書ー権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から(「フィリピン人の子どもたち」)2017

    • 著者名/発表者名
      荒牧重人・榎井縁・江原裕美・小島祥美・志水宏吉・南野奈津子・宮島喬・山野良編(小ヶ谷千穂)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [図書] Le travail entre public, prive et intime, Comparaisons et enjeux internationaux du care2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya et.al.
    • 出版者
      Harmattan
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [図書] 世界の社会福祉年間2016(「フィリピンの海外雇用政策の推移と新しい課題~政策の長期化がもたらしたものとは」)2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐美耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編(小ヶ谷千穂)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [図書] 移動を生きる:フィリピン移住女性と複数のモビリティ2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      有信堂高文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [図書] 移動を生きる:フィリピン移住女性と複数のモビリティ2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      有信堂高文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑 20162016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂(宇佐美耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [図書] 『世界の社会福祉年鑑2016』(共著、担当章「「フィリピンの海外雇用政策の推移と新しい課題:政策の長期化がもたらしたものとは」)2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590092
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑20162016

    • 著者名/発表者名
      宇佐美耕一、岡伸一、金子光一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、滝澤三郎、宮本義信、小ヶ谷千穂、田島久歳、村尾るみこ、鈴木敏彦、永田祐、山本真実、金子充、荻野剛史、小島晴洋、鈴木桂樹、田中夏子、中益陽子、宮崎理枝、仙石学、白村直也他
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [図書] 移動を生きる:フィリピン移住女性と複数のモビリティ2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      有信堂高文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [図書] 国際社会学2015

    • 著者名/発表者名
      宮島喬、佐藤成基、小ヶ谷千穂、樋口直人、上林千恵子、竹ノ下弘久、高畑幸、高谷幸、佐野麻由子、徐阿貴、小林宏美、村上一基
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24252003
  • [図書] Mobile Childhoods in Filipino Transnational Families: Migrant Children with Similar Roots in Different Routes2015

    • 著者名/発表者名
      Itaru Nagasaka,Asuncion Fresnoza-Flot,Hara, Chiho Ogaya, Raul Pertierra, Koki Seki, Nobue Suzuki and Sachi Takahata
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Palgrave Macmillan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [図書] 国際社会学2015

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂・宮島喬・佐藤成基
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [図書] 開発社会学を学ぶための60冊2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛・浜本篤史・佐野麻由子・滝村卓・佐藤裕・辰巳佳寿子・新田目夏実・植田剛史・小ヶ谷千穂・兼川千春・権慈玉・長谷部美佳・林浩一郎・平野恵子・福田友子・堀川三郎・村上一基・森明香
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [図書] Mobile Childhoods in Filipino Transnational Families: Migrant Children with Similar Roots in Different Routes2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka, Itaru、 Fresnoza-Flot, Asuncion 、Takahata, Sachi 、Seki, Koki、Pertierra, Raul、Ogaya, Chiho、Suzuki, Nobue、
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [図書] 国際社会学2015

    • 著者名/発表者名
      宮島 喬・佐藤成基・小ヶ谷千穂編著
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [図書] 世界民族百科事典(「グローバル化する性別分業」の項)2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族学博物館編(小ヶ谷千穂執筆)
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [図書] 『世界民族百科事典』(分担「グローバル化する性別分業」)2014

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590092
  • [図書] 第6章 批判的移民研究に向けて―フィリピン女性移民を通して―, 移動という経験:日本における「移民」研究の課題(伊豫谷登士翁編著)2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      有信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [図書] 開発, 移民女性労働, よくわかるジェンダー・スタディーズ(木村涼子・伊田久美子・熊安貴美江編)2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [図書] 越境家族, 移動の女性化, 人の移動事典:日本からアジアへ・アジアから日本へ(吉原和夫, ほか編)2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [図書] 〓〓, 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓(「移住、そして 日本の挑戦される『家族』) 梨花女子大学アジア女性学センター企画『〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓(Migration and Gender in Globalized Asia』第11章所収2011

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Hanoul books (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] 第11章〓〓,〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 '〓〓'(移住、そして日本の挑戦される『家族』)2011

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho(梨花女子大学アジア女性学センター企画)
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Hanoul books (Korea)(『〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓Migration and Gender in Globalized Asia』所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] 「フィリピン人ディアスポラ-曖昧なニューヒーロー/ヒロインと国家」(駒井洋監修・首藤もと子編著)『東南・南アジアのディアスポラ』(叢書グローバル・ディアスポラ2)第2章所収2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] フィリピン人ディアスポラ-曖昧なニューヒーロー/ヒロインと国家(駒井洋監修・首藤もと子編著)(東南・南アジアのディアスポラ)2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402032
  • [図書] 東南・南アジアのディアスポラ 担当章 第2章「フィリピン人ディアスポラ-曖昧なニューヒーロー/ヒロインと国家」(駒井洋監修・首藤もと子編)2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [図書] 第2章「フィリピン人ディアスポラ-曖昧なニューヒーロー/ヒロインと国家」2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂(駒井洋監修・首藤もと子編著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店(『東南・南アジアのディアスポラ』(叢書グローバル・ディアスポラ2)所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] フィリピン人ディアスポラ-曖昧なニューヒーロー/ヒロインと国家」,駒井洋監修・首藤もと子編『東南・南アジアのディアスポラ』2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [図書] 「『外国籍住民』から見る日本-国際社会学からのアプローチ」(『国際日本学入門〜トランスナショナルへの12章』所収)2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] 「『外国籍住民』から見る日本-国際社会学からのアプローチ」、横浜国立大学留学生センター編『国際日本学入門~トランスナショナルへの12章』第12章所収2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] 「JFC劇団「あけぼの」日本公演-地域と外国籍住民のネットワークと文化活動の結節点として」(『価値を創る都市へ : 文化戦略と創造都市』所収)2008

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂(中牧弘充・佐々木雅幸・総合研究開発機構(編)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] 「JFC劇団「あけぼの」日本公演ー地域と外国籍住民のネットワークと文化活動の結節点として」中牧弘充・佐々木雅幸・総合研究開発機構編『価値を創る都市へ:文化戦略と創造都市』所収2008

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [図書] 第10章「国際労働移動とジェンダー〜フィリピンの事例から」(『ジェンダー人類学を読む』)2007

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂(宇田川妙子, 中谷文美編著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      世界思想社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830023
  • [図書] Chap.5 "Toward an Analysis of Social Mobility of Transnational Migrant Women : The Case of Filipina Domestic Workers"in Anuja Agarwal ed. Migrant Women and Work2006

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Sage Publication
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830023
  • [図書] 第11章「女性の国際移動と越境する「家族」 : グローバル化の文脈において」(『ファミリー・トラブル : 近代家族/ジェンダーのゆくえ』)2006

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂(金井淑子編)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      明石書店(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830023
  • [雑誌論文] Roles of support NGOs for migration between the Philippines and Japan: Focusing on the experiences of migrant women and Japanese-Filipino Children2024

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya, Sera Ono, Megumi Hara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Sociology

      巻: - 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1111/ijjs.12159

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12961, KAKENHI-PROJECT-19K20580, KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] ソーシャルワーカーとして、JFCとその母親たちに寄り添う―マリガヤハウス・河野尚子の活動経験から2022

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂・原めぐみ・大野聖良
    • 雑誌名

      社会運動史研究

      巻: 第4号 ページ: 150-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 書評 シンシア・エンロー(望戸愛果訳)『バナナ・ビーチ・軍事基地:国際政治をジェンダーで読み解く』2022

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 42 ページ: 219-221

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01578
  • [雑誌論文] 移動する子どもと「ケア」役割――「移動する家族」と「移動の中の子ども時代(Mobile Childhood)」の文脈から2022

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 ー14 ページ: 78-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01578
  • [雑誌論文] Women’s Lived Experiences of COVID-19 in an Urban Bottom Settlement in Metro Manila2022

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 57 ページ: 49-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [雑誌論文] パンデミックを生き延びる――マニラ首都圏都市底辺層女性のロックダウン下の日常生活経験から2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂、ロレイン・モラレス
    • 雑誌名

      ジェンダー研究 : お茶の水女子大学ジェンダー研究所年報

      巻: 24号 号: 24 ページ: 75-82

    • DOI

      10.24567/0002000112

    • NAID

      120007145218

    • URL

      https://teapot.lib.ocha.ac.jp/records/2000112

    • 年月日
      2021-07-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [雑誌論文] 移住家事労働者から考える、「らしさ」の境界線2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49(13) ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [雑誌論文] パンデミックを生き延びる ―マニラ首都圏都市底辺層女性のロックダウン下の日常生活経験から2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂、ロレイン・モラレス
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 24 ページ: 75-82

    • NAID

      120007145218

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [雑誌論文] マニラ首都圏都市底辺層コミュニティから見る新国際分業と「移動の女性化」- 女性の世代別就労歴に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 56号 ページ: 1-16

    • NAID

      120007028421

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [雑誌論文] 移住家事労働者から考える、「らしさ」の境界線2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49-13 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01578
  • [雑誌論文] 移住家事労働者から考える、「らしさ」の境界線2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: Vol.49 No.13 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 移動から考える「ホーム」-画一的な「ステイ・ホーム」言説を乗り越えるために2020

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48巻10号 ページ: 89-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [雑誌論文] 日比間の人の移動における支援組織の役割:移住女性とJFCの経験に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂・大野聖良・原めぐみ
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 55 ページ: 27-55

    • NAID

      120006848765

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] Intergenerational Exploitation of Filipino Women and Their Japanese Filipino Children: “Born out of place” Babies as New Cheap Labor in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ogaya Chiho
    • 雑誌名

      Critical Sociology

      巻: 47 号: 1 ページ: 59-71

    • DOI

      10.1177/0896920520935626

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] The Rights Movement for Domestic Workers in the Philippines: Its Local and Transnational Path to Decent Work2020

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 雑誌名

      Care, inegalites et politiques aux Suds Revue internationale des etudes du developpement

      巻: 242 ページ: 169-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01578
  • [雑誌論文] 移動とヴァルネラビリティ:アジアの移住女性労働者をとりまく状況から考える2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 32号 ページ: 44-51

    • NAID

      130007886341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [雑誌論文] フィリピンと日本から考える「人間のメンテナンス」:移住ケア労働に日本が求めるものとは2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47-5 ページ: 101-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [雑誌論文] 「家族再結合」のリアリティ―台湾からカナダに移住したフィリピン人女性とその子どもたちの経験から2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 54号 ページ: 1-22

    • NAID

      120006627141

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [雑誌論文] フィリピンと日本から考える「人間のメンテナンス」-移住ケア労働に日本が求めるものとは2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47-5 ページ: 101-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] 呼び寄せられる子どもたち―「外国につながる子ども」をめぐる課題から、「家族再統合」を考える2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      環(別冊)

      巻: 24 ページ: 147-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] 移動とヴァルネラビリティ―アジアの移住女性労働者をとりまく状況から考える―2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 32 ページ: 44-51

    • NAID

      130007886341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] ローマで働くフィリピン人男性移住家事・介護労働者の職業観とジェンダー―移動する家族の物語から考える―2018

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      女性労働問題研究

      巻: 62 ページ: 7-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] 189 号条約批准のローカル、トランスナショナルな効果 ――フィリピンにおける国内家事労働者と海外移住家事労働者2018

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      国際移動とジェンダー(IMAGE)研究会編『移住家事労働者とILO189号条約――移住家事労働者とILO189号条約――組織化・権利保障・トランスナショナルな連帯』

      巻: - ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] 再生産領域の新国際分業としての期限付き請負家事労働 ――日本の国家戦略特区における外国人家事労働者2018

    • 著者名/発表者名
      定松文、小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      国際移動とジェンダー(IMAGE)研究会編『移住家事労働者とILO189号条約――移住家事労働者とILO189号条約――組織化・権利保障・トランスナショナルな連帯』

      巻: - ページ: 33-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] ローマで働くフィリピン人男性移住家事・介護労働者の職業観とジェンダー―移動する家 族の物語から考える―2018

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      女性労働問題研究

      巻: 第62号 ページ: 7-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] 「移民政策」を忌避する「移民国」日本―<サイド・ドア>政策の限界を見据えるために―2018

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      アジェンダ・未来への課題

      巻: 63号 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] 書評 Kyoko Shinozaki 著「Migrant Citizenship from Below:Family,Domestic Work, and Social Activism in Irregular Migration」2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 19号 ページ: 213-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] 日比ダブルの若者が語る家族とアイデンティティ(1) ~日本育ちの若者の語りから2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 51 ページ: 1-27

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [雑誌論文] 書評:佐伯芳子著『移住女性と人権ー社会学的視座から』2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 60 ページ: 186-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [雑誌論文] <移住家事労働者>という存在を考える―「個人的なことはグローバルである」時代において2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 9号 ページ: 219-219

    • NAID

      40021057379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [雑誌論文] 書評 佐伯芳子著『移住女性と人権:社会学的視座から』2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 60号 ページ: 186-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] <移住家事労働者>という存在を考える―「個人的なことはグローバルである」時代において2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 9 ページ: 2-19

    • NAID

      40021057379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [雑誌論文] 書評:Kyoko Shinozaki著Migrant Citizenshio from Below:Family,Domestic Work, and Social Activism in Irregular Migration2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 19 ページ: 213-215

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [雑誌論文] <移住家事労働者>という存在を考える―「個人的なことはグローバルである」時代において2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 第9巻 ページ: 2-19

    • NAID

      40021057379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] 資格取得したインドネシア出身看護師の帰国をめぐる考察~彼女たちが日本で得たものとは~2016

    • 著者名/発表者名
      ヌルハニファー・小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ジャーナル日本語

      巻: 第8巻2号 ページ: 77-89

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [雑誌論文] <移住家事労働者>という存在を考える:「個人的なことはグローバルである」時代において2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      『理論と動態』

      巻: 9 ページ: 2-19

    • NAID

      40021057379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590092
  • [雑誌論文] Book Review;Asian Women and Intimate Work, edited by Ochiai Emiko and Aoyama Kaoru. Brill, 2014,2016

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 25 号: 1 ページ: 164-165

    • DOI

      10.1111/ijjs.12043

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [雑誌論文] 書評:マーサ・ヌスバウム著(小沢自然・小野正嗣訳)『経済成長がすべてか?~デモクラシーが人文学を必要とする理由』2014

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      横浜国立大学都市イノベーション研究院『常盤台人間文化論叢』

      巻: 1 ページ: 113-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [雑誌論文] 書評 : 上野加代子著 国境を越えるアジアの家事労働者~女性たちの生活戦略2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 176号 ページ: 157-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 支援組織との関わりから見る「日比国際児/JFC」のアイデンティティと複層的な"日本経験"~「JFC研究」のための試論~2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      国際交流学部紀要

      巻: 15号 ページ: 189-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 書評:シバ・マリヤム・ジョージ著(伊藤るり監訳)『女が先に移り住む時~在米イ ンド人看護師のトランスナショナルな生活世界』2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 16 ページ: 123-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 支援組織との関わりから見るJFCのアイデンティティと複層的な”日本経験”~「JFC研究」のための試論~2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      国際交流学部紀要

      巻: 15号 ページ: 189-213

    • NAID

      120005738993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 支援組織との関わりから見るJFCのアイデンティティと複層的な"日本経験"~「JFC研究」のための試論~2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      国際交流学部紀要

      巻: 15(印刷中)

    • NAID

      120005738993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401039
  • [雑誌論文] 書評 : シバ・マリヤム・ジョージ著(伊藤るり監訳) 女が先に移り住む時~在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界』2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 16号 ページ: 123-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 書評:上野加代子著『国境を越えるアジアの家事労働者~女性たちの生活戦略』2013

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 176 ページ: 157-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 書評:大橋史恵著『現代中国の移住家事労働者:農村-都市関係と再生産労働のジェンダー・ポリディクス』2012

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      中国女性史研究

      巻: 21 ページ: 80-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402032
  • [雑誌論文] 滞在地位と家族のポリティクス-ローマのフィリピン人家事・介護労働者の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      仏伊独における移住家事・介護労働者-就労実態、制度、地位をめぐる交渉国際移動とジェンダー研究会編、ワークショップ記録集

      巻: 255 ページ: 175-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [雑誌論文] 滞在地位と家族のポリティクス--ローマのフィリピン人家事・介護労働者の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      仏伊独における移住家事・介護労働者--就労実態、制度、地位をめぐる交渉(国際移動とジェンダー研究会編、ワークショップ記録集)

      ページ: 175-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [雑誌論文] 書評 : 大橋史恵著 現代中国の移住家事労働者:農村―都市関係と再生産労働のジェンダー・ポリティクス2012

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      中国女性史研究

      巻: 21号 ページ: 80-86

    • NAID

      40019229793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] Transnational Citizenship of Japanese-Filipino Children: Dynamics of Identity Constructions and the Role of the Support NGOs2012

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 雑誌名

      Quilted Sightings :A Women and Gender Studies Reader:Special Issue on Migration

      巻: Vol.2 ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 書評:大橋史恵著『現代中国の移住家事労働者:農村―都市関係と再生産労働のジェンダー・ポリティクス』2012

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      中国女性史研究

      巻: 21号 ページ: 80-86

    • NAID

      40019229793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] Transnational Citizenship of Japanese-Filipino Children : Dynamics of Identity Constructions and the Role of the Support NGOs2012

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 雑誌名

      Quilted Sightings : A Women and Gender Studies Reader : Special Issue on Migration

      巻: Vol.2 No.1 ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [雑誌論文] 「再生産労働のグローバル化の新たな展開-フィリピンから見る『技能化』傾向からの考察-」2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 60巻3号 ページ: 364-378

    • NAID

      110007569669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [雑誌論文] 再生産労働のグローバル化の新たな展開-フィリピンから見る『技能化』傾向からの考察-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      社会学評論 60-3

      ページ: 364-378

    • NAID

      110007569669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [雑誌論文] 送り出し国フィリピンの戦略-海外労働者の『権利保護』と『技能』の関係をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      『国際移動の比較政治学』(日本比較政治学会年報) 11

      ページ: 93-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [雑誌論文] 再生産領域のグローバル化と送り出し社会--フィリピン国内のケアの担い手の布置について--2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      ページ: 16-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [雑誌論文] 再生産領域のグローバル化と送り出し社会--フィリピン国内のケアの担い手の布置について2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      ページ: 16-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [雑誌論文] 「送り出し国フィリピンの戦略-海外労働者の『権利保護』と『技能』の関係をめぐって-」2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      『国際移動の比較政治学』日本比較政治学会年報

      巻: 11号 ページ: 93-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [雑誌論文] 再生産労働のグローバル化の新たな展開-フィリピンから見る『技能化』傾向からの考察-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      社会学評論 60号第3巻

      ページ: 364-378

    • NAID

      110007569669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [雑誌論文] 再生産労働のグローバル化の新たな展開-フィリピンから見る『技能化』傾向からの考察-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      社会学評論 60-3

      ページ: 364-378

    • NAID

      110007569669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [雑誌論文] Domestic Workers Rights Movements in Asia: Do Global Care Chains Make a New Sphere for Advocacy?"2008

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 雑誌名

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      ページ: 89-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [雑誌論文] Domestic Workers Rights Movements in Asia : Do Global Care Chains Make a New Sphere for Advocacy?2008

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 雑誌名

      再生産領域のグローバル化とアジア--移住者、家族、国家、資本--(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      ページ: 89-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [雑誌論文] 東アジアですすむ再生産労働の国際分業2007

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      女たちの21世紀 49号

      ページ: 21-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830023
  • [雑誌論文] 国際労働移動とジェンダー-フィリピンの事例から2006

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      『ジェンダー人類学を読む』(宇田川妙子, 中谷文美編) 世界思想社

      ページ: 240-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [雑誌論文] 女性の国際移動と越境する家族 : グローバル化の文脈において2006

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      ファミリー・トラブル(金井淑子編) 明石書店

      ページ: 283-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [雑誌論文] Towerds an Analysis of Social Mobility of Transnational Migrant Women : The Case of Filipina Domestic Workers2006

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 雑誌名

      Anuja Agarwaled. Migrant Women and Work Delhi:Sage Publication

      ページ: 117-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [学会発表] Experiences Transferred--How Reintegration Program for Women Returnees Expands during the Pandemic:the Case of the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho and Ono, Sera
    • 学会等名
      International Sociological Association (ISA) XX World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [学会発表] ExperiencesTransferred;How Reintegration Program for Women Returnees Expands during the Pandemic:theCase of the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho, Ono, Sera
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology, Melborune Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] 世界をつなげるフィリピンの女性たち- ナース、家事・介護労働者からコールセンターまで―2023

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      アジア女性交流・研究フォーラム 国際理解セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] Filipino, Japanese or Nontypical “HAFU” ? : Dynamics and Differences of Identity Negotiation of Japanese Filipino Youths2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      Transnational Families and the Second Generation in Asia, Global Asia Research Center,National Taiwain University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] 世界をつなげるフィリピンの女性たち―ナース、家事・介護労働者からコールセンターまで―2023

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      アジア女性交流・研究フォーラム 国際理解セミナ-
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25585
  • [学会発表] 世界をつなげるフィリピンの女性たち―ナース、家事・介護労働者からコールセンターまで―2023

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      アジア女性交流・研究フォーラム 国際理解セミナ-
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [学会発表] From Pub to Factory: Sustained Invisibility and Job Transfer of Filipino Migrant Women in Rural Japan during the Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, Eri, and Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      International Workshop on“COVID-19 pandemic experiences of Filipino migrant workers with common roots but different routes"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [学会発表] Transnational Solidarity for the Rights of Domestic Workers: Experiences of Filipino Women and their Transnaional Social Mobilities2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      Kajian Gender, Universitas Indonesia, Guest Lecture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] Invisibilities and (mis)representation of Filipina Migrant Workers in Japan during the pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno, E. and C. Ogaya
    • 学会等名
      The 5th Philippine Studies Conference in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00646
  • [学会発表] From Re-Integration to Re-Orientation: Experiences of Filipino Women Returnee from Japan through Two Decades of Reintegration Program of NGO2021

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      IV ISA Forum of Sociology, Porto Alegre, Brazil (Virtual) , RC 46 Clinical Sociology, Session 12: Migrants/Refugees: Issues of Care, Integration, and Belonging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] 移動に生まれ、移動を生きる子どもたち:フィリピンのケースから2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      お茶の水女子大学IGSセミナー「移住労働者の子どもたち」2021年10月30日(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] 『家事労働の国際社会学』を読む2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤るり、定松文、小ヶ谷千穂、平野恵子、大橋史恵、巣内尚子
    • 学会等名
      お茶の水女子大学 IGSセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01578
  • [学会発表] 日比間の人の移動における支援組織の役割(1)アッサンブラージュ論を手掛かりに2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] 日比間の人の移動における支援組織の役割(1)アッサンブラージュ論を手掛かりに2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      移民政策学会2019年度年次報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Migration and Civil Society: Identifying the Transnational Assemblage in the Context of JFC and their mother’s issue2018

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      4th Philippines Studies Conference in Japan (PSCJ) ,Hiroshima University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Migration and Care between the Philippines and Japan for the Past 40 years: Analysis through the Lens of Intersectionality2018

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology, Toronto, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [学会発表] Migration and Care between the Philippines and Japan for the Past 40 years: Analysis through the Lens of Intersectionality2018

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology, Toronto, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Japanese Filipino Children (JFC) and Japan : Crossroads of Family, Nationality, Class and Migration2017

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium on Transnational Class and Citizenship,ILCAA/JSPS Research Project on Child Migration in Asia, Rikkyo University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Japanese Filipino Children (JFC) and Japan : Crossroads of Family, Nationality, Class and Migration2017

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium on Transnational Class and Citizenship,ILCAA/JSPS Research Project on Child
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [学会発表] Japanese Filipino Children (JFC) an dJapan: Crossroads of Family, Nationality, Class and Migration2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      Symposium on Transnational Class and Citizenship, ILCAA/JSPS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [学会発表] Women's Employment Experience in an Informal Settlement: Local Interpretation of NIDL and NIDRL (New International Division of Reproductive Labor)2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      科研マニラ研究チームのシンポジウム
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [学会発表] Filipino Roots Children and the Culture of Japanese School and Supporters2016

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      北海道大学サマーインスティテュート・オープンセミナーワークショップ「移民者たちの生活世界」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-07-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380672
  • [学会発表] C189批准のローカル、トランスナショナルな効果――フィリピンにおける国内家事労働者と海外移住家事労働者の新しい連帯2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      国際シンポジウム「移住・家事労働者の権利保障と ILO 189 号条約」
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02602
  • [学会発表] グローバル都市マニラと都市底辺層(2)──スクオッターにおける女性の就労経験からみる新国際分業・再生産労働の国際分業のローカルな解釈2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [学会発表] Report on the Research of Women's Employment in Squatter2015

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      International Seminar on "Structure and Transformation of Urban Bottom of Metro Manila"
    • 発表場所
      北海道大学東京駅教室
    • 年月日
      2015-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301029
  • [学会発表] Family Reunification for Whom? The Case of Filipino Youth and their Transnational Mothers in Toronto2013

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of American Anthropological Association
    • 発表場所
      Chicago Hilton Hotel, U.S.A.
    • 年月日
      2013-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] Dislocating dreams of family reunification : case of transmigrant mothers and children in Toronto, Canada2013

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Conference on Children Migrants and 3rd Culture Kids
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Krakow,Poland
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] Mother's Dream and Children's Realities : 1.5 Generation and their transmigrant mothers in TorontoMother's Dream and Children's Realities : 1.5 Generation and their transmigrant mothers in Toronto2012

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      3rd International Conference of Geographies of Children, Young People and Families
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] Mother's Dream and Children's Realities : 1.5 Generation and their transmigrant mothers ill Toronto2012

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      3_<rd> International conference of geographies of children, young people and families
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401039
  • [学会発表] Transnational citizenship of Japanese Filipino Children : Dynamics of the construction of their identities and the role of the support NGO2011

    • 著者名/発表者名
      OGAYA,Chiho
    • 学会等名
      International Conference on Human Reproduction and Citizenship in Global Era, Institute for Gender Research
    • 発表場所
      Seoul National University
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] Transnational citizenship of Japanese Filipino Children: Dynamics of the construction of their identities and the role of the support NGO2011

    • 著者名/発表者名
      Chiho OGAYA
    • 学会等名
      International Conference on Human Reproduction and Citizenship in Global Era,Institute for Gender Research, Seoul National University(招待講演)
    • 発表場所
      Seoul National University,Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] Transnational citizenship of Japanese.Filipino Children: Dynamics of the construction of their identities and the role of the support NGO2011

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Conference on Human Reproduction and Citizenship in Global Era
    • 発表場所
      Institute for Gender Research, Seoul National University(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] 国際女性デー記念・シンポジウム「ケア、国際移民、ジェンダー-日仏対話」2011

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      アジアにおける女性国際移動と重層する"ケア"の意味-送り出し社会フィリピンからの考察
    • 発表場所
      日仏会館,東京
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21252001
  • [学会発表] Transnational citizenship of Japanese Filipino Children : Dynamics of the construction of their identities and the role of the support NGO2011

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      International Conference on Human Reproduction and Citizenship in Global Era
    • 発表場所
      韓国、ソウル国立大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402032
  • [学会発表] Transnational Migration and the "challenged" family and nation-Japanese Filipino Children and their mothers.movement2010

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      Association of Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott Downtown, U.S.A.
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] Transnational Migration and the "challenged" family and nation---Japanese Filipino Children and their mothers' movement2010

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      Association of Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott Downtown, U.S.A.
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] 「JFCになっていく」ということ:在比日比国際児と支援組織の関係をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] 「JFCになっていく」ということ:在比日比国際児と支援組織の関係をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402032
  • [学会発表] JFCになっていく ということ : 在比日比国際児と支援組織の関係をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] フィリピンにおける日比国際児/若者(Japanese Filipino Children/Youth : JFC/Y)の運動-アジアにおける人の国際移動の新たな展開-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      立教大学平和・コミュニティ研究機構国際会議プログラム「東アジアにおけるトランスナショナルな市民社会形成のための政策をめざして-日中韓3国共同研究-
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] フィリピンにおける日比国際児/若者(Japanese Filipino Children/Youth : JFC/Y) の運動-アジアにおける人の国際移動の新たな展開-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      立教大学平和・コミュニティ研究機構 国際会議プログラム「東アジアにおけるトランスナショナルな市民社会形成のための政策をめざして -日中韓3国共同研究-」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] Toward the actual empowerment of immigrant women : experiences and challenges of Filipino women in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      2^<nd> Metropolis Women International Network Forum
    • 発表場所
      新羅ホテル、Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] Toward the actual empowerment of immigrant women : experiences and challenges of Filipino women in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      2^<nd> Metropolis Women International Network Forum
    • 発表場所
      Hotel Siela、Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] Migration and the "family" challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers.Movement2008

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium "Asian Women and Family Change in the Era ofMigration"
    • 発表場所
      Ewha Women's University, Seoul, Korea.(招待講演)
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] Migration and the " family " challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers' Movement2008

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium " Asian Women and Family Change in the Era of Migration "
    • 発表場所
      Ewha Women's University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730328
  • [学会発表] 送り出し国フィリピンの戦略--海外労働者の『権利保護』と『技能』の関係をめぐって--2008

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      比較政治学会研究大会共通論題「移民と国内政治の変容」
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [学会発表] 送り出し国フィリピンの戦略--海外労働者の「権利保護」と「技能」の関係をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      比較政治学会研究大会共通論題「移民と国内政治の変容」
    • 発表場所
      慶謝義塾大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [学会発表] Migration and the "family" challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers' Movement2008

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium “Asian Women in Migration & Transformation of Family Life"
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Korea
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [学会発表] Migration and the 'Family' Challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers' Movement2008

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium on "Asian Women in Migration & Transformation of Family Life"
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Korea
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [学会発表] 取引される"ケア"とその周辺--家事・介護労働者の送り出し国家戦略とフィリピンの家族--2006

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会、全体シンポジウム「ケア労働とグローバリゼーション」
    • 発表場所
      国立女性教育会館
    • 年月日
      2006-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201051
  • [学会発表] ”Mother's Dream and Children's Realities: 1.5 Generation and their transmigrant mothers in Toronto,”

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      3rd International Conference of Geographies of Children, Young People and Families( Session 1A: Filipino Children on the Move: Cases from Australia, Canada, US and France)
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] "Care" and Migration between the Philippines and Japan: from the perspective of "feminization of migration"

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho
    • 学会等名
      Conference on Theories and Practice of ' Care': International Comparison
    • 発表場所
      Universite de Paris Descartes(France)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24252003
  • [学会発表] Dislocating dreams of family reunification: The case of transmigrant mothers and children in Toronto

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      International Conference on Children Migrants and Third Culture Kids: Roots and Routes
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401039
  • [学会発表] Dislocating dreams of family reunification: case of transmigrant mothers and children in Toronto, Canada

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Conference on Children Migrants and 3rd Culture Kids
    • 発表場所
      Jagiellonian University,Krakow, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • [学会発表] Family reunification for whom? : case of Filipino youth and transmigrant mother in Toronto

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      112th American Anthropological Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago Hilton, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401039
  • [学会発表] Family Reunification for Whom? The Case of Filipino Youth and their Transnational Mothers in Toronto

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of American Anthropological Association
    • 発表場所
      Chicago Hilton Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730475
  • 1.  定松 文 (40282892)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  伊藤 るり (80184703)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 史恵 (10570971)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  平野 恵子 (50615135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  徐 阿貴 (90447566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中力 えり (50386520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  原 めぐみ (90782574)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  巣内 尚子 (80912758)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  篠崎 香
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  イシカワ エウニセ・アケミ (60331170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  足立 眞理子 (10347479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大石 奈々 (70384005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲葉 奈々子 (40302335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  園部 裕子 (20452667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 伸枝 (70412731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  関 恒樹 (30346530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮崎 理枝 (20435283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  青木 秀男 (50079266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石岡 丈昇 (10515472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 舞 (50601902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大野 聖良 (20725915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  村上 一基
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  RAUL Pertierra
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  澤田 佳世 (60454998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安里 和晃 (00465957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢野 泉 (00276867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  椛島 洋美 (20336043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  太田 麻希子 (20726088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  荒木 一郎 (00361874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小池 治 (10241738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金丸 裕志 (10346752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  加藤 雅俊 (10543514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  掛江 朋子 (30728019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小林 誉明 (00384165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤掛 洋子 (70385128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  柳 赫秀 (90220516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小井土 彰宏 (60250396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北川 由紀彦 (00601840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田巻 松雄 (40179883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 寛 (50512737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  結城 翼 (50840493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中田 英樹 (70551935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大井 由紀 (10551070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大野 恵理 (40820022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  飯田 悠哉 (50964342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  合地 幸子 (60836542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 裕子 (70645910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  木曽 恵子 (80554401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  呉 泰成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  越智 方美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小林 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉岡 なみ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  アニャ コルダシェヴィッチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  エヴァ ケピンスカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  エフティミア マクリドゥ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ミリヤナ モロクワシチ=ミューラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ASUNCION Fresnoza-flot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  KARAOS Anna Marie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi