• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 英一郎  KAMADA Eiichirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00780735
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
2017年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
栽培 / 施肥 / ジャガイモ / ムギ / オンラインゲーム / 課題解決 / 教材開発 / 課題設定 / 課題解決学習 / 生物育成 / 技術科 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る リカレント教育 / 教材開発 / 生物育成学習 / 中学校技術科 / リスク / 中学校技術・家庭科 / STEAM教育 / 産学連携 / 授業デザイン / 社会に開かれた教育課程 / 技術科教育 / 学習支援ステーション / 中学校技術科生物育成 / エキスパート教員 / 総合的な学習の時間 / 小学校生活科 / Webシステム / 教員養成 / 農業教育 / 統合 / 生体情報 / カリキュラム / 4内容の統合 / リスクの視点 / 問題解決能力 / 原子力発電 / 放射線 / エネルギー変換技術 / 教育学 / ガバナンス / 評価活用 / 電源インフラ / リスク認知 / リスクマネージメント / リスクマネジメント / 電源構成 / 評価・活用 / 技術教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  技術科「生物育成の技術」における段階別問題発見メソッドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  時間・空間的制約のない「生物育成学習支援ステーション」の創出による学びの質保証

    • 研究代表者
      平尾 健二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  技術の本質的理解に導く「社会に開かれた教育課程」の授業デザインの開発

    • 研究代表者
      小八重 智史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  技術科教育生物育成における課題設定の明確化に向けた教材および指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      木村 彰孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  生物育成学習のエキスパート教員の養成を核としたリカレント教育システムの開発

    • 研究代表者
      平尾 健二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  リスクから考える電源インフラの評価に関するカリキュラム開発と技術教育への展開

    • 研究代表者
      藤本 登
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ジャガイモの袋栽培における施肥試験結果を用いた課題設定および栽培計画学習教材の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎・小八重智史
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会

      巻: 64(4) ページ: 321-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [雑誌論文] 生物育成の技術における社会とのつながりを重視した教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小八重 智史, 鎌田 英一郎, 谷本 優太
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      巻: 29 ページ: 43-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01746
  • [雑誌論文] 生物育成の技術におけるオオムギ栽培の教材化に関する研究 -施肥時期および施肥量の違いがオオムギ 2 品種の生育と収量に及ぼす影響-2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      巻: 29 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [学会発表] Making Authentic Context with Engineers and Farmers2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi KOBAE, Eiichiro KAMADA
    • 学会等名
      ITEEA STEM Showcase in Memphis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02394
  • [学会発表] ヒマワリ4品種を用いたフラワーアレンジメント教材の提案および緑肥効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎・横田 三奈
    • 学会等名
      日本農業教育学会第81回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25721
  • [学会発表] 「社会に開かれた教育課程」の視点から見た教科書内容の分析2023

    • 著者名/発表者名
      小八重智史,鎌田英一郎,藤元嘉安
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第66回全国大会(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02394
  • [学会発表] 生物育成の技術におけるキクの教材化に関する研究-電照期間の違いがキクの花芽形成および開花に及ぼす影響-2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎、谷本優太、小八重智史、木村彰孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01681
  • [学会発表] 長崎県での袋栽培における植付時期の違いがジャガイモの生育および収量に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎
    • 学会等名
      日本農業教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [学会発表] 水産生物の栽培における動画教材の開発とその教育効果2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎,木村駿吾,小八重智史,谷本優太,中村千秋
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第35回九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01746
  • [学会発表] 生物育成の技術におけるキクの教材化に関する研究 ―簡易電照がキクの開花に及ぼす影響―2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎、小八重智史、谷本優太、木村彰孝
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01681
  • [学会発表] 生物育成の技術における課題設定の明確化に向けた教材の開発-施肥重点時期の違いがコムギ・オオムギ品種の生育および収量に及ぼす影響-2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎・小八重智史
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [学会発表] 生物育成の技術における課題設定の明確化に向けた教材の開発 -施肥の効率に着目した施肥設計教材の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [学会発表] 中学校技術科の4内容を統合した問題解決に関するカリキュラムの開発-カリキュラム全体の構想について-2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎透子,木村彰孝,鎌田英一郎,藤本登,武藤浩二,倉元賢一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01681
  • [学会発表] 施肥に用いる肥料成分の違いが春作ジャガイモの生育および収量に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [学会発表] 農薬選択ゲームの学習効果と課題設定の在り方の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田英一郎,高倉健太郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13974
  • [学会発表] 生物育成の技術における社会とのつながりを重視した教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      谷本優太, 鎌田英一郎, 小八重智史
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01746
  • 1.  平尾 健二 (70301348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤本 登 (60274510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  武藤 浩二 (30311096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  木村 彰孝 (50508348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  小泉 匡弘 (80734839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝川 健三 (30735098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 祐二 (00533986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 道彦 (50228962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 太郎 (90725053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 陽樹 (30437941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小八重 智史 (90908477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  藤木 卓 (00218992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 之弘 (90183095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  倉元 賢一 (20908107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 裕之 (90284158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  太田 弘一 (20211790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土屋 英男 (20188577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  出口 哲久 (50743671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤元 嘉安 (40165428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  高倉 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森田 祥吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野方 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi