• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺嶋 秀明  Terashima Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寺島 秀明  テラシマ ヒデアキ

隠す
研究者番号 10135098
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸学院大学, 人文学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 神戸学院大学, 人文学部, 名誉教授
2019年度 – 2020年度: 神戸学院大学, 人文学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 神戸学院大学, 人文学部, 教授
1993年度 – 2008年度: 神戸学院大学, 人文学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 福井大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学(含民族学・民俗学) / 人文・社会系 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 人文・社会系 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
狩猟採集民 / 環境利用 / egalitarianism / 平等性 / 生態系 / 生業 / アフリカ / 生業活動 / 焼畑農耕民 / 熱帯多雨林 … もっと見る / 生態人類学 / 文化人類学 / 社会進化 / culture change / sustainable use / subsistence activities / natural environment / Kudaka island / sub-tropical region / the South-western islands / 共同体 / 儀礼システム / 平等原理 / 社会的慣行 / 伝統生業 / 生態システム / 海南島 / 台湾 / 文化変容 / 持続的利用 / 自然環境 / 久高島 / 亜熱帯域 / 南西諸島 / resource exploitation and management / coexistence / slash-and-burn agriculture / adaptation to the forest / inter-ethnic relationship / hunter-gatherers / tropical rainforest / Cameroon / 環境認知 / エスニシティ / エスノヒストリー / 焼畑農耕 / 狩猟採集 / カメルーン / 資源利用 / 共生 / 森林適応 / 民族間関係 / カメル-ン / Kudaka / Miuchi / ethno-history / life history / modernization / ecosystem / subsistence activity / 民俗史 / 久高 / 海内 / 民族史 / 近代化 / 個人史 / Ethnozoology / Ethnobotany / Ecological Anthropology / Shifting Cultivators / Fishermen / Hunter-gatherers / Tropical rain forest / Central Africa / バンツ-語 / デ-タベ-ス / エスノサイエンス / 伝統文化 / 植物利用 / バンベンガ(アカ)・ピグミ- / コンゴ / 民族動物学 / 民族植物学 / 漁撈民 / 中央アフリカ / 遊び集団 / 創造性 / 遊び / 学習 / 子ども / ホミニゼーション(ヒト化) / 人類進化 / 人類学 / 人類社会 / 相互行為 / 互酬性 / 制度 / コミュニケーション / 社会構造 / 霊長類学 … もっと見る
研究代表者以外
アフリカ / 狩猟採集民 / egalitarianism / 平等主義 / 畜友関係 / Africa / 生態人類学 / 狩猟採集 / 自然保護 / カメルーン / 熱帯雨林 / 大蔵谷 / データベース / 地域の自画像 / 明石 / knowledge transfer / sharing / conversation / ecological anthropology / social interaction / communication / 儀礼 / 知識伝達 / 分配 / 会話 / 相互行為 / コミュニケーション / nationalism / artisan / hunter-gatherer / nomadic pastoralist / indigenous transaction / modern capitalism / dual economy / 信用取引 / 遊牧的地域経済 / ガブラ族 / レンディーレ族 / 家内工業 / ビサヤ地域 / フィリピン / 二者関係 / インド / 派閥関係 / ハリジャン社会 / ジャジマ-ニ関係 / 鍛冶業 / レイテ島 / 市場経済 / 物々交換 / 社会経済的共生 / ムブティピグミー / イフェピグミ / ナショナリズム / 職人 / 遊牧民 / 社会経済的取引 / 現代資本主義 / 二重経済 / slash-and-burn horticulturalists / hunter-gatherers / forest depletion / sustainable use of forests / carrying capacity / land-us systems / tropical rainforest / Congo / Cameroon / 焼畑 / 農耕民ムバエ族 / 狩猟採集民バカ族 / 民族科学的知識 / 森林利用 / 森林の持続的利用 / 土地利用 / 焼畑農耕民 / 人口支持力 / コンゴ / itinerants / marriage alliance / Hagi city / Bisaya sea / northeastern Africa / pastoral trade / commercialism ribution / patron-client / 経済人類学 / 共生関係 / フナダマ信仰 / 互酬論 / 民族誌的比較研究 / 市場流通網 / 行商人 / 婚姻連合 / 山口県萩市 / フィリピン・ビサヤ内海 / アフリカ東北部 / 商業牧畜 / 商品流通網 / パトロン・クライアント関係 / Traditional Forest Use / Vegitation Change / Swamp Fishing / Swidden Cultivation / Hunting and Gathering / Ethnobotany / Tropical Rain Forest / 人口分布 / 食生活 / 伝統的森林利用 / 植生遷移 / スワンプ漁撈 / 焼畑農耕 / 民族植物学 / 熱帯多雨林 / 魚類資源 / 家畜生産 / 野生獣肉利用 / タンパク質獲得 / 空洞化した森林 / アフリカ熱帯林 / 化石精密復元 / 現生人類の起源 / ネアンデルタール人絶滅 / 人類進化 / 脳学習機能 / 化石復元 / 狩猟採集民の学習行動 / 学習能力の進化 / 旧石器時代の学習行動 / 現生人類 / ネアンデルタール人 / 古環境 / ネアンデルタール / 環境科学 / 生体力学 / 神経科学 / 進化学 / 文化人類学 / 自然人類学 / 先史学 / 生態史 / 社会環境 / 情報環境 / 生態環境 / 人間活動 / 環境改変 / 熱帯林 / 生態誌 / 住民参加 / 保全的利用 / ギニア / ガボン / 共同猟銃区 / 農業生産拡大 / 嗜好性 / 持続的狩猟 / 獣肉取引 / 社会・文化的背景 / タンパク源 / 野生動物 / 臓器移植 / 家畜管理 / 身体的アイデンティティ / 感情 / 伝統治療 / 出稼ぎ民 / 牧畜民 / シャマニズム / 生殖医療 / 家畜認識 / 狩猟実践 / 伝承過程 / ハビトゥス / 伝承課程 / 人体部分 / 人生態と象徴の相関 / 治療儀礼 / 伝承芸能 / 間身大性 / コミュニケーション論 / 身体技法論 / 身体資源の再配分 / 文化のリソースとしての身体 / 舞踊実践 / 反復と想起 / 人体部分流通 / アイデンティティ / 国際養子 / 配偶子トランスファー / 伝統復興カルト / 資源の身体化 / 民俗芸能 / 身体技法 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (94人)
  •  明石における「地域の自画像」の研究 ―通史的変遷をたどる―

    • 研究代表者
      矢嶋 巌
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究

    • 研究代表者
      赤澤 威
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺嶋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  アフリカ熱帯林におけるタンパク質獲得の現状と将来

    • 研究代表者
      木村 大治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  人類社会進化論の再構築-霊長類と人間社会の構造論的架橋研究代表者

    • 研究代表者
      寺嶋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  アフリカ熱帯林における人間活動と環境改変の生態史的研究

    • 研究代表者
      木村 大治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯アフリカにおける野生獣肉の利用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      市川 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  身体資源の構築と配分における生態、象徴、医療の相互連関

    • 研究代表者
      菅原 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  コミュニケーション・プロセスとしての生態人類学:アフリカ熱帯雨林における研究

    • 研究代表者
      木村 大治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  南西諸島域における生態系の持続的利用の構造と平等原理の機能について研究代表者

    • 研究代表者
      寺嶋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  アフリカ熱帯多雨林における多民族共存に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺嶋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  伝統的社会における二重経済の人類学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アフリカ熱帯雨林の人口支持力に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  個人史追跡の手法による離島および山村における生業と平等性の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺嶋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  市場流通網におけるパトロン・クライアント関係に関する経済人類学的比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アフリカ熱帯多雨林の持続的利用に関する研究

    • 研究代表者
      市川 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカ熱帯多雨林の伝統的利用と民族科学的知識に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺嶋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Social Learning and Innovation in Contemporary Hunter-Gatherers: Evolutionary and Ethnographic Perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      H. Terashima and B.S. Hewlett (eds.)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Springer Japan, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] Social Learning and Innovation in Contemporary Hunter-Gatherers: Evolutionary and Ethnographical perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H. and Hewlett, B. S.(eds.)
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] Social Learning and Innovation in Contemporary Hunter-Gatherers: Evolutionary and Ethnographical perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., Hewlett, B.S., Koyama, T., Yamagami, E., Kubata, S., Omura, K., Imamura, K., Kamei, N., Takada, A., Ando, J., Hewlett, B.L., Boyette, A.H., Musharbash, Y., Sonoda, K., Peng, Y., et. al.
    • 出版者
      Springer, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の実証的研究. No. 4. 文部科学省科学研究費補助金(新学術領域研究)2010-2014、A02班2013年度研究報告書2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明 (編)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      神戸学院大学
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Takeru Akazawa, Naomichi Ogihara, Hiroki C. Tanabe, and Hideaki Terashima (eds.)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans. Vol. 2: Cognitive and Physical Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      T. Akazawa, N. Ogihara, H. C. Tanabe, and H. Terashima (eds.)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] Groups: Evolution of Human Societies2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki TERASHIMA
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] 制度─人類社会の進化2013

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] 河合香吏(編)『制度─人類社会の進化』京都大学学術出版会, pp. 95-1172013

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      教えが制度となる日─類人猿から人への進化史的展望
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans. Vol.2 Cognitive and Physical Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Takeru Akazawa, Naomichi Ogihara, Hiroki C. Tanabe, Hideaki Terashima (eds.)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Replacement of Neanderthals by Modern Humans Series No. 2. Springer
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 1: Cultural Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki TERASHIMA
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] K. Kawai (ed.) Groups: Evolution of Human Societies, Kyoto University Press, pp.199-2182013

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      From the “here and now group” to the “distant group”: Hunter-gatherer bands.
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] Abstracts Publication of the 8th Conference of the Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning2013

    • 著者名/発表者名
      H. Terashima (ed.)
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      Kochi University of Technology
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] T.Akazawa and Y.Nishizaki (eds.) RNMH 2012: The first International Conference, pp. 45-472012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      Evolutionary development of learning and teaching strategies in human societies.
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] Replacement of Neanderthals by Modern Humans : Testing Evolutionary Models of Learning No.2 (Proceedings of the 2nd conference on RNMH, 2011)2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Terashima(編)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      RNMH Project Group(日本文対訳付き)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [図書] 平等論-霊長類と人における平等性の進化2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [図書] 文化人類学事典(日本文化人類学会編), 分担執筆, 520-21頁, 514-515頁2009

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [図書] "The status of birds in the natural world of the Ituri forest hunter-gatherers." In: E.Dounias et al. (eds.) Animal Symbolism: Animals, keystones in the relationship between Man and Nature?2008

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 出版者
      IRD Editions, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [図書] 『身体資源の共有』(論集資源人類学09)([分担29〜58頁])2007

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明(共著, 全11名)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [図書] The Status of Birds in the Natural World of the Ituri Forest Hunter-Gatherers2007

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 出版者
      Centre National Recherche Scientifique (Paris)(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083205
  • [図書] 生きられる場の人類学-土地・認識・表象の人類学-(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明, [河合香吏(編)]
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083205
  • [図書] 「からだの資源性とその拡張-生態人類学的考察」菅原和孝編『身体資源の共有(資源人類学9)』2007

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [図書] 平等と不平等をめぐる人類学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [図書] 平等と不平等をめぐる人類学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明(編)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083205
  • [図書] 平等と不平等をめぐる人類学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明(編著)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [図書] Anthropological Study on the Equality and Inequality2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      Nakanishiya Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] 自然のなかで学ぶ ―狩猟採集民の学びと共感的コミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      寺嶋秀明(編)「交替劇A02班研究報告書 No.5』神戸学院大学

      巻: 1 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241057
  • [雑誌論文] 自然のなかで学ぶ—狩猟採集民の学びと共感的コミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 1-18

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] 現代的行動としてのヒトと動物との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] ヒトにおける学習と教育の進化2013

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] The evolutionary development of learning and teaching strategies in human societies2013

    • 著者名/発表者名
      TERASHIMA, Hideaki
    • 雑誌名

      Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans (Akazawa, T, Nishiaki, Y and Aoki, K (eds.))

      巻: Volume 1 ページ: 141-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241057
  • [雑誌論文] A study of human learning behavior among hunter-gatherers2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 雑誌名

      T. Akazawa (ed.) RNMH PROJECT SERIES

      巻: 1 ページ: 37-41

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] Evolutionary development of learning and teaching strategies in human societies2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      RNMH PROJECT SERIES

      巻: No. 001 ページ: 37-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241057
  • [雑誌論文] A study of human learning behavior among hunter-gatherers2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      RNMH 2012

      巻: 1 ページ: 45-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241057
  • [雑誌論文] 教示なき学習の普遍性と有効性について2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] ヒトの学習行動-狩猟採集民・子ども・遊び2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究-環境・学習・進化2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 17 ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] 森が生んだ言葉-イトゥリのピグミーにおける動植物の名前と属性についての比較研究-2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      森棲みの生態誌

      ページ: 165-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201046
  • [雑誌論文] 共存戦略と社会性(個と群れとの関係)の進化について2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 27 ページ: 32-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [雑誌論文] 伊谷純一郎の「人間平等起原論」をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化 23

      ページ: 1-12

    • NAID

      40016199608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201046
  • [雑誌論文] 伊谷純一郎の「人間平等起原論」をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 雑誌名

      人間文化 23

      ページ: 3-14

    • NAID

      40016199608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [雑誌論文] 伊谷純一郎の「人間平等起原論2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化(神戸学院大学人文学会誌) 23巻

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [雑誌論文] 伊谷純一郎の「人間平等起原論」をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化 23

      ページ: 1-12

    • NAID

      40016199608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [雑誌論文] The Status of Birds in the Natural World of the Ituri Forest Hunter-Gatherers2007

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 雑誌名

      Animal Symbolism (CNRS, Paris) (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251002
  • [雑誌論文] The status of birds in the natural world of the Ituri forest hunter- gatherers2006

    • 著者名/発表者名
      TERASHIMA, Hideaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Symposium on animal symbolism (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083205
  • [雑誌論文] Knowledge about plant medicine and practice among the Ituri forest foragers2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      Property and Equality (Widlok, T. and W.Tadasse, eds) (Berghahn, Oxford)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] Knowledge about plant medicine and practice among the Ituri forest foragers2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      property and Equality (Widlok, T. and W. Tadasse, eds, Berghahn, Oxford)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] Names, use and attributes of plants and animals among the Ituri forest foragers : A comparative ethnobotanical and ethnozoological study2003

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 28

      ページ: 7-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] A comparative ethnobotany of the Mbuti and Efe hunter-gatherers in the Ituri forest, Democratic Republic of Congo2003

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., M.Ichikawa.
    • 雑誌名

      African Study Monographs 24 (1,2)

      ページ: 1-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] A comparative ethnobotany of the Mbuti and Efe hunter-gatherers in the Ituri forest, Democratic Republic of Congo2003

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., M.Ichikawa
    • 雑誌名

      African Study Monographs 24(1,2)

      ページ: 1-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] イトゥリの鳥とピグミーたち2002

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化 17

      ページ: 17-31

    • NAID

      110000086601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [雑誌論文] Birds and Pygmies in the Ituri forest (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      Humanity and Sciences 17

      ページ: 17-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401013
  • [学会発表] ヒトは誰と一緒にいたいのか-狩猟採集民の生態と社会から考える2016

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      日本霊長類学会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島市
    • 年月日
      2016-07-15
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001
  • [学会発表] 人類社会における教育の進化2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会2014年度合同シンポジウム
    • 発表場所
      千葉市美浜区 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] How do children learn in hunting and gathering societies? The ecological, social and cognitive background of learning and teaching in modern humans2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Terashima
    • 学会等名
      10th Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] Evolutionary Development of learning and teaching strategies in human societies2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 学会等名
      The First International Conference on the Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning (RNMH).
    • 発表場所
      Tokyo: The National Center of Sciences Building
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] Social learning, individual learning and creativity among modern hunter-gatherers, in particular, the Mbuti and the Baka pygmies2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 学会等名
      41^<st> Annual Meeting of SCCR
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] アフリカ狩猟採集民における学習と環境-擬人化と自然2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      第17回生態人類学会研究大会
    • 発表場所
      ニューサンピア姫路ゆめさき
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] 狩猟採集民の子どもの成長と学習2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 学会等名
      第66回日本人類学会大会シンポジウム「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究(3) 成長と学習に関して
    • 発表場所
      東京:慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] 人類進化と教えない教育の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      日本人類学会第64回大会シンポジウム「交替劇」
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] 平等性の進化とサルからヒトへの社会進化2008

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      第24回日本霊長類学会自由集会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520715
  • [学会発表] The beginning of symbolic art and the learning cycle in nature

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • [学会発表] 人類社会における教育の進化

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会2014年度合同シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101003
  • 1.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  木村 大治 (40242573)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北西 功一 (80304468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小松 かおり (30334949)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山極 寿一 (60166600)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  早木 仁成 (60228559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 弘明 (40101472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牛島 巌 (10091886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末原 達郎 (00179102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安岡 宏和 (20449292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西秋 良宏 (70256197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中条 廣義 (80207315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 俊 (00114497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前川 啓治 (80241751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  澤田 昌人 (30211949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川村 協平 (60126646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠原 徹 (80068915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊谷 純一郎 (10025257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  OYEP Engola
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  分藤 大翼 (70397579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内堀 基光 (30126726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒田 末寿 (80153419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河合 香吏 (50293585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川村 清志 (20405624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村 美知夫 (30322647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  赤澤 威 (70013753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  丸川 雄三 (10390600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 洋久 (10282625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 康久 (90599226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青木 健一 (30150056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荻原 直道 (70324605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  大村 敬一 (40261250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  今村 薫 (40288444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  山上 榮子 (40517380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小山 正 (50242889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  亀井 伸孝 (50388724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  安藤 寿康 (30193105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  高田 明 (70378826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岩田 明久 (20303878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安溪 遊地 (50149027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  丹野 正 (30092266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  徳丸 亜木 (90241752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  関 一敏 (50179321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  星野 次郎 (60199479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小林 幹夫 (80111392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  関根 康正 (40108197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  曽我 享 (00263062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  矢嶋 巌 (80513845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  菅原 和孝 (80133685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 由典 (80137299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  出口 顕 (20172116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小野沢 正喜 (90037044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中山 文 (30217939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鹿島 基彦 (10443251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三田 牧 (50455234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中村 健史 (50753505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  坂口 太郎 (50724142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  鈴木 遥 (40624234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  服部 志帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  安田 章人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  坂梨 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ンギマ マウォン ゴデフロイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  林 耕次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  萩野 泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  稲井 啓之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  増田 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山口 亮太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  松浦 直毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  矢野原 佑史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  カララ ンセヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ACHELLE Biko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ENGOLA Oyep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  HEWLETT Barry S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  HEWLETT Bonnie L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  MUSHARBASH Yasmine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  ディンガ レアシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  DINGA-REASSI J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ディンカ゛ レアシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  エンゴラ オエップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ACHILLE Biko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  BIKOI Achille
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  オエップ エンゴラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  BIKOI Achill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  DOUNIAS Edmo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山上 栄子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi