• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋場 弦  Hashiba Yuzuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10212135
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
2003年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
2001年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
1997年度: 大阪外国語大学, 外国学部, 助教授
1993年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 文学部, 助手
1991年度: Univ. of Tokyo, Faculty of Letters, Assistant 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / 基礎法学 / 広領域 / 西洋史 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
民主政 / ギリシア / アテナイ / 古代 / 民主主義 / 紛争解決 / 政治 / 贈与 / 賄賂 / ポリス … もっと見る / 政治思想 / ソフィスト / 技法 / 記憶 / 記録 / 公文書 / リテラシー / 文字 / 民会 / デモクラシー / 技術 / 抽選 / リーダーシップ / 無頭性 / law / litigation / arbitration / polis / public areas / Athens / democracy / Greece / 法制度 / ギリシャ / 法 / 訴訟 / 公共性 / RECITPROCITY / BRIBERY / CLASSICAL ANTIQUITY / GIFT / BRIBE / DEMOCRACY / ATHENS / GREECE / 直接民主主義 / アカウンタビリティ / ペリクレス / ローマ / 互酬 / 贈収賄 / ソロン / 社会統合 / 都市 / 他者性 / 内乱 / 調停 / 和解 / アテナイ人の国制 / アリストテレス / 暴力 / 紛争 / 民主 / 公共圏 / 古代ギリシア … もっと見る
研究代表者以外
ギリシア / Athens / democracy / Greece / アテナイ / 民主主義 / EC / 基礎法学 / Institutes / 法学史 / 旧民法典 / 分類論 / 法学教育 / diffusion / 法学入門 / コモン・ロー / ローマ法 / Institutes / 法学提要 / gift / bribery / persuasion / Balkan / Hungary / 身分制 / 議会 / 贈与 / 賄賂 / 説得 / バルカン / ハンガリー / 民主政 / Nation-state / Nationalism / Historiography / Hegemonic State / Modern World-System / Global History / 学際的研究 / ネットワーク / アジア太平洋地域 / 国民国家 / グローバル・ヒストリー / 国民国家論 / ナショナリズム / 歴史記述 / ヘゲモニー国家 / 世界システム論 / グローバルヒストリー / oligarchy / children / police / generation gap / family / アテネ / 家族 / ポリス / 親子 / 世代間対立 / global history / classical culture / regionalism / regional history / occident / unequal development / Europe / 世界史 / 古典文化 / 地域主義 / 地域史研究 / 西洋 / 南北問題 / ヨ-ロッパ / 書承記録 / ヘレニズム / 法 / 碑文 / 宗教 / 規範 / 公共圏 / 地中海世界 / 修辞学 / ヘレニズム思想 / ローマ史 / ラテン文学 / 西洋古典 / 古典的発想 / 政治文化 / モラル / 司法 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  古代ギリシア民主政の拡散と受容に関する政治文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代ギリシアにおける「民主政の技法」とその伝播に関する政治文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代ギリシア民主政における無頭性とリーダーシップの研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東京大学
  •  法学提要(Institutes)に対する比較法学史的総合研究

    • 研究代表者
      葛西 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代ギリシアにおける和解と調停の比較文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代ギリシアにおける暴力と社会秩序の比較文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代ギリシアにおける紛争解決と公共圏の比較文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代地中海世界における規範と公共性の比較文化史的研究

    • 研究代表者
      桜井 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  ローマの政治・思想・修辞学が古典古代の文学に及ぼした影響

    • 研究代表者
      逸身 喜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代ギリシアにおける公共圏と民主政コード形成の比較文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
      大阪外国語大学
  •  古代ギリシア民主政における説得と合意の文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 広和, 橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  「グローバル・ヒストリー」の構築と歴史記述の射程

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  西洋古代における贈収賄罪の成立と贈与文化研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 弦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  18世紀イギリスにおける古典的発想と司法

    • 研究代表者
      近藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古典期アテネにおける民主政の成熟と世代間断絶

    • 研究代表者
      伊藤 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヨ-ロッパ史における北と南

    • 研究代表者
      城戸 毅
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代西アジアとギリシア ~前1世紀2023

    • 著者名/発表者名
      橋場弦ほか(近藤二郎と責任編集・共著)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114127
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00903
  • [図書] 古代ギリシアの民主政2022

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004319436
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [図書] オリンピア2020

    • 著者名/発表者名
      村川堅太郎 (解説 橋場弦)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480099884
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [図書] 『英文詳説世界史 World History for High School』2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦・岸本美緒・小松久男・水島司(監修)
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634641624
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02442
  • [図書] 英文詳説世界史 World History for High School2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦・岸本美緒・小松久男・水島司(監修)
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634641624
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [図書] 学問としてのオリンピック2016

    • 著者名/発表者名
      橋場弦、納富信留、飯塚隆、深代千之、村田奈々子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [図書] 民主主義の源流:古代アテネの実験2016

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [図書] 翻訳・註釈・解説『アリストテレス全集第19巻アテナイ人の国制著作断片集1』2014

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [図書] 新版アリストテレス全集19 アテナイ人の国制2014

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦(訳、訳注、解説)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [図書] アリストテレス全集第19巻 アテナイ人の国制/政治断片集12014

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦ほか
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [図書] 世界史教授資料研究編2013

    • 著者名/発表者名
      (共著)橋場弦他
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [図書] 世界史教授資料 研究編2013

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦ほか(共著)
    • 総ページ数
      485
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [図書] 世界史史料1 古代のオリエントと地中海世界2012

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦(共著 歴史学研究会編)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [図書] 古代ギリシア:11の都市が語る歴史2011

    • 著者名/発表者名
      ポール・カートリッジ (橋場弦 監修)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [図書] 賄賂とアテナイ民主政:美徳から犯罪へ2008

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [図書] 賄賂とアテナイ民主政 美徳から犯罪へ2008

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [図書] 『賄賂とアテナイ民主政美徳から犯罪へ』2008

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 伝アリストテレス『アテナイ人の国制』その成立と作者をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 71 ページ: 42-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00903
  • [雑誌論文] あとがき考2023

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 719 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00903
  • [雑誌論文] 追悼文 伊藤貞夫先生を偲ぶ2022

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131-6 ページ: 95-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] シンポジウム:オリンピア 古典古代のからだとこころ 趣旨説明2022

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 69 ページ: 81-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] 伊藤貞夫先生のご逝去を悼む2022

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 69 ページ: 221-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] 賄賂研究の射程2022

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 861 ページ: 6-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] 「おはなし」と歴史学2021

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 697 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] 『直接民主政=衆愚政』は方便 古代ギリシアが射抜く本質2021

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      月刊ジャーナリズム

      巻: 368 ページ: 22-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] 書評:栗原麻子『互酬性と古代民主制 アテナイ民衆法廷における「友愛」と「敵意」』2021

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      史林

      巻: 104-2 ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] 古代オリンピックの知られざるリアル2020

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      淡青

      巻: 40 ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [雑誌論文] ケストナー2020

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 679 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [雑誌論文] 疫病ふたたび2020

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 687 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [雑誌論文] ソクラテスの最期2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 667 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [雑誌論文] 「AA対DD」2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      『公研』

      巻: 673号 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02442
  • [雑誌論文] AA対DD2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 673 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [雑誌論文] 索引2018

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 661 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [雑誌論文] 誓う2017

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 643 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [雑誌論文] 栗原麻子「アッティカ民衆法廷における報復のレトリック――リュクルゴス「レオクラテス弾劾」を中心にして」2016

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 65 ページ: 313-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [雑誌論文] オリンピックの余韻2016

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 637 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [雑誌論文] 仲手川良雄『古代ギリシアにおける自由と社会』2016

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [雑誌論文] 古典と向き合う2015

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 618 ページ: 14-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [雑誌論文] アリストテレス2014

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 612 ページ: 14-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [雑誌論文] 英字新聞2014

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 606号 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 『ブリル新ヤコービ』のこと2013

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      日本西洋古典学会

    • URL

      http://clsoc.jp/agora/essay/2013/130110.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 英字新聞2013

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 606 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 道を尋ねる2013

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 600 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 学者の仕事2013

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 594号 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 学者の仕事2013

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 594 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 道を尋ねる2013

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 600号 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] アナーキー2012

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 582 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] ギリシャはどこへ2012

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 588 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] アナーキー2012

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 582号 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] s.v. Stesikleides (245), Andron (246), Theodoros (346)2012

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hashiba
    • 雑誌名

      I. Worthington (ed.), Brill’s New Jacoby, Brill, Leiden

      巻: オンライン公開につきなし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] ギリシャはどこへ2012

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 588号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 議長になったソクラテス2011

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 570 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 裸のオリンピック2011

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 576号 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hashiba
    • 雑誌名

      Brill's New Jacoby(editor-in-chief : I. Worthington, Brill, Leiden)

    • URL

      http://referenceworks.brillonline.com/browse/brill-s-new-jacoby

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [雑誌論文] 議長になったソクラテス2011

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 570号

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 古代の疫病2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 564号

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 二つのアンビヴァレンス-贈与と異民族を巡る意識変容2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      古代地中海世界のダイナミズム(桜井万里子、師尾晶子編)(山川出版社)

      ページ: 228-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 二つのアンビヴァレンス-贈与と異民族をめぐる意識変容2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      桜井万里子・師尾晶子編『古代地中海世界のダイナミスム-空間・ネットワーク・文化の交錯』山川出版社

      ページ: 228-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 二つのアンビヴァレンス-贈与と異民族を巡る意識変容2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      古代地中海世界のダイナミズム(桜井万里子、師尾晶子編)(山川出版社

      ページ: 228-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] アテナイ民主政の警察機能と市民2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      『伝統都市2権力とヘゲモニー』東京大学出版会(吉田伸之・伊藤毅)

      ページ: 101-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] アテナイ民主政の警察機能と市民2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      吉田伸之・伊藤毅編『伝統都市2権力とヘゲモニー』東京大学出版会

      ページ: 101-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 二つのアンビヴァレンス?贈与と異民族をめぐる意識変容2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      『古代地中海世界のダイナミズム?空間・ネットワーク・文化の交錯』山川出版社(桜井万里子・師尾晶子)

      ページ: 228-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] オリンピック 古代と現代2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 559

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 古代の疫病2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研

      巻: 58 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] オリンピック 古代と現代2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 559号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] アテナイ民主政の警察と市民2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      伝統都市2-権力とヘゲモニー(吉田伸之、伊藤毅編)(東京大学出版会)

      ページ: 101-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] ギリシアの「衰退」とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦・師尾晶子・長谷川岳男
    • 雑誌名

      西洋史学 234

      ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] ギリシアの「衰退」とは何か:緒言・論点開示2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      西洋史学 234

      ページ: 49-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] ギリシアの「衰退」とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦・師尾晶子・長谷川岳男
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 234 ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの裁判員2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 549

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの裁判員2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 549号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] ギリシアの「衰退」とは何か:緒言・論点開示2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      西洋史学 234巻

      ページ: 49-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 陶片追放2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 555

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] 陶片追放2009

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      公研 555号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [雑誌論文] アッティカの旅2007

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      地中海学会月報 300

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520496
  • [雑誌論文] Athenian bribery reconsidered : some legal aspects2006

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hashiba
    • 雑誌名

      Proceedings of the Cambridge Philological Society(Cambridge Classical Journal) 52

      ページ: 62-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520496
  • [雑誌論文] Athenian bribery reconsidered : some legal aspects2006

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hashiba
    • 雑誌名

      Proceedings of the Cambridge Philological Society 52

      ページ: 62-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520496
  • [雑誌論文] Athenian bribery reconsidered: some legal aspects2006

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hashiba
    • 雑誌名

      Proceedings of the Cambridge Philological Society (Cambridge Classical Journal) 52

      ページ: 62-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520496
  • [雑誌論文] Greek dramas and Athenian democracy2005

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hashiba
    • 雑誌名

      Dramatic Culture(Proceedings of SPAC) 8

      ページ: 222-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520496
  • [雑誌論文] ギリシア演劇とアテナイ民主政2005

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 雑誌名

      劇場文化 8

      ページ: 222-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520496
  • [雑誌論文] Brill's New Jacoby

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 雑誌名

      editor-in-chief : I.Worthington, Brill, Leiden entry Nos.245(Ktesikles),246(Andron),346 (Theodorus Panages)(forthcoming)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [学会発表] 伝アリストテレス『アテナイ人の国制』その成立と作者をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00903
  • [学会発表] 伝アリストテレス『アテナイ人の国制』の伝承と受容:レンボスのヘラクレイデスの場合2023

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      ギリシャ哲学セミナー第25回共同研究セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [学会発表] オリンピア・古典古代のからだとこころ(趣旨説明)2021

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      日本西洋古典学会大会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01054
  • [学会発表] 「古代ギリシアの智恵を探る」(全6回)2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      いなぎICカレッジ・プロフェッサー講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02442
  • [学会発表] 古代ギリシアの知恵を探る(第1回~6回)2019

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      いなぎICカレッジ・プロフェッサー講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [学会発表] ギリシア人の世界と古代オリンピック2018

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      NHK文化センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [学会発表] 『アテナイ人の国制』余滴2017

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      ラテン・ヨーロッパ史研究会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [学会発表] Kurt Raaflaub, War and the young citizens' rebellion against democracyについてのコメント2017

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      古代史の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03164
  • [学会発表] 古代オリンピック:ギリシア人のこころとからだ2016

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      東京都歴史教育研究会講演会
    • 発表場所
      都立三鷹中等教育学校(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370850
  • [学会発表] 歴史のなかの公と私:趣旨説明2011

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      第109回史学会大会公開シンポジウム「歴史のなかの公と私」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [学会発表] 古代オリンピック:ギリシャ人のからだとこころ2011

    • 著者名/発表者名
      橋場 弦
    • 学会等名
      国立西洋美術館(招待講演)
    • 発表場所
      国立西洋美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520891
  • [学会発表] 古代ギリシアの城壁と疫病:防ごうとしたもの・防げなかったもの2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      第112回平成22年春季東京大学公開講座
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [学会発表] 古代ギリシアの城壁と疫病:防こうとしたもの・防げなかったもの2010

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      第112回平成22年春季東京大学公開講座
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [学会発表] ギリシアの「衰退」とは何か 論点開示2008

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • [学会発表] ギリシアの「衰退」とは何か:論点開示2008

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520636
  • [学会発表] ギリシアの「衰退」とは何か論点開示2008

    • 著者名/発表者名
      橋場弦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会古代史シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320116
  • 1.  櫻井 万里子 (90011329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 広和 (80273738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  逸身 喜一郎 (40107420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片山 英男 (70114436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天野 正幸 (40107173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 和子 (50313185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 貞夫 (20011322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神崎 繁 (20153025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大芝 芳弘 (70185247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島田 誠 (90192608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  納富 信留 (50294848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐野 好則 (50295458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 智彦 (30422380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小池 登 (10507809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  師尾 晶子 (10296329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  長谷川 岳男 (20308331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  佐藤 昇 (50548667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  城戸 毅 (40011324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西川 正雄 (10012353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 武 (20093495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿河 雄二郎 (80030188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  近藤 和彦 (90011387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  樋脇 博敏 (70251379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新井 由紀夫 (30193056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森田 安一 (10033177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  JINNO Takashi (90162825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  AIZAWA Takshi (40202444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西村 成雄 (60030160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  赤木 攻 (10030157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉原 達也 (80127737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 浩三 (10142671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  芹澤 悟 (10163122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉村 朋代 (70284148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松本 英実 (50303102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西村 安博 (90274414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  守矢 健一 (00295677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  溜箭 将之 (70323623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉川 斉 (60773851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  比嘉 義秀 (30756630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉田 俊一郎 (00738065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  板持 研吾 (20632227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  網野 徹哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi