• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 淳  NAKANISHI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10263881
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2007年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2001年度 – 2005年度: 愛媛大学, 教育学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 愛媛大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
コミュニケーション / 俳句 / 国際交流 / 俳句教育 / 感性 / ハイク / 作文教育 / 俳句プロジェクト / 言語能力 / コミュニティ … もっと見る / HAIKU / 句会 / haiku / 文章生成過程 / 発達 / 季語 / awareness of the "reader" / text generation / writing pedagogy / 教科書作文教材 / 文章作成 / 読み手意識 / 文章生成 / 俳句教材 / 北米 / 創作 / 取り合わせ / 協同的作文 / 問題解決 / 主題 / 題名 / 生成過程 / 作文指導 / 鑑賞指導 / 獲得 / 文章表現力 … もっと見る
研究代表者以外
実験授業 / 包括的学習支援アプローチ / 幼小連携 / 言語コミュニケーション / コミュニケーション能力 / 国語科教育 / 教材開発 / コミュニケーション / 読書行為モデル / 読解力の発達 / 読解指導 / 質的研究 / 包括的学習支援 / 国語科 / 発達モデル / 読解力 / 多様性 / 読書行為 / the development of writing skills / The college composition for training teachers / inner language activities / Theory of language in living / experimental class / reciprocal suggestion / mutual evaluation / 相互評価に伴う心理的負担 / 相互評価による相互啓発 / 小学校における相互評価 / 教員養成 / 授業カリキュラム / ディスカッション / 評語 / 相互評価活動 / 文章評価 / 文章表現 / 教育養成のための文章表現授業 / 内的言語活動 / 文章表現における発達 / 言語生活論 / 相互提案 / 教員養成のための文章表現授業 / 相互評価 / メディア・コミュニケーション / 文学作品の読みにおけるコミュニケーション / 対教師アンケート / 読書におけるコミュニケーション / 説明的文章の読みにおけるコミュニケーション / 文学の読みにおけるコミュニケーション / 論理的整合性 / 科学読み物文体 / 科学報告文体 / 国語科の独自性 / 教師アンケート / 教科間連携 / 説明的文章教材 / 文学作品教材 / 共同思考 / 論理的共感 / コミュニケーション意識 / 授業開発 / 連携 / 言語能力の発達 / 話し合い / 同一課題による調査的授業 / 試行的授業 / ロールプレイ教材の開発 / 話し合い教材の開発 / カリキュラム編成 / 言語コミュニケーション単元 / 中学生の音声言語能力 / 話し合い能力の発達 / 論証 / カリキュラム / 発達 / 授業モデル / カリキュラム開発 / 音声言語 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  読書行為の多様性に対応する発達モデルに基づく包括的学習支援アプローチの開発と検証

    • 研究代表者
      住田 勝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための国際的俳句指導の探究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  読書行為の多様性に対応する発達モデルに基づいた包括的学習支援アプローチの開発

    • 研究代表者
      守田 庸一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための国際的俳句指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための実践的・国際的俳句指導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する連携的・実案的研究

    • 研究代表者
      植山 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための俳句指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  国語科教育改善のための言語コミュニケーションの発達に関する連携的・提案的研究

    • 研究代表者
      植山 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

    • 研究代表者
      位藤 紀美子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための実証的・国際的俳句指導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  相互評価的視点・発達的見地に立つ教員養成のための文章表現指導に関する実践的研究

    • 研究代表者
      植山 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  文章生成過程に着目した作文能力の育成に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  作文教育改善のための生成論的作文指導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  作文教育改善のための生成論的作文指導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新・教職課程演習 中等国語科教育2021

    • 著者名/発表者名
      甲斐雄一郎 間瀬茂夫 中西淳 他
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      共同出版
    • ISBN
      9784319003570
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02736
  • [雑誌論文] 国際的俳句指導プロジェクトの展開2020

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育研究 第139回2020年秋期大会(オンライン)研究発表要旨集

      巻: 1 ページ: 259-262

    • NAID

      130008050584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04799
  • [雑誌論文] 国際的俳句指導プロジェクトの展開2020

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育研究 第139回2020年秋期大会(オンライン)研究発表要旨集

      巻: 1 ページ: 259-262

    • NAID

      130008050584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02736
  • [雑誌論文] 物語の創作指導におけるショートショートの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      ことばだより

      巻: 秋号外 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04799
  • [雑誌論文] 俳句による国際交流の実践的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育

      巻: 80 ページ: 71-86

    • NAID

      130007054025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [雑誌論文] 北米におけるハイクワークショップの有用性2014

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      全国大学国語教育学会編『国語科教育』76集

      巻: (掲載予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [雑誌論文] 「書くこと」の理論と方法(中学校)2014

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      教師教育講座 中等国語教育

      巻: 12 ページ: 89-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [雑誌論文] 親子でまなぶ俳句をつくろう⑧2014

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      NHK 俳句 11月号

      巻: 236 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [雑誌論文] 北米におけるハイクワークショップの有用性―国際交流を実りあるものとするために―2014

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育

      巻: 76 ページ: 55-62

    • NAID

      110009861398

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [雑誌論文] 北米におけるハイクの教材性の検討-国際交流を視野に入れて-2013

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      全国大学国語教育学会編『第125回広島大会研究発表要旨集国語科教育研究』

      ページ: 175-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [雑誌論文] Young Buds(若者の芽)2013

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      HI

      巻: 105 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [雑誌論文] 若者の芽/Young Buds2013

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国際俳句交流協会『HI』

      巻: No.105 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [雑誌論文] ハイク創作に関する一考察―T. A. Carter著『Lighting the Global Lantern』を手がかりとして―2012

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      全国大学国語教育学会編『第122回筑波大会研究発表要旨集国語科教育研究』

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [雑誌論文] 北米におけるハイク指導の実践的研究2009

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育 66

      ページ: 59-66

    • NAID

      110007386901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530824
  • [雑誌論文] 北米におけるハイク指導の実践的研究2009

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育66集(国大学国語教育学会編)

      ページ: 59-66

    • NAID

      110007386901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530824
  • [雑誌論文] 俳句の指導法の開発-コミュニケーション媒体の視点から-2005

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育(全国大学国語教育学会) 58号

      ページ: 82-89

    • NAID

      110007539116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530583
  • [雑誌論文] 俳句の指導法の開発-コミュニケーション媒体の視点から-2005

    • 著者名/発表者名
      中西 淳
    • 雑誌名

      国語科教育(全国大学国語教育学会) 第58号

      ページ: 82-89

    • NAID

      110007539116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530583
  • [雑誌論文] 俳句指導の実践的考察2004

    • 著者名/発表者名
      中西 淳
    • 雑誌名

      国語教育実践研究(愛媛大学国語教育研究会) 4

      ページ: 56-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530583
  • [学会発表] 国際的俳句指導プロジェクトの展開2020

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第139回全国大学国語教育学会第2020年秋期大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04799
  • [学会発表] Haiku as a Tool for Community Building2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku North America Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04799
  • [学会発表] Short Poems with Long Impact: How Haiku Teaches Thinking, Feeling and Caring2018

    • 著者名/発表者名
      Elizabeth Morley, Richard Messina & Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      International association of Laboratory schools 2018 CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04799
  • [学会発表] The Power of Kigo in Making Haiku2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku North America Conference in 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04799
  • [学会発表] 俳句の魅力とその可能性―句会を中心として―(シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季(愛媛)大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [学会発表] 俳句による国際交流の実践的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第129回全国大学国語教育学会西東京大会
    • 発表場所
      東京都八王子市、創価大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [学会発表] The Significance of Kukai in Elementary School2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku North America 2015
    • 発表場所
      アメリカニューヨーク州オールバニ、ユニオンカレッジ
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381215
  • [学会発表] 社会文化的相互作用を通して構成される文学の学び : 「ヴィゴツキースペース」を用いた「高瀬舟」の授業分析(2)2015

    • 著者名/発表者名
      住田勝・中西淳・砂川誠司
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285246
  • [学会発表] Kukai in Matsuyama-How people enjoy it-2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku North America Conference 2013
    • 発表場所
      Long Beach
    • 年月日
      2013-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] 北米におけるハイクの教材性の検討―国際交流を視野に入れて―2013

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第125回全国大学国語教育学会広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] Haiku by Japanese high school students in Haiku Koshien2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku Canada Conference 2012
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] Young Buds2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      The 5th Haiku Pacific Rim conference 2012
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] ハイク創作に関する一考察-T.A.Carter著『Lighting the Global Lantern』を手がかりとして-2012

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第122回全国大学国語教育学会筑波大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] Fight for Haiku!―The Annual Haiku Tournaments Fought by Nationwide High Schools in Matsuyama, Japan―2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku North America 2011
    • 発表場所
      Seattle Center(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] Fight for Haiku!―The Annual Haiku Tournaments Fought by Nationwide High Schools in Matsuyama, Japan―2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku North America Conference
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] カナダの小学校における俳句指導実践2009

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第1回日本俳句教育研究大会
    • 発表場所
      子規記念博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530824
  • [学会発表] Teaching Haiku in Japanese Elementary School2008

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      2008 Haiku Canada conference
    • 発表場所
      オタワ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530824
  • [学会発表] 北米におけるハイク指導の試み2008

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第115回全国大学国語教育学会(福岡大会)
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530824
  • [学会発表] Young Buds

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      The 5th Haiku Pacific Rim conference 2012
    • 発表場所
      Asilomar(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] 北米におけるハイクの教材性の検討―国際交流を視野に入れて―

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第125回全国大学国語教育学会(広島大会)
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] Kukai in Matsuyama―How people enjoy it ―

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      Haiku North America conference 2013
    • 発表場所
      Long Beach, California
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] Haiku by Japanese high school students in Haiku Koshien

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 学会等名
      Haiku Canada Conference in Toronto
    • 発表場所
      Toronto(Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • [学会発表] ハイク創作に関する一考察―T.A.Carter著『Lighting the Global Lantern』を手がかりとして―

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第122回全国大学国語教育学会(筑波大会)
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531208
  • 1.  植山 俊宏 (50193850)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  守田 庸一 (60325305)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山元 悦子 (20220452)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山元 隆春 (90210533)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 祐二 (50213369)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  住田 勝 (40278594)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  寺田 守 (00381020)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  冨安 慎吾 (40534300)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 智生 (00171786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  幾田 伸司 (00320010)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂東 智子 (60634764)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮本 浩治 (30583207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村井 万里子 (30174262)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  若木 常佳 (90454579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 和尚 (40239174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  櫻本 明美 (70319846)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河野 順子 (80380989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲田 八穂 (20612518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  砂川 誠司 (20647052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  辻村 敬三 (90712505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  位藤 紀美子 (80027713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  間瀬 茂夫 (90274274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中井 悠加 (40710736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上山 伸幸 (40780325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河野 智文 (70304144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長岡 由記 (90615915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  難波 博孝 (30244536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松友 一雄 (90324136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小川 雅子 (40194451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  原田 大樹 (50756492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi