• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 麻里  Tanaka Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10302449
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 群馬大, 教育学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 群馬大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 教育学 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 教育社会学 / 教育学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
タイ / 住環境 / 洪水 / 居住環境 / 居住文化 / 防災 / 伝承 / 防災教育 / 住宅計画 / 住宅 … もっと見る / 受容 / 防災教材 / 都市計画・建築計画 / ワークショップ / 読み語り / 子ども / 絵本 / 国際情報交換 / バーンウアアトーン / 規格分譲住宅 / バーン・ウア・アトーン / ハウジング / サイツ&サービス事業 / 発展途上国 / コアハウジング / 居間空間 / 地域性 / テラス / 広間空間 / 木造住居 / 不造住居 / 住居の空間構成 / 再生民家 / 民家 … もっと見る
研究代表者以外
外国人子女教育 / 多文化共生 / 就学義務 / 教員養成 / 日本語教育 / 日系南米人 / 多層性 / 相違性 / 共通性 / 漸層性 / 歴史的都市 / 東南アジア / 聖祠 / 不法占拠地区 / 建築計画 / シェムリアップ / 外部空間 / 都市居住 / 不法占拠 / 路地 / ショップハウス / 共同性 / 中間領域 / プノンペン / 都市住居 / スラム / カンボジア / 空間利用 / 空間構成 / タイ / NGO / 国際研究者交流(タイ) / 教育社会学 / 比較教育 / Immersion Program / Portuguese / Brazil / Education of Children from Abroad / Ota City / Oizumi Town / Teaching of Japanese Language / Teachers training / イマージョン・プログラム / イマージョン教育 / ポルトガル語 / ブラジル / 太田市 / 大泉町 / プレスクール / 教育義務 / 移民 / エスニシティ / 日本語初期指導 / 外国籍幼児 / 義務教育 / 津波 / パンテリーク / 復興住宅 / バンダアチェ市 / スマトラ沖地震 / インドネシア / 住宅供給 / バンダアチェ / 再定住地 / インド洋大津波 / スマトラ島沖地震 / 技能者養成 / 建設業界 / 木造住宅 / 生産システム / 大工・工務店 / 小規模生産 / 学校教育 / 適応教育 / 外国籍児童生徒 / 渡日前教育 / 特別支援教育 / 幼少連携 / 外国人児童生徒教育 / モンゴル民俗 / モンゴル民族 / 生活様態 / 居住空間 / 内モンゴル / モンゴル族 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  タイにおける洪水を受容した多文化共生環境と居住文化を継承する防災絵本制作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  聖祠の配置から解明する東南アジアの多層的都市文化の漸層性に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 泰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  タイにおける洪水を受容した居住環境の変容と居住文化を継承する防災絵本制作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  タイ住宅公団住宅地における洪水被災が居住環境に及ぼした影響と防災絵本制作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  NGOとの協同によるタイの外国人子女教育の新展開‐「時間デザインの原理」の追究‐

    • 研究代表者
      志賀 幹郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  「スラムの計画学」構築のための住居・集落・都市の計画論的研究

    • 研究代表者
      脇田 祥尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      近畿大学
  •  タイ住宅公団による規格分譲住宅の居住環境に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  外国籍児童生徒の就学義務に関する法的基盤と制度的支援の国際調査

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京未来大学
      群馬大学
  •  スマトラ島沖地震被災地における都市部近郊の大規模再定住地の居住環境に関する研究

    • 研究代表者
      山本 直彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  大工・工務店による小規模生産のサステナビリティに関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 和義
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      工学院大学
  •  中国内モンゴル自治区におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間に関する総合的研究

    • 研究代表者
      今井 範子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  来るべき日系南米人児童生徒就学義務化に対応する教育条件整備と教員養成-研修の研究

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  コアハウジング住宅地の居住変容過程に関する研究-ラテンアメリカを対象として-研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  タイにおける地域環境に適応した住戸計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  タイにおける地域環境に適応した住居システムに関する研究-住居の空間構成、建材・建設方法における再生・リサイクルの視点から-研究代表者

    • 研究代表者
      田中 麻里
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  群馬県太田・大泉の小中学校国際化の実態と求められる教員資質の総合的研究

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東南アジアの住居2017

    • 著者名/発表者名
      布野 修司、田中 麻里、チャンタニー・チランタナット、ナウィット・オンサワンチャイ
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814000630
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [図書] やってみよう! にほんごかんたん!第2版2012

    • 著者名/発表者名
      船戸嘉津実・古澤孝夫・石原剛・田中亜子
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402059
  • [図書] やってみよう!にほんごかんたん!第 2版 ひらがな絵カード2012

    • 著者名/発表者名
      船戸嘉津実・古澤孝夫・石原剛・田中亜子
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402059
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん! 改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      田中亜子, ほか
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん! 改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      船戸嘉津実・古澤孝夫・田中亜子
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん! ひらがな絵カード2009

    • 著者名/発表者名
      船戸嘉津実・古澤孝夫・田中亜子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん!2009

    • 著者名/発表者名
      田中亜子ほか
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん!2009

    • 著者名/発表者名
      船戸嘉津実・古澤孝夫・田中亜子
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん! ひらがな絵カード2009

    • 著者名/発表者名
      田中亜子, ほか
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [図書] やってみよう!にほんごかんたん!2009

    • 著者名/発表者名
      船戸嘉津実, 古澤孝夫, 田中亜子
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科所澤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [雑誌論文] Disaster Education on Flood Prevention Using Card Game Through Digital Platform2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka, Kenji Nakamura
    • 雑誌名

      The 5th International Conference on Civil and Building Engineering Informatics,

      巻: 2023 ページ: 536-541

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] 居住文化を伝承する郷土トランプ・郷土かるたトランプの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 58 ページ: 55-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] Adaptive Revitalizing of Water-coexisting Dwelling Under Climate Change-Comparative significant characteristics on Flood Recognition and Adaptation Measures in Riverine Village in Central Thailand and Japan-2022

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka・Terdsak Tachakitkachorn
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: ー ページ: 358-364

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] Adaptive Revitalizing of Deltaic Dwelling for atypical inundation under Climate Change no.2: Gunma-based Applied Art Production for Enhancing of Waterfront Knowledge Inheritance in Ayuddhaya2022

    • 著者名/発表者名
      Terdsak Tachakitkachorn・Mari Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: ー ページ: 191-196

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] アユタヤ王朝時代における外国人居留地2022

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 57 ページ: 95-107

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] アユタヤにおける洪水を受容した生活とその変容2021

    • 著者名/発表者名
      田中麻里, Terdsak Tachakitkachorn
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要,芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 56 ページ: 131-138

    • NAID

      40022557898

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] 2011年タイ洪水時の居住者の対応と防災教育 バンコクとアユタヤを事例として2020

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 179-184

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [雑誌論文] 日本とタイの小中学生を対象とした災害伝承の絵本の読み語りと感想の分析2020

    • 著者名/発表者名
      田中麻里、蓮見友花里、岩下朋美、Terdsak Tachakitkachorn
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 93 ページ: 333-336

    • NAID

      200000448198

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] A Prospect of Disaster Education and Community Development in Thailand: Learning from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Waricha Wongphyat, Mari Tanaka
    • 雑誌名

      Nakhara: Journal of Environmental Design and Planning

      巻: 19 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [雑誌論文] バンコクの公団住宅地における洪水被災の実地と居住者の対応2019

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要、芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 54 ページ: 75-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [雑誌論文] 洪水経験を伝承する防災絵本の印象と活用に対する自由記述の分析2019

    • 著者名/発表者名
      岩下 朋美、横山 礼奈、田中 麻里
    • 雑誌名

      日本建築学会 北海道支部 研究報告集

      巻: 92 ページ: 375-378

    • NAID

      200000438573

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [雑誌論文] Residents' responses regarding the flood in Chiang Mai (Thailand) and needs of education for disaster reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Phaphornn Chaimuk, Mari Tanaka
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 35 ページ: 145-150

    • NAID

      120006394695

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [雑誌論文] Disaster Education by Sharing Flood Experience in Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka,Phaphornn
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Symposium on Architectual Interchanges in Asia

      巻: 12th ページ: 904-943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [雑誌論文] タイ・チェンマイにおける洪水の実態と経験を伝承する防災絵本の制作2018

    • 著者名/発表者名
      Chaimuk Phaphorn、田中麻里
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 91 ページ: 483-486

    • NAID

      200000430802

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [雑誌論文] バーンチャロン団地(サムットプラカン県、タイ)の共用空間の使われ方2015

    • 著者名/発表者名
      清水梨恵・Terdsak Tachakitkachorn・田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 50 ページ: 123-131

    • NAID

      120005745547

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560731
  • [雑誌論文] バーンウアアトーン住宅事業におけるバーンチャロン団地(サムットプラカン県、タイ)の居住実態2014

    • 著者名/発表者名
      清水梨恵・田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 49 ページ: 175-183

    • NAID

      120005425585

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560731
  • [雑誌論文] 2004 年インド洋大津波後にインドネシア・バンダアチェ市とその近郊に建設された再定住地の居住者履歴と生活再建-慈済基金会と中国慈善協会の再定住地を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      ハイルル・フダ,山本直彦,田中麻里,牧紀男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第697号 ページ: 597-606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] 2004年インド洋大津波後にインドネシア・バンダアチェ市とその近郊に建設された再定住地の居住者履歴と生活再建-パンテリー地区慈済再定住地とヌーフン地区中国再定住地の比較から-2014

    • 著者名/発表者名
      フダ・ハイルル,山本直彦,田中麻里,牧紀男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集,日本建築学会計画系論文集

      巻: 第697号 ページ: 597-606

    • NAID

      130004895768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] ペルーの教育事情-リマ市内外の3校の事例より-2013

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 30 ページ: 95-104

    • NAID

      120005231510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402059
  • [雑誌論文] インド洋大津波後のインドネシアにおける住宅再建 その5大アチェ県ヌーフンの中国再定住地入居者の生活再建過程2013

    • 著者名/発表者名
      山本直彦, 田中麻里, 牧紀男, 向井洋一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 分冊 ページ: 1089-1089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] インド洋大津波後のインドネシアにおける住宅再建 その5 大アチェ県ヌーフンの中国再定住地入居者の生活再建過程2013

    • 著者名/発表者名
      山本直彦, 田中麻里, 牧紀男, 向井洋一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1分冊 ページ: 1089-1090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] ペルーの教育事情-リマ市内外の3校の事例より-2013

    • 著者名/発表者名
      田中麻里・前田亜紀子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第30号 ページ: 95-104

    • NAID

      120005231510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402059
  • [雑誌論文] インド洋大津波後のアチエ(インドネシア)の復興まちづくりと復興住宅の現況2012

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 第47巻 ページ: 193-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] インド洋大津波後のインドネシアにおける住宅再建その4大アチェ県のヌーフン再定住地居住者の履歴2012

    • 著者名/発表者名
      山本直彦, 田中麻里, 牧紀男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1(都市計画)分冊 ページ: 641-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] インド洋大津波後のアチェ(インドネシア)の復興まちづくりと復興住宅の状況2012

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 第47巻 ページ: 193-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22404017
  • [雑誌論文] 外国人児童・生徒のための初期指導用日本語教材の開発-群馬県伊勢崎市境地区における事例報告-2010

    • 著者名/発表者名
      田中亜子
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究 20

      ページ: 62-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [雑誌論文] 外国人児童・生徒のための初期指導用日本語教材の開発―群馬県伊勢崎市境地区における事例報告―2010

    • 著者名/発表者名
      田中亜子
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究 第20巻

      ページ: 62-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒に対する日本人学生の意識調査からみえる外国人・日本人児童生徒の共就学の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      田中敏夫
    • 雑誌名

      愛知教育大学実践総合センター紀要 10

      ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [雑誌論文] シリンゴル盟の都市部と都市近郊におけるモンゴル民族の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第3報)2007

    • 著者名/発表者名
      茹・今井範子・黒崎未侑・高村仁知・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究

      ページ: 54-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] :シリンゴル盟における固定家屋に住む牧畜民の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第2報)-2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎未侑・今井範子・高村仁知・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.54No.1

      ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [雑誌論文] シリンゴル盟の移民村における牧畜民の生活様態-中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態とその変化(第1報)-2007

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・今井範子・黒崎未侑・高村仁知・中山徹・長坂大・増井正哉・宮坂靖子・武藤康弘・室崎生子・〓茹・咏梅・敖敦格日勒・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 雑誌名

      奈良女子大学家政学研究 Vol.54No.1

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] 防災教育における郷土トランプ活用による地域理解への効果と課題2024

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本家政学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] 災害文化を伝承する郷土かるたトランプを用いた防災教育2024

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] Disaster Education on Flood Prevention Using Card Game Through Digital Platform2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Civil and Building Engineering Informatics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] Disaster Education on Flood Prevention Using Card Game Through Digital Platform2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Civil and Building Engineering Informatics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] 子どもを対象とした洪水の経験を伝承する防災ワークショップ2023

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本家政学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] 板倉町海老瀬地区における防災建築・水塚の現状と変容2023

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] プノンペン(カンボジア)の外部空間における信仰関連物の配置 東南アジアの聖祠研究 その22023

    • 著者名/発表者名
      田中佳穂
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20992
  • [学会発表] Adaptive Revitalizing of Water-coexisting Dwelling Under Climate Change-Comparative significant characteristics on Flood Recognition and Adaptation Measures in Riverine Village in Central Thailand and Japan-2022

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka
    • 学会等名
      13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] 小中学生を対象とした洪水の経験を伝承する防災絵本の読み語り2020

    • 著者名/発表者名
      田中麻里・岩下朋美
    • 学会等名
      日本家政学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] 洪水を受容した地域(タイ・アユタヤ)における住宅、学校、子どもたちの洪水対応2020

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04748
  • [学会発表] 洪水経験を伝承する防災絵本の制作と活用 ~日本とタイの防災絵本の読み語り実践から~2019

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] タイ・チェンマイにおける洪水経験を伝承する防災絵本の制作ワークショップ2018

    • 著者名/発表者名
      田中麻里・Chaimuk Phaphorn
    • 学会等名
      日本家政学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] Disaster Education by Sharing Flood Experience in Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka,Phaphornn Chaimuk
    • 学会等名
      12th International Symposium on Architectual Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] タイにおける洪水被災と居住者による対応~バンコクとチェンマイの地域特性~2018

    • 著者名/発表者名
      田中麻里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] Resident's responses and consciousness regarding the flood damage in Thailand - The case of Chiang Mai City-2017

    • 著者名/発表者名
      Phaphorn Chaimuk, Mari Tanaka
    • 学会等名
      11th International Symposium on Architectual Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] Education about Disaster Reduction by Sharing Flood Experiences2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka
    • 学会等名
      11th International Symposium on Architectual Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] Education about disaster reduction by sharing flood experiences2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Tanaka
    • 学会等名
      11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06632
  • [学会発表] 外国籍児童・生徒への教育支援方略の検討2009

    • 著者名/発表者名
      山口陽弘・古屋健・所澤潤・田中亜子・久野雅樹・清水真紀・深谷優子
    • 学会等名
      ワークショップ
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [学会発表] 外国籍児童・生徒への教育支援方略の検討-伊勢崎市境地区における教材開発の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      田中亜子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [学会発表] 中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間の変化シリンゴル盟の移民村・都市近郊における遊牧民の事例調査から2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎未侑・今井範子・中山徹・長坂大・野村理恵・増井正哉・室崎生子・〓茹・咏梅・上野勝代・瀬渡章子・田中麻里
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡県・福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • [学会発表] The change in the life style of Mongolians at Inner Mongolia Autonomous Region in China-From the survey of the meadow land of Xilinhot City-2007

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kurozaki・Noriko Imai・Hitoshi Takamura・Toru Nakayama・Dai Nagasaka・Rie Nomura・Masaya Masui・Yasuko Miyasaka・Yasuhiro Muto・Ikuko Murosaki・Yaru・Yongmei・Odongerel・Katsuyo Ueno・Akiko Seto, Mari Tanaka
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200045
  • 1.  田中 亜子 (10439276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古屋 健 (20173552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  志賀 幹郎 (70272747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 直彦 (50368007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江原 裕美 (40232970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 陽弘 (80302446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小川 早百合 (20276653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 真紀 (60433637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  前田 亜紀子 (00286692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  脇田 祥尚 (40280119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹内 泰 (30553862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 範子 (30031719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  瀬渡 章子 (60179348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  中山 徹 (60222171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  増井 正哉 (40190350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  高村 仁知 (70202158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  武藤 康弘 (80200244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  上野 勝代 (90046508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  長坂 大 (40217980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  室崎 生子 (90089128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  牧野 唯 (20321325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮坂 靖子 (30252828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  村田 仁代 (90219931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  馬場 まみ (80218677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  李 〓媛 (90263425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 直 (60099942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松永 あけみ (10222613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  牧原 功 (20332562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 秀文 (60334083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  庄司 康生 (20216162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  正田 良 (20297584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  久野 雅樹 (20282907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  黒澤 学 (50328514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  塩澤 恵美 (70269314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠藤 和義 (20194029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  秋山 哲一 (30111917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  角倉 英明 (50512654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  入澤 充 (90307661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  YOFFE Leonid.G (80434265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山崎 瑞紀 (10277866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  猪股 剛 (90361386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小室 広佐子 (90337478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三輪 千明 (00345852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  音山 若穂 (40331300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  徳江 基行 (10628415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  菊地 俊夫 (50169827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松下 佳代 (30222300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  関戸 明子 (50206629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  結城 恵 (50282405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田代 亜紀子 (50443148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  張 漢賢 (80341064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  魚谷 繁礼 (80601450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  政木 哲也 (30796264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  白石 英巨 (00943599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  白音門徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  敖敦格日勒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  〓茹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  野村 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 67.  咏梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  モラレス松原 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐藤 久恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  林 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  福田 えり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  白石 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi