• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 剛  Yoshida Tsuyoshi

研究者番号 10431610
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0002-4500-7559
所属 (現在) 2025年度: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
2012年度 – 2021年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 宮城教育大学, 教育学研究科, 准教授
2008年度: 宮城教育大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2008年度: 宮城教育大学, 大学院・教育学研究科専門職学位課程, 准教授
2007年度 – 2008年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
社会科 / カリキュラム / 比較教育 / 地理 / 地理教育 / 香港 / 地理カリキュラム / 中国 / アメリカ合衆国 / シンガポール … もっと見る / オーストラリア / イギリス / 一貫性 / コンピテンシー / 地理的概念 / 東アジア型 / 東アジア / 教育政策 / 読解力 / 教育学 … もっと見る
研究代表者以外
SDGs / ESD / 社会情動的スキル / 変容的行動 / 国土地理院 / 地図 / 城下町絵図 / 歴史GIS / GIS / 災害復興 / 防災 / 絵図 / 城下町 / 教科学習 / 授業 / 学級コミュニティ / 対話・探究学習 / IRT分析ソフト / 全国偏差値 / 標準学力調査 / 学級・学校経営 / 非認知スキル / データサイエンス / 形態素解析 / 学校経営 / 教育格差 / 定量的調査と定性的調査 / 学力向上 / エビデンス / 諸能力の相関 / 可視化 / リーダーシップ / 組織力 / ウェブアプリ開発 / 経年比較 / 測定指標の開発 / 帰無仮説検定 / 基準値 / システム開発 / 効果量 / 教育効果の可視化 / 全国学力・学習状況調査 / 教育データサイエンス / ユネスコ / 地域づくり / SDGs / ESD/SDGs / 学校づくり / 人材育成ネットワーク / ユネスコスクール / コンソ―シアム / ESD/SDGs:カリキュラム / 学校教育 / 教育学 / 学力 / 社会科 / 持続発展教育 / 持続発展教育(ESD) / 社会科教育 / 生活綴り方 / 地域教育実践 / 生活認識 / 生活綴方 / 教育方法 / 都市と農村 / 教育の格差 / 「応試教育」 / 「総合学習」 / 「研究性学習」 / 現職教育 / 「素質教育」 / 教育改革 / 中国 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  ESD for 2030を実現する変容的行動につながる社会情動的スキルの研究

    • 研究代表者
      市瀬 智紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  グローバル世界を視野とする学力・非認知能力の効果的学校モデル

    • 研究代表者
      田端 健人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  防災・災害復興に向けた地図・絵図資料の歴史GISデータ化

    • 研究代表者
      藤田 裕嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東北の人材育成ネットワークを活用したESD.・SDGs地域学びあいモデルの創造

    • 研究代表者
      見上 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  イギリス関連政府型地理カリキュラムの新展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  持続発展教育のための小中学校「社会科」の学力に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 尚敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  華人系アジア型地理カリキュラムに関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  戦後山形県における地域教育実践の展開過程に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      臼井 嘉一, 田中 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  中国における教育改革(素質教育)の進展と現職教育に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      島森 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  シンガポール地理カリキュラムに関する研究-わが国との比較を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『地理教育研究の新展開』2016

    • 著者名/発表者名
      山口幸男・吉田剛ほか
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [図書] 『社会科教育のルネサンス-実践知を求めて-』2016

    • 著者名/発表者名
      原田智仁・吉田剛・水山光春・釜本健司・草原和博・片上宗二・伊藤勝久・岡明秀忠・二井正浩・藤瀬泰司・猪瀬武則・中本和彦・田中伸・小谷恵津子・安藤雅之・峯明秀・藤原孝章・本多千明・佐藤克士・白井克尚ほか
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      保育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [図書] シンガポールの教科書と授業構想. 草原和博・渡部竜也編著『”国境・国土・領土”教育の論点争点-過去に学び,世界に学び,未来を拓く社会科授業の新提案-』2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [図書] シンガポールの教科書と授業構想(草原和博・渡部竜也編著『"国境・国土・領土"教育の論点争点-過去に学び、世界に学び、未来を拓く社会科授業の新提案-』)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 出版者
      明治図書(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 幼小中高一貫地理教育カリキュラムにおける持続可能性の概念とウェルビーイング2024

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 58 ページ: 141-157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22268
  • [雑誌論文] 高校生の政治意識の計量分析―小中高一貫政治教育カリキュラムの原理となる政治リテラシー―.第5号, pp.2024

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・横山奈緒子
    • 雑誌名

      宮城教育大学教職大学院紀要

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] ESDの理念と社会科2024

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 780 ページ: 120-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] 一貫地理教育を意識した中学校の単元開発-日本の諸地域「関東地方」ー2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木達也・吉田剛
    • 雑誌名

      地理

      巻: 69(3) ページ: 90-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] ESDの理念と社会科2024

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      教育科学『社会科教育』明治図書

      巻: 780 ページ: 120-121

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22268
  • [雑誌論文] 近未来社会の幼小中高一貫地理教育カリキュラムの理論【前編】2023

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(7) ページ: 82-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] 近未来社会の幼小中高一貫地理教育カリキュラムの理論【後編】2023

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(8) ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] 幼小中高一貫地理教育カリキュラムにおける持続可能性の概念とウェルビーイング. , 第巻, pp.2023

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 58 ページ: 141-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] 地理的概念に関わる中学校・高等学校学習指導要領地理教育カリキュラムの分析-一貫する地理的概念の順次性の追究-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 第73巻3号 ページ: 214-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州地理シラバス2015年版の地理的探究スキルにみる思考スキルの順次性2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・管野友佳
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 17 ページ: 88-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [雑誌論文] ESDとしての小学校環境学習の実践研究-第5学年の社会科を前提とした総合的な学習の時間を通して2019

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・三浦秋司
    • 雑誌名

      ESD研究(日本ESD学会)

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01006
  • [雑誌論文] 幼稚園教育「環境」領域と小学校生活科の一貫性2019

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学教員キャリア研究機構紀要

      巻: 1巻

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01006
  • [雑誌論文] 「地理総合」と防災・持続可能な社会の構築-総括と被災地から実践的知見-.2018

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      新地理(日本地理教育学会)

      巻: 66ー2 ページ: 104-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01006
  • [雑誌論文] 気仙沼市唐桑地区の幼稚園・小学校・中学校を一貫するESD実践.2018

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・気仙沼市立唐桑幼稚園・気仙沼市立唐桑小学校・気仙沼市立唐桑中学校
    • 雑誌名

      ESD研究(日本ESD学会)

      巻: 1

    • NAID

      130008140646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01006
  • [雑誌論文] 小・中・高一貫地理カリキュラム 二つの学習の側面に機能する地理的概念の体系2017

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      社会科教育(2017年8月号)明治図書

      巻: 700 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [雑誌論文] 諸外国地理教育カリキュラムにみる「持続性」に関する地理的概念2017

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      新地理(日本地理教育学会)

      巻: 64(3) ページ: 82-92

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける「ニューサウスウェールズ州」および「連邦」地理カリキュラムの地理的概念の機能に関する比較研究-コンピテンシー・ベースによる地理カリキュラムからの示唆-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・管野友佳
    • 雑誌名

      社会系教科教育研究(社会系教科教育学会)

      巻: 28 ページ: 101-110

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [雑誌論文] 社会系地理教科書にみる東南アジアとオセアニアに関する情報の分析と世界地誌学習の改善2015

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      新地理(日本地理教育学会)

      巻: 63(2) ページ: 76-83

    • NAID

      40020658465

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラムにみる価値態度の育成原理2015

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理教育研究(全国地理教育学会)

      巻: 17 ページ: 11-20

    • NAID

      40020667362

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラムにおける地理的技能の体系2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理教育研究(全国地理教育学会)

      巻: 第14号 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラムにおける地理的技能の体系2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理教育研究(全国地理教育学会)

      巻: 第14号 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中国地理カリキュラム2011年版の分析-実験稿2001年版との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      季刊地理学(東北地理学会)

      巻: 66(2) ページ: 133-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [雑誌論文] 東アジアの華人系地理カリキュラムの分析-中国と香港の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      日本地理学会大会発表要旨集

      巻: No.85 ページ: 233-233

    • NAID

      130005473668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] ナショナルシティズンシップ育成のためのシンガポール小学校社会科第3学年の内容2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育センター年報

      巻: 第8号 ページ: 59-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラムにおける地理的基本概念の機能2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理教育研究(全国地理教育学会)

      巻: 第13号 ページ: 17-26

    • NAID

      40019877893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] シンガポール小学校社会科教科書にみる人物の取り上げ方-ナショナルシティズンシップ育成のために-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会

      巻: 118号 ページ: 28-38

    • NAID

      130005179174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] シンガポール小学校社会科教科書にみる人物の取り上げ方-ナショナルシティズンシップ育成のために-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      社会科教育研究(日本社会科教育学会)

      巻: 118号 ページ: 28-38

    • NAID

      130005179174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] ナショナルシティズンシップ育成のためのシンガポール小学校社会科第3学年の内容2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育センター年報

      巻: 第8号 ページ: 59-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] シンガポール小学校社会科の新展開-教育的な営みと国際的な価値付けの強調-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第9号 ページ: 254-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 地理的基本概念からみる地理カリキュラムにおける2つの類型-香港・英国・米国・シンガポール・我が国の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要2012年

      巻: 第47巻 ページ: 71-83

    • NAID

      110009536327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] シンガポール小学校社会科の新展開-教育的な営みと国際的な価値付けの強調-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第9号 ページ: 254-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] ナショナルシティズンシップ育成のためのシンガポール社会科第3学年の内容-スキームオブワークと評価ガイドラインまでの事例分析2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属国際理解教育センター年報

      巻: 第8号 ページ: 59-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラムにおける地理的基本概念の機能2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理教育研究(全国地理教育学会)

      巻: 第13号 ページ: 17-26

    • NAID

      40019877893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] シンガポール小学校社会科教科書にみる人物の取り上げ方-ナショナルシティズンシップ育成のために-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 第118号 ページ: 28-38

    • NAID

      130005179174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] 地理的基本概念からみる地理カリキュラムにおける2つの類型-香港・英国・米国・シンガポール・我が国の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 第47巻 ページ: 71-83

    • NAID

      110009536327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中学校社会科におけるESD単元の開発-地理的分野と公民的分野の連携-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育センター年報

      巻: 第7号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラム2010年版の枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 第46巻 ページ: 45-60

    • NAID

      110008767586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中学校社会科におけるESD単元の開発-地理的分野と公民的分野の連携-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育研究センター年報

      巻: 第7号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] 香港中学校地理カリキュラム2010年版の枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要2011年

      巻: 第46巻 ページ: 45-60

    • NAID

      110008767586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中学校社会科におけるESD単元の開発-地理的分野と公民的分野の連携-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属国際理解教育センター年報

      巻: 第7号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中学校社会科におけるESD単元の開発-地理的分野と公民的分野の連携-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属国際理解教育センター年報

      巻: 第7号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中等地理教育における能力・技能の方向-地理的基本概念と探究過程の課題2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理

      巻: vol.56 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] ナショナルシティズンシップ育成のためのシンガポール小学校社会科の構成原理2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      公民教育研究(日本公民教育学会)

      巻: 第18号 ページ: 81-95

    • NAID

      40018831442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 2010年度社会科教育学会におけるESD関連の研究動向2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育研究センター年報

      巻: 第6号 ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] 社会科地理的分野における地理的見方・考え方と地理的技能の枠組み-内容知と方法知の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      新地理(日本地理教育学会)

      巻: 第59巻2号 ページ: 13-32

    • NAID

      40019002521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 2010年度社会科教育学会におけるESD関連の研究動向2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛、後藤拓磨
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育センター年報

      巻: 第6号 ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [雑誌論文] 中等地理教育における能力・技能の方向-地理的基本概念と探究過程の課題2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      地理(古今書院)

      巻: vol.56 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] シンガポール中学校低学年地理科シラバスにおけるナショナルシティズンシップ育成2010

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      社会系教科教育学研究(社会系教科教育学会)

      巻: 第22号 ページ: 41-50

    • NAID

      120005479770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [雑誌論文] 中学校学習指導要領社会における地理的見方・考え方の潮流2009

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 第43巻

      ページ: 43-59

    • NAID

      110007058301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830007
  • [学会発表] 地理的思考の問い方2022

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会2021年度第2回研究集会地理教育研究グループ基調発表/オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [学会発表] ホールスクールアプローチによる学校経営の進展-気仙沼市立唐桑小学校の ESD 実践-(2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本教育方法学会第57回大会シンポジュウム「東日本大震災10年のこれまでとこれから: 学力とコンピテンシー」(PP資料1-17)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [学会発表] 地理的概念からみるオンデマンド地理教材の分析 -「位置と分布」と「場所」を中心にして-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      .東北地理学会(東北大学)(2021/11.6-7)オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [学会発表] 地理的概念に関わる中学校・高等学校学習指導要領地理教育カリキュラムの分析-一貫する地理的概念の順次性の追究-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会(東北大学)オンライン発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [学会発表] オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州地理シラバス2015年版の地理的探究スキルにみる思考スキルの順次性2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・管野友佳
    • 学会等名
      日本社会科教育学会(福島大学)オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [学会発表] ホールスクールアプローチによる学校経営の進展―気仙沼唐桑小学校のESD実践―2021

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01667
  • [学会発表] ホールスクールアプローチ・デザインシートを援用した小学校社会科カリキュラム・マネジメントの構想-ESDを中心とする学校経営の中で-2020

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会(2020.11.28-29)(筑波大学)全国大会発表論文集. 第16号,pp.64-65
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20126
  • [学会発表] 幼稚園教育要領と小学校学習指導要領解説(生活・社会編)にみる隠れた地理的概念2018

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] イギリス関連政府の地理教育カリキュラムにみる地理的概念の比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 『小学校学習指導要領解説生活編(平成29年6月)』にみる地理的概念-一貫地理教育カリキュラムの可能性-2017

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国地理教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 地理的概念の機能に着目した日米地理カリキュラムの比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 米国地理カリキュラムにみる地理的概念の系統性2017

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 学習の内容的側面と方法的側面に機能する地理的概念の原理2016

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 地理的概念を育成する小学校社会科の単元開発-オーストラリア・ニューサウスウェールズ州を参考にして-2016

    • 著者名/発表者名
      管野友佳・吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会・社会系教科教育学会(合同大会)
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] オーストラリア地理カリキュラムの展開-ニューサウスウェールズ州の場合.2016

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・管野友佳
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] オーストラリア・ヴィクトリア州地理カリキュラムの構成2016

    • 著者名/発表者名
      戸村遼平・吉田剛
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 戦後中学校地理カリキュラムの動向にみる「学習の内容的側面」と「学習の方法的側面」に機能する地理的概念の原理-コンピテンシーベースの時代へ-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会・社会系教科教育学会(合同大会)
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 諸外国地理カリキュラムにみる持続性に関わる地理的概念2016

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 中国地理カリキュラム2011年版の分析-実験稿2001年版との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会春季大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 諸外国の地理カリキュラムにみる地理的基本概念の機能2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県 静岡市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムにおける価値態度の育成2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      社会系教科教育学会研究大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2014-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 中学校学習指導要領解説社会編にみる動態地誌に関する記述の分析2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会地理教育研究グループ第1回研究集会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 中国地理カリキュラム2011年版の分析-実験稿2001年版との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] オーストラリア地理カリキュラム2014年版(ver6.0)の構造性-汎用的能力と地理的探究・技能を中心にして-2014

    • 著者名/発表者名
      沓澤遥・吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県 静岡市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 中国地理カリキュラム2011年版の分析-実験稿2001年版との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムにみる価値態度の育成原理2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      第63回全国社会科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] オーストラリア地理カリキュラムにおける地理的基本概念2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・沓澤遥
    • 学会等名
      日本地理教育学会第64回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381171
  • [学会発表] 東アジアの華人系地理カリキュラムの分析-中国と香港の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理学会2014年春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] イギリス中等地理教科書における地理的基本概念の役割2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛, 沓澤遥
    • 学会等名
      2013年度日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2013-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムにおける地理的技能の体系2013

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国地理教育学会第7回大会
    • 発表場所
      文京学院大学
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] イギリス地理ナショナルカリキュラムにおける地理的基本概念の機能2013

    • 著者名/発表者名
      沓澤遥, 吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2013-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] アメリカ地理教育の五大テーマとスタンダードにおける地理的基本概念の再評価-地理教育国際憲章からルツェルン宣言への波及-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育第62回全国研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科のシラバス2012年版の特徴-3つの市民的資質の育成のために-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第61回全国研究大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [学会発表] 中学校学習指導要領地理的分野「内容」における考察の観点などの記述の分析2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      2012年度日本地理教育学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科シラバス2012年版の特徴-3つの市民的資質の育成のために-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第61回研究大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 中学校学習指導要領社会科地理的分野「内容」にみる地理的基本概念2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムの変容-地理的基本概念に関する英国・米国・シンガポール・我が国との比較-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      第23回社会系教科教育学会研究大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2012-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール中学校低学年地理科教科書にみる地理的基本概念2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      2011年度日本地理教育学会研究大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 2010年版香港中学校地理カリキュラムの構成原理-学習と指導の在り方を中心にして-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国地理教育学会第5回大会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科教科書にみる人物の取り扱い-ナショナルシティズンシップ育成におけるその役割-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第61回全国研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学(札幌)
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムの構成2011

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科における地理の役割2010

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール中学校低学年地理教科書におけるナショナルシティズンシップ育成2010

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科シラバスにおけるナショナルシティズンシップ育成2010

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科中学年の指導計画-スキームオブワークと評価ガイドライン-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール中学校低学年地理教科書におけるナショナルシティズンシップ育成2010

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第60回全国研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 社会科地理的分野における地理的見方・考え方と地理的技能の枠組み-「内容」と「方法」の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830007
  • [学会発表] シンガポールにおける初等社会科と中等地理カリキュラムの関連性2008

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830007
  • [学会発表] シンガポールにおける初等社会科シラバスの変容2007

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830007
  • [学会発表] シンガポールの中等地理シラバスの変容-2000年版〜2006年版へ-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830007
  • [学会発表] シンガポールの中等地理シラバスの変容-2000年版~2006年版へ-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830007
  • [学会発表] 中学校学習指導要領地理的分野「内容」における考察の観点などの記述の分析

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      麗澤大学(千葉県柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 2010年版香港中学校地理カリキュラムの構成原理-学習と指導の在り方を中心にして-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国地理教育学会
    • 発表場所
      目白大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 中学校学習指導要領社会科地理的分野「内容」にみる地理的基本概念

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムにおける価値態度の育成

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府柏原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] イギリス地理ナショナルカリキュラムにおける地理的基本概念の機能

    • 著者名/発表者名
      沓澤遥・吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムの構成

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科教科書にみる人物の取り扱い-ナショナルシティズンシップ育成におけるその役割-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムの変容-地理的基本概念に関する英国・米国・シンガポール・我が国との比較-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] イギリス中等地理教科書における地理的基本概念の役割

    • 著者名/発表者名
      吉田剛・沓澤遥
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] アメリカ地理教育の五大テーマとスタンダードにおける地理的基本概念の再評価-地理教育国際憲章からルツェルン宣言への波及-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール中学校低学年地理教科書にみる地理的基本概念

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 香港中学校地理カリキュラムにおける地理的技能の体系

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国地理教育学会
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科シラバス2012年版の特徴-3つの市民的資質の育成のために-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科のシラバス2012年版の特徴-3つの市民的資質の育成のために-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第61回全国研究大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330242
  • [学会発表] シンガポール小学校社会科の新展開-教育的な営みと国際的な価値付けの強調-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • [学会発表] 東アジアの華人系地理カリキュラムの分析-中国と香港の比較-

    • 著者名/発表者名
      吉田剛
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530944
  • 1.  市瀬 智紀 (30282148)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  臼井 嘉一 (50151866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 武雄 (30091531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小金澤 孝昭 (70153517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田端 健人 (50344742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本図 愛実 (70293850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島森 哲男 (70125699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 雅子 (60091774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土屋 直人 (10318751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  板橋 孝幸 (00447210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松岡 尚敏 (30229439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西城 潔 (00241513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  箱田 恵子 (50569233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 良英 (20610546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 佳代子 (40153712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石田 雅樹 (10626914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 洋 (30188164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅野 仁 (30214729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川崎 惣一 (30364988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  太田 直道 (90092999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井柳 美紀 (50420055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  笠間 賢二 (50161013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 克徳 (30467120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 達 (40614186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  及川 幸彦 (90764283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原田 信之 (20345771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久保 順也 (20451643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  板垣 翔大 (20847850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  越中 康治 (70452604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菅原 敏 (80282151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  梨本 雄太郎 (80292803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丸山 千佳子 (90866857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤田 裕嗣 (10181364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 清吾 (10597313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 康之 (10733272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  宇根 寛 (20415037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  牛垣 雄矢 (30508742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安藤 哲郎 (30706776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  深瀬 浩三 (50631884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮里 修 (60339645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上島 智史 (70710309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀 健彦 (80313493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  仁木 宏 (90222182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山元 貴継 (90387639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  塚本 章宏 (90608712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高橋 心
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 拓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菅原 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  芳賀 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  堀内 宣久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鈴木 恭太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡邊 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐藤 誠希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  浦邉 盛勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  守 康幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  管野 友佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi