• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石神 裕之  ISHIGAMI Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10458929
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都芸術大学, 芸術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都芸術大学, 芸術学部, 教授
2022年度: 京都芸術大学, 芸術学部, 准教授
2020年度: 京都芸術大学, 芸術学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 准教授
2017年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 専任講師
2015年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 講師
2011年度: 慶応義塾大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連 / 日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 考古学 / 経済史
キーワード
研究代表者
宗教的多様性 / 階層性 / 墓制 / 近世墓標
研究代表者以外
人間 / 災害 / 江戸 / 木簡 / データベース / 新橋停車場 … もっと見る / 大名屋敷 / 汐留遺跡 / 主体 / 連関 / 自然環境 / 気候 / 気象 / 人為自然 / 火災 / 比較 / 近世 / 日本 / 北京 / 災害碑 / 災害記録 / 洪水 / 自然 / 噴火 / 環境 / 近世都市 / 災害伝承 / 日記天候記録 / 天譴論 / 災害意識 / 非常態 / 常態 / 内なる自然としての人間 / 人為的自然環境 / 都市 / 自然災害 / 防災・減災 / 火山噴火 / 地震 / 災害痕跡 / 災害考古学 / 情報科学 / 減災 / 防災 / 災害科学 / 貨幣 / 貨幣史 / 中世史 / 日本史 / 東アジア / 出土銭 / 永楽銭 / 割符 / 為替 / 渡来銭 / 中世貨幣 / 明治時代 / 江戸時代 / 東京 / 広域流通圏 / 共時性 / 復元実験 / 金属組成 / 海域アジア / 出土銭貨 / 貨幣考古学 / 寛永通寳 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  近世・近代における〈連関〉の環境史研究の創出

    • 研究代表者
      渡辺 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近世京都の墓制にみる階層性と宗教的多様性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石神 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      京都芸術大学
  •  汐留遺跡出土木簡群の再検討を基盤とした近世・近代木簡研究の飛躍的展開

    • 研究代表者
      鐘江 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究

    • 研究代表者
      渡辺 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  日本中世貨幣史の再構築―学際的な中世貨幣学の確立に向けて

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  考古・歴史・地質学的複合解析による災害履歴地図の開発

    • 研究代表者
      村田 泰輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  江戸・東京の木簡研究の基盤形成

    • 研究代表者
      鐘江 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      学習院大学
  •  寛永通寳の生産と流通-東アジア銭貨の共時性を視座に-

    • 研究代表者
      櫻木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      下関市立大学

すべて 2022 2021 2018 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Management and Civil Engineering of Urban Water Supply and Sewage2021

    • 著者名/発表者名
      石神裕之
    • 雑誌名

      "Dealing with Disasters : Environmental History of Early Modern Cities

      巻: 1 ページ: 89-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00707
  • [雑誌論文] 江戸・東京木簡データベースの構築とその課題 ─近世木質遺物の研究動向を踏まえて─2015

    • 著者名/発表者名
      石神裕之
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 37 ページ: 209-224

    • NAID

      40020698831

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580153
  • [学会発表] Remembering Natural Disasters in the Early Modern Town in Japan: Case Studies of Monuments of Natural Disasters2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishigami
    • 学会等名
      15th Conference of the European Association for Urban History’, University of Antwerp,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00707
  • [学会発表] 発掘からわかる江戸の自然改造と都市空間2021

    • 著者名/発表者名
      石神裕之
    • 学会等名
      第39回 人文機構シンポジウム「江戸時代の台風コース復元と都市災害-気候学・考古学・文献史学の協同-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00707
  • [学会発表] 近世「災害碑」にみる慰霊と記銘2021

    • 著者名/発表者名
      石神裕之
    • 学会等名
      科学研究費 「自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00707
  • [学会発表] Typhoon damage in 1853 Edo: integrating archaeology, climatology and history2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hiroyuki Ishigami, Junpei Hirano
    • 学会等名
      Session M07 - Natural Disasters and the Urban: Earthquakes, Floods and Great Fires in Early Modern Cities 1400-1800, European Association for Urban History 2018 Roma
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00707
  • [学会発表] 江戸・東京の木簡データベース構築に向けた課題2014

    • 著者名/発表者名
      石神裕之
    • 学会等名
      木簡学会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580153
  • 1.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鐘江 宏之 (80272433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 信 (80132744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千葉 功 (50327954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  櫻木 晋一 (00259681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 慶一郎 (60267862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 晴啓 (40366513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西本 右子 (70241114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  道盛 誠一 (60200052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大内 俊二 (00213629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 実 (00235277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  阿部 百里子 (50445615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高埜 利彦 (90092254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 圭一 (50251476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村田 泰輔 (00741109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西山 昭仁 (50528924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関口 洋美 (70435379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高田 祐一 (50708576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本多 博之 (30268669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 啓介 (10733933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高木 久史 (50510252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川戸 貴史 (20456289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  千枝 大志 (00609969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅原 未宇 (10645310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀地 明 (70336949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  澤井 一彰 (80635855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平野 淳平 (80567503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  石居 人也 (20635776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  杉森 玲子 (30262140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 元貴 (90828344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中村 晋一郎 (30579909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  市野 美夏 (40376968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三村 昌司 (40525929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山崎 圭 (60311164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮間 純一 (10781867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三上 喜孝 (10331290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長谷川 怜 (10846538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 雄介 (20624307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 大樹 (30882790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 広明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  乗松 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大野 哲二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi