• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 晃弘  Hayashi Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10719272
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2013年度 – 2022年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 思想史 / 大区分A / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
寺社奉行 / 寺社政策 / 大名家史料 / 日本近世史 / 仁和寺 / 近世仏教教団 / 朱印寺社領 / 熊本藩 / 真宗統制 / 藩政史料 … もっと見る / 寺院史料 / 本山・江戸触頭 / 近世史 / 日本史 / 寺社領 / 寺社興隆 / 本末制度 / 寺院法度 / 家光政権 / 菩提寺 / 江戸触頭 / 寛永末寺帳 / 継目朱印 / 朱印地 / 徳川家光 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 成菩提院 / 史料 / 政教関係 / 触頭 / 近世史 / 陽明文庫 / 大成経 / 叡山文庫 / 国際研究者交流 / 神仏習合思想 / 延暦寺 / 近世仏教 / 近衞家 / デジタルデータ / デジタライゼーション / 編纂 / 古文書学 / 史料学 / データベース / 史料研究 / デジタライジング / 異分野融合 / データ駆動型 / データインフラストラクチャ / ガラス原板 / 木簡 / データパッケージ化 / 人文科学研究資源 / 古記録 / 古文書 / 宗教者 / 宗教施設 / 寺社政策 / 教団内の金の流れ / 在地寺院 / 「宗教統制」 / 近世仏教教団像の見直し / 藩の宗教政策 / 教団組織 / 中本寺 / 談議所 / 時宗遊行派 / 時宗市屋派 / 鶴岡藩 / 寺檀制度と情報 / 教団構造 / 幕府と宗派 / 藩と教団 / 寺院史料 / 宗教政策 / 宗教統制 / 幕藩領主 / 講 / 組合 / 仏教史 / 陽明文庫所蔵「革文庫」所蔵資料 / 京都大学所蔵壬生家本 / 東山御文庫別置本 / 俊寛自筆書状の初確認 / 陽明文庫所蔵『和漢抄』 / 禁裏本・禁裏文庫 / 近衛家記録十五函文書のデジタル画像 / 九条家本デジタル画像 / 伏見宮家本デジタル画像 / 陽明文庫所蔵『大手鑑』 / 『禁裏・公家文庫研究』第5輯(思文閣出版) / 陽明文庫講座 / 壬生家本デジタル画像 / 東南院文書デジタル画像 / 柳原家本デジタル画像 / 新訂増補版『日本古代人名辞典』 / 「陽明文庫講座」 / 日本目録学・文庫論 / 今井似閑本 / 陽明文庫所蔵近衛家本 / 京都御所東山御文庫所蔵禁裏本 / 宮内庁書陵部所蔵九条家本・伏見宮家本 / 京都府立京都学・歴彩館 / 壬生家文書 / 九条家本 / 日本古代人名辞典 / 東山御文庫 / 禁裏・公家文庫 / 新訂増補『日本古代人名辞典』 / 『禁裏・公家文庫研究』 / 日本目録学 / 宮内庁書陵部 / 近衛家本 / 禁裏文庫 / 京都御所東山御文庫 / ドイツ / 神宮文庫 / 近世化 / 安楽律 / 山王権現 / 天海 / 談義所 / 依田貞鎮 / 聖徳太子信仰 / 東照宮 / 山王神道 / 神仏習合 / 細川家文書 / 初期藩政史料 / 大名家資料学 / 大名家資料群 / 中国 / 霊宗神道 / 戸隠 / 乗因 / 近世文書 / 国際研究者交流(米国) / 聖教史料 / 談義所寺院 / 地方寺院 / 戸隠山 / 天台宗 / 軍功 / 兵站 / 軍役 / 軍制 / 日本近世 / 伝達経路 / 戦闘 / 補給 / 伝達回路 / 回路・人脈 / 戦功 / 参陣 / 牢人 / 幕藩関係 / 島原の乱 / 近世的軍制 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (78人)
  •  史料データセンシングに基づく日本列島記憶継承モデルの確立

    • 研究代表者
      山田 太造
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      東京大学
  •  摂関家伝来大規模史料群の目録精緻化による構造の解明と研究資源化

    • 研究代表者
      尾上 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本近世史料学の再構築 ―基幹史料集の多角的利用環境形成と社会連携を通じて

    • 研究代表者
      杉本 史子 (山田史子)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      公益財団法人東洋文庫
      東京大学
  •  日本近世における政教関係の形成と確立研究代表者

    • 研究代表者
      林 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  寺院史料の調査と個別的動向の解明に立脚した近世宗教政策像の更新

    • 研究代表者
      朴澤 直秀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  コンテキストに応じた人文科学データパッケージ化に関する研究

    • 研究代表者
      山家 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  家光政権期における寺社政策の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世初期永青文庫細川家文書の総合的解析による藩政確立過程の研究

    • 研究代表者
      稲葉 継陽
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近世中後期における仏教教団の地域的編成と対幕藩交渉

    • 研究代表者
      上野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  日本近世の神仏習合思想とその展開

    • 研究代表者
      曽根原 理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充-天皇家・公家文庫を中心に-

    • 研究代表者
      田島 公
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  島原の乱と近世的軍制の基礎的研究

    • 研究代表者
      山口 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世仏教を見直す-天台宗を中心に-

    • 研究代表者
      曽根原 理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本中近世寺社〈記録〉論の構築(「『一音坊顕證日次記』について」pp.205-220を担当)2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘,「日本中近世寺社〈記録〉論の構築」グループ編
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      東京大学史料編纂所研究成果報告2022-8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [図書] 日本中近世寺社〈記録〉論の構築(「『一音坊日次記』について」pp.205-220)2023

    • 著者名/発表者名
      「日本中近世寺社〈記録〉論の構築」グループ編(林晃弘)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      東京大学史料編纂所研究成果報告2022-8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [図書] 日本近世史を見通す6宗教・思想・文化2023

    • 著者名/発表者名
      上野大輔・小林准士編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [図書] 『日本近世史を見通す6宗教・思想・文化』(第1章「近世的な政教関係の形成」pp.10-32)2023

    • 著者名/発表者名
      上野 大輔・小林 准士編(林 晃弘)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [図書] 日本近世史を見通す6 宗教・思想・文化2023

    • 著者名/発表者名
      上野大輔・小林准士(編)(林晃弘・朴澤直秀執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [図書] 史料で読み解く日本史(4) 近世日記の世界(第6章「『本光国師日記』―幕府に仕えた禅僧の記録 」pp.107-115)2022

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴・藤實久美子編(林晃弘)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [図書] 近世日記の世界2022

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴、藤實 久美子(編)(分担執筆:林晃弘)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [図書] 『泉涌寺所蔵の中・近世史料に関する基礎的研究』2020

    • 著者名/発表者名
      西谷功・大谷由香・高橋慎一朗・佐藤雄介・林晃弘
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東京大学史料編纂所研究報告2019-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [図書] 早島大祐編『中近世武家菩提寺の研究』(担当範囲「近世前期における細川家の菩提寺」)2019

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      小さ子社
    • ISBN
      4909782028
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [図書] 中近世武家菩提寺の研究2019

    • 著者名/発表者名
      早島大祐編、林晃弘
    • 出版者
      小さ子社
    • ISBN
      9784909782021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [図書] 戦国僧侶列伝2018

    • 著者名/発表者名
      日本史史料研究会編、林晃弘
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      星海社
    • ISBN
      4065119995
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [図書] 『戦国僧侶列伝』(「雲叔玄龍」「金地院崇伝」)2018

    • 著者名/発表者名
      日本史史料研究会編/林晃弘
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      星海社
    • ISBN
      9784065119990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [図書] 天台談義所 成菩提院の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      成菩提院史料研究会編(松金直美・林晃弘も分担執筆)
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831862396
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16830
  • [図書] 『日本の表装』(京都大学総合博物館・京都文化博物館展覧会カタログ)2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎奈緒子・森道彦編(林 晃弘)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      京都大学総合博物館・京都文化博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24222001
  • [図書] 大日本近世史料 細川家史料242014

    • 著者名/発表者名
      山口和夫・林晃弘
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      東京大学史料編纂所発行(東京大学出版会発売)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520801
  • [図書] 将軍と天皇2014

    • 著者名/発表者名
      島薗 進・高埜 利彦・林 淳・若尾 政希 編
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370076
  • [雑誌論文] 近世前期における熊本藩の真宗統制2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 96 ページ: 57-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 書評 北陸中世近世移行期研究会編『地域統合の多様と複合』2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 728 ページ: 64-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 書評 北陸中世近世移行期研究会編『地域統合の多様と複合』2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 728 ページ: 64-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [雑誌論文] 書評 北陸中世近世移行期研究会編『地域統合の多様と複合』2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 728号 ページ: 64-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 近江国高島郡阿弥陀寺の例外的な朱印改め2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      佛教史學研究

      巻: 64巻2号 ページ: 41-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 近世前期における熊本藩の真宗統制2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 96 ページ: 57-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [雑誌論文] 史料紹介 曹洞宗可睡斎派寺院宛の徳川家康文書―西尾市岩瀬文庫所蔵『御朱印写』所収文書の紹介―2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 25 ページ: 108-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 近江国高島郡阿弥陀寺の例外的な朱印改め2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      佛教史學研究

      巻: 64-2 ページ: 41-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [雑誌論文] 近世前期における熊本藩の真宗統制2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 96号 ページ: 57-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 史料紹介 曹洞宗可睡斎派寺院宛の徳川家康文書―西尾市岩瀬文庫所蔵『御朱印写』所収文書の紹介―2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 25 ページ: 108-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [雑誌論文] 史料紹介 曹洞宗可睡斎派寺院宛の徳川家康文書―西尾市岩瀬文庫所蔵『御朱印写』所収文書の紹介―2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 25号 ページ: 108-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 近江国高島郡阿弥陀寺の例外的な朱印改め2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      佛教史學研究

      巻: 64-2 ページ: 41-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 良渚遺跡群・蒋庄遺跡出土人骨の歯に付着した歯石の残存デンプン粒分析2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、林留根、朱暁汀、甘恢元、劉斌、趙曄、王寧遠
    • 雑誌名

      中国江南の考古学 日中共同研究成果報告書

      巻: - ページ: 233-245

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 構造化テキストデータの活用における現状と課題 ―TEIに準拠した『浄土真宗聖典全書』全文検索システムの開発を通じて―2022

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣, 中村 覚, 田中 真, 西河 雅人, 林 龍樹, 井上 慶淳, 下田 正弘
    • 雑誌名

      じんもんこん2022論文集

      巻: 2022 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21964
  • [雑誌論文] 巨大噴火・津波の痕跡を軸とした17 世紀アイヌ文化と環境に関する学際的研究12021

    • 著者名/発表者名
      添田雄二、永谷幸人、三谷智広、宮田佳樹、大坂拓、青野友哉、菅野修広、片山弘喜、松田宏介、小林孝二、渋谷綾子、甲能直樹、表渓太、菅頭明日香、泉吉紀、宮地鼓、田村将人
    • 雑誌名

      東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター紀要

      巻: 2020 ページ: 55-64

    • NAID

      40022633343

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開2021

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 262 ページ: 177-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開2021

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      『アジア遊学』

      巻: 262 ページ: 177-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [雑誌論文] 展示評 泉屋博古館ほか「文化財よ、永遠に」展/京都文化博物館「道具と材料の職人譜」展2020

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 1001 ページ: 60-62

    • NAID

      40022351842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [雑誌論文] 幕府寺社奉行の成立と寺院政策の展開2020

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      『日本史研究』

      巻: 690 ページ: 73-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 前期政治史(2018年の歴史学界―回顧と展望―)2019

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 128編-第5号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [雑誌論文] 肥後細川家と天龍寺真乗院・細川紹高家―永青文庫所蔵「真乗院口上書」に関する基礎的研究―2019

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      永青文庫研究

      巻: 2 ページ: 85-103

    • NAID

      40022048697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [雑誌論文] 肥後細川家と天龍寺真乗院・細川紹高家―永青文庫所蔵「真乗院口上書」に関する基礎的研究―2019

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      永青文庫研究

      巻: 2 ページ: 85-103

    • NAID

      40022048697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 新収史料 板倉重宗の牢人切手2018

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 28 ページ: 159-164

    • NAID

      40021757931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [雑誌論文] 徳川家光代始の寺社政策と宛行状発給2018

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 85 ページ: 34-53

    • NAID

      40021670958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 新収史料 板倉重宗の牢人切手2018

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 28 ページ: 159-164

    • NAID

      40021757931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 史料・文献紹介 宇高良哲編『南光坊天海関係文書集』2018

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16830
  • [雑誌論文] 史料・文献紹介 宇高良哲編『南光坊天海関係文書集』2018

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 970 ページ: 60-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 寛永四年の「平野社縁起」制作について―西洞院時慶の平野社再興と海北友雪最初期の画業―2017

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所画像史料解析センター通信

      巻: 78 ページ: 23-30

    • NAID

      40022274813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 寛永一六年細川忠興の人質交代―新収史料 細川忠利書状・同光尚書状の紹介を兼ねて―2017

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27 ページ: 22-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [雑誌論文] 雲叔玄龍―豊臣秀頼に仕えた薩南学派の僧―2017

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      史林

      巻: 100巻3号 ページ: 389-402

    • NAID

      120006598877

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [雑誌論文] 「朱印地形成と秀吉の寺社政策」2016

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 257 ページ: 50-74

    • NAID

      40020937391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24222001
  • [雑誌論文] 朱印地形成と秀吉の寺社政策2016

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 257 ページ: 50-74

    • NAID

      40020937391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16830
  • [雑誌論文] 書評 福田千鶴著『豊臣秀頼』2015

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 17 ページ: 89-97

    • NAID

      40020631411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03240
  • [学会発表] 細川忠利の『公儀御書案文』と近世政治史研究2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      熊本大学永青文庫研究センター・東京大学史料編纂所主催シンポジウム「近世初期における「御国」と「公儀」 ―永青文庫細川家文書から―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21964
  • [学会発表] 細川忠利の『公儀御書案文』と近世政治史研究2023

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      シンポジウム「近世初期における「御国」と「公儀」―永青文庫細川家文書から―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [学会発表] 近世前期における熊本藩の真宗統制2022

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 学会等名
      第72回佛教史學會學術大會
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [学会発表] 近世前期における熊本藩の真宗統制2022

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 学会等名
      第72回佛教史學會學術大會
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [学会発表] 近世前期における熊本藩の真宗統制2022

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      第72回佛教史学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [学会発表] 近世前期における熊本藩の真宗統制2022

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      第72回佛教史學會學術大會
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21964
  • [学会発表] 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開2021

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      第 143 回「書物・出版と社会変容」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00010
  • [学会発表] 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開2021

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      第143回「書物・出版と社会変容」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13090
  • [学会発表] 幕府寺社奉行の成立と寺院政策の展開2019

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      2019年日本史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [学会発表] 家光政権期の寺社奉行と寺社政策2019

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      第7回中近世宗教史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [学会発表] 寛永四年の「平野社縁起」制作について2017

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      朝幕研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13525
  • [学会発表] 近世前期北近江の寺社2016

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      近世の宗教と社会研究会例会
    • 発表場所
      国民宿舎つづらお荘(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16830
  • [学会発表] 雲叔玄龍 ―豊臣秀頼に仕えた薩南学派の僧―2015

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      豊臣秀吉関係文書研究会
    • 発表場所
      角川本郷ビル5階大会議室(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16830
  • 1.  朴澤 直秀 (70377696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  曽根原 理 (30222079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松金 直美 (10549554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  尾上 陽介 (00242157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 公一 (60442258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大島 薫 (50319604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青谷 美羽 (10578719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青柳 周一 (40335162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅田 千尋 (90596199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲葉 継陽 (30332860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  遠藤 珠紀 (10431800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 大輔 (90632117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本郷 恵子 (00195637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  万波 寿子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川嶋 美貴子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牧野 和夫 (70123081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井上 智勝 (10300972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤田 和敏 (80601674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伴瀬 明美 (90292797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒須 友里江 (20781438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  月本 雅幸 (60143137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三角 洋一 (90036591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  川尻 秋生 (70250173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  桃崎 有一郎 (80551150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉岡 眞之 (90290858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  今村 直樹 (50570727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三澤 純 (80304385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  モリス ジョン (50774163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  本郷 真紹 (70202306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 聡美 (00366999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山家 浩樹 (60191467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小瀬 玄士 (30634026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  渋谷 綾子 (80593657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  阿児 雄之 (00401555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  杉森 玲子 (30262140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  新井 重行 (60396934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大向 一輝 (30413925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  永井 信 (70452167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  菊地 智博 (00981961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  立石 了 (10848873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  母利 美和 (60367951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤井 讓治 (40093306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  後藤 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  林 千寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 70.  山田 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  和田 有希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  北 啓太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  原 秀三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  神尾 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  名和 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  名和 知彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  内海 春代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  飯田 武彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi