• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 和樹  Yoshida Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10738363
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 医療創生大学, 看護学部, 教授
2025年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 医療創生大学, 看護学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 医療創生大学, 看護学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
育児支援 / 縦断研究 / 父親のボンディング / 育児期 / 妊娠期 / 生活機能 / 健康習慣 / 公衆衛生看護学 / 地域在住高齢者
研究代表者以外
再入院予防 … もっと見る / 睡眠援助マニュアル / 睡眠覚醒リズム / 精神科長期入院 / 統合失調症患者 / ヘルスリテラシー / コミュニケーション / 教育 / 作業療法 / 人権学習 / いのちを学ぶ / 多分野医療専門職連携 / 青少年 / バーチャルリアリティ認知症体験 / 中学生 / 認知症体験 / バーチャルリアリティ / オンライン / 育児支援プログラム / 妊娠期 / 介入プログラム / 共感 / 育児支援 / 夫婦 / 産後うつ / 介入調査 / アクティビティケア / 世代間交流プログラム / 高齢者看護 / 継続的世代間交流 / 教育プログラム / 看護 / 幼児 / 子ども / 高齢者 / 老年看護 / 認知症 / 幼老共生施設 / 世代間交流 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  作業療法学生へのコミュニケーション教育効果 - ヘルスリテラシーに焦点を当てた検証

    • 研究代表者
      嶋田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      医療創生大学
  •  統合失調症者の睡眠覚醒リズムの実態把握と再入院予防を見据えた新たな睡眠援助の創生

    • 研究代表者
      野崎 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      医療創生大学
  •  妊娠期から育児期の父親のボンディングの経年変化と関連要因の検討:縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 和樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      医療創生大学
  •  バーチャルリアリティ認知症体験を導入した中学生「いのちを学ぶ」プログラム実践効果

    • 研究代表者
      飯塚 哲子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  両親対象の妊娠期から産後まで切れ目ない育児プログラムのオンライン実施と介入効果

    • 研究代表者
      石井 佳世子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  幼老共生施設での世代間交流プログラムと継続実践システム活用効果と確立を実証する

    • 研究代表者
      六角 僚子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      三重県立看護大学
  •  地域在住高齢者の健康習慣尺度の開発ならびに信頼性・妥当性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 和樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 性別役割分業観ならびに母親からのソーシャルサポートと父親の育児参加との関連2023

    • 著者名/発表者名
      岩佐 一, 石井 佳世子, 吉田 祐子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 70(2) ページ: 112-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10884
  • [学会発表] コロナ禍におけるオンラインでの世代間交流の試行:軽度認知機能障害を持つ高齢者に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      篠原真咲、六角僚子、吉田和樹、榎本真紀、中村由喜子
    • 学会等名
      日本老年看護学会 第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03086
  • 1.  六角 僚子 (10382813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  関 由香里 (20613285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 真咲 (30846366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  種市 ひろみ (40525143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂田 信裕 (50362132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 幸子 (70642263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 千代 (80321256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井出 訓 (10305922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  粟生田 友子 (50150909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 佳世子 (40336475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  後藤 あや (00347212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津富 宏 (50347382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 美恵 (50458238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邉 一代 (70622322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯塚 哲子 (70338200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神尾 博代 (30289970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田代 幸子 (50965879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 薫 (90259143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嶋田 隆一 (70937169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷村 厚子 (70315761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野崎 裕之 (20775572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高原 円 (20454150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷川 幹子 (90583930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊勢野 明美 (30894224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  都田 直樹 (01012020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 和 (50879913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  相場 繁 (80848664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野口 訓彦 (30997854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  祥雲 直樹 (50771490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中林 誠 (50771698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  樅山 定美 (30713838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi