• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安元 健  YASUMOTO Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安本 健  YASUMOT Takeshi

隠す
研究者番号 20011885
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 東北大学, 農学部 教授
1989年度 – 1997年度: 東北大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・応用有機化学 / 化学系 / 水産化学 / 生物有機科学 / 製造化学・食品 / 天然物有機化学
研究代表者以外
生物有機科学 / 水産学一般 / 水産化学 / 製造化学・食品 / 天然物有機化学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
Gambierdiscus toxicus / マイトトキシン / 渦鞭毛藻 / クルペオトキシズム / パリトキシン / シガトキシン / ジムノジミン / ニュージーランド / 神経性貝毒 / プリムネシン … もっと見る / ポリカバノシド / シガテラ / Highly Fatal Poisoning / Madagascar / Palytoxin / Charchatoxins / Clupeotoxism / Turtle Poisoning / Shark Poisoning / 高死亡率魚介累 / 高死亡率魚介類 / マダガスカル / カルカトキシン / ウミガメ中毒 / サメ中毒 / clupeotoxism / TTX resistance / lyngbyatoxin / gymnodimin / prymnesins / spiramino acid / DSP toxins / absolute configurations / パリトキシン同族体 / テトロドトキシン同族体 / ギムノジミン / ブレベトキシン新奇同族体 / 超活性海洋天然物 / 有毒渦鞭毛藻 / フグのフグ毒耐性機構 / ヒガンフグ筋肉Naチャネル / イエッソトキシン / クルペオトキシズム原因毒パリトキシン / テトロドトキシン耐性機構 / ウミガメ中毒原因毒 / 新規貝毒ジムノジミン / 赤潮毒プリムネシン / 新規貝毒スピラミノ酸 / 下痢性貝毒群の絶対構造 / シガトキシンの絶対構造 / Alexandrium ostenferdii / Gymnodinium cf.mikimotoi / Gymnodinium cf.breve / Paralytic shellfish toxins / Gymnodimine / Neurotoxic shellfish toxins / shellfish toxins / New Zealand / アレクザンドリウム オステンフェルディ / ジムノジニウム ミキモトイ / ジムノジニウム ブレベ / 麻痺性貝毒 / 二枚貝毒化 / Phospholipase A / Onnamides / Gambieric acids / Oscillolide / Antitumor substances / Immunostimulants / Algal lectins / Antiviral substances / 刺毒 / アメフラシ / ミカラミド / 海綿動物 / 微細藻類 / 海洋細菌 / 海産有用生理活性物質 / ホリホリパーゼA / onnamid A / ホスホリパーゼA / onnamide A / gambieric acid / oscillolide / 抗腫瘍性物質 / 免疫賦活物質 / 凝集素 / 抗ウイルス物質 / Causative organism / Chemical structure / Ciguatoxin / Ciguatera / 毒化原因生物 / 化学構造 / 毒化二枚貝 / 有毒プランクトン / ジムノジニウムミキモトイ / ジムノジニウムブレベ / 新ブレベトキシン / ポリエーテル化合物 / 溶血性因子 / 魚毒性因子 / Prymnesium parvum / 赤潮生物 / アレロケミックス / 水圏生態系 / 海洋天然物化学 / 食中毒 / 海藻 / フィールド・グラジコンハ法 / 天然有機化合物 / 3次元NMR / 3DNMR / カルシウムチャネル / 海産ポリエーテル / 海洋毒 / 海洋天然物 / ポリエ-テル / シガトキシン類縁体 / 抗カビ性 / ガンビエル酸 / Gammbierdiscus toxicus / 抗カビ活性 / アンフィジノ-ル / <Amphidinium>___ー <klebsii>___ー / Caイオンチャンネル活性か / <Gambierdiscus>___ー <toxicus>___ー … もっと見る
研究代表者以外
NMR / マイトトキシン / 海洋天然物 / 超活性 / 渦鞭毛藻 / Newt / Toxification of Pufferfish / Tetrodotoxin derivartive / Tetrodotoxin prodotoxin productive bacteria / Tetrodotoxin(TTX) / TTXに対する抵抗性 / TTX(テトロドトキシン / ニホンイモリ / クサフグ / フグの毒化 / TTX誘導体 / TTX産生菌 / テトロドトキシン(TTX) / absolute stereochemistry / stereoselective synthesis / spin coupling constants / dinoflagellate / polyether / marine natural products / maitotoxin / NMR分光学 / 立体選択的合成 / 絶対立体構造 / 立体選択的化学合成 / スピン結合定数 / ポリエーテル / Biologically active compounds / Ultrafine calcite particles / Live feeds for aquaculture / Organic sulfur compounds / DNA-taxonomic marker / Fuel hydrocarbon / Utilization / Microalgae / 餌料 / 炭化水素 / 有機硫黄化合物 / DNAライブラリー / 飼料 / 生理活性物質 / 多角的利用 / プランクトン / 微細藻類 / Feeding stimulants of leaf beetles / Solution conformation / Sialic acid / Ichthyotoxic substances / Bloom-forming microalgae / Thiolactomycin / Lipids of outer membrane of gram-negative bacteria / Pheromonal lipids of ruminants / オオニジュウヤホシテントウ / 水溶液中の糖の立体配座解析 / 高分解能NMR / 魚毒性溶血性脂質 / 脂肪酸合成阻害 / 皮脂腺 / 特異臭脂肪酸 / KDO / シア-ル酸 / 魚毒性・溶血性脂質 / 特異的脂肪酸 / 摂食刺激物質 / ハムシ / 赤潮プランクトン / キラル重水素化糖ーNMR法 / 細菌表層脂質 / チオラクトマイシン / コミュニケ-ション脂質 / 反すう動物 / 構造活性相関 / 有機合成 / 構造解析 / 細胞機能調節タンパク質 / イオンチャンネル / レセプター / 海洋微生物 / 超活性海洋天然物 / 分子認識 / ヘキサゴナル相 / コンカナバリンA / ブレビトキシン / ポリセオナミドB / 脂質二重膜 / 水晶発振子 / ガングリオシド / ナトリウムチャネル / リン脂質膜 / イエッソトキシン / ポリセオナミド / シガトキシン / ブレベトキシン / 有機合成化学 / 生物有機化学 / 天然物有機化学 / 天然物化学 / <Dinophysis>___ー / Dinophysis / 下痢性貝毒 / ファ-マコロジ- / トキシコロジ- / 化学合成 / 海洋リ-ド化合物 / 海洋医薬素材 / 生物活性物質 / 海洋天然物質 / 海洋生物 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  マダガスカルで発生する高死亡率海産毒の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超活性海洋天然物の精密構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      化学系
    • 研究機関
      東北大学
  •  脂質の関与する超分子形成と機能

    • 研究代表者
      橘 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超活性海洋天然物とその生命科学への応用

    • 研究代表者
      大泉 康
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経性貝毒の化学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ニュージーランドで発生した新奇二枚貝類食中毒の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイトトキシンの完全構造決定

    • 研究代表者
      村田 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超活性海洋天然物の有機化学研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  赤潮生物生態因子の化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海洋由来の細胞表層特異認識化合物の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超活性海洋天然物の化学

    • 研究代表者
      橘 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元NMRを用いた天然物の構造決定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海藻による食中毒症の原因物質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  微細藻類の多角的利用に関する研究

    • 研究代表者
      山口 勝己
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海産由来の細胞表層特異認識化合物の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  海産由来の細胞表層特異認識化合物の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  海産有用生理活性物質の探査と利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  下痢性貝毒原因過鞭毛藻の生長と毒生産性に関する研究

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物由来の新しい医薬素材の開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  さんご礁における魚類の毒化調査と毒の性状解明研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体表層に存在する「生物間制御機能脂質」に関する研究

    • 研究代表者
      山下 恭平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  さんご礁海域における魚類の毒化調査研究代表者

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  フグ毒の生産ならびにフグの毒化に関する研究

    • 研究代表者
      清水 千秋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  佐竹 真幸 (90261495)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 道雄 (40183652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橘 和夫 (70142081)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 勝己 (50011896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大島 康克 (60111267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伏谷 伸宏 (70012010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 晃男 (10034456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 静之 (90022540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平間 正博 (30165203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 恭平 (90005570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 一寛 (00005662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大類 洋 (20100050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊崎 和夫 (80005587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀 貫治 (50116662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩見 一雄 (90111690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神谷 久男 (80011964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  絵面 良男 (80001618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 昌弘 (70134517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平山 和次 (80039718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 祐三郎 (20026488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐々木 誠 (80235267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山下 まり (50192430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 千秋 (50011862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  酒井 浄 (90153840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松居 隆 (90011981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小瀧 裕一 (30113278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山森 邦夫 (80012029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高野 誠一 (20004559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山崎 幹夫 (70089598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柿澤 寛 (50015492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福代 康夫 (10165318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 博明 (40223268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  磯部 稔 (00023466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 英士 (90217878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  楠見 武徳 (70015882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 清隆 (80034479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡畑 恵雄 (80038017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大泉 康 (00006355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  唐木 英明 (60011912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小林 淳一 (90221241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 英雄 (60011904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KASPAR H.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  NORO Ravaoni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  内海 博明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  今成 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  ANNEーMARIE L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  LEGRAND Anne-Marie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  NOELSON Raso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  NOELSON Rasplofonirina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  RASOLOFONIRI ノエルソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  RAVAONINDRIN ノロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi