• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳田 雅明  YANAGIDA Massaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20260523
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 教授
2010年度 – 2019年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 教授
2007年度: 青山学院大学, 文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 青山学院大学, 文学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 高知大学, 教育学部, 助教授 … もっと見る
1998年度: 高知大学, 教育学部, 助教授
1997年度: 高知大学, 教育学部, 講師
1994年度 – 1996年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 教育社会学 / 広領域
キーワード
研究代表者
イギリス / イングランド / 高大接続 / 包摂性 / 後期中等教育 / 生涯学習 / 職業教育 / 社会的包摂 / キャリア教育 / 国際バカロレア … もっと見る / 能力認証 / ポートフォリオ評価 / イギリス教育 / 進路指導 / データベース / イギリス・ドバイ・シンガポール / アラブ首長国連邦(ドバイ) / イギリス・ケント州 / シンガポール / UAE(ドバイ) / 職業キャリア教育 / トランスナショナル / 厳正性 / イングランド・ドバイ・シンガポール / 国際比較 / 厳正性と包摂性 / 後期中等教育における職業教育 / 国という単位を超える / England / Scotland / Wales / social inclusion / standardisation / United Kingdom / examination systems / assessment / 中等教育水準 / ポートフォリオ方式 / スコットランド / ウェールズ / 標準化 / 試験制度 / 統合的な資質形成 / 職業・キャリア教育 / 中等教育 / 財政的現実性 / 学習成果の水準維持 / 職業・キャリア教育 / 国際バカロレア・キャリア関連プログラム / アカデミック-職業デバイド / 統合的資質の形成 / IBCP / 成人向け高等教育機関入学準備課程 / スコットランド資格・単位枠組み / 「資格・単位枠組み」 / 全国共通水準枠組み / 数値的段階尺度 / パフォーマンス評価 / ウェールズ・バカロレア / QCF(資格・単位枠組み) / バカロレア / 成人学習者 / UCAS Tariff / 後期中等教育段階 / イギリス連合王国 / 多様な能力認証 / 数値的統一国家尺度 / Tariff / UCAS / 統一国家尺度 / 電子化ファイル / 情報化 / 履歴書 / 電子化 / 成績証明書 / ポートフォリオ / 人生設計 / キャリア・ガイダンス / 評価基準 / 通信ネットワーク / カリキュラム / 職業資格 / リカレント教育 / 職業訓練 / ガイダンス / 資格 … もっと見る
研究代表者以外
生涯学習 / University Extension / Continuing Education / Lifelong Learning / Public Administration / Adult Education / 成人学習 / 大学開放 / 継続教育 / 公共管理 / 成人教育 / school management / support / parental choice / general education / diversification / comprehensive / secondary education / United Kingdom / カリキュラム / Aレベル試験 / 16歳以後の教育 / 総合制学校 / シティズンシップ / シティ・アカデミー / スペシャリスト・スクール / 親の学校選択 / 学校経営 / 支援 / 保護者による選択 / 普通教育 / 多様化 / 総合制 / 中等教育 / イギリス / doctor degree / mature student / recurrent education / human development / science and technology / graduate school / doctoral courses / lifelong learning / 博士 / 社会人入学 / リカレント教育 / 人材養成 / 科学技術 / 大学院 / ドクターコース / 生活学習 / 多文化教育 / 職業訓練制度 / 教育制度 / 移民労働者 / 外国人労働者 / トランジション / 大学 / 高校 / 社会移動 / 職業安定行政 / 進路指導 / 就職 / 新規学卒者 / 労働市場 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  職業・キャリア教育には国を超える制度設計が有効か 国際バカロレアでの展開を焦点に研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  国際バカロレア・モデルによる職業・キャリア教育の可能性 -イギリスを手がかりに-研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  多様な能力認証への数値的統一国家尺度の研究 イギリスの後期中等教育修了段階の検討研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  学習成果の厳正な評価判定は、筆記式一斉試験以外で果たして可能なのか研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  成人学習施策にみる公共管理システムの転換に関する調査研究

    • 研究代表者
      大桃 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  イギリスの中等教育改革に関する調査研究-総合制学校と多様化政策-

    • 研究代表者
      佐々木 毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  成績証明書と履歴書とを結合・電子化して生涯にわたり活用する可能性研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高知大学
  •  外国人労働者のための教育・訓練に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      窪田 眞二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新規学卒者の教育から職業へのトランジションに関する実証的研究-その成立過程と現状-

    • 研究代表者
      苅谷 剛彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  趣味・教養型学習活動を通じて獲得された職業能力に対する評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  系統的学習対応型生涯学習情報データベースの実践使用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学院後期博士課程における科学技術人材養成の研究

    • 研究代表者
      廣松 毅, 村上 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「イギリスの職業教育・訓練」『産業教育・職業教育学ハンドブック』2013

    • 著者名/発表者名
      小澤 周三・新井 吾朗・ 柳田 雅明 ・白幡 真紀
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [図書] 「諸外国の職業教育・訓練 イギリス」日本産業教育学会編『産業教育・職業教育学ハンドブック』2013

    • 著者名/発表者名
      小澤 周三、新井 吾朗、柳田 雅明、白幡 真紀 (小澤 周三)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [図書] 「ストリーミング」「継続教育カレッジ」「サンドウィッチ・コース」「若年者職業訓練プログラム」「全国一般職業資格(GNVQ)」『比較教育学事典』2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [図書] 「継続教育カレッジ」「サンドウィッチ・コース」「若年者職業訓練プログラム」「ストリーミング」「全国一般職業資格(GNVQ)」『比較教育学事典』2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [図書] 「イギリスにおける能力認証制度」 および「イギリスの「資格・単位枠組み」」『生涯学習e事典』(日本生涯教育学会)

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • URL

      http://ejiten.javea.or.jp/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] 外国カリキュラムを提供する学校への公的関与のあり方に関する一考察 -ドバイにおける学校監査を事例として-2021

    • 著者名/発表者名
      御手洗明佳, 中島悠介, 柳田雅明
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊

      巻: 29(1) ページ: 25-35

    • NAID

      120007149177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02668
  • [雑誌論文] Bridging the Academic-Vocational Divide in Secondary Education: A Curriculum Analysis of the International Baccalaureate’s Career-related Programme in England2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hanai, Hiroki Nakanishi, Naohiro Iida, Sayaka Mitarai, Masaaki Yanagida
    • 雑誌名

      Journal of Research into IB Education

      巻: 5 ページ: 31-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02668
  • [雑誌論文] 「知識に基づくカリキュラム」を今日提起する意義とは -「カリキュラムの社会学者」マイケル・F・D・ヤングの近論から-2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      青山学院大学教職研究

      巻: 1 ページ: 115-125

    • NAID

      40021085077

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [雑誌論文] スコットランドにおける成人向け高等教育進学準備課程 -近年の動向-2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会論集

      巻: 36号 ページ: 63-72

    • NAID

      40020682409

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [雑誌論文] ウェールズ・バカロレアにおけるパフォーマンス評価の検討 全国共通到達度枠組みの下における高等教育機関入学者選考との関連を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 21 ページ: 57-66

    • NAID

      40019206439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] 「知の循環」という観点から見る能力認証制度-イギリスの「資格・単位枠組み」を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 32 ページ: 217-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] 「知の循環」という観点から見る能力認証制度 イギリスの「資格・単位枠組み」を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 32 ページ: 217-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] ウェールズ・バカロレアにおけるパフォーマンス評価の検討:全国共通到達度枠組みの下における高等教育機関入学者選考との関連を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 21 ページ: 57-66

    • NAID

      40019206439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] 能力認証に関する国レベル枠組みの動向:イギリス(イングランド)におけるNQFからQCFへの移行を事例に(教育制度国外最前線情報)2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      教育制度学研究(日本教育制度学会)

      巻: 17号 ページ: 216-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] 「能力認証に関する国レベル枠組みの動向 イギリス(イングランド)における NQF から QCF への移行を事例に-」(教育制度国外最前線情報)2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 17 ページ: 216-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [雑誌論文] Support policy for those who need to get into work and the Access to HE Programmes, in the United Kingdom2008

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 雑誌名

      Lifelong Learning Studies e Cyclopedia (http://ejiten.javea.or.jp/)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] イギリスにおける成人向け大学等進学準備課程の再検討:自立支援政策との関連を焦点に2007

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会論集 28

      ページ: 149-157

    • NAID

      40015715009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] Access to HE Provision for Non-traditional Students in Great Britain Revisited : Focusing Relation to Support Policy for Independence2007

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 雑誌名

      Ronshu (Treaties Collection) of Japan Association of Lifelong Education 28

      ページ: 149-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] Access to HE Provision for non-traditional students in Great Britain2006

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 雑誌名

      Lifelong Learning Studies e Cyclopedia (http://ejiten.javea.or.jp/)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] イギリス・スコットランドにおける成人学習・能力開発支援実践・ニューバトル・アビー・カレッジの事例2006

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      産業教育学研究 第36巻2号

    • NAID

      110009781236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] How do we realize social inclusion at assessment for learning outcome2006

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 雑誌名

      Lifelong Learning Studies e Cyclopedia (http://ejiten.javea.or.jp/)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] Support Policy for Those Who Need to Get into Work and Access to HE Programmes in the United Kingdom : Case Study at Newbattle Abbey College in Scotland2006

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Society for the Studies of Vocational and Technical Education 36

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [雑誌論文] イギリス・スコットランドにおける成人学習、能力開発支援実践-ニューバトル・アビー・カレソジの事例2006

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      産業教育学研究 36-2

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] 誰にでも権利として保障される教育と学習とは何か -職業に関する内容を焦点に-2021

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      第64回日本職業教育学会関東地区部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02668
  • [学会発表] 職業・キャリア教育には国を超える制度設計が有効か -国際バカロレア・キャリア関連プログラム(IBCP)における展開-2018

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明、御手洗明佳、飯田直弘、花井渉、中西啓喜、赤塚 祐哉
    • 学会等名
      日本国際バカロレア教育学会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02668
  • [学会発表] イギリス・ケント州における国際バカロレアキャリア関連プログラム(IBCP)の導入背景と直面する課題2018

    • 著者名/発表者名
      花井渉、中西啓喜、飯田直弘、御手洗明佳、柳田雅明
    • 学会等名
      日本教育学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02668
  • [学会発表] イギリスにおいてバカロレアと名乗る教育プログラム、そして IBCP(国際バカロレア・キャリア関連教育プログラム)2016

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第 52 回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] アカデミックな教育と職業・キャリア教育の有機的な融合を目指す中等教育カリキュラム―国際バカロレア・キャリア関連教育プログラム(IBCP)の事例から―2016

    • 著者名/発表者名
      御手洗 明佳、花井 渉、中西 啓喜、飯田 直弘、柳田 雅明
    • 学会等名
      日本教育学会 第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] 国際バカロレア・キャリア関連教育プログラム(IBCP)の「ローカル化」に影響を与える実践校の多様な背景 ―イングランド現地中等学校調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明、飯田 直弘、中西 啓喜、御手洗 明佳、花井 渉
    • 学会等名
      日本教育学会 第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] 職業・キャリア教育に力点を置く新たな国際バカロレア・プログラムを検討する -包摂性と質の保証に焦点を当て、イギリスでの実践校を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明、飯田 直弘、花井 渉
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学、栃木県
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] 「カリキュラムの社会学者」マイケル・F・D・ヤングには、何をどこまで求められるのか -近年の論考が英語圏で脚光を浴びる状況に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本教育学会 第74回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] スコットランドにおける成人向け高等教育進学準備課程: 近年の動向2014

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第35回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] What do students have an entitlement to learn at upper secondary school?:A review from A British ‘Baccalaureat’ to the current diversity of Baccalaureates in the UK2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki YANAGIDA, Naohiro IIDA, and Wataru HANAI
    • 学会等名
      The 50th Japan Comparative Education Society (JCES) Annual Conference
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] 「知識」に基づくカリキュラムの今日的意義とは -マイケル・F・D・ヤングの近年の論考をもとに-2014

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] Adult and Lifelong Learning in the UK and Japan - the definition of 'a qualified HE entrance student.' keynote presentation2013

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      CR&DALL Seminar Series 2013
    • 発表場所
      University of Glasgow, United Kingdom
    • 年月日
      2013-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] イギリスにおけるバカロレア方式 -公費セクターを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明・花井渉・飯田直弘
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 包摂性の観点から見るバカロレア方式 -ウェールズ・バカロレアに焦点を当てて-2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 入学者選考の観点から、成人向け高等教育進学準備課程を検討する-スコットランドからの示唆を求めて-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本教育学会70回大会
    • 発表場所
      千葉大学・西千葉キャンパス
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] カリキュラムを全国的に設計する際、スタンダードとは何なのかスコットランドを検討することによってその原点を探求する2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学・教育学研究科
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 入学者選考の観点から、成人向け高等教育進学準備課程を検討する -スコットランドからの示唆を求めて-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本教育学会 70回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] カリキュラムを全国的に設計する際、スタンダードとは何なのか スコットランドを検討することによってその原点を探求する2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 生涯学習政策研究フォーラム 「知の循環型社会と生涯学習」2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会 第31回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 「知の循環」という観点から見る能力認証制度 -イギリスの「資格・単位枠組み」を事例に-(生涯学習政策研究フォーラム「知の循環型社会と生涯学習」)2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第31回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所・社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 後期中等教育段階における学習到達度国家統一枠組みの検討-イギリスにおけるUCAS Tariffとパフォーマンス評価とをめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第21回大会(単独)
    • 発表場所
      佐賀大学文化教育学部
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 後期中等教育段階における学習到達度国家統一枠組みの検討-イギリスにおける UCAS Tariff とパフォーマンス評価とをめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第21回大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] ポートフォリオ評価における全国水準枠組みの位置付け-イギリスの中等教育事例に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第21回大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] ポートフォリオ評価における全国水準枠組みの位置付け -イギリスの中等教育事例に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第21回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] イギリスにおける「資格・単位枠組み」の検討 -基礎学力と職業的力量との関連を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本産業教育学会大会第51回大会
    • 発表場所
      東海学園大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] イギリスにおける「資格・単位枠組み」の検討-基礎学力と職業的力量との関連を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本産業教育学会大会第51回大会
    • 発表場所
      東海学園大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] British Case Study of Vocational Qualification Based Secondary - Higher Education Articulation (invited as a guest presenter)2008

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      "Secondary - Higher Education Articulation Workshop" by the Japan Association of National Universities
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] Around Authority and Currency of Assessment : Focusing Secondary Levels Qualifications in England2007

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      18th Conference of Japanese Society for the Studies of Educational Objectives and Evaluation
    • 発表場所
      Osaka University of Economics
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] 能力認証における権威と通用性をめぐって-イングランドにおける中等教育水準資格を事例に2007

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      教育目標、評価学会第18回大会
    • 発表場所
      大阪経済大学大隅キャンパス
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] On Adult Remedial Learning Opportunities in Britain : Case Study of "Return to Study" Programmes at City Lit2007

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      28th Conference of Japan Association of Lifelong Education
    • 発表場所
      Practical Social Education Research Center, National Institute for Educational Policy Research of Japan
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] 能力認証における権威と通用性をめぐって-イングランドにおける中等教育水準資格を事例に2007

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第18回大会
    • 発表場所
      大阪経済大学大隅キャンパス
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] イギリスにおける成人に対する補償学習機会の検討-シティ・リットReturn to Studyを事例に2007

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第28回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] Reflection on Standard(s) : Through Visiting Research in Great Britain2006

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      17th Conference of Japanese Society for Curriculum Studies
    • 発表場所
      Nara University of Education
    • 年月日
      2006-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] イギリスにおける成人向け大学進学準備課程の再検討、自立支援政策の枠組み外となった現状を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第27回大会
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] standard(s)とは何か-イギリス現地調査に則して考える2006

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第17回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2006-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] Access to HE Provision for Non-traditional Students in Great Britain Revisited : Does it become outside of Support Policy for Independence2006

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      27th Conference of Japan Association of Lifelong Education
    • 発表場所
      Tokiwa University
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] スコットランドにおける中等教育以降学習成果認証の制度設計2005

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第16回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2005-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] System Designing on Assessment of Learning Outcomes from Secondary Levels in Scotland2005

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      16th Conference of Japanese Society for Curriculum Studies
    • 発表場所
      Tokyo Gakugei University
    • 年月日
      2005-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530590
  • [学会発表] 大学入学到達度の全国共通設定における理念と現実 -スコットランドの検討-

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第24回大会
    • 発表場所
      滋賀大学大津キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] Seminar: Adult and Lifelong Learning in the UK and Japan - the definition of a "qualified HE entrance student"

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yanagida
    • 学会等名
      CR&DALL Seminar 2013, University of Glasgow
    • 発表場所
      グラスゴー大学教育学研究院(イギリス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 教育プログラムとしての「バカロレア」の多種多様性 ―イギリスにおける現状と課題―

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明・飯田直弘・花井渉・岩崎久美子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] 国際バカロレア・モデルによる職業・キャリア教育の可能性 -イギリスを手がかりに-

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本産業教育学会第38回関東地区部会
    • 発表場所
      職業能力開発総合大学校(小平)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381040
  • [学会発表] イギリスにおけるバカロレア方式 -公費セクターを中心に-

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明、 花井渉、飯田直弘 (柳田 雅明)
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • [学会発表] 包摂性の観点から見るバカロレア方式 -ウェールズ・バカロレアに焦点を当てて-

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530827
  • 1.  岩崎 久美子 (10259989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  花井 渉 (60783107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  廣松 毅 (80012491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯田 直弘 (80578063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  中西 啓喜 (10743734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  御手洗 明佳 (00725260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  小林 信一 (90186742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 毅 (90099804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大田 直子 (40211792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柿内 真紀 (70324994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮腰 英一 (50166138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 晃之 (50261219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  背戸 博史 (50305215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  苅谷 剛彦 (60204658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅山 真次 (00202127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  窪田 眞二 (80170033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 眞 (50166625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐久間 孝正 (80004117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  沖 清豪 (70267433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 陽一郎 (40012504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤井 佐知子 (50186722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中島 悠介 (60780939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi