• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波佐間 逸博  HAZAMA Itsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20547997
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 長崎大学, 多文化社会学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 長崎大学, その他部局等, 准教授
2013年度: 長崎大学, 学内共同利用施設等, 助教 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 長崎大学, 大学院国際健康開発研究科, 助教
2010年度 – 2013年度: 長崎大学, 国際連携研究戦略本部, 助教
2011年度: 長崎大学, 学内共同利用施設等, 助教
2010年度: 長崎大学, 国際健康開発研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 社会学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
東アフリカ / 牧畜 / カレンシー / 支援 / 現地化 / 移民 / 文化人類学 / アイデンティティ / 包領 / 非定住者 … もっと見る / 国内植民地 / コンヴィヴィアリティ / フレキシビリティ / モビリティ / シティズンシップ / 医療 / 認識論 / 精神医学 / 東アフリカ牧畜社会 / 記憶 / 器官 / 癒し / 批判的医療人類学 / 医療人類学 / 身体 / ヘルスケア / 紛争と戦争 / アフリカ / 自動ライフル銃 / ドドス / カリモジョン / 東アフリカ牧畜民 / 長期化した紛争状況 / 企図の変形 / 武装解除政策 / カラモジャ / 武力紛争 / 直接-構造的暴力 / 文化的敵意 / 周緑化 / ソーシャル・サファリング / メディア表象 / 反本質主義 / 個体性 / 政治的暴力 / 平和研究 / レイディング / 共生 / ウガンダ / 武装解除 / 国家暴力 … もっと見る
研究代表者以外
アフリカ / 地域研究 / 国際保健 / 民族誌 / 人類学 / 遊動民 / ケア / 文化人類学 / 公衆衛生 / 人口高齢化 / 社会福祉 / 東アフリカ / ウガンダ / 牧畜 / 医療人類学 / 遊動民のライフヒストリー / 共生の思想ウブントゥイズム / 生業にもとづくネットワーク / 社会的包摂 / ガーナ / カメルーン / 多文化主義 / シティズンシップ / カメルーン共和国 / 南アフリカ共和国 / ガーナ共和国 / ウガンダ共和国 / カコフォニー / ウブントゥイズム / コンヴィヴィアリティ / 共生原理 / アフリカ在来知 / 社会的影響 / 日常生活 / アプリケーション / データベース / フィールドワーク / 大陸法 / アングロサクソン法 / ラルシャイ・レポート / 冤罪 / 合理性 / 司法判断 / 犯罪 / 妖術 / アチョリ / 地域に根ざしたリハビリテーション / オンコセルカ関連てんかん / うなづき症候群 / ケアの生態学 / 限られた医療資源 / 医療資源 / 生活環境 / てんかん / レジリアンス / 開発 / 紛争 / 牧畜民 / 遊牧民 / 人道支援 / 国際開発 / レジリエンス / 人口動態 / 人口動態サーベイ / グローバルヘルス / 人口学 / 共存 / 共生 / 集団観 / エコロジー / エスニシティ / 介護 / グローバルエイジング / 少子高齢化 / 社会人類学 / 高齢者ケア / 公衆衛生学 / 社会保障 / サブサハラアフリカ / 老年学 / 高齢者 / アンゴラ / 国際研究者交流 / 牧畜社会 / 遊牧社会 / 遊牧 / 接合 / ケニア / ローカライズ / 人道的支援 / 社会学方法論 / メモリースタディーズ / 人文地理学 / 歴史学 / 社会学 / 表象の政治 / モデル構築 / 学際研究 / 東アジア / 歴史記憶 / 量的研究 / 質的研究 / 健康希求行動 / 伝統医療 / コミュニティー・ヘルス / ブルキナファソ / エチオピア / 治療希求行動 / マラリア / 混合研究法 / 医療多元論 / ヘルスケア / 援助医療 / 国境地域 / 医療化 / 干ばつ / ヘルスケア・ローカリティ / マッサージ / エンボディメント / 在来性 / リスク・マネージメント / アフリカ牧畜社会 / 開発研究 / ローカル・プラクティス / 国際協力 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (219件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  石油開発地域に暮らすケニア遊牧民の自然環境を巡る想像力と植民地主義の研究研究代表者

    • 研究代表者
      波佐間 逸博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東洋大学
  •  「妖術」はどこから犯罪か?―旧英領アフリカ諸国の司法判断の合理性

    • 研究代表者
      梅屋 潔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アフリカ在来知の実践的研究――持続可能な共生社会の実現のために

    • 研究代表者
      田原 範子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      四天王寺大学
  •  難民の尊厳に基づくグローバル・ガバナンスの再構築:ウガンダ社会を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      波佐間 逸博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  東アフリカにおける未来の人口高齢化を見据えた福祉とケア空間の学際的探究

    • 研究代表者
      増田 研
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アフリカ遊動社会における接合型レジリアンス探求による人道支援・開発ギャップの克服

    • 研究代表者
      湖中 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ウガンダ農村社会で生活するてんかん患者とその家族のための包括的ケアのモデル構築

    • 研究代表者
      西 真如
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      広島大学
      京都大学
  •  牧畜社会におけるエスニシティとエコロジーの相関

    • 研究代表者
      シン ジルト
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アフリカン・シティズンシップの解明:ウガンダ社会の動態とシティズンシップの関連性研究代表者

    • 研究代表者
      波佐間 逸博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東洋大学
      長崎大学
  •  接合領域接近法による東アフリカ牧畜社会における緊急人道支援枠組みのローカライズ

    • 研究代表者
      湖中 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  東アフリカにおける「早すぎる高齢化」とケアの多様性をめぐる学際的研究

    • 研究代表者
      増田 研
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ウガンダ―ケニア国境地帯の政治的暴力と身体表現の関係研究代表者

    • 研究代表者
      波佐間 逸博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  メモリー・スタディーズのモデル構築に向けた領域横断的研究-東アジアを事例として

    • 研究代表者
      葉柳 和則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  北西ケニア牧畜民トゥルカナにおける「糞肛門亅の地域比較

    • 研究代表者
      作道 信介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  多元的医療行動の民族誌的記述とその活用に関する実証的・理論的研究

    • 研究代表者
      増田 研
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アフリカにおける低強度紛争の動態理解と平和構築に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      波佐間 逸博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アフリカ牧畜社会におけるローカル・プラクティスの復権/活用による開発研究の新地平

    • 研究代表者
      太田 至
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「セカンド・シティズンの幸福」『レジリエンスは動詞である─アフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ』2024

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814005376
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] 'Man-animal Social Relationship as the Source of Resilience' in S.Konaka, G, Semplici, and P.D.Little (eds.) Reconsidering Resilience in African Pastoralism: Towards a Relational and Contextual Approach.2023

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      Trans Paciic Press
    • ISBN
      9781920850067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] Man-animal social relationship as the source of resilience. In Shinya Konaka, Peter D. Little and Greta Semplici (ed.) Reconsidering Resilience in African Pastoralism: Toward a Relational and Contextual Approach, pp:251-2772023

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Kyoto University Press and Trans Pacific Press
    • ISBN
      9781920850067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25082
  • [図書] Man-animal Social Relationship as the Source of Resilience. In T Shinya Konaka, Greta Semplici, Peter D. Little (eds.) Reconsidering Resilience in African Pastoralism: Towards a Relational and Contextual Approach, pp:251-2772023

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • ISBN
      9781920850067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25082
  • [図書] Resilience of Face-to-Face Identity among East African Pastoralists. In Tamara Enomoto, Marlon Swai, Kiyoshi Umeya, and Francis B. Nyamnjoh (eds.) Bouncing Back: Critical Reflections on the Resilience Concept in Japan and South Africa, pp:361-3852022

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552238
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25082
  • [図書] "Resilience of Face-to-Face Identity among East African Pastoralists," pp. 361-385, In in T.Enomoto et al. (eds.) 'Bouncing Back: Critical Reflections on the Resilience Concept in Japan and South Africa'2022

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      Bamenda: Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552238
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] ナイル遊牧民のライフヒストリーーキバシウシツツキはどうやって青年をふたたび立ちあがらせたのか」シンジルト編『目でみる牧畜世界 21世紀の地球で共生を探る』, pp.114-1252022

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893108
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] Bouncing Back: Critical Reflections on the Resilience Concept in Japan and South Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Araki, Tamara Enomoto, Kolawole Gbolahan, Toru Hamaguchi, Itsuhiro Hazama, Minga Mbweck Kongo, Masayuki, Komeyama, Kharnita Mohamed, Gaku Moriguchi, Zuziwe Msomi, Francis B. Nyamnjoh, Berni Searle, Marlon Swai, Noriko Tahara, Toshiki Tsuchitori, and Kiyoshi Umeya
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552238
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22191
  • [図書] 遊牧の思想―人類学がみる激動のアフリカ2019

    • 著者名/発表者名
      北村光二・内藤直樹・太田至・曽我亨・杉山祐子・湖中真哉・波佐間逸博・河合香吏・佐川徹・川口博子・目黒紀夫・中村香子・孫暁剛・泉直亮・楠和樹
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [図書] Citizenship Practices in the Resistance of North-eastern Ugandan Pastoralists. In (Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya, Francis B. Nyamnjoh eds.) Citizenship in Motion: South African and Japanese Scholars in Conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956550685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] Citizenship in Motion: South African and Japanese Scholars in Conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya, Francis B. Nyamnjoh (eds.)
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [図書] 遊牧の思想2019

    • 著者名/発表者名
      太田至、曽我亨、北村光二、内藤直樹、杉山祐子、湖中真哉、波佐間逸博、河合香吏、佐川徹、川口博子、目黒紀夫、中村香子、孫暁剛、泉直亮、楠和樹
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] 「身体と暴力」太田至・曽我亨編『遊牧の思想─人類学がみる激動のアフリカ』2019

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] Citizenship in Motion: South African and Japanese Scholars in Conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya, Francis B. Nyamnjoh, Anye-Nkwenti Nyamnjoh, Claire-Anne Lester, Ayanda Manqoyi, Tamara Enomoto, Toshiki Tsuchitori, Noriko Tahara, Gaku Moriguchi, Olivia Joanes, Kongo Minga Mbweck, Zuziwe Nokwanda Msomi, Msakha Mona, Marlon Swai, Harry Garuba
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956550685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] Citizenship in Motion: South African and Japanese Scholars in Conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya, Francis B. Nyamnjoh (eds.) Anye-Nkwenti Nyamnjoh, Claire-Anne Lester, Ayanda Manqoyi, Tamara Enomoto, Toshiki Tsuchitori, Noriko Tahara, Gaku Moriguchi, Olivia Joanes, Kongo Minga Mbweck, Zuziwe Nokwanda Msomi, Msakha Mona, Marlon Swai, Harry Garuba
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956550685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] 遊牧の思想―人類学がみる激動のアフリカ2019

    • 著者名/発表者名
      北村光二、内藤直樹、太田至、曽我亨、杉山祐子、湖中真哉、波佐間逸博、河合香吏、佐川徹、川口博子、目黒紀夫、中村香子、孫暁剛、泉直亮、楠和樹
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [図書] Citizenship in Motion: South African and Japanese Scholars in Conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya, Francis B. Nyamnjoh, Anye-Nkwenti Nyamnjoh, Claire-Anne Lester, Ayanda Manqoyi, Tamara Enomoto, Toshiki Tsuchitori, Noriko Tahara, Gaku Moriguchi, Olivia Joanes, Kongo Minga Mbweck, Zuziwe Nokwanda Msomi, Msakha Mona, Marlon Swai, Harry Garuba
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956550685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [図書] Introduction: Flexible Citizenship in the 21st Century Africa. In (Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya, Francis B. Nyamnjoh eds.) Citizenship in Motion: South African and Japanese Scholars in Conversation2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama, Kiyoshi Umeya and Francis B. Nyamnjoh
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956550685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] 「放牧と世界認識―東アフリカ牧畜社会の人‐動物関係」秋道智彌編 『交錯する世界 自然と文化の脱構築:フィリップ・デスコラとの対話』2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [図書] 「武力に対抗する癒し:ウガンダ・ナイル系遊牧民の多文化医療」湖中真哉・太田至・孫暁剛編『地域研究からみた人道支援:アフリカ遊牧民の現場から問い直す』2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [図書] 『交錯する世界 自然と文化の脱構築 フィリップ・デスコラとの対話』2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博、秋道智彌、フィリップ・デスコラ、池田光穂、山田仁史、オギュスタン・ベルク、吉田憲司、下山大助
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] 秋道智彌(編)『交錯する世界 自然と文化の脱構築』2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814001479
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 『地域研究からみた人道支援-アフリカ遊牧民の現場から問い直す』2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博、湖中真哉、太田至、孫暁剛、望月良憲、メスフィン・メテキア・タフェセ、内海成治、村橋勲、サダ・マイヤー、島田剛、本村美紀、村尾るみこ、松浦直毅、サヴェリオ・クラトゥリ
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] 「武力に対抗する癒し―ウガンダ・ナイル系遊牧民の多文化医療」湖中真哉、太田至、孫暁剛(編)『地域研究からみた人道支援』2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812217113
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] Embodiment and Cultural Differences2016

    • 著者名/発表者名
      Bianca Maria Pirani, Thomas S.Smith, Elkhonon Goldberg, Nithila Kanagabasai, Taina Kinnunen, Jaana Parviainen, Anastasia-Valentine Rigas, Hazama Itsuhiro, Marxiano Melotti, Mônica Mesquita, Ana Paula Caetano, Karen François, Liz Depoy, Steven Gilson, Rachael Burke
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [図書] Social Body and Conflict: Illness and Non-Violence among the Karimojong and Dodoth in North Eastern Uganda. In Bianca Maria Pirani and Thomas S. Smith (eds.), "Embodiment and Cultural Differences"2016

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [図書] かかわりを拓くアクティブ・ラーニング -共生への基盤づくりに向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      山地弘起, 波佐間逸博, 岡田二郎, 橋本優花里, 西田治, Gehrtz三隅友子, 谷美奈, 保崎則雄, 田中東子, 深尾典男
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [図書] Conflict and the Creation of Peace. W. Shiino, S. Shiraishi and T. Ondicho eds. “Re-Finding African Local Assets and City Environments: Governance, Research and Reflexivity”2016

    • 著者名/発表者名
      Hazama, Itsuhiro
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] Embodiment and Cultural Differences.2016

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 牧畜世界の共生論理:カリモジョンとドドスの民族誌2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [図書] 『牧畜世界の共生論理:カリモジョンとドドスの民族誌』2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 『牧畜世界の共生論理:カリモジョンとドドスの民族誌』2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [図書] 「東アフリカ牧畜世界における擬人化/擬獣化」木村大治編『動物と出会う Ⅱ:心と社会の生成』2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 「東アフリカ牧畜世界における擬人化/擬獣化」木村大治編『動物と出会う Ⅱ:心と社会の生成』2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [図書] Re-Finding African Local Assets and City Environments: Governance, Research and Reflexivity2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO, Soichiro SHIRAISHI, Tom ONDICHO, Itsuhiro HAZAMA, Midori DAIMON, Yohei MIYAUCHI, Fumi KONDO, Mariko FUJIMOTO, Yasuaki SATO, Toshio MEGURO
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [図書] Recontextualizing Self & Other Issues in Africa2014

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      Africa World Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653120
  • [図書] Intergroup and Face-to-Face Relations among East African Herders. In V-Y. Mudimbe and Anhtony Simpson, eds., Recontextualizing Self & Other Issues in Africa.2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 出版者
      Africa World Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 松田素二・津田みわ(編)『ケニアを知るための55章』「33章 ケニアの交通事情―ナイロビの乗り合いバスの運行主体と利用客」pp.192-1962012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] ケニアの交通事情-ナイロビの乗り合いバスの運行主体と利用客 ケニアを知るための55章(松田素二・津田みわ編)2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 「コラム15『ラウィノの歌』のレトリック」ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎(編著))2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] コラム9 カンパラのストリートファミリー ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎編)2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 「コラム9カンパラのストリートファミリー」ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎(編著))2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] コラム15『ラウィノの歌』のレトリック ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎編)2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 「44章「未開」社会への近代火器の導入と流通-19世紀後半から20世紀初頭におけるウガンダ北東部の銃」ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎(編著))2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 日本人駐在員の暮らし-学振ナイロビの「成果」の舞台裏 ケニアを知るための55章(松田素二・津田みわ編)2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 『未開』社会への近代火器の導入と流通-19世紀後半から20世紀初頭におけるウガンダ北東部の銃 ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎編)2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 「19章乾燥地における牧畜民の生活と生態環境-家畜との濃密な関係」ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎(編著))2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 乾燥地における牧畜民の生活と生態環境-家畜との濃密な関係 ウガンダを知るための53章(吉田昌夫・白石壮一郎編)2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 松田素二・津田みわ(編)『ケニアを知るための55章』「50章 日本人駐在員の暮らし-学振ナイロビの「成果」の舞台裏」pp.314-3192012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [図書] 近代火器(カラシニコフ銃)の導入と流通(吉田昌男、白石壮一郎(編)エリア・スタディーズシリーズ『ウガンダを知るための56章』)2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [図書] 乾燥地の生態環境と牧畜民の生活(吉田昌男、白石壮一郎(編)エリア・スタディーズシリーズ『ウガンダを知るための56章』)2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [図書] ケニアの交通事情-ナイロビの乗り合いバスの運行主体と利用客(松田素二、津田みわ(編)エリア・スタディーズシリーズ『ケニアを知るための55章』)2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [図書] 日本人駐在員の暮らし-学振ナイロビの「成果」の舞台裏(松田素二、津田みわ(編)エリア・スタディーズシリーズ『ケニアを知るための55章』)2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [図書] オコト・ビテックを哲学として読む(吉田昌男、白石壮一郎(編)エリア・スタディーズシリーズ『ウガンダを知るための56章』)2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [図書] カンパラのストリートファミリー(吉田昌男、白石壮一郎(編)エリア・スタディーズシリーズ『ウガンダを知るための56章』)2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [雑誌論文] 「Man-animal Social Relationship as the Source of Resilience2023

    • 著者名/発表者名
      Hazama Itsuhiro
    • 雑誌名

      Reconsidering Resilience in African Pastoralism: Towards a Relational and Contextual Approach

      巻: 0 ページ: 251-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22191
  • [雑誌論文] ナイル遊牧民のライフヒストリーーキバシウシツツキはどうやって青年をふたたび立ちあがらせたのか2022

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      シンジルト編『目でみる牧畜世界――21世紀の地球で共生を探る』風響社

      巻: - ページ: 114-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] Citizenship, Resistance and Animals: Karamoja Region Pastoralists' Resilience against State Violence in Uganda2021

    • 著者名/発表者名
      Hazama Itsuhiro
    • 雑誌名

      Nomadic Peoples

      巻: 25 号: 2 ページ: 312-328

    • DOI

      10.3197/np.2021.250207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [雑誌論文] ナイル牧畜民はなぜ敵を助けるのか?ーー動物といのち2021

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      シンジルト・地田徹朗編、名古屋外国語大学出版会

      巻: ー ページ: 206-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 「レジリエントなアフリカ遊牧社会のマイクロ・エスノグラフィー」2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 6 ページ: 339-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] レジリエントなアフリカ遊牧社会のマイクロ・エスノグラフィー2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 6 ページ: 339-372

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] 敵の命を助けるーー東アフリカ牧畜民の共生論理2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『地域研究』

      巻: 20(1) ページ: 139-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] エスニシティの異化効果ー東アフリカ牧畜民カリモジョン・クラスターのレイディングと助命2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『地域研究』

      巻: 20(1) ページ: 139-160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] アフリカのレジリエンス:現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 6 ページ: 291-293

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] 序:アフリカのレジリエンス:現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 6 ページ: 291-293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] レジリエントなアフリカ遊牧社会のマイクロ・エスノグラフィー2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 6 ページ: 339-372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 序:アフリカのレジリエンス:現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 6 ページ: 291-293

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [雑誌論文] 「序:アフリカのレジリエンス:現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義」2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 6 ページ: 291-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] レジリエントなアフリカ遊牧社会のマイクロ・エスノグラフィー2020

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 6 ページ: 339-372

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [雑誌論文] Naturalography of Co-Existence among East African Pastoral Societies: An Introductory Overview of Japanese Scholarship2019

    • 著者名/発表者名
      SAGAWA, Toru; HAZAMA, Itsuhiro
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 40 (2-3) ページ: 45-75

    • NAID

      120006769199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [雑誌論文] Naturalography of Co-Existence among East African Pastoral Societies: An Introductory Overview of Japanese Scholarship2019

    • 著者名/発表者名
      Sagawa, Toru and Hazama, Itsuhiro
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 40 号: 2-3 ページ: 45-75

    • DOI

      10.14989/244850

    • NAID

      120006769199

    • ISSN
      0285-1601
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01388, KAKENHI-PLANNED-16H06549, KAKENHI-PROJECT-18H03606, KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] Naturalography of Co-Existence among East African Pastoral Societies: An Introductory Overview of Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      SAGAWA, Toru; HAZAMA, Itsuhiro
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 40(2-3) ページ: 45-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] Ugandan Pastoralists’ Everyday Histories of Gun Acquisition and State Violence2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      『国際武器移転史』

      巻: 6 ページ: 23-37

    • NAID

      120006524170

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] 序 東アフリカにおけるシティズンシップ研究に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      梅屋潔・波佐間逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83巻2号 ページ: 166-179

    • NAID

      130007603463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] Potentials of African Pastoralism: Practice of Citizenship for Livelihood in East African Pastoral Society2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 56 ページ: 33-52

    • DOI

      10.14989/230173

    • NAID

      120006414189

    • ISSN
      0286-9667
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005, KAKENHI-PROJECT-16H05664, KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 「北東ウガンダ牧畜民の抵抗におけるシティズンシップの実践」2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『文化人類学』

      巻: 83巻2号 ページ: 256-273

    • NAID

      130007603648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] 北東ウガンダ牧畜民の抵抗におけるシティズンシップの実践2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間 逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83 号: 2 ページ: 256-273

    • DOI

      10.14890/jjcanth.83.2_256

    • NAID

      130007603648

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664, KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [雑誌論文] 北東ウガンダ牧畜民の抵抗におけるシティズンシップの実践2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83巻2号 ページ: 256-273

    • NAID

      130007603648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 21世紀のアフリカにおけるシティズンシップの再考2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博(訳)フランシス・B・ニャムンジョ
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83 号: 2 ページ: 180-192

    • DOI

      10.14890/jjcanth.83.2_180

    • NAID

      130007603505

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] Ugandan Pastoralists’ Everyday Histories of Gun Acquisition and State Violence2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      国際武器移転史

      巻: 6 ページ: 23-37

    • NAID

      120006524170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 21世紀のアフリカにおけるシティズンシップの再考―ある概念的考察2018

    • 著者名/発表者名
      フランシス・B・ニャムンジョ・波佐間逸博(訳)
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83巻2号 ページ: 180-192

    • NAID

      130007603505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 序2018

    • 著者名/発表者名
      梅屋 潔、波佐間 逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83 号: 2 ページ: 166-179

    • DOI

      10.14890/jjcanth.83.2_166

    • NAID

      130007603463

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] Ugandan Pastoralists’ Everyday Histories of Gun Acquisition and State Violence2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      国際武器移転史

      巻: 6 ページ: 23-37

    • NAID

      120006524170

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] 北東ウガンダ牧畜民の抵抗におけるシティズンシップの実践2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83 ページ: 256-273

    • NAID

      130007603648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03604
  • [雑誌論文] Violence and Medical Pluralism among the Karimojong and the Dodoth in Northeastern Uganda2017

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro (2017-03)
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 53 ページ: 69-84

    • DOI

      10.14989/218914

    • NAID

      120005997884

    • ISSN
      0286-9667
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005, KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] 変動する東アフリカ牧畜社会の食と記憶2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 2 ページ: 71-83

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [雑誌論文] ウガンダ北東部の牧畜民ドドス社会における生と死をめぐる高齢女性の役割2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 90 ページ: 59-70

    • NAID

      130006300578

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [雑誌論文] 「変動する東アフリカ牧畜社会の食と記憶」2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』

      巻: 2 ページ: 71-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [雑誌論文] 変動する東アフリカ牧畜社会の食と記憶2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 2 ページ: 71-83

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [雑誌論文] ウガンダ北東部の牧畜民ドドス社会における生と死をめぐる高齢女性の役割2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 90 ページ: 59-70

    • NAID

      130006300578

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [雑誌論文] Book Review : Collectiveness among Youth and Their Individualization : Recent Transformation of the Age System of the Samburu in Kenya (Kenia Sanburu Syakai ni okeru Nenreitaikei no Henyo dotai ni kansuru Kenkyu). Kyoko Nakamura, Kyoto : Shoukadou-Shoten, 2011, pp. 293 (in Japanese)2013

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 18 ページ: 49-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 牧畜家畜の個体性とのコンタクト―北東ウガンダ牧畜民カリモジョンとドドスの事例から―2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 18 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 「東アフリカ牧畜社会におけるヘルスケア:ローカリティにもとづく医療支援に向けて」2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間 逸博
    • 雑誌名

      『アフリカ研究』

      巻: 83 ページ: 17-27

    • NAID

      130004569338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [雑誌論文] 東アフリカ牧畜社会におけるヘルスケア:ローカリティにもとづく医療支援に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 83 ページ: 17-27

    • NAID

      130004569338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [雑誌論文] 東アフリカ牧畜社会におけるヘルスケア:ローカリティにもとづく医療支援に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 83 ページ: 17-27

    • NAID

      130004569338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [雑誌論文] 牧畜家畜の個体性とのコンタクト-北東ウガンダ牧畜民カリモジョンとドドスの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      生態人類学ニュースレター

      巻: 18 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 東アフリカ牧畜社会におけるヘルスケア:ローカリティにもとづく医療支援に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 83 ページ: 17-27

    • NAID

      130004569338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652192
  • [雑誌論文] 東アフリカ牧畜社会におけるヘルスケア : ローカリティにもとづく医療支援に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 83 ページ: 17-27

    • NAID

      130004569338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652192
  • [雑誌論文] Daily Life as Poetry: The Meaning of the Pastoral Songs of the Karimojong in Northeastern Uganda.2012

    • 著者名/発表者名
      Hazama, I.
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: なし ページ: 27-49

    • NAID

      130007986119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [雑誌論文] ウガンダ北東部カラモジャにおける武装解除の実施シークエンス2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 12(1) ページ: 26-60

    • NAID

      130007534968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] コラム15 『ラウィノの歌』のレトリック2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』明石書店

      巻: なし ページ: 266-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [雑誌論文] 44章「未開」社会への近代火器の導入と流通―19世紀後半から20世紀初頭におけるウガンダ北東部の銃2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』明石書店

      巻: なし ページ: 295-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [雑誌論文] Daily Life as Poetry : The Meaning of the Pastoral Songs of the Karimojong in Northeastern Uganda2012

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 17 ページ: 27-49

    • NAID

      130007986119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 北東ウガンダ東ナイロート社会における牧畜家畜と人間の共生的関係に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士論文

      ページ: 1-376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] コラム9 カンパラのストリートファミリー2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』明石書店

      巻: なし ページ: 210-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [雑誌論文] 19章 乾燥地における牧畜民の生活と生態環境―家畜との濃密な関係2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      吉田昌夫・白石壮一郎(編著)『ウガンダを知るための53章』明石書店

      巻: なし ページ: 127-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [雑誌論文] 書評 谷泰著『牧夫の誕生-羊・山羊の家畜化の開始とその展開』2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75 ページ: 621-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 書評 谷泰著 牧夫の誕生-羊・山羊の家畜化の開始とその展開2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75 ページ: 621-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] A Review of Kaori Kawai's Works on Dodoth and Raiding2011

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      Nomadic Peoples

      巻: 14(2) ページ: 164-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 北東ウガンダ東ナイロート系ドドス社会の牧畜家畜をめぐる分類語彙とプラクティス2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      生態人類学ニュースレター

      巻: 17 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 書評Jiro Tanaka, Shun Sato, Kazuyoshi Sugawara, and Itaru Ohta(eds.) "Nomads : Living in the Wilderness of Africa"2010

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      Nomadic Peoples

      巻: 14(1) ページ: 130-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [雑誌論文] 書評 谷泰著『牧夫の誕生-羊・山羊の家畜化の開始とその展開』2010

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75(4) ページ: 621-624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [雑誌論文] Book Review : Jiro Tanaka, Shun Sato, Kazuyoshi Sugawara, and Itaru Ohta (eds.) Nomads : Living in the Wilderness of Africa2010

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      Nomadic Peoples

      巻: 14 ページ: 130-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 北東アフリカ牧畜民の宿命論的な生2010

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      長崎大学熱帯医学研究所同門会誌

      巻: 第39号 ページ: 58-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [雑誌論文] Review : Jiro Tanaka, Shun Sato, Kazuyoshi Sugawara, and Itaru Ohta (eds.) "Nomads : Living in the Wilderness of Africa"2010

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 雑誌名

      Nomadic Peoples

      巻: 14 ページ: 130-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [雑誌論文] 北東アフリカ牧畜民の宿命論的な生2010

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 雑誌名

      長崎大学熱帯医学研究所同門会誌

      巻: 39 ページ: 58-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 人類学的抵抗論を超えて-サバンナの動物の不服従-2023

    • 著者名/発表者名
      波佐間 逸博
    • 学会等名
      アジア文化研究所第17回年次集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25082
  • [学会発表] 人類学的抵抗論を超えて-サバンナの動物の不服従-2023

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      アジア文化研究所第17回年次集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] 構造的暴力に対抗するレジリエンスー遊牧の人為的危機に直面したウガンダの牧畜社会におけるシティズンシップの実践2021

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      国際開発学会第32回全国大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] 境界をこえる相互行為2021

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      2021年度第1回白山人類学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] The resilience of alterity: Sparing enemies among Karimojong cluster2020

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Japan/South Africa Resilience July Online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Citizenship Practice in the Resilience2020

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Workshop Thinking Resilience and Development from the “Exceptional” Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Citizenship Practice in the Resilience.2020

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      International Workshop "Thinking Resilience and Development from the “Exceptional” Africa".
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] Citizenship Practice in the Resilience2020

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Workshop Thinking Resilience and Development from the “Exceptional” Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Citizenship Practice in the Resilience2020

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Workshop Thinking Resilience and Development from the “Exceptional” Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [学会発表] The resilience of alterity: Sparing enemies among Karimojong cluster2020

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      JSPSJoint Research: South Africa-Japan "Human Resilience in the face of man-made and natural disaster in Japan and South Africa: Ethnographic Perspective" Japan/South Africa Resilience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] Appearance of Alterity: Citizenship Practices in the Resistance of Northeastern Ugandan Pastoralists2019

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Workshop Resonation of Alterity: Way of Coexistence in Pastoral Society in East Africa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] ひとと動物のあいだのシティズンシップ―東アフリカ・ナイル系カリモジョンクラスターの共振する他性2019

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部シンポジウム「アフリカのレジリエンス-現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Citizenship Practices in the Resistance2019

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress “World Solidarities”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Citizenship Practices in the Resistance2019

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [学会発表] Appearance of Alterity: Citizenship Practices in the Resistance of Northeastern Ugandan Pastoralists2019

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Workshop Resonation of Alterity: Way of Coexistence in Pastoral Society in East Africa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03442
  • [学会発表] Citizenship Practices in the Resistance2019

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress “World Solidarities”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Appearance of Alterity: Citizenship Practices in the Resistance of Northeastern Ugandan Pastoralists2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      International Workshop Resonation of Alterity: Way of Coexistence in Pastoral Society in East Africa.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] ひとと動物のあいだのシティズンシップ―東アフリカ・ナイル系カリモジョンクラスターの共振する他性2019

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部シンポジウム「アフリカのレジリエンスー現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Citizenship Practices in the Resistance.2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      IUAES2019 Inter-Congress “Pastoralists and Resilience: Rethinking the Inside and Outside Perspectives of the Pastoral Communities [Commission of Nomadic Peoples]”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] Appearance of Alterity: Citizenship Practices in the Resistance of Northeastern Ugandan Pastoralists2019

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Workshop Resonation of Alterity: Way of Coexistence in Pastoral Society in East Africa
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Opening Remarks & Introductory Lecture2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Workshop "Citizenship in Motion in the 21st Century: Conversations between Japanese and South African Scholars"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] コメント ハンセン病者・回復者の実践と共生 victimhoodを超えるcitizenshipの構築2018

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Practice of Citizenship in the Resistance of Northeastern Ugandan Pastoralists2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Citizenship in the 21st Century: South Africa and Japan Writing Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Arms availability and violence among the Karimojong and Dodoth in North Eastern Uganda2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      International Seminar “Relationships between Arms Availability and Violence”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Toward the citizenship of twenty-first century in South Africa and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      「21世紀の南アフリカと日本におけるシティズンシップ」 Japan-South Africa Citizenship Workshop, Conceptualizing “Citizenship” in African Context: Critical Reviews of Citizenship Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Politics of Movement and Co-existence Logic: East African Pastoral Coping with State’s Sedentarizaion Policy among the Karimojong and Dodoth in northeastern Uganda.2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      CASCA/IUAES2017 Conference in Ottawa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Naturalography of the entanglement between East African pastoral citizenship and everyday forms of animal resistance2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      Japan-South Africa Citizenship Workshop, Conceptualizing “Citizenship” in African Context: Critical Reviews of Citizenship Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] “Peace Can Begin in the Clinic”: Health Diplomacy Reconsidered in the Karamoja Sub-Region2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      Japan Joint International Workshop in Kampala, Situating Universal Concepts to the Reality of Marginalized African Nomads: A Challenge for Area Studies of “Citizenship” and “Humanitarianism”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] “Peace Can Begin in the Clinic”: Health Diplomacy Reconsidered in the Karamoja Sub-Region of Uganda2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Uganda - Japan Joint International Workshop in Kampala, Situating Universal Concepts to the Reality of Marginalized African Nomads.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Politics of Movement and Co-existence Logic: East African Pastoral Coping with State’s Sedentarizaion Policy among the Karimojong and Dodoth in northeastern Uganda2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      CASCA/IUAES2017 A Joint CASCA/IUAES Conference in Ottawa, Panel: RE-ERB07 People on the Move in Sub-Sahara Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Naturalography of the entanglement between East African pastoral citizenship and everyday forms of animal resistance.2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Japan-South Africa Citizenship Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Citizenship in East Africa: Creative Engagement for New Space2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      Uganda - Japan Joint International Workshop in Kampala, Situating Universal Concepts to the Reality of Marginalized African Nomads.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Naturalography of the entanglement between East African pastoral citizenship and everyday forms of animal resistance2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      日本学術振興会二国間交流事業共同研究「21世紀の南アフリカと日本におけるシティズンシップ」 Japan-South Africa Citizenship Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Politics of Movement and Co-existence Logic: East African Pastoral Coping with State’s Sedentarizaion Policy among the Karimojong and Dodoth in northeastern Uganda2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro HAZAMA
    • 学会等名
      CASCA/IUAES2017 Conference in Ottawa: Mo(u)vement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] 紛争後のウガンダ・ナイル系牧畜社会における創造的ヘルスケア・ローカリティ2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第 53 回学術大会報告
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Alternative Citizenship in East African Pastoral Societies2016

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      6th African Forum: Kampala Comprehensive Area Studies 'African Potentials' to Develop Alternative Methods of Addressing Global Issues
    • 発表場所
      Grand Global Hotel, カンパラ(ウガンダ)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜社会におけるエスニシティの流動性と生業牧畜の関連2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      牧畜社会におけるエスニシティとエコロジーの相関」第3回研究会
    • 発表場所
      熊本大学文学部 (熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Strategies for non-violence: Imagination and embodiment among the Dodoth in northeastern Uganda2016

    • 著者名/発表者名
      HAZAMA, Itsuhiro
    • 学会等名
      115th AAA(American Anthropological Association) Annual Meeting
    • 発表場所
      the Minneapolis Convention Center, ミネアポリス(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] 多元的な高齢者ケアシステムの人類学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      基盤研究(B)「東アフリカにおける「早すぎる高齢化」とケアの多様性をめぐる学際的研究」平成27年度研究会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜社会におけるオルタナティブ・シティズンシップ2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      科研基盤 (S)「アフリカ潜在力」と現代世界の困難克服:人類の未来を展望する総合的地域研究 2016年度 11月全体会議
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] 紛争後のウガンダ・ナイル系牧畜社会における創造的ヘルスケア・ローカリティ2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科部(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] 紛争後のウガンダ・ナイル系牧畜社会における創造的ヘルスケア・ローカリティ2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜民ドドスにおける家畜の交換性2016

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本文化人類学会第50回研究大会
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05664
  • [学会発表] Strategies for non-violence Imagination and embodiment among the Dodoth in northeastern Uganda.2016

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      115th AAA(American Anthropological Association) Annual Meeting.
    • 発表場所
      The Minneapolis Convention Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] ウガンダ北東部の牧畜民ドドス社会の高齢者:生と死をめぐる高齢女性の役割に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会(フォーラム「アフリカの人口高齢化:健康・生活・ケアの現在と未来」を主催)
    • 発表場所
      犬山国際観光センター「フロイデ」(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] Elderly Life and Care in East Africa: Research Perspec+ves from Public Health and Ethnography2015

    • 著者名/発表者名
      MASUDA, Ken, YAMAMOTO, Hideki, TAGAWA, Gen, MIYAMOTO, Shinji, HAZAMA, Itsuhiro, MIYACHI, Kaori, NOGUCHI, Haruko, NOGUCHI, Mariko HAYASHI, Reiko
    • 学会等名
      ne Health Conference in Nagasaki
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜の面白さ―定義とミルクと群れに関連して2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      基盤研究(A)「乳文化の視座からの牧畜論考―全地球的地域間比較による新しい牧畜論の創生」公開シンポジウム「家畜化と乳利用その地域的特質をふまえて―搾乳の開始をめぐる谷仮説を手ががりにして」
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] 「東アフリカ牧畜民と家畜の響存」2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      人間行動進化学会第8回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学(神奈川県・三浦郡葉山町)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Livelihood and Healthcare in East African Pastoral Societies2015

    • 著者名/発表者名
      Hazama, Itsuhiro
    • 学会等名
      The International Workshop“Reconsidering the Basic Human Needs for the East African Pastoralists: Towards the Localization of Humanitarian Assistance”
    • 発表場所
      グランシップ会議ホール(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜民と家畜の響存2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      人間行動進化学会第8回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学(神奈川県・三浦郡葉山町)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] Aging among Pastoralist Women: The Sharing of Bodies and Memories among the Dodoth in Northeastern Uganda2015

    • 著者名/発表者名
      Hazama, Itsuhiro
    • 学会等名
      One Health Conference in Nagasaki
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] 変動する東アフリカ牧畜社会の食と記憶2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      第3回多文化社会学研究会「グローバル化する食文化とローカリティの変容―味覚の世界から考える多文化状況」
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス総合教育研究棟多目的ホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] Aging among Pastoralist Women: The Sharing of Bodies and Memories among the Dodoth in Northeastern Uganda(ポスター発表)2015

    • 著者名/発表者名
      Hazama, Itsuhiro
    • 学会等名
      One Health Conference in Nagasaki
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] Aging among Pastoralist Women: The Sharing of Bodies and Memories among the Dodoth in Northeastern Uganda2015

    • 著者名/発表者名
      Hazama, Itsuhiro
    • 学会等名
      One Health Conference in Nagasaki
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜社会における個体主義にもとづく共生の論理2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      九州人類学研究会研究発表会
    • 発表場所
      九州大学箱崎文系キャンパス 21世紀交流プラザ(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] 「ウガンダ北東部の牧畜民ドドス社会の高齢者―生と死をめぐる高齢女性の役割に注目して」2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター“フロイデ”(愛知県・犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 個体主義にもとづく共生の論理―東アフリカ牧畜民の日常生活から2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      AA研基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」2015年度第6回公開セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都・府中市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] ウガンダ北東部の牧畜民ドドス社会の高齢者―生と死をめぐる高齢女性の役割に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター“フロイデ”(愛知県・犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] Bodily Power at Work in Everyday Practices2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      国際社会学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] Coping with the Wounds of Violence in Karamoja, Northeastern Uganda2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      日本文化人類学会50周年記念国際研究大会(国際人類学民族科学連合合同開催)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] The Peace-Seeking Body in East African Pastoral Society2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      国際社会学会第18回世界社会学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] Bodily Power at Work in Everyday Practices2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      国際社会学会第18回世界社会学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] 暴力に抵抗する医療―ウガンダ北東部カラモジャにおけるカリモジョンとドドスの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] 「東アフリカ牧畜民社会のユニークな共生」2014

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会九州支部例会「アフリカ研究へのいざない ─自然と人間の関わりあいに学ぶ─」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] “Coping with the Wounds of Violence in Karamoja, Northeastern Uganda”2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) Inter-Congress 2014.
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba, Japan (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 暴力に抵抗する医療:ウガンダ北東部カラモジャにおけるカリモジョンとドドスの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] 「暴力に抵抗する医療―ウガンダ北東部カラモジャにおけるカリモジョンとドドスの事例から」2014

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51回学術大会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Bodily Power at Work in Everyday Practices2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      国際社会学会第18回世界社会学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Coping with the Wounds of Violence in Karamoja, Northeastern Uganda2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(幕張市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] The Peace-Seeking Body in East African Pastoral Society2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      国際社会学会第18回世界社会学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 北東ウガンダ東ナイロート社会における牧畜家畜と人間の共生的関係に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      2012年度日本文化人類学会近畿地区研究懇談会・博士論文・修士論文発表会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] Security Enforcement and Local Creativity of Peace in Karamoja, Northeastern Uganda2013

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      The Third Forum on “Comprehensive Area Studies on Coexistence and Conflict Resolution Realizing ‘African Potentials’”
    • 発表場所
      Munuki Hall, Juba Grand Hotel, Juba, South Sudan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] ヘルス・ケアの果てる場所, 東アフリカ牧畜社会2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652192
  • [学会発表] 「ヘルス・ケアの果てる場所、東アフリカ牧畜社会」2013

    • 著者名/発表者名
      波佐間 逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学大学院総合文化研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 牧畜家畜の個体性とのコンタクト―北東ウガンダ牧畜民カリモジョンとドドスの事例から―2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      第17回生態人類学会研究大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [学会発表] カリモジョンの牧畜と健康の現状2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本ナイル・エチオピア学会第21回学術大会
    • 発表場所
      京都大学稲森財団記念会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652192
  • [学会発表] カリモジョンの牧畜と健康の現状2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本ナイル・エチオピア学会第21回学術大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2012-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 北東ウガンダ、カリモジョンにおける病いをめぐるライフヒストリー2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652192
  • [学会発表] 武装解除される牧民の実践―北東ウガンダにおける非人間化システムからの解放のために2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 北東ウガンダ,カリモジョンにおける病いをめぐるライフヒストリー2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] Resonance of Creative Visions in Poetic Language among the Karimojong2012

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      The Second ISA Forum of Sociology Social Justice and Democratization
    • 発表場所
      University of Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 牧畜家畜の個体性とのコンタクト-北東ウガンダ牧畜民カリモジョンとドドスの事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      第17回生態人類学会研究大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 牧畜家畜の個体性とのコンタクト-北東ウガンダ牧畜民カリモジョンとドドスの事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      生態人類学会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 歌詞化された日常生活-北東ウガンダ・東ナイロート系牧畜民カリモジョンにおける牧歌の意味世界-2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 北東ウガンダ東ナイロート系社会における牧畜家畜をめぐる分類語彙とプラクティス2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      生態人類学会第16回研究大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [学会発表] 歌詞化された日常生活-北東ウガンダ・東ナイロート系牧畜民カリモジョンにおける牧歌の意味世界-2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 北東ウガンダ東ナイロート系社会における牧畜家畜をめぐる分類語彙とプラクティス2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      生態人類学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] Rethinking Cognition and Culture : Melodic Self-Domestication of Eastern Nilotic Pastoralists2011

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Approaches and Methodologies of Field Research in Africa : Joint Symposium : JSPS NAIROBI & ILCAA AFRICA Project
    • 発表場所
      Nairobi Research Station, Japan Society for the Promotion of Science, Kenya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 北東ウガンダ東ナイロート系社会における牧畜家畜をめぐる分類語彙とプラクティス2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      生態人類学会第16回研究大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [学会発表] 北東ウガンダ東ナイロート系社会における牧畜家畜をめぐる分類語彙とプラクティス2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      第16回生態人類学会研究大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 歌詞化された日常生活―北東ウガンダ・東ナイロート系牧畜民カリモジョンにおける牧歌の意味世界―2011

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520975
  • [学会発表] Rethinking Cognition and Culture : Melodic Self-Domestication of Eastern Nilotic Pastoralists2011

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Approaches and Methodologies of Field Research in Africa : Joint Symposium : JSPS NAIROBI & ILCAA AFRICA Project
    • 発表場所
      Nairobi Research Station, Japan Society for the Promotion of Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] Structure of Man-Animal Nexus among Japanese Cockfighting2010

    • 著者名/発表者名
      Hazama, Itsuhiro
    • 学会等名
      International Seminar on "Emerging Research Methods on Domesticates : An Introduction of Ecological Anthropology"
    • 発表場所
      Makerere University, Uganda
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [学会発表] 北東ウガンダ武装暴力の動態2010

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      AA研基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求に向けて」研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251002
  • [学会発表] 北東ウガンダ武装暴力の動態2010

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求に向けて」研究会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] 北東ウガンダ,カリモジョンにおける病いをめぐるライフヒストリー

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] ヘルス・ケアの果てる場所,東アフリカ牧畜社会

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      東京大学(11号館、東京都目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] Resonance of Creative Visions in Poetic Language among the Karimojong

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      The Second ISA Forum of Sociology Social Justice and Democratization 1-4, August 2012
    • 発表場所
      ブエノスアイレス大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710253
  • [学会発表] ヘルス・ケアの果てる場所、東アフリカ牧畜社会

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300048
  • [学会発表] Security Enforcement and Local Creativity of Peace in Karamoja, Northeastern Uganda

    • 著者名/発表者名
      Itsuhiro Hazama
    • 学会等名
      Comprehensive Area Studies on Coexistence and Conflict Resolution Realizing ‘African Potentials’
    • 発表場所
      JUBA GRAND HOTEL, Juba, South Sudan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜社会の世界認識とヘルスケア

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      牧畜研究会
    • 発表場所
      望洋荘(長崎県雲仙市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360015
  • [学会発表] ヘルス・ケアの果てる場所、東アフリカ牧畜社会

    • 著者名/発表者名
      波佐間 逸博
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652192
  • [学会発表] Elderly people in Pastoral Society: A Case Stduy of the Karimojong in Uganda

    • 著者名/発表者名
      波佐間逸博
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Aging in Africa and Asia: Perspective and Prospective from Public Health and Ethnography
    • 発表場所
      Shimba Lodge Hotel, Kwale(ケニア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653120
  • 1.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  榎本 珠良 (50770947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田原 範子 (70310711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  梅屋 潔 (80405894)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  作道 信介 (50187077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河合 香吏 (50293585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  湖中 真哉 (30275101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  孫 暁剛 (20402753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 研 (20311251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  宮地 歌織 (40547999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 俊 (00114497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内藤 直樹 (70467421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐川 徹 (70613579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村尾 るみこ (10467425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 玲子 (70642445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  島田 剛 (90745572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 秀樹 (50243457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮本 真二 (60359271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田川 玄 (70364106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  栗本 英世 (10192569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森口 岳 (00749848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  曽我 亨 (00263062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 香子 (60467420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白石 壮一郎 (80512243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  葉柳 和則 (70332856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡辺 貴史 (50435468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  保坂 稔 (80448498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  才津 祐美子 (40412613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  南 誠 (70614121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田宮 奈菜子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 廉也 (20293938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野口 真理子 (20783921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  シン ジルト (00361858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西 真如 (10444473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松浦 直毅 (60527894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野村 亜由美 (50346938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田村 うらら (10580350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮本 万里 (60570984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  井上 岳彦 (60723202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上村 明 (90376830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  堀井 聡子 (70617422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野口 晴子 (90329318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  阪本 拓人 (40456182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小川 さやか (40582656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 靖明 (30533616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  坂井 紀公子 (70722023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  武井 弥生 (40197257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  橋本 栄莉 (00774770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  慶田 勝彦 (10195620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石田 慎一郎 (10506306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  近藤 英俊 (40351556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  久保 秀雄 (80378512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  浜本 満 (40156419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  米川 正子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  望月 良憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  クラトゥリ サヴェリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  マイヤー サダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  タフェセ メスフィン・メテキア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi