• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 仁美  Ono Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20812324
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 多様性包摂共創センター, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教
2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員
2018年度: 神奈川大学, 外国語学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者
イスラーム法 / 性的マイノリティ / 生殖 / 性差 / イスラーム医学 / 子の監護 / 家族 / 監護 / チュニジア / 子の権利 … もっと見る / イスラーム / 家族法 / 監護権 / 子の利益 / 子どもの権利 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 十二イマーム派 / アラウィー派 / ドゥルーズ派 / イスマーイール派 / 貧困 / 家族 / シャリーアの目的 / 近代国家 / ムスリム社会 / 神の権利 / 社会的公正 / シャリーア(イスラーム法) / マスラハ(福利) / イラン / トルコ / チュニジア / エジプト / 弱者の権利 / イスラーム法学 / シャリーア / マスラハ / 格差 / マイノリティ / 共生 / イスラーム / 高校歴史教育 / 教材開発 / 世界史 / 歴史教育 / アジア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  十二イマーム派正統教義の形成がシーア派系諸派に与えた影響に関する思想史的研究

    • 研究代表者
      菊地 達也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  身体をめぐるイスラームの規範とジェンダー:前近代の思想と法の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「アジア・ジェンダー史」の構築と「歴史総合」教材の開発

    • 研究代表者
      三成 美保
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
      奈良女子大学
  •  イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ムスリム社会におけるマスラハ(福利)の実践―弱者の権利をめぐる比較研究

    • 研究代表者
      堀井 聡江
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  「子の利益」にみる家族観の変容:チュニジアの法的実践とイスラーム的価値観の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      東京大学
      神奈川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 嶺崎寛子編『日本に暮らすムスリム』(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ7)2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357164
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 「ジェンダー研究の流れ(世界)イスラーム圏」「ジェンダーの視点から見た世界(イスラーム圏)」松本悠子,伊藤公雄,小玉亮子,三成美保編『ジェンダー事典』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] ジェンダー事典編集委員会編『ジェンダー事典』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 長沢栄治監修, 岩﨑えり奈, 岡戸真幸編『労働の理念と現実』(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ14)2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 「イスラーム思想における生命・身体観』(澤井真と共著)〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第1巻『「ひと」とはだれか?-身体・セクシュアリティ・暴力』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] 井野瀬久美恵, 粟屋利江, 長志珠絵編『「世界」をどう問うか?:地域・紛争・科学』』(〈ひと〉から問うジェンダーの世界史3)2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      大阪大学出版会出版会
    • ISBN
      9784872597790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 「ムスリム社会のさまざまなフェミニズム」)〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第3巻 『「世界」をどう問うか?― 地域・紛争・科学』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] 「日本の大学で「イスラーム」を教える」長沢栄治監修 嶺崎寛子編 『日本に暮らすムスリム (イスラーム・ジェンダー・スタディーズ7)』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357164
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] 三成美保, 小浜正子, 鈴木則子編『「ひと」とはだれか? 身体・セクシュアリティ・暴力』(〈ひと〉から問うジェンダーの世界史1)2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 「イスラーム法と前近代ムスリム社会の「性別役割分業」長沢栄治監修 岩﨑 えり奈・岡戸 真幸編『労働の理念と現実 (イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8)』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] 「コラム 近現代のイスラームと家族」『岩波講座 世界歴史 21巻 二つの大戦と帝国主義II 20世紀前半』2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114318
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] 「ひと」から問うジェンダーの世界史 第2巻 姫岡 とし子, 久留島 典子, 小野 仁美編『「社会」はどう作られるか?ー家族・制度・文化 』2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597783
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] Reconstruction of the Maqasid al-Sharia in Ibn Ashur’s Legal Philosophy) Mohammad Moussa, Emi Goto (eds.) , Beyond Modernity: Critical Perspectives on Islam, Tradition and Power (Critical Perspectives on Religion in International Politics)2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Ono
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Rowman & Littlefield Pub Inc
    • ISBN
      9781538150948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] Mohammed Moussa, Emi Goto (eds.), Beyond Modernity: Critical Perspectives on Islam, Tradition and Power2023

    • 著者名/発表者名
      ONO Hitomi
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Rowman & Littlefield Pub Inc
    • ISBN
      9781538150948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 「ムスリム家族の歴史的展開」日本家族社会学会編『家族社会学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] M. Moussa and E. Goto eds., Beyond Modernity: Critical Perspectives on Islam, Tradition and Power2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Ono(Chapter 3)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Rowman & Littlefield Pub Inc
    • ISBN
      9781538150948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [図書] 「社会」はどう作られるか?〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第2巻2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子、久留島 典子、小野 仁美(編著)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597788
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [図書] 「イスラーム法と家族」山口 みどり, 弓削 尚子, 後藤 絵美, 長 志珠絵, 石川 照子編『論点・ジェンダー史学』2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [図書] 『「社会」はどう作られるか?』2023

    • 著者名/発表者名
      小野 仁美(共編著)・村上薫(第2章分担執筆)・細谷幸子(第4章分担執筆)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597783
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [図書] 山口みどり, 弓削尚子, 後藤絵美, 長志珠絵, 石川照子編『論点・ジェンダー史学』2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 日本家族社会学会編『家族社会学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 『中東イスラーム圏における社会的弱者の権利を考える』 SIAS Working Paper Series 33(小野仁美「『子の利益(マスラハ)』とは何か―イスラーム法と現代チュニジア法―」445-470頁)2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美ほか
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      上智大学イスラーム地域研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [図書] 中東イスラーム圏における社会的弱者の権利を考える2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美、細谷幸子、堀井聡江、森田豊子
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070128
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [図書] 小野仁美・細谷幸子・堀井聡江・森田豊子『中東イスラーム圏における社会的弱者の権利を考える』SIAS Working Pater Series33「『子の利益(マスラハ)』とは何か―イスラーム法と現代チュニジア法―」(21-51頁)2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070128
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [図書] 中東イスラーム圏における社会的弱者の権利を考える2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美,細谷幸子,堀井聡江,森田豊子
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070128
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [図書] 『結婚と離婚(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ1)』2019

    • 著者名/発表者名
      森田豊子・小野仁美編著(長沢栄治監修)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349381
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [図書] 『イスラーム法の子ども観―ジェンダーの視点でみる子育てと家族』2019

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426410
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [雑誌論文] 「イスラーム法のなかの「子ども」とジェンダー史」2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 867 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [雑誌論文] イスラーム法のなかの「子ども」とジェンダー史2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 867 ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [雑誌論文] 「書評と紹介 八木久美子著『神の嘉する結婚―イスラムの規範と現代社会』」2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      『イスラム世界』

      巻: 97 ページ: 69-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [雑誌論文] イスラーム家族法とフェミニズム : チュニジアの相続規定をめぐる多様な立場 (立教大学史学会大会特集報告 : 人権と向き合う現代世界 : 権力と人権をめぐる現代人類史・誌的省察のために)2022

    • 著者名/発表者名
      小野 仁美、オノ ヒトミ
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82 号: 2 ページ: 79-94

    • DOI

      10.14992/00021486

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00021486/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] 「イスラーム法のなかの「子ども」とジェンダー史」2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 867 ページ: 35-43

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] 「書評と紹介 八木久美子著『神の嘉する結婚―イスラムの規範と現代社会』」2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      『イスラム世界』

      巻: 97 ページ: 69-77

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] "The Concept of Family in the Thought of Ibn ??sh?r: Islamic Traditions and Modern Patriarchy" (Special Issue: Gender and Tradition in Contemporary Islam)2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Hitomi
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 56 ページ: 69-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] 2020年度 第15回 女性史学賞 受賞記念:イスラーム法のなかに<子ども>を探す試み 『イスラーム法の子ども観 -ジェンダーの視点でみる子育てと家族』2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究

      巻: 5 ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] イスラーム家族法とフェミニズムーチュニジアの相続規定をめぐる多様な立場2021

    • 著者名/発表者名
      小野,仁美
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82 ページ: 79-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [雑誌論文] "The Concept of Family in the Thought of Ibn 'Ashur: Islamic Traditions and Modern Patriarchy"2021

    • 著者名/発表者名
      ONO Hitomi
    • 雑誌名

      『Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan』

      巻: 56 ページ: 63-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] The Concept of Family in the Thought of Ibn Ashur: Islamic Traditions and Modern Patriarchy2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, Hitomi
    • 雑誌名

      Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan

      巻: 56 ページ: 69-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [雑誌論文] 「2020年度 第15回 女性史学賞 受賞記念:イスラーム法のなかに<子ども>を探す試み 『イスラーム法の子ども観 -ジェンダーの視点でみる子育てと家族』」2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究

      巻: 5 ページ: 85-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] The Concept of Family in the Thought of Ibn Ashur: Islamic Traditions and Modern Patriarchy (Special Issue: Gender and Tradition in Contemporary Islam)2021

    • 著者名/発表者名
      ONO Hitomi
    • 雑誌名

      Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan

      巻: 56 ページ: 69-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] 「ジェンダー公正をめざすフェミニズムとイスラーム―チュニジアの相続法改正問題」2020

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      『立教大学ジェンダーフォーラム年報』

      巻: 21 ページ: 21-32

    • NAID

      120006865628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [雑誌論文] チュニジアの法改正をめぐるジェンダー平等への道2019

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      Libra

      巻: 65 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [雑誌論文] 『家族』概念と近代的ジェンダー規範─イブン・アーシュールの著作を通して2019

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 21 ページ: 121-130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [雑誌論文] 現代イスラームにおける『伝統』の継承とジェンダー:序論2019

    • 著者名/発表者名
      高橋圭、小野仁美、後藤絵美、澤井真
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 21 ページ: 109-120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] 「第2巻編者より応答―イスラーム研究者の立場から」2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      公開シンポジウム「<ひと>から問うジェンダーの世界史」3巻本合評会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [学会発表] 「イスラーム法と前近代ムスリム社会の『性別役割分業』」2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8『労働の理念と現実』刊行記念シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [学会発表] イスラーム法と前近代ムスリム社会の『性別役割分業』2024

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8『労働の理念と現実』刊行記念シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] あいまいな性とイスラームー前近代の法学と医学2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      性と性愛をめぐる前近代イスラーム史」(イスラーム・ジェンダー学科研 第4回若手研究報告会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] コメント2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      2022年度IG科研公開セミナー「鹿児島から『異文化』と『食』を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 「性と性愛をめぐる前近代イスラーム史」2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      イスラーム・ジェンダー学科研 第4回若手研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [学会発表] イスラーム法学書に読む「子ども」2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      東京ジャーミイ文書館主催 特別公開文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] コメント2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      ワークショップ「イスラーム諸国の「人権」規範形成と国際的な信頼醸成」: 池端 蕗子(立命館大学)「イスラーム諸国の「人権」規範形成と国際的な信頼醸成:イスラーム協力機構の事例から」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [学会発表] イスラーム法学書に読む「子ども」2023

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      東京ジャーミイ文書館主催 特別公開文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [学会発表] 「イスラーム法における男女間の身体的な性差をめぐる記述」2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第19回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12638
  • [学会発表] コメント「イスラーム法との比較」2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      国際シンポジウム:アジアジェンダー研究・ウェビナーシリーズ第1回:家父長制についてー南アジアのジェンダー研究から
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [学会発表] イスラーム法における男女間の身体的な性差をめぐる記述2022

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第19回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [学会発表] イスラーム家族法とフェミニズムーチュニジアの相続規定をめぐる多様な立場2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      2021年度立教大学史学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [学会発表] コメント2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      イスラーム地域研究・若手研究者の会1月例会:髙橋稜央「後ウマイヤ朝期アンダルスにおける混合家族と法学議論 」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [学会発表] イスラーム家族法とフェミニズムーチュニジアの相続規定をめぐる多様な立場2021

    • 著者名/発表者名
      小野,仁美
    • 学会等名
      2021年度立教大学史学会大会 公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [学会発表] 「イスラーム家族法とフェミニズムーチュニジアの相続規定をめぐる多様な立場2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      2021年度立教大学史学会大会 公開講演会「人権と向き合う現代世界ー権力と人権をめぐる現代人類史・誌的省察のために」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] イスラーム家族法とフェミニズムーチュニジアの相続規定をめぐる多様な立場2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      「イスラーム家族法とフェミニズムーチュニジアの相続規定をめぐる多様な立場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [学会発表] 第15回 女性史学賞 受賞記念講演 「イスラーム法の中に<子ども>を探す試み」2021

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      2020年度 第15回 女性史学賞授賞式
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [学会発表] 「チュニジアの女性裁判官と「子の利益」」(中東イスラーム圏における社会的弱者の権利を考える)2020

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      NIHU現代中東地域研究上智拠点研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] 「21世紀におけるマカースィド・シャリーア理論の展開」2020

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      日本中東学会 第36回年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] 21世紀におけるマカースィド・シャリーア理論の展開2020

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会特別研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 21世紀におけるマカースィド・シャリーア理論の展開2020

    • 著者名/発表者名
      小野,仁美
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01415
  • [学会発表] 「イスラム・フェミニズムの展開―信仰として、戦略として」2019

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アジアから問うジェンダー史――世界史を読み替える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] 「『子の利益』とは何か―チュニジアにおける離婚後の子の監護権をめぐって」2019

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      日本中東学会第35回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] 「チュニジアの子ども保護法と「子の利益」」2019

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究(科研費基盤研究A)」「ムスリム社会における「弱者の権利」」第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] The Family Concept and Gender Norms in the Works of Tunisian Islamic Scholar Muhammad al-Tahir Ibn 'Ashur2018

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      Fifth World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] 中東・イスラーム諸国の憲法と「家族」2018

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      科研費基盤研究(A)「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」「イスラーム・中東における家族・親族の再考」研究会第7回集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • [学会発表] イスラーム改革思想家イブン・アーシュールの「シャリーアの目的」論―思想とその拡がり2018

    • 著者名/発表者名
      小野仁美
    • 学会等名
      日本中東学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18297
  • 1.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細谷 幸子 (60516152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長澤 榮治 (00272493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀井 聡江 (20376833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 則子 (20335475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 明子 (30571070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河上 麻由子 (50647873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野村 鮎子 (60288660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  井野瀬 久美惠 (70203271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  姫岡 とし子 (80206581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鳥山 純子 (10773864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森田 豊子 (10791113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡 真理 (30315965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 和美 (30513767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鷹木 恵子 (60211330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 圭 (60449080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹村 和朗 (60782654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  幸加木 文 (80794312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡戸 真幸 (00634338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菊地 達也 (40383385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松山 洋平 (50748704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi