メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
的場 保望
MATOBA Yasumochi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30006663
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度 – 2003年度: 秋田大学, 工学資源学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 秋田大学, 鉱山学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 秋田大学, 鉱山学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 秋田大学, 鉱山学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学
研究代表者以外
層位・古生物学
/
層位・古生物学
/
広領域
キーワード
研究代表者
秋田油田 / 男鹿半島 / 上部新生界 / 微化石層序 / 女川層・船川層 / 天徳寺層・笹岡層 / 北浦層・脇本層 / 五城目 / 本荘 / 船川層
…
もっと見る
/ 天徳寺層 / 笹岡層 / 大桑・満願寺動物群 / 上部新第三系 / Akita oil field / Oga Peninsula / Late Cenozoic / Microbiostratigraphy / Onnagawa Formation / Funakawa Formation / Tentokuji Formation / Sasaoka Formation
…
もっと見る
研究代表者以外
古環境 / 微化石 / microbiostratigraphy / 新生代 / Cenozoic / 底生有孔虫 / 国際会議 / 準備計画 / 台島階 / 西黒沢階 / 秋田 / 微化石層序 / Daijima Stage / Nishikurosawa Stage / Akita / paleoenvironment / 鹿島沖 / 酸素・炭素同位体比 / 古海洋環境 / 氷期・間氷期 / 粒度・鉱物組成 / 古水温 / 陸上気候 / 海底コア / 鹿島灘沖 / 古環境変遷 / 酸素同位体比 / 黒潮 / 親潮 / アルケノン / Paleoenvironment / Off east coast of Japan / Glacial and interglacial age / Marine sediment core / Microfossils / Oxygen and carbon isotope / Paleotemperature / Paleoclimate / 小型有孔虫 / 模式標本 / 画像データベース / 動物分類学 / 日本 / 画像データペース / smaller foraminifera / type specimens / image database / taxonomy / Japan / 第三紀珪質頁岩層 / 珪質堆積物 / 珪藻 / 放散虫 / 海緑石層 / 稀土類元素分布パターン / ウラン含有量 / 東北本州弧第三系堆積盆 / 四つ沢層 / 和田川層 / 石灰質ナンノ化石 / 青森県新第三系 / 第三紀珪質頁岩 / 下北 / 蒲野沢層 / 珪藻生層序 / シリカ続成作用 / 夏泊半島 / 鯵ケ沢 / Neogene siliceous shale formations / diatom / Radiolaria / average accumulation rate of glauconite bed / average sedimentation rate of biogenic silica / REE pattern / 小形有孔虫 / 分類 / タクサ目録 / 文献目録 / データベース / Smaller Foraminifera / Taxonomy / Checklist / Bibliography / 日本海 / 層序 / 対比 / 新第三系 / 第三紀 / 古地理 / 古生物地理 / 日本海沿岸 / 新第三紀 / THE SEA OF JAPAN / STRATIGRAPHY / CORRELATION / NEOGENE / TERTIARY / PALEOENVIRONMENT / PALEOGEOGRAPHY / PALEOBIOGEOGRAPHY / 有孔虫 / 日本列島 / 古生代-新生代 / フォーナの起源 / 古生物地理区 / 日本列島の化石有孔虫 / Foraminifera / Japanese Islands / Paleozoic-Cenozoic / Origin of faunas
隠す
研究課題
(
9
件)
共同研究者
(
40
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
日本産新生代小型有孔虫の分類学的整理と模式標本画像データベースの構築
研究代表者
長谷川 四郎
研究期間 (年度)
2002 – 2005
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
熊本大学
日本列島東岸沖の海底コアに記録された過去5万年間の環境変化の高分解能復元
研究代表者
大場 忠道
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
北海道大学
秋田地域に分布する台島階,西黒沢階の微化石層序と古環境
研究代表者
佐藤 時幸
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
秋田大学
秋田油田地域における海成上部新生界の微化石層序と堆積盆地の変遷
研究代表者
研究代表者
的場 保望
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
秋田大学
底生有孔虫研究の国際協力体制推進に関する企画と準備
研究代表者
高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東北大学
日本海沿岸後期新生代層の層序と古環境の変遷
研究代表者
小林 巌 (小林 巖雄 / 小林 巌雄)
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
新潟大学
日本列島の化石有孔虫フォーナの起源と古生物地理学的評価
研究代表者
高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東北大学
第三紀珪質頁岩層の総合研究
研究代表者
飯島 東
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東京大学
日本産新生代小形底生有孔虫のチェックリストおよびデータベースの作成
研究代表者
高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高柳 洋吉
(70004299)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
石崎 国煕
(90004316)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
氏家 宏
(60000113)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
石井 健一
(40046800)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
斎藤 常正
(90111335)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
佐藤 時幸
(60241668)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
高山 俊昭
(40004361)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
岡田 尚武
(80111334)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
長谷川 四郎
(90142918)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
野村 律夫
(30144687)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
白石 建雄
(60006567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
大口 健志
(40006664)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
大場 忠道
(60013588)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
山本 正伸
(60332475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
長尾 誠也
(20343014)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
成田 尚史
(50250501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
入野 智久
(70332476)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
秋元 和實
(70222536)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
安田 尚登
(90175646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
尾田 太良
(60108454)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
加藤 道雄
(10093741)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
飯島 東
(90011501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
多田 隆治
(30143366)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
小林 巌
(70018266)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
保柳 康一
(30202302)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山内 靖喜
(70032612)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
立石 雅昭
(00126426)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
藤井 昭二
(30019236)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
村山 雅史
(50261350)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
本山 功
(80295295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
西村 年晴
(00011750)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
相田 吉昭
(90167768)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
丸山 俊明
(70165950)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
佐藤 誠司
(30000813)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
氏家 良博
(50151858)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
雁沢 好博
(40161400)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
木村 方一
(30113666)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
高安 克己
(00127490)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
青柳 宏一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
AOYAGI KOICHI
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×