• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 眞一  HIRANO Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平野 真一  ヒラノ シンイチ

隠す
研究者番号 30016828
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1987年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1986年度: 名古屋大学, 工学部・応用化学科, 教授
1986年度: 名大, 工学部, 教授
1985年度: 名古屋大学, 工, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機材料・物性 / 無機工業化学 / 理工系
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学 / 無機材料・物性 / 電子・電気材料工学 / 構造・機能材料 / 無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
LaNiO_3 / SrTiO_3 / 配向膜 / 反応制御 / 有機金属化合物 / LiNbO_3 / 水熱合成 / 金属-有機化合物前駆体 / 強誘電体薄膜 / 薄膜 … もっと見る / エピタキシャル / Hydrothermal Synthesis / Organometallic Compound / Pressure Pyrolysis / Magnetic Shield / Ferrite / Carbon / フェライト分散炭素材料 / 機能性炭素材料 / 加圧熱分解 / 熱分解 / 磁気シ-ルド / フェライト / 炭素 / Stacked Structure / Chemical Solution Deposition / Varistor / 積層構造膜 / バリスタ特性 / 積層薄膜 / 化学溶液法 / バリスタ / Functional ceramics / Reaction control / Process / Vapor phase reaction / Liquid phasc reaction / Solid-state reaction / Structure control / Ceramic Synthesis / 形態制御 / 材料創製 / プロセシング / 無機材料 / 機能性セラミックス / プロセス / 気相反応 / 液相反応 / 固相反応 / 構造制御 / セラミックス合成 / PRECURSOR / NONLINEAR OPTICS / FERROELECTRICS / SOL-GEL METHOD / EPITAXIAL / METAL-ORGANIC COMPOUNDS / THIN FILM / エピタキシャル膜 / ゾル-ゲル法 / 金属・有機化合物 / 前駆体 / 非線形光学 / 強誘電体 / ゾル・ゲル法 / 金属-有機化合物 / Carburization / Sputtering / Thin Film / Fe_3C / Magnetic Properties / Iron Carbides / 保磁力 / 高飽和磁化値 / 磁気記録用材料 / 炭化鉄 / 磁気特性 / 磁性薄膜合成 / 磁性粒子合成 / 鉄炭化物 / 選択的配向 / 結晶化 / 加水分解反応 / 金属アルコキシド / 単結晶育成と評価 / カルサイト / 水熱法 / 内部摩擦 / 誘電緩和現象 / 直流導電率 / V_2O_5-B_2O_3-P_2O_5ガラス / V_2O_5-P_2O_5ガラス / Li【Ti_2】【O_4】 / Ba【Pb_(1-x)】Bix【O_3】 / 単結晶育成 / 超伝導酸化物 / 配向性・微構造制御 / 低温合成プロセス / Bi_4Ti_3O_<12> / SrBi_2Ta_2O_9 / (Sr,Ba)Nb_2O_6 / 基板選択 / 異種元素ドープ / Sr_2(Nb,Ta)_2O_7 / Sr_2Nb_2O_7 / 低誘電率 / 強誘電性 / 希土類元素ドープ / 前駆体溶液 / 化学溶液プロセス / 低温作製 / ゲルマニウム置換 / ネオジム置換 / チタン酸ビスマス / メモリーデバイス / アルコキシド法 / Li(Nb、Ta)0_3 / LiTa0_3 / LiNb0_3 … もっと見る
研究代表者以外
セラミックス / ハイブリッド / 秩序構造 / Functional Materials / 界面 / 金属-有機化合物 / 微粒子 / 複合材料 / 金属ポルフィリン錯体 / Characterization / Optimization / Process Control / Syntesis / New Materials / Inorganic Materials / 材料評価 / 最適化 / プロセス制御 / 合成 / 新物質 / 機能材料 / 無機材料 / Preparation / Microstructure / Material Design / Fabrication Process / Structural Materials / Ceramics / ゾルーゲル法 / CVD法 / 焼結体 / セラミック粉体 / セラミックスの機能設計 / セラミックスの製造プロセス / 酸化物高温超伝導体 / 微細構造 / 材料設計 / 製造プロセス / 構造材料 / 機能性材料 / Metal-organic compounds / Complex alkoxides / Hybrid / Lead titanate / 複合アルコキシド / チタン酸鉛 / イオン輸送 / 電子輸送 / プロセシング / クラック伝搬 / 複合化 / 物質輸送 / クラック / 超電導 / CVD / イオン伝導 / 電子伝導 / 輸送現象 / MBE法 / レーザアブレーション / ゾルゲル法 / リラクサ強誘電体 / 強誘電体人工格子 / 膜疲労 / 不揮発性メモリ / 強誘電体薄膜 / フェライト / カーボンボール / プロセス / 高次構造制御 / モレキュラーコンポジット / 機能調和 / ナノコンポジット / 磁性 / α酸化鉄 / 結晶性微粒子 / ゾル-ゲル法 / 金属アルコキシド / 有機-無機ハイブリッド / 結晶成長観察 / 固液界面 / 結晶完全性 / 溶液成長 / 溶液構造 / 界面カイネティクス / 界面構造 / その場観察 / 環境相 / 結晶成長機構 / 高分子液晶 / 圧電体配向膜 / 溶液反応制御 / 有機ケイ素ポリマー / 有機強磁性体 / 高速リビング重合 / セラミックス繊維 / 有機金属ポリマ- / ジルコン酸鉛 / チタン製鉛 / 超音波 / IIIーV族結晶 / LiNbO_3膜 / ゾル・ゲル法 / ラマン散乱 / STM観察 / 酸化物超伝導体結晶 / 固・液共存 / 液晶材料 / 強誘電性液晶 / PZT薄膜 / ポリ(ジシラニレン)エチニレン / 強磁性スピン相互作用 / リビング重合 / 薄膜 / 圧電体 / 有機ケイ素ポリマ- / 導電性ポリマ- / ミクロ相分離 / 有機磁性体 / イモ-タル重合 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  化学溶液法による新規積層バリスタ薄膜の創製研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高品質強誘電体薄膜の化学プロセスによる作製研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  強誘電体薄膜の諸機能の発現機構の解明と新デバイスへの展開

    • 研究代表者
      石橋 善弘
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  チタン酸鉛微粒子-有機ハイブリッド材料の合成と評価

    • 研究代表者
      余語 利信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高次機能調和材料の設計・創成と評価

    • 研究代表者
      新原 晧一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フェライト微粒子-有機ハイブリッド材料の合成と評価

    • 研究代表者
      余語 利信
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄-有機化合物を用いる有機-磁性粒子ハイブリッド材料の合成

    • 研究代表者
      余語 利信
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  無機材料の構造制御プロセスの探索研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  金属-有機化合物を用いる有機-無機ハイブリッド材料の合成と評価

    • 研究代表者
      余語 利信
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  環境相と成長機構

    • 研究代表者
      武居 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属-有機化合物分子の反応制御による機能性薄膜の結晶化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一 (平野 真一)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境相と成長機構

    • 研究代表者
      武居 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機金属ポリマ-を用いるチタン酸鉛ージルコン酸鉛繊維の合成

    • 研究代表者
      余語 利信
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機金属化合物の湿式エピタキシ-反応制御による圧電性Li(Nb、Ta)0_3膜の作製と評価研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄炭化学の合成磁性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有機金属化合物の湿式エピタキシー反応制御による圧電性LiNbO_3膜の作製と評価研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  無機材料合成プロセスの制御性と機能の向上

    • 研究代表者
      若槻 雅男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機金属化合物の加圧熱分解による機能性炭素材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遷移金属酸化物を含む機能性ガラスの電気的性質と内部摩擦との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      土谷 敏雄, 平野 真一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京理科大学
      名古屋大学
  •  セラミックスの界面における物質輸送現象

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機金属化合物の湿式エピタキシー反応制御による圧電性LiNbO_3膜の作製研究代表者

    • 研究代表者
      平野 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新しいセラミックスの製造プロセスと構造・機能の設計

    • 研究代表者
      作花 濟夫 (作花 済夫)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セラミックスの界面における輸送現象

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導酸化物単結晶薄膜の水熱合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      平野 真一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  余語 利信 (00135310)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊田 浩一 (00214742)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  曽我 直弘 (80026179)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中浜 精一 (90016410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 昌彦 (80029701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 昭夫 (50037727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 成年 (70029875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武居 文彦 (60005981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊川 征司 (30022130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 智哉 (50080437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小松 啓 (00108565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 卓 (70023265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂本 渉 (50273264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳田 博明 (20010754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 脩七 (70016856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河合 七雄 (60127214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  作花 濟夫 (10027021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金丸 文一 (40029848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平井 敏雄 (50005865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  蔡 安邦 (90225681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新原 晧一 (40005939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  弘津 禎彦 (70016525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  菅沼 克昭 (10154444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石橋 善弘 (00023052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  奥山 雅則 (60029569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  寺内 暉 (00079667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安達 正利 (90026287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山口 十志明 (40345921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡本 祥一 (60087418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土谷 敏雄 (80084458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平尾 一之 (90127126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山中 昭司 (90081314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  近藤 建一 (50111670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 哲朗 (20016819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西川 友三 (90005215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  若槻 雅男 (50114153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  稲垣 道夫 (20023054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi