• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋 陸奥彦  SHIMA Mutsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

嶋 睦奥彦  シマ ムツヒコ

隠す
研究者番号 30115406
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 東北大学, 文学研究科, 名誉教授
2010年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 東北大学, 文学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 東北大学, 文学部, 教授
1998年度: 東北大学, 人文部, 教授
1995年度: 広島大学, 総合文科学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 広島大学, 総合科学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 東洋史 / 広領域 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
韓国 / Korea / 親族 / 文化人類学 / kinship / history / anthropology / 地域社会 / 歴史 / 人類学 … もっと見る / 社会史 / cultural anthropology / 植民地 / 朝鮮時代 / mobility / local society / family / 家族 / 戸籍 / 社会組織 / 農村 / データベース / slaves / Chosun dynasty period / 奴碑 / 奴婢 / education / kinship organization / community organization / land registers / 現代化 / 伝統的価値観 / 教育 / 経済構造 / 伝統教育 / 露天商 / 植民地時代の教育 / 社会階層 / 都市化 / 地理 / 植民地教育 / 親族組織 / 村落組織 / 量案 / 歴史学 / database / mores / social organization / ethnography / colonial period / 伝統 / 民族誌 / 習俗 / 民俗誌 / 植民地期 / Choson period / community / affinity / 人口動態 / 姻戚 / household registers / データ・ベース / 大丘戸籍 / 地域動態 / 歴史人類学 / 村落 / 流動性 / 朝鮮 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 身分制 / 身分関係 / 人口移動 / 自然村概念 / 契組織 / 多文化主義 / 北アメリカ / 東アジア / 異文化共生 / 公共人類学 / 人権 / 文化 / デ-タ・ベ-ス / 氏族制度 / 族譜 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア / East Asia / 韓国 / association / コンピュータ民族学 / 家族・親族 / Vietnam / ベトナム / 移民 / cultural capital / gravestone / Amakusa / Korean genealogy / Utah genealogy library / family-line record / 韓国,中国,ベトナム,モロッコ,米国 / 族譜 / 社会人類学 / 社会史 / 国際研究者交流 / 沖縄 / 朝鮮 / 中国 / 墓標 / 家系図 / 家譜 / 親族関係 / 文化資本 / 墓石 / 天草 / ユタ系譜資料館 / 家系記録 / 18th Century / Computer Ethnology / History / Law / Family & Kinship / 18世紀 / 歴史 / 法 / folk-culture / adaptation / invention of tradition / depopulation / residents-movement / migration / urbanization / 文化人類学 / 人口変動 / 日本 / 人脈(ネットワーク) / キリスト教 / 老齢化 / 郷友会 / 過疎 / 儀礼 / 新興住民 / アソシェーション / 伝統の創造 / 住民運動 / 民俗文化 / 過疎化 / 結社(アソシエーション) / 適応 / 移住 / 都市化 / input of Chinese character / computer ethnology / Confucianism / family and kinship / legal cases / criminal law / テキストの入力 / コンピューター民族学 / 漢字文化圏 / 親族 / 漢字入力 / 儒教文化圏 / 刑事判例 / 刑律 / Minority Ethnic Groups / Social Change / Social Structure / Anthropology and History / Comparison / Southeast Asia / 儒教 / 東南アジアとの比較 / 中国との比較 / 人類学 / 少数民族 / 社会変動 / 社会構造 / 人類学と歴史学 / 比較 / 東南アジア / Localism / Miyazima / Hiroshima / Kenminsei / Emigrant / Jokamachi / Historical Consciousness / Identity / 生活様式 / 文化的アィデンティティ / 軍都 / 村落共同体 / 町 / 文化的アイデンティティ / 地方社会 / 旅人 / 地方 / 宮島 / 広島 / 県民性 / 城下町 / 歴史意識 / アイデンティティ / アフリカでの日中韓プレゼンス / 東南アジアのアフリカ人 / 日中韓アフリカ関係 / アジアーアフリカ関係 / 多文化共生 / 在日アフリカ人 / アジア―アフリカ関係 / 日中韓関係 / 都市人類学 / 外国人労働者 / 多民族共生 / アフリカ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  日中韓在住アフリカ人の生活戦略とアジア―アフリカ関係の都市人類学的研究

    • 研究代表者
      和崎 春日
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      中部大学
  •  村方文書を通して見る韓国農村の100年研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代社会における異文化共生の公共人類学的研究-東アジアと北アメリカの比較-研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東北大学
  •  韓国家族の歴史人類学的研究-奴婢階層の家族を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東北大学
  •  長期的視野における韓国の地域社会伝統研究-近世両班社会から現代都市へ-研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  東アジア家系記録(宗譜・族譜・家譜)の総合的比較研究

    • 研究代表者
      上田 信, 宮嶌 博史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      立教大学
      東京大学
  •  東アジアにおける18世紀刑事判例のコンピュータ民族学的研究:中国、日本、韓国、ヴェトナムの比較

    • 研究代表者
      杉田 繁治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  「韓国の伝統社会再考-植民地時代農村の民族誌的再考察-」研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  韓国社会における都市化の過程に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 亞人 (伊藤 亜人)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける18世紀刑事判例のコンピューター民族学的研究:中国、日本、韓国、ヴェトンムの比較

    • 研究代表者
      杉田 繁治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  朝鮮近世地域社会における姻戚関係-李朝戸籍の歴史人類学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東北大学
      広島大学
  •  人類学からみたベトナム社会の基礎的研究-社会構造と社会変動の理論的検討

    • 研究代表者
      末成 道男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  韓国の地域社会構成に関する歴史人類学的研究-李朝戸籍の分析-研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  朝鮮近世族譜のコンピュータ分析研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 陸奥彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      広島大学
  •  地方社会の自己証明ー広島の学際的研究ー

    • 研究代表者
      頼 祺一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Question de migrations et sante en Afrique sub-sahareenne2014

    • 著者名/発表者名
      MISHIMA,Teiko et CHARBIT,Yves (eds.)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      L,'Harmattan. Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284139
  • [図書] Status and Stratification: Cultural Forms in East and Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA (ed. )
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Melbourn : Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [図書] Status and Stratification : Cultural Forms in East and Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Shima, Mutsuhiko (ed. )
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [図書] Status and Stratification: Cultural Forms in East and Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Shima, Mutsuhiko (ed.)
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [図書] 韓国道すがら2006

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      草風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [図書] 韓国 道すがら2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      草風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [図書] Anthropological Field Notes on Korea over Thirty Years.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Tokyo : Sofukan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [図書] 長期的視野における韓国の地域社会伝統研究-近世両班社会から現代都市へ-(平成13〜16年度科学研究費補助金研究成果報告書)2005

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦(編著)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      東北大学・大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] Anthropologie des migrations internationals des Soninké : Formation et transmission de la richesse.2015

    • 著者名/発表者名
      Mishima Teiko
    • 雑誌名

      Y. Charbit et T. Mishima (éds.), Question de migrations et de santé en Afrique sub-saharienne.

      巻: 1 ページ: 99-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284139
  • [雑誌論文] 契冊を通してみる村の姿2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 13 ページ: 122-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • [雑誌論文] 住民の移動と身分関係 - 契冊を通してみた村の動態100年(韓国語)2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      社会と歴史(韓国社会史学会)

      巻: 104 ページ: 379-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • [雑誌論文] 音と文字の間2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 12 ページ: 225-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • [雑誌論文] 台湾における韓国研究ワークショップ2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 12 ページ: 237-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • [雑誌論文] プロジェクト紹介:異文化共生の公共人類学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦・沼崎一郎・久保田亮
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 8号

      ページ: 127-131

    • NAID

      120005302442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320132
  • [雑誌論文] Changing Local Social Constitutions over Five Hundred Years in Korea : Reappraisal of the Era of Patrilineal Descent Groups2008

    • 著者名/発表者名
      MutsuniKo SHIMA
    • 雑誌名

      Tohoku Anthropological Exchange vol. 7

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 韓国の地域社会の長期的展開-「門中の時代」再考-2008

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 7

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 韓国の地域社会の長期的展開-「門中の時代」再考-2008

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 7(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 調査地に見る韓国社会の変容2007

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 69

      ページ: 17-29

    • NAID

      120001730574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 家族・親族慣行にみる伝統の相互交渉2007

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 6

      ページ: 92-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] Cultural Traditions in Negotiation : The Case of Korean Family and Kinship Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 雑誌名

      Korean Culture and Society vol. 6

      ページ: 92-123

    • NAID

      40015685925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 調査地に見る韓国社会の変容2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      『グローバル化と韓国社会-その内と外』国立民族学博物館調査報告(朝倉敏夫・岡田浩樹編) (印刷中)

    • NAID

      120001730574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] Social Change in Korea as Seen on Research Site.2007

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Reports vol. 69

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 家族・親族慣行に見る伝統の相互交渉-フィールドワークと文書のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 6

      ページ: 92-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] アパート団地開発地区の露店商街2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      中心と周縁からみた日韓社会の諸相(伊藤亜人・韓敬九編)

      ページ: 39-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 伊藤亞人さんの人類学と韓国研究2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      東アジアからの人類学-国家・開発・市民- (伊藤亞人先生退職記念論文集編集委員会・編)

      ページ: 291-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [雑誌論文] 長期的視野における韓国の家族-世帯構成の組み替え可能性を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      変貌する東アジアの家族(佐藤康行他編)

      ページ: 82-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] Continuity through Change in Korean Family/Household Structure : An Essay in Historical Anthropology2004

    • 著者名/発表者名
      SHIMA, Mutsuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology 5

      ページ: 3-29

    • NAID

      110006250988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] Chokiteki shiya ni okeru kankoku no kazoku : setai kosei no kumikae kanosei we chushin ni (Korean family in a long time perspective, with special reference to the changing household membership)2004

    • 著者名/発表者名
      SHIMA Mutsuhiko
    • 雑誌名

      Henbo suru higasi ajia no kazoku (Changing East Asian Families)(SATO Yasuyuki et al., eds.)(Tokyo : Waseda Daigaku Shppanbu)

      ページ: 82-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] Continuity through Change in Korean Family/ Household Structure : An Essay in Historical Anthropology2004

    • 著者名/発表者名
      SHIMA Mutsuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology 5

      ページ: 3-28

    • NAID

      110006250988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] Continuity through Change in Korean Family/Household Structure : An Essay in Historical Anthropology2004

    • 著者名/発表者名
      SHIMA Mutsuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology no.5

      ページ: 3-28

    • NAID

      110006250988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] 都市化の中の親族集団-大邱市の事例検討-2002

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      韓日社会組織の比較(伊藤亜人・韓敬九編)

      ページ: 213-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓:〓〓〓〓 〓〓〓〓2002

    • 著者名/発表者名
      〓〓 〓〓〓〓(嶋 陸奥彦)
    • 雑誌名

      〓〓〓・〓〓 〓〓〓 〓〓『〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓』

      ページ: 206-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] Toshihwa sok eul chinjok chiptan : Daegu-shi eui sarye keomt'o (Kinship groups in urbanization : case analyzes from Taegu)2002

    • 著者名/発表者名
      SHIMA Mutsuhiko
    • 雑誌名

      Hah-il sahwoe chojik eui pigyo (Comparing Korean and Japanese social organizations)(HAN Kyungoo et al.eds.)(Seoul : ayeon Ch'ulp'anbu)

      ページ: 206-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [雑誌論文] Toshika no naka no shinzoku shuudan : Taegu-shi no jirei kento (Kinship groups in urbanization : case analyzes from Taegu)2002

    • 著者名/発表者名
      SHIMA Mutsuhiko
    • 雑誌名

      Kannichi shakai soshiki no hikaku (Comparing Korean and Japanese social organizations)(ITO Abito et al.eds.)(Tokyo : Keiou Gijuku Daigaku Shuppanbu)

      ページ: 213-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571014
  • [学会発表] 日本の文化人類学における韓国研究、津北大学における文化人類学および韓国研究2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 学会等名
      東北日韓交流フォーラム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • [学会発表] Rethinking Korean Kinship2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • [学会発表] Anthropology and Korean Social History : A Personal Experience in Crossing the Boarder.2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Annual Meeting, Society for Korean History
    • 発表場所
      Kyoto : Bukkyo University.
    • 年月日
      2008-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] 人類学と朝鮮社会史-個人的越境の体験-2008

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] In-between Fieldwork and Archival Studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Annual Meeting, Society for the Study of Korean Culture and Society
    • 発表場所
      Tokyo : University of Tokyo
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] フィールドワークと文書のあいだ2006

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] Street Merchants in an High-rise Apartment Development Block: A View on Urbanization in2005

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Tohoku Anthropological Colloquium
    • 発表場所
      Sendai : Tohoku University
    • 年月日
      2005-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] A Streetside View on Globalization in Korea.2005

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Harvard-Yenching International Conference in Seoul
    • 発表場所
      Seoul : Seoul National University
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] アパート団地開発地区の露店商街 : 韓国の都市化の一断面2005

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 学会等名
      東北人類学談話会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2005-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] A Streetside View on Globalization in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Shima, Mutsuhiko
    • 学会等名
      Harvard-Yenching International Conference in Seoul
    • 発表場所
      ソウル大學
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520552
  • [学会発表] Korean Studies in Japan

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Korean Studies from Cultural and Social Perspectives: Dialogues with Taiwanese Anthropologists
    • 発表場所
      台湾、精華大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520905
  • 1.  杉田 繁治 (40026042)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀬川 昌久 (00187832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朝倉 敏夫 (40151021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮嶋 博史 (20130099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沼崎 一郎 (40237798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  久保田 亮 (80466515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  和崎 春日 (40230940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渋谷 鎮明 (60252748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若林 チヒロ (40315718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奈倉 京子 (70555119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  頼 祺一 (50033494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐竹 昭 (00127656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樫原 修 (50132064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 信行 (40087143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  朝倉 尚 (80033231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  末成 道男 (20054570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 廣子 (30143324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 克巳 (40094156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 亞人 (50012464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秀村 研二 (60218724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 光男 (70166974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷井 俊仁 (00242470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 幸夫 (70093458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 匡 (40262381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  古川 宣子 (20307143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 一夫 (00282707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中西 裕二 (50237327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  豊見山 和行 (40211403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  栗田 和明 (10257157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三島 禎子 (20280604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 尚之 (80361054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長坂 康代 (00639099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  武内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ITAGAKI Akemi (10221764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  KIKUCHI Hideaki (20257588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  本田 洋 (50262093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  李 鎮栄 (30269170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 文子 (40252887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  尹 載秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  劉 仁善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  全 京秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高 恵星
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KOH Chun He-sung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  CHUN Kyung-soo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  YOON Jae-soo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  YU In-sun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  兪 明基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金 良柱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大野 祐二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  洪 性翕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi