• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 理史  Sato Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30205918
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 名古屋大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 名古屋大学, 工学院工学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
2000年度 – 2004年度: 京都大学, 情報学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授
1993年度 – 1995年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授
1990年度 – 1991年度: 京都大学, 工学部, 助手
1988年度: 京都大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 知能情報学 / 理工系 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分61030:知能情報学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 応用情報学およびその関連分野 / 知能情報学 / エンタテインメント・ゲーム情報学 / 情報システム学(含情報図書館学) … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 知能情報学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 情報工学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学 隠す
キーワード
研究代表者
自然言語処理 / ウェブ / 発話生成 / 機能表現 / 機械翻訳 / サーチエンジン / 言い換え / 知識獲得 / 対話理解 / 文末述語解析 … もっと見る / 文章解析 / 文章生成 / 発話文生成 / 表現文型 / Paraphrasing / Machine Translation / 節境界 / 基本語彙 / テキストの難易度 / 多言語処理 / 専門用語 / 自動編集 / 専門用語集 / ワールドワイドウェブ / 名付け / 条件分岐 / 組合せ範疇文法 / 確率・期待値の文章題 / 条件記述 / 話者推定 / 口調ベクトル / 口調エンコーダ / 発話文 / 日本語処理 / 文末述語生成 / 機能語 / 文章構造のモデル化 / 文章の構造解析 / 接続詞補充問題 / 広告シナリオの自動生成 / 文合成ソフトウェア / 文章構造のモデル / 文章の理解 / 文章の自動生成 / 広告の自動生成 / 日本語 / ブロックモデル / 発話表現辞書 / 日本語生成 / テキスト生成 / 節境界付与 / 境界解析 / 文章読解 / 小説生成 / 短編小説の自動生成 / 評論読解問題 / 文章の産出 / 文章の読解 / 発話 / 発話意図 / ことばのキャラクタ性 / ことばと個性 / キャラクタ性 / Dictionaries / Readability / Idioms / Functional Expressions / Basic Vocabulary / 文末整形 / 境界認定 / 語構成 / 機能表現用例コーパス / 用例データベース / 複合辞 / 基本語 / 電子化辞書 / 辞書 / リーダビリティ / 慣用句 / Functional Expression / Controlled Language / Standardization of Text / Text Simplification / 言い換え用ソフトウエア / テキストの合成演算 / 言い換え規則の学習 / 文の平易度 / 言い換え辞書の自動生成 / 表記のゆれ / 書き換え / 制限言語 / テキストの規格化 / テキストの平易化 / Technical Terms / Massively Parallel Computer / Example-Based Translation / 論文表題 / 超並列計算機 / 実例に基づく翻訳 / 見出しの自動付与 / 助詞・助動詞 / 基本語彙表 / 読解問題 / テキスト含意認識 / 文の難易度 / 文の平均像 / 大学入試問題 / 辞書定義文 / 文節パターン / ウィキペディア / 情報検索支援 / 複合語 / 選択型翻訳 / 日英翻訳 / ターム翻訳 / 言語横断検索 / 情報検索 / 翻字 / 他言語処理 / オノマトペ / 人名判定 / 表記ゆれ / カタカナ語 / 外国人名対訳 / 辞書自動編纂 / トランスリタレーション / 人名抽出 / 辞書編纂 / 情報組織化 / 縮退構造 / 要約 / 見出し / オンラインニュース / 専門的用語抽出 / 関連用語 / 訳語推定 / 対訳用語集 / 質問応答 / 4択クイズ / 連想 / 重要語抽出 / 関連用語収集 / 構文パターン / 用語間関係 / 用語収集 / World Wide Web / 情報抽出 / 用語定義 / 定義文抽出 / 用語定義文 / 複合名詞解析 / 表題解析 / テキスト分類 / 電子ニュース / ダイジェスト自動生成 / 対話リ-グ戦 / 情報統合 / 知識表現 … もっと見る
研究代表者以外
Linguistic Description Scheme / MPEG-7 / N-gram / HMM / 機械翻訳 / みんなの翻訳 / レファレンス / Genetic Algorithm / Automatic Missing Feature Mask Generation / Missing Feature Theory / Automatic Onomatopoeia Recognition / Music Information Processing / Audio-Visual Integration / Computational Auditory Scene Analysis / Robot Audition / 柔軟な音声対話システム / 最近傍識別器 / パラメトリックスピーカ / エピゾセンサー / 楽器音自動認識・歌手認識 / 環境音の擬音語自動認識 / 色ターゲット検出 / 対人距離によるインタラクション / 黄忠実音再生システム / 自動マスク生成 / ミッシングフィーチャー理論 / 色弁別度 / ミッシングフィーチャ / 遺伝的アルゴリズム / マスク自動生成 / ミッシングフィーチャ理論 / 擬音語認識 / 音楽情報処理 / 視聴覚情報統合 / 音環境理解 / ロボット聴覚 / Privacy-enhanced Access Control / MPEG-7 Music Descriptor / Lecture Minute Indexing / Semantic Description Scheme / Global Data.Annotation (GDA) / Document Tags / 意味構造記述 / 情報検索 / 要約生成 / 匿名アクセス機構 / プライバシー重視アクセス機構 / 話者インデキシング / 音声会議録ディジタルアーカイブ / 意味的情報検索 / Global Data Anotation(GDA) / Global Data Annotation (GDA) / プライバシー重視のアクセス機構 / MPEG-7音楽記述子 / 会議録インデキシング / 意味構造記述方式 / Global Data Annotation(GDA) / 文書タグ / language model / acoustic model / spontaneous speech / speech recognition / spoken language processing / 話者認識 / 言語モデル / 音響モデル / 話し言葉 / 音声認識 / 音声情報処理 / String Matching / English Language / Japanese Language / Translation Word Dictionary / Parallel Text Bases / Contrastive Study of Languages / Machine Translation / 対照言語研究 / 翻訳 / 対訳文章デ-タ / 文字列照合 / 英語 / 日本語 / 対訳辞書 / 対訳テキストベ-ス / 言語の対照研究 / 構文解析 / 意味ネットワーク / 優先解釈 / 辞書 / 文章理解 / 対訳検索 / コンパラブル・アーカイヴ / 專門用語収集システム / 対比アーカイヴ / 並列アーカイヴ / 語彙集合 / 包括性 / 専門用語収集システム / 多言語処理 / アーカイヴ / 翻訳情報資源 / 翻訳支援 / 慣用句自動検索 / 自動慣用句検索 / 翻訳者用統合エディタ / 対訳文書抽出 / 熟語異形検索 / 翻訳者向けエディタ / 自動専門語彙編集 / 機会翻訳 / 翻訳者支援環境 / 翻訳修正候補提示 / 対訳抽出 / 自動専門語彙構築 / 翻訳支援システム / オンライン翻訳支援 / 対訳辞書構築 / 翻訳支援エディタ / ツール 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (198件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  テキストを実行可能なプログラムに変換するための基本技術の探究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  話者の特徴や個性を感じさせる発話文の生成機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本語述語形式の体系的整理に基づく文末述語解析・生成システムの実現研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本語文章の構造モデルとその段階的詳細化による文章自動生成機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ブロック玩具をモデルとする日本語文章合成ツールキットの設計と実装研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  発話に対するキャラクタ重畳機能の実現研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  文章の読解と産出のための言語処理技術研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  平易な日本語表現への工学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  選択型翻訳による言語横断検索の実現研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  包括的な翻訳情報資源を実現する統合翻訳支援サイトの構築

    • 研究代表者
      影浦 峡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  辞書自動編纂のためのテクノロジー研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オンラインニュース見出しの言語構造および情報構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  翻訳者を支援するオンライン多言語レファレンス・ツールの構築

    • 研究代表者
      影浦 峡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実世界の関連性を投影した語彙空間の構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  円滑な情報伝達を支援する言語規格と言語変換技術研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  内部構造に着目した連想の分類と機械的実現法研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒューマノイドのためのアクティブ・オーディションを用いた音環境理解の研究

    • 研究代表者
      奥乃 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウェブを情報源とした用語辞典の自動編集研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウェブを情報源とした用語辞典の自動編集研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  言い換えを中心としたテキスト自動編集技術の研究とその機械翻訳への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GDA文書タグの自動変換とその応用システム開発の研究

    • 研究代表者
      奥乃 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ワールドワイドウェブからの用語説明の自動抽出研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  講演・会議音声の自動書き起こしのための柔軟な音声言語処理モデル

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  論文表題の一般化による科学技術論文の階層的詳細分類研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  対話からの知識獲得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  情報のダイジェスティングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  対話からの知識獲得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  対話からの知識獲得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  超並列計算機上での実例に基づく翻訳の実現研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 理史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  対話文章デ-タの自動解析による句・単語対応の自動決定に関する研究

    • 研究代表者
      長尾 真
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  文章理解における諸要因の統合に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中村 順一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人工知能プロジェクット「ロボットは東大に入れるか」2018

    • 著者名/発表者名
      新井紀子, 東中竜一郎 編 佐藤理史ら(総勢26名)著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130614078
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [図書] 言語処理システムをつくる2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      近代科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [図書] コンピュータが小説を書く日-AI作家に「賞」は取れるか2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [雑誌論文] 口調エンコーダを用いた小説発話の話者推定2024

    • 著者名/発表者名
      石川和樹, 小川浩平, 佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [雑誌論文] 多様な形式の発話文合成を実現する辞書とツール2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 雑誌名

      日本語文法

      巻: 22 ページ: 153-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [雑誌論文] HaoriBricks3: 日本語文を合成するためのドメイン特化言語2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 27 号: 2 ページ: 411-444

    • DOI

      10.5715/jnlp.27.411

    • NAID

      130007904710

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [雑誌論文] 発話テキストへのキャラクタ性付与のための音変化表現の分類2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎千明, 佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 26 号: 2 ページ: 407-440

    • DOI

      10.5715/jnlp.26.407

    • NAID

      130007706833

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 年月日
      2019-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [雑誌論文] 表層的特徴を用いたセンター試験『国語』評論読解問題の自動解法2017

    • 著者名/発表者名
      加納 隼人, 佐藤 理史, 松崎 拓也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 32 号: 1 ページ: C-G61_1-11

    • DOI

      10.1527/tjsai.C-G61

    • NAID

      130005286769

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2017-01-06
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [雑誌論文] 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト:代ゼミセンター模試タスクにおけるエラーの分析2016

    • 著者名/発表者名
      松崎拓也,横野 光,宮尾祐介,川添 愛,狩野芳伸,加納隼人,佐藤理史,東中竜一郎,杉山弘晃,磯崎秀樹,菊井玄一郎,堂坂浩二,平 博順,南 泰浩,新井紀子.
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 23 ページ: 119-159

    • NAID

      130005147080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [雑誌論文] 表層類似度に基づく センター試験『国語』現代文傍線部問題ソルバー2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 理史, 加納 隼人, 西村 翔平, 駒谷 和範
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 21 ページ: 465-483

    • NAID

      130004691834

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [雑誌論文] 表層類似度に基づく日本語テキスト含意認識2014

    • 著者名/発表者名
      服部 昇平, 佐藤 理史, 駒谷 和範
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29 ページ: 416-426

    • NAID

      130004433131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [雑誌論文] A Person-Name Filter for Automatic Compilation of Bilingual Person-Name Lexicons2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato, Sayoko Kaide
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh conference on International Language Resources and Evaluation (LREC'10)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Non-Productive Machine Transliteration2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 雑誌名

      9th International Conference on Adaptivity, Personalization and Fusion of Heterogeneous Information

      ページ: 16-19

    • URL

      http://dl.acm.org/citation.cfm-id=1937055.1937059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] A Person-Name Filter for Automatic Compilation of Bilingual Person-Name Lexicons2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato and Sayoko Kaide
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Conference on International Language Resource and Evaluation

    • URL

      http://www.lrec-conf.org/proceedings/lrec2010/pdf/343_Paper.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Non-Productive Machine Transliteration2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Riao-2010 (9th international conference on Adaptivity, Personalization and Fusion of Heterogeneous Information)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Crawling English-Japanese Person-Name transliterations from the Web2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proc.of WWW-2009

      ページ: 1151-1152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Web-Based Transliteration of Person Names2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proc.of WI-2009

      ページ: 273-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Crawling English-Japanese Person-Name Transliterations from the Web2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Conference on World Wide Web

      ページ: 1151-1152

    • DOI

      10.1145/1526709.1526902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Web-Based Transliteration of Person Names2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology

      ページ: 273-278

    • DOI

      10.1109/wi-iat.2009.47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [雑誌論文] Computing Paraphrasability of Syntactic Variants Using Web Snippets2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujita, Satoshi Sato
    • 雑誌名

      IJCNLP 2008

      ページ: 537-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Paraphrasing of Japanese Functional Expressions Using a Hierarchically Organized Dictionary2008

    • 著者名/発表者名
      Suguru Matsuyoshi and Satoshi Sato
    • 雑誌名

      IJCNLP 2008

      ページ: 691-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Computing Paraphrasability of Syntactic Variants Using Web Snippets2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Fujita, Satoshi, Sato
    • 雑誌名

      IJCNLP 2008

      ページ: 537-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Computing Parapbrasability of Syntactic Variants Using Web Snippets2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujita, Satoshi Sato
    • 雑誌名

      IJCNLP 2008

      ページ: 537-544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Assessment of Japanese Text Readability Based on a Textbook Corpus2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato, Suguru Matsuyoshi, Yohsuke Kondoh
    • 雑誌名

      LREC 2008 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Paraphrasing of japanese Functional Expressions Using a Hierarchically Organized Dictionary2008

    • 著者名/発表者名
      Suguru Matsuyoshi and Satoshi Sato
    • 雑誌名

      IJCNLP 2008

      ページ: 691-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 文体と難易度を制御可能な日本語機能表現の言い換え2008

    • 著者名/発表者名
      松吉俊、佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理 15(2)(印刷中)

    • NAID

      10021991885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Paraphrasing of Japanese Functional Expressions Using a Hierarchically Organized Dictionary2008

    • 著者名/発表者名
      Suguru, Matsuyoshi, Satoshi, Sato
    • 雑誌名

      IJCNLP 2008

      ページ: 691-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 日本語機能表現の自動検出と統計的係り受け解析への応用2007

    • 著者名/発表者名
      注連隆夫, 土屋雅稔, 松吉俊, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理 14(5)

      ページ: 167-197

    • NAID

      10019822593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] A Compositional Approach toward Dynamic Phrasal Thesaurus2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujita, Shuhei Kato, Naoki Kato, and Satoshi Sato
    • 雑誌名

      ACL-PASCAL Workshop on Textual Entailment and Paraphrasing

      ページ: 151-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Detection of Japanese Compound Functional Expressions and Its Application to Statistical Dependency Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Shime, Masatoshi, Tsuchiya, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Processing Vol.14, No.5

      ページ: 167-197

    • NAID

      10019822593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Chunking Japanese Compound Functional Expressions by Machine Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Tsuchiya, Takao, Shime, Toshihiro, Takagi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Processing Vol.14, No.1

    • NAID

      110002973371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] ウェブから収集した専門分野コーパスと要素合成法を用いた専門用語訳語推定2007

    • 著者名/発表者名
      外池 昌嗣, 宇津呂 武仁, 佐藤 理史
    • 雑誌名

      自然言語処理 14(2)

      ページ: 33-68

    • NAID

      10020153734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] 日本語機能表現辞書の編纂2007

    • 著者名/発表者名
      松吉俊、佐藤理史、宇津呂武仁
    • 雑誌名

      自然言語処理 14(5)

      ページ: 123-146

    • NAID

      10019822558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 多項ナイーブベイズ分類を用いた日本語テキストの難易度判定手法2007

    • 著者名/発表者名
      近藤陽介, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第13回年次大会発表論文集

      ページ: 534-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] A Dictionary of Japanese Functional Expressions with Hierarchical Organaiztion2007

    • 著者名/発表者名
      Suguru, Matsuyoshi, Satoshi, Sato, Takehito, Utsuro
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Processing Vol.14, No.5

      ページ: 123-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] ウェブから収集した専門分野コーパスと要素合成法を用いた専門用語訳語推定2007

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理 14(2)

      ページ: 33-68

    • NAID

      10020153734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] Compiling French-Japanese Terminologies from the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Xavier Robitaille, Yasuhiro Sasaki, Masatsugu Tonoike, Satoshi Sato, Takehito Utsuro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> Conference of European Chapter of the Association for Computational Linguistic

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] ウェブを利用した専門用語の分野判定2006

    • 著者名/発表者名
      木田充洋, 外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D. J89-D (11)

      ページ: 2470-2482

    • NAID

      110007380383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] Development and Analysis of An Example Database of Japanese Compound Functional Expressions2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Tsuchiya, Takehito, Utsuro, Suguru, Matsuyoshi, Satoshi, Sato, Seiichi, Nakagawa
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.47, No.6

      ページ: 1728-1741

    • NAID

      110004729735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 翻訳者支援のための言語レファレンス・ツール高度化方針2006

    • 著者名/発表者名
      影浦峡, 佐藤理史, 竹内孔一, 宇津呂武仁, 辻慶太, 小山照夫
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会 12(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] 階層構造による日本語機能表現の分類2006

    • 著者名/発表者名
      松吉俊, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 408-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 動詞の振る舞いに基づく形容詞から動詞への言い換え2006

    • 著者名/発表者名
      藤田篤, 増野成章, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 771-774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 関連用語収集問題とその解法2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木靖弘, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      自然言語処理 13(3)

      ページ: 151-175

    • NAID

      10018202830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] ウェブを利用した専門用語の分野判定2006

    • 著者名/発表者名
      木田充洋, 外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 388-391

    • NAID

      110007380383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] ウェブと要素合成法を用いた専門用語訳語推定2006

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会 12(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] Compilation of a Dictionary of Japanese Functional Expressions with Hierarchical Organization2006

    • 著者名/発表者名
      Suguru, Matsuyoshi, Satoshi, Sato, Takehito, Utsuro
    • 雑誌名

      ICCPOL 2006

      ページ: 395-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 大型英和辞典と関連用語の収集技術を用いた対訳専門用語集の自動編集2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木康弘, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会 12(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [雑誌論文] Compilation of a Dictionary of Japanese Functional Expressions with Hierarchical Organization2006

    • 著者名/発表者名
      Suguru Matsuyoshi, Satoshi Sato, Takehito Utsuro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on the Computer Processing of Oriental Languages

      ページ: 395-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Compilation of a Dictionary of Japanese Functional Expressions with Hierarchical Organization2006

    • 著者名/発表者名
      Suguru Matsuyoshi, Satoshi Sato, Takehito Utsuro
    • 雑誌名

      ICCPOL 2006

      ページ: 395-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] ウェブと要素合成法を用いた専門用語訳語推定2006

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 412-415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] Chunking Japanese Compound Functional Expressions by Machine Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsuchiya, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the workshop on Multi-word-expressions in a multilingual context (EACL-06 Workshop)

      ページ: 25-32

    • NAID

      110002973371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Common Acoustical Pole Estimation from Multi-Channel Musical Audio Signals2006

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yoshioka, Takafumi Hikichi, Masato Miyoshi, Hiroshi G.Okuno
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications, and Computer Sciences Vol.E89-A, No.1

      ページ: 240-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] 語構成パターンに応じた変換規則による形容詞の言い換え2005

    • 著者名/発表者名
      増野成章, 浦田隆史, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 1149-1152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 形態素情報を用いた日本語機能表現の検出2005

    • 著者名/発表者名
      土屋雅稔, 宇津呂武仁, 佐藤理史, 中川聖
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 584-587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 日本語機能表現用例コーパスの作成2005

    • 著者名/発表者名
      土屋雅稔, 秋吉俊, 宇津呂武仁, 佐藤理史, 中川聖
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 986-989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 助動詞型機能表現の形態・接続情報と自動検出2005

    • 著者名/発表者名
      中塚裕之, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 596-599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Effect of Domain-Specific Corpus in Compositional Translation Estimation for Technical Terms.2005

    • 著者名/発表者名
      Masatugu Tonoike, Mitsuhiro Kida, Toshihiro Takagi, Yasuhiro Sasaki, Takehito Utsuro, Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Joint Conference on Natural Language Processing Companion Volume

      ページ: 116-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 対訳人名検索における翻字・サーチエンジンの有効性評価2005

    • 著者名/発表者名
      辻慶太, 佐藤理史, 影浦峡
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 352-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 機能・意味・形態にもとづく助詞型機能表現の分類2005

    • 著者名/発表者名
      松吉俊, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 384-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Collection of Related Terms in French2005

    • 著者名/発表者名
      Xavier Robitaille, Satoshi Sato, Takehito Utsuro
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 891-894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] ウェブを利用した専門用語集の自動編集2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木靖弘, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 895-898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] Translation Estimation for Technical Terms using Corpus collected from the Web2005

    • 著者名/発表者名
      Masatugu Tonoike, Mitsuhiro Kida, Toshihiro Takagi, Yasuhiro Sasaki, Takehito Utsuro, Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 325-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] ウェブを利用した専門用語対訳集自動生成のための訳語候補収集2005

    • 著者名/発表者名
      高木俊宏, 木田充洋, 外池昌嗣, 佐々木靖弘, 日野浩平, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 質問文中のキーワードと解候補の連想の強さを用いた解の決定2005

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      自然言語処理 12・5

      ページ: 3-42

    • NAID

      130004291857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] Transforming a Sentence End into News Headline Style2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide, Yamamoto, Satoshi, Ikeda, Kazuteru, Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Processing Vol.12, No.6

      ページ: 85-112

    • NAID

      10016863672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] A Corpus for Classifying Usages of Japanese Compound Functional Expressions2005

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsuchiya, Takehito Utsuro, Suguru Matsuyoshi, Satoshi Sato, Seiichi Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 345-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] ウェブからの関連語収集手法を用いた専門用語の訳語推定2005

    • 著者名/発表者名
      日野浩平, 佐々木靖弘, 宇津呂武仁, 土屋雅稔, 中川聖一, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 接続情報にもとづく助詞型機能表現の自動検出2005

    • 著者名/発表者名
      松吉俊, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 1044-1047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 4択クイズを連想問題として解く2004

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004-NL-161 2004・47

      ページ: 53-60

    • NAID

      110002911712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650026
  • [雑誌論文] Integrating Cross-Lingually Relevant News Articles and Monolingual Web Documents in Bilingual Lexicon Acquisition2004

    • 著者名/発表者名
      Takehito Utsuro, Kohei Hino, Mitsuhiro Kida, Seiichi Nakagawa, Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computational Linguistics 1036-1042

      ページ: 1036-1042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 日英二言語文書を用いた対訳対応推定:ウェブの非対訳文書を用いた訳語候補順位付け2004

    • 著者名/発表者名
      木田充洋, 宇津呂武仁, 日野浩平, 佐藤理史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告,2004-NL-162 2004・73

      ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 境界認定の提案:(2)背景と思想2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告,2004-NL-164 2004・108

      ページ: 33-40

    • NAID

      110003278753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] Answer Validation by Keyword Association2004

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tonoike, Takehito Utsuro, Satoshi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> Workshop on Robust Methods in Analysis of Natural language Data

      ページ: 95-103

    • NAID

      110002911712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650026
  • [雑誌論文] 境界認定の提案:(1)コンセプトと実現法2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告,2004-NL-164 2004・108

      ページ: 25-32

    • NAID

      110003278752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] 境界認定の提案:(2)背景と思想2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告, 2004-NL-164 2004・108

      ページ: 33-40

    • NAID

      110003278753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 境界認定の提案:(1)コンセプトと実現法2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告, 2004-NL-164 2004・108

      ページ: 25-32

    • NAID

      110003278752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] 要素合成法を用いた専門用語の訳語候補生成・検証

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 木田充洋, 高木俊宏, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016249
  • [雑誌論文] Automatic Paraphrasing of Japanese Functional Expressions under Style and Readability Specifications

    • 著者名/発表者名
      Suguru, Matsuyoshi, Satoshi, Sato
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Processing (in press)

    • NAID

      10021991885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [雑誌論文] Automatic Assessment of Japanese Text Readability Based on a Textbook Corpus

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Sato, Suguru, Matsuyoshi, Yohsuke, Kondoh
    • 雑誌名

      LREC 2008 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 口調弁別評価データセットの作成と口調エンコーダの評価2024

    • 著者名/発表者名
      川北 雄大, 石川 和樹, 夏目 和子, 小川 浩平, 佐藤 理史
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 固有表現を対象とした小説登場人物検出2024

    • 著者名/発表者名
      大島一海, 窪田智徳, 小川浩平, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会 第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 小説発話への発話意図アノテーションのための末尾部分析の試み2024

    • 著者名/発表者名
      夏目和子, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会 第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] CCG-Ruby による確率文章題の条件記述の解釈2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会, Vol.2024-NL-259 No.6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19811
  • [学会発表] 複数の手がかりを利用した小説発話の話者推定2023

    • 著者名/発表者名
      石川和樹, 佐藤理史, 宮田玲, 小川浩平
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 超短編小説のフリオチパターンの分類とオチの自動生成2023

    • 著者名/発表者名
      大島 一海, 小川 浩平, 佐藤 理史
    • 学会等名
      FIT2023(第22回情報科学技術フォーラム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 条件記述の解釈に基づく確率・期待値問題の自動解答2023

    • 著者名/発表者名
      岩間純輝, 佐藤理史, 宮田玲, 小川浩平
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19811
  • [学会発表] 口調ベクトルを用いた小説発話の話者推定2022

    • 著者名/発表者名
      石川 和樹, 宮田 玲, 小川 浩平, 佐藤 理史
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 話し言葉生成のための発話文表現文型辞書2022

    • 著者名/発表者名
      夏目和子, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 多様な形式の発話文の合成を可能とする辞書とツール2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      シンポジウム「日常会話コーパス」VII
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21809
  • [学会発表] 話者の性格を反映した発話文の生成2022

    • 著者名/発表者名
      米田智美, 佐藤理史, 夏目和子, 宮田玲, 小川浩平
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] エンタメ小説における会話文の発話意図分析 ―発話文表現文型辞書の改良に向けてー2022

    • 著者名/発表者名
      夏目 和子, 佐藤 理史
    • 学会等名
      言語資源ワークショップ2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03497
  • [学会発表] 数学・確率問題を対象とした条件記述の自動解釈. 言語処理学会第27回年次大会2021

    • 著者名/発表者名
      岩間純輝, 佐藤理史, 小川浩平, 宮田玲
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 話し言葉を対象とした文末解析と表現文型の同定2021

    • 著者名/発表者名
      柳将吾, 佐藤理史, 夏目和子, 宮田玲, 小川浩平
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21809
  • [学会発表] 熱化学計算問題の段階的解釈に基づく熱化学方程式の立式2021

    • 著者名/発表者名
      経種直之, 佐藤理史, 小川浩平, 宮田玲
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] HaoriBricks3 による音変化表現の生成2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史, 柳将吾, 夏目和子
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21809
  • [学会発表] 動く文法!? -文をブロックで組み立てる-2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      日本語文法学会第21回大会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 文末述語における機能表現検出と文間接続関係推定への応用2020

    • 著者名/発表者名
      佐野正裕, 佐藤理史, 宮田玲
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会, B6-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 通販商品を対象としたテレビ60秒広告シナリオの構造分析と自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      今頭 伸嘉, 平良 裕汰朗, 宮田 玲, 佐藤 理史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2019-NL-243 No.16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] コンピュータが小説を書く日2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      AIと日本語教育 国際学術研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 発話文表現文型辞書の設計と編纂2019

    • 著者名/発表者名
      夏目和子, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 評論文における対比構造とその自動検出2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 正裕, 佐藤 理史, 松崎 拓也
    • 学会等名
      言語処理学会 第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 文章生成研究は楽しい2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会第239回自然言語処理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] ダイレクト広告コピー文の分析と自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      平良 裕汰朗, 佐藤 理史, 宮田 玲, 今頭 伸嘉
    • 学会等名
      言語処理学会 第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03285
  • [学会発表] 手がかり表現に基づく評論文への内容・関係属性の自動付与2018

    • 著者名/発表者名
      佐野正裕, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] テーマに基づく短編小説自動生成システム2018

    • 著者名/発表者名
      松山諒平, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] テキストへのキャラクタ性付与のための音変化現象の分類2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎千明, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20028
  • [学会発表] 発話表現文型辞書を利用した多様な発話文生成機構2018

    • 著者名/発表者名
      木村 遼, 夏目 和子, 佐藤 理史, 松崎 拓也
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20028
  • [学会発表] 述語取り立て形式の整理と文生成器への実装2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20028
  • [学会発表] 二段階選抜による選択式評論読解問題の自動解法2017

    • 著者名/発表者名
      木村遼, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] センター試験「化学」正誤判定問題に対する自動解答システム2017

    • 著者名/発表者名
      古瀬弘樹, 松崎拓也, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 世界史小論述解答システムにおける文圧縮手法の比較・検討2017

    • 著者名/発表者名
      土居裕典, 松崎拓也, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 話者の特徴を反映した発話文生成器の作成2017

    • 著者名/発表者名
      刀山将大, 夏目和子, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12179
  • [学会発表] 発話文自動生成のための日本語表現文型辞書の作成2017

    • 著者名/発表者名
      夏目和子, 刀山将大, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2016
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12179
  • [学会発表] 人狼ログからの小説の自動生成2017

    • 著者名/発表者名
      松山諒平, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 数学問題テキストにおけるさまざまな照応現象の解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤巧, 松崎拓也, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 主題と焦点の同定に基づく『世界史』小論述問題の自動解答2017

    • 著者名/発表者名
      高田拓真, 土居裕典, 松崎拓也, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] HaoriBricks: ブロック玩具に学ぶ日本語文章生成ライブラリ2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 現代日本語書き言葉均衡コーパスに対する節境界付与2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史, 丸山岳彦, 夏目和子
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] A Challenge to the Third Hoshi Shinichi Award2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 学会等名
      the INLG 2016 Workshop on Computational Creativity and Natural Language Generation
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 日本語文生成器Haoriにおける複文合成2016

    • 著者名/発表者名
      緒方健人, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 現代日本語における節の分類体系について2016

    • 著者名/発表者名
      丸山岳彦, 佐藤理史, 夏目和子
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 小説生成器とはどんなシステムか2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      人工知能学会第29回全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 新しい日本語辞書定義文型の策定に向けて(第二報)2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 理史, 夏目 和子
    • 学会等名
      第7回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 節境界検出を用いたセンター試験『国語』評論傍線部問題ソルバー2015

    • 著者名/発表者名
      加納 隼人,佐藤 理史,松崎 拓也
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 文節木の段階的実体化による日本語文生成器の作成2015

    • 著者名/発表者名
      緒方健人, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      人工知能学会第29回全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 数学確率文章題の自動解答システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      神谷翼, 松崎拓也, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 節境界認定に関する諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 理史,丸山 岳彦
    • 学会等名
      第8回 コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 『ロボットは東大に入れるか』プロジェクト 代ゼミセンター模試タスクにおけるエラーの分析2015

    • 著者名/発表者名
      松崎拓也, 横野光, 宮尾祐介, 川添愛, 狩野芳伸, 加納隼人, 佐藤理史, 東中竜一郎, 杉山弘晃 , 磯崎秀樹 , 菊井玄一郎 , 堂坂浩二, 平博順, 南泰浩
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] RITE-VALタスクを対象とした表層類似度に基づくテキストの真偽判定2015

    • 著者名/発表者名
      服部昇平,佐藤理史,松崎拓也
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] センター試験『国語』評論読解問題ソルバーの改良の検討2015

    • 著者名/発表者名
      加納隼人, 佐藤理史, 松崎拓也
    • 学会等名
      人工知能学会第29回全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02748
  • [学会発表] 新しい日本語辞書定義文型の策定に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史, 夏目和子
    • 学会等名
      第5回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 日本語節境界検出プログラム Rainbow の作成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      加納 隼人,佐藤 理史
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 日本語の文の平均像を体現した文を探す (2) 平均からの距離2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 秀, 佐藤 理史, 刀山 将大, 加納 隼人
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 日本語の文の平均像を体現した文を探す (1) 文の特徴量の抽出2014

    • 著者名/発表者名
      刀山 将大, 佐藤 理史, 近藤 秀, 吉田 達平
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] A Surface-Similarity Based Two-Step Classifier for RITE-VAL2014

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hattori and Satoshi Sato
    • 学会等名
      NTCIR-11
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 代ゼミ模試に挑戦2013-『国語』現代文2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史, 加納隼人, 西村翔平
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会(NL-215)
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] Text Readability and Word Distribution in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 学会等名
      the Ninth International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC'14)
    • 発表場所
      レイキャビク(アイスランド)
    • 年月日
      2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 格助詞・副助詞類の連続出現パターン2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      第3回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      立川市(東京都)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] センター試験『国語』現代文の傍線部問題を解くベースライン法2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史, 加納隼人, 西村翔平, 駒谷和範
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会(NL-212)
    • 発表場所
      はこだて未来大学(函館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 多段階戦略に基づくテキスト間の意味関係認識:RITE-2タスクへの適用2013

    • 著者名/発表者名
      服部昇平, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会(NL-211)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 難しい日本語文の自動検出のための基礎調査2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美咲姫, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋市(愛知県)
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 文末機能表現シソーラスの網羅性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      松木久幸, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      仙台市(宮城県)
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 段落見出しの自動生成に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      川口人士, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋市(愛知県)
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] エッセイコーパスを用いた著者の生年の推定2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎裕也, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋市(愛知県)
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] テキストの難易度と語の分布2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会(NL-213)
    • 発表場所
      山梨大(甲府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] Team SKL’s Strategy and Experience in RITE22013

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hattori and Satoshi Sato
    • 学会等名
      The 10th NTCIR Conference
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 文末機能表現シソーラスの編纂に向けて-文末機能表現の網羅的生成-2012

    • 著者名/発表者名
      松木久幸,佐藤理史,駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] 文末機能表現シソーラスと述語正規化システム2012

    • 著者名/発表者名
      松木久幸, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      第2回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      立川市(東京都)
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 現代日本語書き言葉均衡コーパスに対する難易度付与2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      第2回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      立川市(東京都)
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300052
  • [学会発表] 辞書の見出し語集合と代表性2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] Dictionary Look-up with Katakana Variant Recognition2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 学会等名
      The eighth international conference on Language Resources and Evaluation (LREC-2012)
    • 発表場所
      Istanbul Lutfi Kirdar Convention & Exhibition Centre(トルコ)(発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] カタカナ表記ゆれに対応した辞書引きシステム2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美咲姫,佐藤理史,駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] Dictionary Look-up with Katakana Variant Recognition2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Language and Evaluation
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] 英語ウィキペディアを日本語で引く:性能向上の検討2012

    • 著者名/発表者名
      岡田昌也,佐藤理史,駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] オノマトペを言い換える表現の自動収集2011

    • 著者名/発表者名
      古武泰樹, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] 英語ウィキペディアを日本語で引く2011

    • 著者名/発表者名
      岡田昌也, 佐藤理史, 駒谷和範
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会(第25回)
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] Cross-Language Headword Search2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato and Masaya Okada.
    • 学会等名
      9th International Conference on Terminology and Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] オノマトペを言い換える表現の自動収集2011

    • 著者名/発表者名
      古武泰樹,佐藤理史,駒谷和範
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] 英語ウィキペディアを日本語で引く2011

    • 著者名/発表者名
      岡田昌也,佐藤理史,駒谷和範
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会(第25回)
    • 発表場所
      アイーテいわて県立情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] Japanese-English Cross-Language Headword Search of Wikipedia2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sato, Masaya Okada
    • 学会等名
      Proceedings of 9th International Conference on Terminology and Artificial Intelligence
    • 発表場所
      University Paris 7, France
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] 大規模候補リストを利用したトランスリタレーション2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] 大規模訳語候補集合を利用した専門用語翻訳2010

    • 著者名/発表者名
      岡田昌也,佐藤理史
    • 学会等名
      2010年度人工知能学会全国大会(第24回)
    • 発表場所
      長崎グリックホール(長崎県)
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] 大規模候補リストを利用したトランスリタレーション2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300094
  • [学会発表] 大規模訳語候補集合を利用した専門用語翻訳2010

    • 著者名/発表者名
      岡田昌也, 佐藤理史
    • 学会等名
      2010年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650047
  • [学会発表] 外国人名対訳辞書の自動編纂 : 現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 生起確率の差を用いた人名判定2009

    • 著者名/発表者名
      開出沙代子・佐藤理史(連携研究者)
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 外国人名対訳辞書2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史(連携研究者)
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 日本語派生語辞書第一版の編纂2008

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹, 藤田篤, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 述語句の形態・構文的言い換えの確率的生成モデル2008

    • 著者名/発表者名
      加藤修平, 藤田篤, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 外国人名対訳辞典の大規模化-15万件の自動編纂-2008

    • 著者名/発表者名
      榊原 洋平・佐藤 理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京(東大駒場キャンパス)
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 教科書コーパスを用いた日本語テキストの難易度推定2008

    • 著者名/発表者名
      近藤陽介、松吉俊、佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 外国人名対訳辞典の大規模化-15万件の自動編纂2008

    • 著者名/発表者名
      榊原洋平, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 全教科を収録対象とした日本語教科書コーパスの構築2008

    • 著者名/発表者名
      松吉俊, 近藤陽介, 橋口千尋, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 日本語機能表現から多様な類義表現への言い換え2008

    • 著者名/発表者名
      桝田達也, 松吉俊, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 13文字で何が伝えられるか:ウェブニュースボックス見出しの分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650032
  • [学会発表] ウェブを用いた専門用語翻訳支援における多様な情報源からの信頼度情報の提示2007

    • 著者名/発表者名
      外池昌嗣, 宇津呂武仁, 影浦峡, 佐藤理史, 阿辺川武
    • 学会等名
      言語処理学会第13回年次大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 機能表現を考慮した統計的日本語係り受け解析2007

    • 著者名/発表者名
      注連隆夫, 土屋雅稔, 松吉俊, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, 2007-NL-177
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Qrselect : A user-driven system for collecting translation document pairs from the web2007

    • 著者名/発表者名
      Kyo Kageura, Takeshi Abekawa and Satoshi Sekine
    • 学会等名
      Proceedings of the 10th International Conference on Asian Digital Libraries
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] Statistical Dependency Analysis of Japanese coping with Functional Expressions2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Shime, Masatoshi, Tsuchiya, Suguru, Matsuyoshi, Takehito, Utsuro, Satoshi, Sato
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL-177
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] A comparative study on compositional translation estimation using a domain/topic-specific corpus collected from the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tonoike, Mitsuhiro Kida, Toshihiro Takagi, Yasuhiro Sasaki, Takehito Utsuro and Satoshi Sato
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Workshop on Web as Corpus(EACL-2006 Workshop)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] ウェブを利用した専門用語の分野判定2006

    • 著者名/発表者名
      木田充洋, 外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第12回年次大会論文集
    • 発表場所
      388-391
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 対訳辞書とウェブを利用した専門文書中の用語の訳語推定2006

    • 著者名/発表者名
      馬場康夫, 外池昌嗣, 宇津呂武仁, 佐藤理史
    • 学会等名
      言語処理学会第12回年次大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] Examination of Select-and-Complement Summarization Model2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Ikeda, Megumi, Makino, Kazuhide, Yamamoto
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL-174
    • 発表場所
      Hakodate
    • 年月日
      2006-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Compiling French-Japanese terminologies from the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Xavier Robitaille, Yasuhiro Sasaki, Masatsugu Tonoike, Satoshi Sato and Takehito Utsuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th European Chapter of the Association for Computational Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 大型英和辞典と関連用語収集技術を用いた対訳専門用語集の自動編集2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木靖弘, 佐藤理史, 宇津呂武仁
    • 学会等名
      言語処理学会第12回年次大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] Collecting novel technical terms from the Web by estimating domain specificity of a term2006

    • 著者名/発表者名
      Takehito Utsuro, Mitsuhiro Kida, Masatsugu Tonoike and Satoshi Sato
    • 学会等名
      Computer Processing of Oriental Languages : Beyond the Orient : The Research Challenges Ahead(Matsumoto, Y., Sproat, R., Wong, K-F. and Zhang, M. (eds.))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] Example-based Sentence Constraction of Newsflash2006

    • 著者名/発表者名
      Megumi, Makino, Satoshi, Ikeada, Kazuhide, Yamamoto
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL-173
    • 発表場所
      Ishikawa
    • 年月日
      2006-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Towards automatic domain classification of technical terms : Estimating domain specificity of a term using the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Takehito Utsuro, Mitsuhiro Kida, Masatsugu Tonoike and Satoshi Sato
    • 学会等名
      Information Retrieval Technology : Third Asia Information Retrieval Symposium(Ng, H.T., Leong, M.-K. Kan, M.-Y. and Ji, D. H.(eds.))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 翻訳者支援のための言語レファレンス・ツール高度化方針2006

    • 著者名/発表者名
      影浦峡, 佐藤理史, 竹内孔一, 宇津呂武仁, 辻慶太, 小山照夫
    • 学会等名
      言語処理学会第12回年次大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] Effect of domain-specific corpus in compositional translation estimation for technical terms2005

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tonoike, Mitsuhiro Kida, Toshihiro Takagi, Yasuhiro Sasaki, Takehito Utsuto and Satoshi Sato
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Joint Conference on Natural Language Processing, Companion Volume
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] Translation estimation for technical terms using corpus collected from the Web2005

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tonoike, Mitsuhiro Kida, Toshihiro Takagi, Yasuhiro Sasaki, Takehito Utsuro and Satoshi Sato
    • 学会等名
      Proceedings of the Pacific Association for Computational Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200018
  • [学会発表] 異表記同語認定のための辞書編纂2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, 2004-NL-161
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2004-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Identifying Spelling variations of Japanese Words2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Sato
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL-161
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2004-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Processing Sentence End Reduction of a Newsflash2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Ikeda, Kazuteru, Ohashi, Kazuhide, Yamamoto
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL-163
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2004-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 境界認定の提案:(1)コンセプトと実現法2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, 2004-NL-164
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2004-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Boundary Identification : (2) Background and Philosophy2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Sato
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL-164
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2004-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] 境界認定の提案:(2)背景と思想2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤理史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, 2004-NL-164
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2004-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • [学会発表] Boundary Identification : (1) Concept and Implementation2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Sato
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report 2004-NL 164
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2004-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200009
  • 1.  宇津呂 武仁 (90263433)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  戸田 愼一 (10183493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 孔一 (80311174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  河原 達也 (00234104)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥乃 博 (60318201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  駒谷 和範 (40362579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  影浦 峡 (00211152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  阿辺川 武 (00431776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤田 篤 (10402801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  長尾 真 (30025960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 照夫 (80124410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  辻 慶太 (30333545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  内山 将夫 (70293496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  相澤 彰子 (90222447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堂下 修司 (00025925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池田 克夫 (30026009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒橋 禎夫 (50263108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 俊和 (00231035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 真孝 (20357007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 和英 (40359708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  乾 健太郎 (60272689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 順一 (30164304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮原 誠 (00115122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  柏岡 秀紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  橋田 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中臺 一博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi