• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 良峻  OOKUBO Ryosyun

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大久保 良竣  OOKUBO Ryosyun

隠す
研究者番号 30213664
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2017年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2006年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2003年度 – 2005年度: 早稲田大学, 文学部, 教授
1993年度: 早稲田大学, 文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学・仏教学 / 思想史
研究代表者以外
日本史 / 史学一般 / 日本文学 / 思想史
キーワード
研究代表者
象徴としての鏡 / 伝法 / 嗣法・伝法 / 禅宗 / 切紙 / 受戒 / 顕教灌頂 / 鏡 / 天台宗 / 曹洞宗 … もっと見る / 口伝法門 / 国際的研究 / 日本仏教 / 思想史 … もっと見る
研究代表者以外
Historical materials database / Historical materials list / Takada-Senju-ji Temple / Daigo-ji Temple / Todai-ji Temple / Other denominations except esoteric Buddhism and esoteric / Excerpting of a sutra / Teachings of Buddha / 調書 / 三論 / 密教聖教 / 顕教聖教 / 隆源 / 目録 / 法相聖教 / 真言聖教 / データベース / 法相 / 修験 / 史料データベース / 史料目録 / 高田専修寺 / 醍醐寺 / 東大寺 / 顕密 / 抄物 / 聖教 / 思想史 / 仏教学全般 / 考古学 / 美術史 / 文献学 / 朝鮮史 / 中国史 / 日本史 / 石窟 / 舎利 / イギリス / 中国太原 / 韓国益山 / 差異 / レーダー探査 / 東南アジア / スリランカ / インド / アメリカ / 韓国 / 中国 / ヴェトナム / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 国際交流 / 多様化 / グローバル化 / 複合宗教 / 文字言語 / 造形 / 世間(世俗)秩序 / 「仏教」文明 / 七百科條鈔 / 中世談義 / 論題集 / 天台伝南岳心要見聞 / 談義所 / 論題 / 本朝大師先徳明匠 / 鷲林拾葉抄 / 尊舜 / 天台 / 談義書 / 七百科 / 龍女成仏 / 尊談 / 天台深極抄 / 宗満集 / 宗円集 / 論義 / 談義 / 叡尊 / 慶円 / 神代秘決 / 三輪流神道 / 両部神道 / 伊勢神道 / 中世神道 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  多分野複合の視角から見た日本仏教の国際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 良峻
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本近世における秘密口伝の形成とその思想-天台宗と曹洞宗の交渉を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 良峻
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  文明移動としての「仏教」からみた東アジアの差異と共生の研究

    • 研究代表者
      新川 登亀男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中世における談義書の研究--天台論義を中心として--

    • 研究代表者
      渡辺 麻里子 (渡邉 麻里子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  中世顕密聖教の史料学的研究

    • 研究代表者
      永村 真 (永村 眞)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  中世神道思想形成過程の研究

    • 研究代表者
      菅原 信海
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本仏教の展開 文献より読む史実と思想2018

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻、吉田 一彦、上島 享、蓑輪 顕量、菊地 大樹、原田 正俊、曽根原 理、林 淳
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393138038
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [図書] 最澄の思想と天台密教2015

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      法藏館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [図書] 天台学探尋2014

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻(編著)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [図書] 天台学探尋2014

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻(編著)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 台密と天台本覚思想2017

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 42 ページ: 107-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 六種震動と天台義2017

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 59 ページ: 11-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 最澄から安然へ─初期日本天台の根本的展開─2016

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 103 ページ: 15-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 台密の時間論2016

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 58 ページ: 1-9

    • NAID

      40021000075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 安然撰『教時問答』の基礎的考察2016

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      『智慧のともしび アビダルマ佛教の展開』山喜房佛書林

      巻: 1 ページ: 255-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 仏教(日本思想史へ―ガイダンス―)2015

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      『日本思想史講座』五(方法) ペリカン社

      巻: 5 ページ: 422-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 台密の十界説2015

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      『天台・真言 諸宗論攷』山喜房佛書林

      巻: 1 ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 台密に見る密教の東漸 ─円仁撰『金剛頂経疏』の教学的特色を中心に─2015

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      新川登亀男編『仏教文明の展開と表現』

      巻: - ページ: 239-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 台密に見る密教の東漸 ─円仁撰『金剛頂経疏』の教学的特色を中心に─2014

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      新川登亀男編『仏教文明の展開と表現 文字・言語・造形と思想』

      巻: 1 ページ: 239-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 最澄の名言2014

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 56 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [雑誌論文] 最澄の名言2014

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 56 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 天台密教の顕密説2013

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      福原隆善先生古稀記念論集『仏法僧論集』

      巻: 1巻 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 龍女成仏とその思想的意義─論義との関係を中心に─2013

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      科研費報告書『中世における天台論義書関係資料』

      巻: 0 ページ: 67-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] セッションNo.9の発表におけるコメント2012

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      日本仏教学会年報

      巻: 77 ページ: 273-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 日本天台創成期の仏教─最澄と円仁を中心に─2012

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      浅草寺 佛教文化講座

      巻: 56 ページ: 37-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 日本天台創成期の仏教-最澄と円仁を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      浅草寺仏教文化講座

      巻: 56巻 ページ: 37-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 日本天台創成期の仏教 ─最澄と円仁を中心に─2012

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      浅草寺 佛教文化講座

      巻: 56 ページ: 37-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 本覚思想と神2011

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      中世神話と神祇・神道世界

      ページ: 65-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 本覚思想と神2011

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      中世神話と神祇・神道世界(伊藤聡編)(竹林舎)

      ページ: 65-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 本学思想と神2011

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      中世神道と神祇・神道世界

      ページ: 65-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 発心即到と自心仏2011

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 53巻 ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 発心即到と自心仏2011

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 53 ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 最澄・空海の改革2010

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      新アジア仏教史11『日本の仏教』

      巻: 日本I ページ: 137-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 最澄・空海の改革2010

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      新アジア仏教史11『日本仏教の礎』

      巻: 日本I ページ: 137-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [雑誌論文] 名別義通の基本的問題2010

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 雑誌名

      天台学報

      巻: 52巻 ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [学会発表] 自受用身に関する若干の問題 ―前後自受用を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      天台学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 最澄・台密研究の諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      第2回国際天台学会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 台密と天台本覚思想2016

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      仏教文学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 六種震動と天台義2016

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      天台学会
    • 発表場所
      叡山学院
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 最澄から安然へ 初期日本天台の根本的展開2015

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      大谷大学仏教学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2015-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 台密の時間論2015

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      天台学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 台密の十界説2014

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      第56回天台学会
    • 発表場所
      叡山学院
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [学会発表] 台密の十界説2014

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      叡山学院
    • 発表場所
      叡山学院
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 平安初期における日本密教の樹立と教学交渉2014

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      密教研究会
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2014-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • [学会発表] 平安初期における日本密教の樹立と教学交渉2014

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      密教研究会学術大会
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2014-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [学会発表] 『法華経』顕密論2012

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      天台宗教学大会
    • 発表場所
      叡山学院
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [学会発表] 自心仏と発心即到2010

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      天台宗教学大会
    • 発表場所
      叡山学院
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [学会発表] 名別義通の基本的問題2009

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      天台宗教学大会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520175
  • [学会発表] 『法華経』顕密論―最澄から安然へ―

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      第54回天台学会
    • 発表場所
      叡山学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [学会発表] 最澄の名言

    • 著者名/発表者名
      大久保良峻
    • 学会等名
      天台学会
    • 発表場所
      大正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [学会発表] 最澄の名言

    • 著者名/発表者名
      大久保 良峻
    • 学会等名
      天台学会
    • 発表場所
      大正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244004
  • 1.  渡辺 麻里子 (30431430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新川 登亀男 (50094066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 貴美子 (20386569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 由利亜 (30247259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  工藤 元男 (60225167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川尻 秋生 (70250173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 龍三郎 (80163301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  城倉 正祥 (90463447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大橋 一章 (80120905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 淳 (90156456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  原田 正俊 (40278883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  永村 真 (40107470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山崎 誠 (70094696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高山 有紀 (40279568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅原 信海 (50063285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉原 浩人 (80230796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  曽根原 理 (30222079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  蓑輪 顕量 (30261134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  吉田 一彦 (40230726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  上島 享 (60285244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  菊地 大樹 (80272508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  藤平 寛田
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  都守 基一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ジャクリーヌ ストーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤井 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  LICHA Stephan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  LICHA Stephan Kigensan Dorim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  LICHA StephanKigensanDorim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi