• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪熊 兼樹  INOKUMA Kaneki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30416557
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長
2019年度 – 2024年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 室長
2016年度 – 2018年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 主任研究員
2017年度: 独立行政法人国立文化財機構, 東京国立博物館・学芸企画部, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 研究員(移行) … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 研究員
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部列品管理課, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部列品管理課貸与特別観覧室, 主任研究員
2011年度: 東京国立博物館, 学芸研究部・列品管理課, 主任研究員
2011年度: 東京国立博物館, 学芸研究部列品管理課貸与特別観覧室, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部・列品管理課・貸与特別観覧室, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部・列品管理課貸与特別観覧室, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部・列品管理課・貸与特別観覧室, 研究員
2010年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部列品管理課貸与特別観覧室, 主任研究員
2009年度: 東京国立博物館, 学芸研究部列品管理課・貸与特別観覧室, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 史学一般 / アジア史・アフリカ史 / 日本史
研究代表者以外
美術史 / 美学・美術史 / 小区分01060:美術史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
東アジア / 礼制 / 工芸 / 宮廷 / 物質文化 / 有職 / 文化相対主義 / 腰輿 / 琉球 / 公事録 … もっと見る / 旧儀式図画帖 / 公家階層 / 公家 / 宮廷工芸 / 旧儀式図画帖 公事録 / 葵祭 / 京都御所 … もっと見る
研究代表者以外
文化交流 / 螺鈿 / アジア / 螺鈿史 / 律宗 / 儀礼 / 宋仏教 / 泉涌寺・泉涌寺流 / 貝・漆 / 文化交流史 / 水口レイピア / 高台寺蒔絵 / キリスト教器物 / アジア(東洋) / 工芸史 / 対外文化交流史 / 物質文化史 / 日タイ関係 / 交易資料 / 博物館 / 文化財 / 日タイ交流 / 日タイ間 / タイ / 未調査作品調査 / 技法 / 仏教図像 / 菱川師宣 / 刺繍涅槃図 / 仏教 / 画風 / 図像 / 刺繍 / 繍仏 / 掛幅形式の縁起絵 / 大蔵寺本 / 奈良国立博物館本 / 四天王寺6幅本 / 法隆寺献納宝物4幅本 / 仏画 / データベース / デジタル高精細画像 / 説話画 / 絵伝 / 聖徳太子 / 翻刻 / 聖徳太子伝暦 / 中世 / 画像データベース / 図様 / 聖徳太子絵伝 / 樹脂地螺鈿 / インド / 螺鈿鏡 / 中国 / 唐 / ベトナム / 象嵌 / 夜光貝 / 技術史 / 正倉院 / 木地螺鈿 / 京都御所東山御文庫 / 古典籍デジタル画像閲覧ソフト / デジタル画像内容目録 / 伏見宮家本 / 東南院文書 / 大日本史編纂記録 / 日本古代人名辞典 / 東山御文庫本 / 古典学 / 目録学 / 九条家本 / 柳原家本 / 西尾市岩瀬文庫 / 伝統的知識体系 / 公家文庫 / 禁裏文庫 / 日本古典学 / 日本目録学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  中近世律宗系寺院における宋仏教の受容と継承に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西谷 功
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      花園大学
  •  東アジア宮廷空間を形成する工芸に関する物質文化研究―文化相対主義的歴史観による―研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 兼樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  東アジアの宮廷工芸に関する物質文化研究 ―相対的文化史観に基づいてー研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 兼樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  アジア螺鈿文化交流史の構築―物質文化史の視点から

    • 研究代表者
      小林 公治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  東アジア礼制に基づく物質文化研究  ―日・中・韓・越・琉の宮廷工芸を対象として―研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 兼樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  日タイ間の文化交流に関する資料集成と統合的研究

    • 研究代表者
      原田 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
  •  東アジア礼制に基づく物質文化研究 ―日・中・韓・越・琉の宮廷工芸を対象として―研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 兼樹
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  東アジアにおける繍仏の基礎的研究

    • 研究代表者
      伊藤 信二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  中世聖徳太子絵伝の図様展開に関する調査研究

    • 研究代表者
      沖松 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  宮廷工芸に関する物質文化的研究 ―生活感のある工芸史の構築をめざして―研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 兼樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  アジアの木地螺鈿-その源流、正倉院宝物への道をたどる-

    • 研究代表者
      小林 公治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
  •  目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明-

    • 研究代表者
      田島 公
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] もっと知りたい中国の美術2022

    • 著者名/発表者名
      富田 淳、市元塁、猪熊兼樹、植松瑞希、西木政統、六人部克典
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京美術
    • ISBN
      9784808712426
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00930
  • [図書] 朝鮮王朝の宮廷文化2020

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      東京国立博物館編
    • ISBN
      9784907515508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03054
  • [図書] 京都御所 飛香舎(藤壺)の調度2018

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京国立博物館出版企画室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03054
  • [図書] 日タイ修好130周年記念特別展 タイ~仏の国の輝き~2017

    • 著者名/発表者名
      原田あゆみ、サクチャイ・サーシン、小泉惠英、山田均、望月規史、藤田励夫、猪熊兼樹、末兼俊彦、二神葉子、一瀬智、松浦晃佑、楠井隆志、小山弓弦葉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      編集:九州国立博物館、東京国立博物館、日本経済新聞社文化事業部 印刷:大日本印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05150
  • [図書] 王朝のかたち2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹、林美木子
    • 出版者
      淡交社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • [図書] 王朝のかたち2011

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹(共著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      淡交社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • [雑誌論文] コラム「彩絵檜扇」2023

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      特別展「やまと絵」(東京国立博物館)

      巻: - ページ: 258-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00806
  • [雑誌論文] コラム「在りし日の鳳輦」2022

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      特別展「東京国立博物館のすべて」

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00930
  • [雑誌論文] コラム「琉球の宮廷」2022

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      特別展「琉球」図録

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00930
  • [雑誌論文] フエ皇城世廟の九鼎の意匠2018

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      東京国立博物館紀要

      巻: 53号

    • NAID

      40021634147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03054
  • [雑誌論文] 清朝の礼制文化-悠久の伝統-2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      北京故宮博物院200選(東京国立博物館特別展図録)

      ページ: 165-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • [雑誌論文] ベトナム螺鈿の器物資料に関する知見、東風西声2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      九州国立博物館紀要

      巻: 第7号 ページ: 111-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520120
  • [雑誌論文] 清朝の礼制文化2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 雑誌名

      北京故宮博物院200選、東京国立博物館図録

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • [学会発表] 琉球の宮廷文化2022

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 学会等名
      東京国立博物館連続講座「未来へつなぐ琉球・沖縄文化」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00930
  • [学会発表] 特集陳列「朝鮮王朝の宮廷文化」2020

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 学会等名
      東京国立博物館 特集陳列
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03054
  • [学会発表] 宮廷の年中行事2018

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 学会等名
      東京国立博物館月例講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03054
  • [学会発表] 日タイ修好130周年記念特別展「タイ~仏の国の輝き~」―文化財から考える日タイ関係―2017

    • 著者名/発表者名
      原田あゆみ(研究代表者)・日向伸介・小泉惠英・末兼俊彦・望月規史(以上研究分担者)・猪熊兼樹(研究協力者)
    • 学会等名
      日タイ学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05150
  • [学会発表] 日本宮廷生活文化的伝承-以賀茂祭為中心-2011

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 学会等名
      非物質文化遺産保護「東亜経験」国際学術研討会
    • 発表場所
      中国四川省四川音楽学院綿陽芸術学院
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • [学会発表] 日本宮廷生活文化的伝承 ―以賀茂祭為中心―2011

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 学会等名
      非物質文化遺産保護「東亜経験」国際学術研討会
    • 発表場所
      四川音楽学院綿陽芸術学院(中国四川省)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • [学会発表] 大嘗祭の造形2011

    • 著者名/発表者名
      猪熊兼樹
    • 学会等名
      アジア民族造形学会
    • 発表場所
      いでは文化記念館
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520704
  • 1.  末兼 俊彦 (20594047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  石川 徹也 (20041808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 公治 (70195775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 信二 (00443622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土屋 貴裕 (40509163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬谷 愛 (50555133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾上 陽介 (00242157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石上 英一 (40092134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 譲治 (40093306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西山 良平 (30135503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西本 昌弘 (00192691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本郷 真紹 (70202306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 友康 (00114439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武内 孝善 (60131611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田良島 哲 (60370996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  遠藤 珠紀 (10431800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三角 洋一 (90036591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  月本 雅幸 (60143137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  綾村 宏 (20000507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉橋 隆夫 (20025084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  桃崎 有一郎 (80551150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  島谷 弘幸 (90170935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  原田 一敏 (20141989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  沖松 健次郎 (30332133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原田 あゆみ (20416556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  小林 達朗 (10342940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  塚本 麿充 (00416265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高木 結美 (70647908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小泉 恵英 (40205315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  望月 規史 (80635251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  山田 均 (10289671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  日向 伸介 (60753689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  能城 修一 (30343792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  本多 貴之 (40409462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  倉島 玲央 (40807492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  神谷 嘉美 (90445841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  安藤 真理子 (30832456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西谷 功 (80773928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高橋 真作 (10837727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  三輪 眞嗣 (30829297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  増田 政史 (50847134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  谷口 耕生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤瀬 雄輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西川 夏永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  古川 摂一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  村松 加奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松浦 千栄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木下 昌規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  内藤 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  稲村 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  藤田 励夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  續 伸一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐藤 留実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小西 郁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高田 知仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小泉 惠英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi