• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 東一  OKADA Toichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40028999
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 福井工業大学, 教授
1998年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
1997年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 教授
1996年度: 大阪大学, 産業科学研究所・所長, 教授
1995年度: 大阪大学, 産業科学研究所・教授, 所長 … もっと見る
1992年度 – 1994年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 教授
1986年度: 阪大, 産業科学研究所, 教授
1985年度: 大阪大学, 産研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 機械材料工学 / 構造・機能材料 / 原子力学 / 複合材料・物性
キーワード
研究代表者
耐ひずみ特性 / データベース / ライナック / 陽電子 / 3次元強化FR / B-1型超伝導材 / シェブレル相 / A-15型超伝導材 / 超伝導磁石 / 核器合環境 … もっと見る / 絶縁材 / 安定化材 / 超電導材 / マグネット材料 / 超電導マグネット / 核融合環境試験 / 材料評価 / 先進材料 / 超電導マグネット材料 / 核融合 / 放射化と照射損傷の比較論 / 放射化 / 中性子照射損傷 / 低温材料 / 核融合用超電導磁石 / 耐放射線性 / 三次元強化材料 / 複合材料 / クエンチ / 極低温 / 超伝導マグネット材料 / 複合性 / 核融合炉 … もっと見る
研究代表者以外
超電導マグネット / 環境モニタリング / 超電導導体 / 強制冷却 / 超臨界ヘリウム / 超電導マグネットの熱設計 / 環境試料 / モニタリング / ドームFuji / 極低温 / Stress Induced Martensitic Transformation / Crack Growth Rate / Cryogenic Temperatures / Fatigue Fracture / Austenitic Stainless Steel / 有効応力拡大係数 / き裂伝ぱ速度 / 有効応力拡大係数幅 / き裂開口比 / 応力誘起マルテンサイト変態 / き裂進展速度 / 疲労破壊 / オーステナイトステンレス鋼 / nitriding / carbonizing / processing / plasma / thermal resistance / functionally graded materiasls / cermet / metal ceramics / 冷却チャネル機械加工 / 表面直接改質 / 耐超高温性 / 高硬度 / 高融点材料 / ZrN / TiC / 傾斜機能 / メタルセラミックス / プラズマプロセス / 直接改質 / 複合材料 / 窒化 / 炭化 / 傾斜機能材料 / セラミックス / サーメット / 耐熱材料 / International preservation Network / Biological Specimen Bank / Environmental Specimen Bank / Dome F / 環境ホルモン / 地球環境評価 / 月極クレーター / プリショック・フリージング / 国際試料保存ネットワーク / 生物試料保存 / 環境試料保存 / ドームF / Preservation / Ultralong period / Biological specimen / Environmental specimen / Time capsule / 長期保存 / 環境 / スペシメンバンク / ドーム基地 / 南極 / 超長期保存 / 生物試料 / spontaneous emission / high-brightness electron beams / electron linacs / infrared lasers / free-electron lasers / 自発放射光 / 高輝度電子ビーム / 電子ライナック / 赤外レーザー / 自由電子レーザー / パルス照射技術 / トリチウムの回収 / ブランケット材料 / 核融合炉用第一壁材料 / 核融合炉用セラミックス材料 / 核融合用絶縁材料 / 微小試験片 / 照射損傷 / 誘導放射能 / RTNS-II / 強力中性子源 / 酸化物高温超電導体のパワー応用 / 大型ヘリカル装置の超電導化 / 超電導マグネット技術 / 超電導マグネット構成材料 / 核融合実験装置 / クリープクロック / スペシメンバンキング / 先進複合材料 / 自由空間 / 自由体積 / 破壊靭性値 / マトリックス / 陽電子寿命 / ヘリカル装置の超伝導化 / 超伝導マグネット技術 / 超伝導マグネット構成材料 / 超伝導 / 核融合 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  南極での自然界超長期保存を中心とした生物・地球環境試料保存国際ネットワークの構築

    • 研究代表者
      江藤 剛治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  3000℃級高融点表面をもつ新傾斜機能材料の創製

    • 研究代表者
      布垣 昌伸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極地を中心とした人間(生物)・地球環境試料の超長期保存ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      江藤 剛治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  人間(生物)・地球環境に関する超長期保存試料選定の基本概念に関する総合的研究

    • 研究代表者
      江藤 剛治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  陽電子消滅法を用いた極低温における先進有機複合材料の評価

    • 研究代表者
      西嶋 茂宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高輝度電子ビームによる赤外自由電子レーザーの開発

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核融合超伝導マグネット用低温構造・絶縁材の評価と特性改善研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超伝導マグネットの総合的研究

    • 研究代表者
      山藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  超電導マグネット技術の基礎(総括班)

    • 研究代表者
      山藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  RTNS-IIによる核融合炉関連研究成果の総括

    • 研究代表者
      河村 和孝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  核融合用超伝導マグネット先進構成材料線材の特性改善と評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低速陽電子ビームの発生と固体表面解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超電導マグネット技術の基礎(総括班)

    • 研究代表者
      穴山 武
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合用超電導マグネット先進構成材料・線材の特性改善と評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属材料の極低温疲労破壊機構の研究

    • 研究代表者
      片桐 一宗
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超電導マグネット技術の基礎(総括班)

    • 研究代表者
      穴山 武
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東北大学
  •  超電導マグネット先進構成材料・線材の核融合環境における特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超電導マグネット材料の核融合環境試験-低放射化材料と照射損傷の評価-研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  永田 明彦 (20005945)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山藤 馨 (90037721)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠原 武 (40059340)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  誉田 義英 (40209333)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 幸佳 (30029243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大熊 重三 (60029858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江藤 剛治 (20088412)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西嶋 茂宏 (00156069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山岡 仁史 (80026004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  穴山 武 (20005177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村岡 浩爾 (90029017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴田 俊一 (90027392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片桐 一宗 (90029893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西浦 徹也 (50112066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塚本 修巳 (30017975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武藤 芳雄 (90005843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 雅則 (30039127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥田 喜一 (50028205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥田 修一 (00142175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高椋 節夫 (50029849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 桂子 (00211433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  細井 美彦 (70192739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  布垣 昌伸 (10208275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  北浜 克煕 (20029903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  江村 修一 (90127192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  辻 昌宏 (10132630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩渕 明 (00005555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岸田 敬三 (00029068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  前川 一郎 (70018464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 秀明 (10005267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  能登 宏七 (40005898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小俣 虎之助 (00115106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山下 努 (30006259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 猛宏 (20037740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河村 和孝 (80016865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鎌田 耕治 (80135384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  桐谷 道雄 (70033826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  住田 健二 (80028977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  内田 垈二郎 (70023695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡辺 和雄 (30143027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 光政 (40091706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  浜崎 勝義 (40143820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  津守 邦彦 (80090447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  植野 祝 (20283806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi