• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 暉夫  WATANABE Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 暉夫  WATANABE Teruo

渡辺 輝夫  ワタナベ テルオ

隠す
研究者番号 40135900
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 理学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度: 北海道大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1993年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1986年度: 島根大, 理学部, 助手
1986年度: 島根大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
鉱物学 / 地質学
研究代表者以外
地質学 / 地質学一般 / 林産学 / 固体地球物理学 / 自然災害科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
Rodinia / Gondwana / 蛇紋岩メランジ / エクロジャイト / ニューイングランド褶曲帯 / New England Fold Belt / Sheath fold / Fe-pumpellyite / Pelitic schists / Nitrogen contents … もっと見る / Detrital mica / Chert-laminite / Amalgamated terrane / 砕屑性白雲母 / 希元素 / 微量元素 / N比 / C / 炭質物 / テレン解析 / CとN / 緑泥石 / 融合テレン / 砕屑性雲母 / N(窒素)含有量 / チャートラミナイト / シース褶曲 / 泥質片岩 / 三波川帯 / arc-trench system / Australia / Serpentinite melange / eclogite / MORB,SHRIMP年代 / 島弧 / 原生代後期-古生代初期 / 蛇紋岩メランジ帯 / 古生代前期 / Ar-Ar法 / Sm-Nd年代 / U-Pb SHRIMP年代 / 島弧-海溝系 / オーストラリア / ロディニア / ゴンドワナ / Paleo-Pacific Ocean / K-Ar dating / Whole Rock Rb-Sr age / Ar-Ar dating / Onekaka schist / Eclogite / Lachlan Fold Belt / 同位体年代 / タスマン海オープニング / カンブリア紀オフィオライト / T_<1A> COMPLEX / 古太平洋 / K-Ar年代 / Pb-Sr全岩年代 / Ar-Ar年代 / オニカカ片岩 / ラクラン褶曲帯 / Micro-reactor / Ductile-brittle boundary / Fluid inclusions / Kamuikotan Belt / ナップ / simple shear / Sheath褶曲 / グラニュライト / アルパイン片岩 / RbーSr,SmーNd同位体 / シンプル・シェア- / マイクロリアクタ- / 神居古漂帯 / Feーパンペリ-石 / Feパンペリ-石 / マイクロリアタ- / ductile-brittle境界 / 流体包有物 / ニューイングランド〓曲帯 / シース〓曲 / 神居古澤帯 / 水圧 / 地質構造 / 地下水 / ハイアロクロスタイト / 凍結一融解 / 応力解析 / 斜面崩落 / 豊浜トンネル … もっと見る
研究代表者以外
Macdonald Block / Paleoscenidium / 超大陸 / ゴンドワナランド / Silicic pyroclastic rocks / Island Arc / Ophiolite / Yakuno Ophiolitic Rocks / Ultra-Tamba Belt / Maizuru Belt / 島弧 / 起丹波帯 / ペルム紀 / 酸性火砕岩 / 島孤 / オフィオライト / 夜久野オフィオライト / 超丹波帯 / 舞鶴帯 / Woolomin Belt / Hasting Block / Paleorubus Hastingenesis / The great Serpentine Belt / S型花崗岩 / Woolomin帯 / Hastings Block / Paleoriebus hastingenesis / 大蛇紋岩帯 / Resinous contents / Silica replacement by cell wall / Silica minerals / Process of silicification / Silicification / Silicified wood / Fossil wood / 樹脂細胞の樹脂様物質の化石化 / 化石木の形成 / 珪化過程 / 化石木の組織構造 / 珪化木の人工合成 / 樹脂様物質 / 細胞壁のシリカ置換 / シリカ鉱物 / 珪化作用 / 珪化木 / 化石木 / Gravity anomaly / Ishikari-basin / Neo-tectonics / Micro-earthquake / Deep borehole seismometer / GPS観測 / 750mボアホール / 札幌の基盤 / 重力異常 / 石狩低地帯 / ネオーテクトニクス / 微小地震 / 深井戸地震観測 / seismic intensity / spatial variation of seismic response / site amplification / strong motion observation / microtremore exploration method / deep underground structure / Sapporo urban region / deep sedimentary basin / ゾーネーションマップ / 地震波への盆地端部効果 / 微動のアレイ観測 / 微動探査法 / 地震動災害 / 地震波の増幅特性 / 地震応答の空間変動 / 強震動観測 / 微動探査方 / 深部地下構造 / 札幌都市域 / 大規模陥没堆積盆地 / Reflector / Collision tectonics / Magnetotelluric method / Buogrer anomalies / Hidaka Main Thrust / Crustal structure / Hidaka collision zone / Vibroseis reflection profiling / バイブロサイス / 地殻構造 / 反射法地震探査 / 日高変成帯 / 反射面 / 衝突テクトニクス / MT法 / 重力探査 / 日高主衝上断層 / 地殻深部構造 / 日高衝突帯 / バイブロサイス反射法地震探査 / アジア大陸 / ロディニア / 原生代 / 大陸地殻 / グラニュライト / 国際シンポジウム 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  石狩平野低地帯北部の地震活動と活構造に関する研究

    • 研究代表者
      笠原 稔
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国際研究集会「ゴンドワナランドの集合・分裂とアジア大陸の成長」の企画調査

    • 研究代表者
      吉田 勝
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  国際研究集会「東ゴンドワナにおける原生代事件」の企画調査

    • 研究代表者
      吉田 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  古生代前期の島弧・海溝系の復元-----ゴンドワナ東縁を例に研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 暉夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大規模陥没堆積盆地の深部地下構造の解明と地震観測に基づく地震動災害の評価

    • 研究代表者
      笹谷 努
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  1996年北海道古平町豊浜トンネル斜面崩落とその災害に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  バイブロサイスミックによる日高衝突帯の3次元深部構造解析とテクトニクス

    • 研究代表者
      在田 一則
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オーストラレイシアにおけるゴンドワナ大陸分裂以前の古生代縫合帯の復元研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 暉夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高圧変成帯の流動と変成反応の関係についての考察研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 暉夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西南日本内帯におけるペルム紀島孤の復元ーニュージーランドとの比較研究

    • 研究代表者
      徳岡 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      島根大学
  •  三波川帯泥質片岩の起原に関する岩石学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 暉夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      北海道大学
      島根大学
  •  化石木の珪化過程と形成に関する組織構造的研究

    • 研究代表者
      古野 毅 (古野 殼)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      島根大学
  •  オーストラリア東部大蛇紋岩帯周辺の古生代島孤性地殻の形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  飯泉 滋 (80032639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 徳行 (00144692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石賀 裕明 (80183002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井田 清信 (30111149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠原 稔 (40001846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 勝 (30047112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 仁一郎 (50165643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 圭示 (60002226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  時枝 克安 (90032599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝上 豊 (40206909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 明彦 (80191386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西田 泰典 (60000874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森谷 武男 (60001864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  角替 敏昭 (50252888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐野 栄 (10226037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  兵藤 博信 (50218749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大島 弘光 (10213703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤原 嘉樹 (60000858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古野 毅 (90032573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩崎 正夫 (40035291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本間 弘次 (70033131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  徳岡 隆夫 (30025358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三宅 康幸 (70200144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 義明 (70192309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  播磨屋 敏生 (90001859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川村 信人 (80186147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宇井 忠英 (10007164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉倉 紳一 (10093957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田納圧 良昭 (90030585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  有馬 真 (10184293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  広井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  波田 重熙 (40036554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  磯崎 行雄 (90144914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  白石 和行 (90132711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  LEITCH E.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  FANNING M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  FERGUSSON C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  LANDIS C.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  BLACK P.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  GRAPES R.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  河内 洋佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中島 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岡田 広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田近 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岡 孝雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  C L Fergusso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  C A Landis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  リーチ エバン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  オフラー ロビン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大津 直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  EVAN C.Leitc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  EITCH Evan C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi