• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 潮  KIKKAWA Ushio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40150354
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 教授
2008年度 – 2010年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環バイオシグナル研究センター, 教授
1992年度 – 2006年度: 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 教授
1998年度: バイオシグナル研究センター, 教授
1991年度: 神戸大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1989年度: 神戸大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 生物系 / 医化学一般 / 医化学一般
研究代表者以外
医化学一般 / 病態医化学 / 生物系 / 腫瘍生物学 / 病態医化学 / 植物栄養学・土壌学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
蛋白質リン酸化酵素 / PKB / ストレス / 熱ショック / PKC / ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ / プロテインキナーゼC / PHドメイン / 細胞死 / RACプロテインキナーゼ … もっと見る / protein kinase / ストレス刺激 / Hsp27 / 活性制御 / シグナル伝達 / TPA / synaptosome / AFX / protein kinase C / PH domain / RAC-protein kinase / 分子ファミリー / Protein Kinase C / ジアシルグリセロール / 細胞内情報伝達 / 転写因子 / Akt / オリゴマー / 蛋白質リン酸化反応 / 免疫沈降法 / 発現細胞 / GTP結合性蛋白質 / 融合蛋白質 / 機能ドメイン / HL-60 cell / cell differentiation / S. cerevisiae / cell growth / release / Protein kinase C / 受容伝達機構 / 生理活性物質 / NIH3T3細胞 / 細胞増殖 / DiC_8 / T cell / LTP(長期増強) / 血小板 / tamoxifen / アルコ-ルリン脂質 / 脂肪酸 / Ca^<2+>応答性 / down regulation / calpain / PDBu結合能 / Apoptosis / Transcription factor / Heat shock / Growth factor / Protein kinase / リン酸化部位特異的抗体 / 細胞増殖因子 / membrane translocation / GFP-fusion protein / mutant / hydrogen peroxide / tyrosine phosphorylation / diacylglycerol / 細胞膜移行 / GFP融合蛋白質 / 変異体 / 酸化ストレス / チロシンリン酸化 / regulation of activation / phosphatidylinositol 3-kinase / stress / functional domain / 蛋白質相互作用 / プロテインキナーゼ / column chromatography / G protein / protein family / molecular cloning / 結合蛋白質 / 分子生物学 / SH2ドメイン / カラムクロマトグラフィー / 分子クローニング / Diacylglycerol / Protein Phosphorylation / Signal Transduction / ジアシルグリセロ-ル / プロテインキナ-ゼC / タンパク質リン酸化反応 / プロティンキナーゼC / STAT3 / Rheb / TIP41 / PP242 / アミノ酸 / mTIP41 / AMPK / ラパマイシン / ホスファターゼ / 栄養 / mTOR / 肝細胞増殖因子 / カスパーゼ / フォークヘッド転写因子 / 過酸化水素処理 / ホスホリパーゼD / ゴルジ体 / 紫外線 / 質量分析法 / PKCδ / ミオシンII / 修飾反応 / 一酸化窒素 / 高浸透圧 / 発現酵素 … もっと見る
研究代表者以外
プロテインキナーゼC / 細胞増殖 / mTOR / 細胞内情報伝達 / PROTEIN KINASE C / 生理活性物質 / プロテインキナーゼ / ラパマイシン / ホスホリパーゼD / カルシウム / Ca^<2+> / イノシトールリン脂質 / PRAS40 / rapamycin / PLANT PROTEIN KINASE / SIGNAL TRANSDUCTION / PROTEIN KINASE / Phospholipase D / Signal transduction / プロテインキナ-ゼC / cDNA / 蛋白質リン酸化反応 / 特異抗体 / カルパイン / phorbol ester / 蛋白質リン酸化酵素 / 細胞成長 / アミノ酸 / カルシウムイオン / 細胞分化 / 細胞内情報伝達機構 / ジアシルグリセロール / ホスホリパーゼA_2 / アミノ酸代謝 / 活性酸素 / p53 / DNA損傷 / 細胞老化 / signal transduction / inositol phospholipid / diacylglycerol / cell differentiation / cell proliferation / protein kinase C / ダウンレギュレーション / 蛋白質限定分解反応 / ホルボールエステル / シアシルグリセロ-ル / イノシト-ルリン脂質 / ホルボ-ルエステル / ジアシルグリセロ-ル / BIOLOGICAL ACTIVE SUBSTANCES / MOLECULAR CLONING / SPECIFIC ANTIBODY / モノクロナール抗体 / 受容伝達機構 / クローニング / receptor / protein kinase / phosphatidylinositol / tumorpromotor / neurotransmitter / hormone / 生体膜 / プロティンキナーゼC / 情報受容伝達 / 外界シグナル / 受容体 / 情報伝達 / 発癌プロモーター / 神経伝達物質 / ホルモン / amino acids / side effect / restenosis prevention / cell growth / immunosuppressant / 血小板現象 / 中性脂肪上昇 / 創傷治癒遅延 / Rapamycin / タンパク質リン酸化 / 創傷治癒 / 血小板減少 / 4EBP1 / mTOR複合体 / raptor / リン酸化 / 副作用 / 再狭窄阻害 / 免疫抑制剤 / G_<M2> gangliosidosis / ADP-ribosylation factor / G-protein / G_<M2> activator / 活性化因子 / G蛋白質 / ホスホリバーゼD / コリン燐脂質 / ADP-リボシル化因子 / G_<M2>アクチベーター / PLANT SIGNAL TRANSDUCTION / NITRATE REDUCTASE / PLANT PKC / SIGNAL TRANSbUSTION / DLANT PKC / SIGNAL TRANSDLICTION / PROTEIN KINASEC / Diacylglycerol / Phospholipase A2 / Protein kinase C / ジグリセリド / ホスホリパーゼA2 / Molecular Biology / Calcium Ion / Protein Phosphorylation / Protein Kinase C / Signal Transduction / 触媒機能 / 発現細胞系 / 情報受容機構 / プロテンキナ-ゼC / phosohatidylethanol / 分子種特異的活性調節物質 / 分化 / EGF受容体 / cDNAクローン / 分子多様性 / 遺伝子クローニング / 発がん遺伝子 / 細胞成長因子 / アポトーシス / 蛋白質分解酵素 / シグナル伝達 / 細胞周期 / カスパーゼ / WDドメイン / mLST8 / 核酸生合成 / ピリミジン生合成 / CAD / 核酸新生 / Tuberin / TSC / がん抑制遺伝子 / Hamartin / GAPドメイン / 結節性硬化症 / 一酸化窒素合成酵素 / チオレドキシン / 核局在化シグナル / ホスファチジルイノシトール3キナーゼ / ストレス / 低分子量G蛋白質 / ホスホリパーゼA / NO(一酸化窒素) / Fas / PI 3キナーゼ / 核-細胞質間物質輸送 / PKC(プロテインキナーゼC) / PLC(ホスホリパーゼC) / PLD(ホスホリパーゼD) / PAF-アセチルヒドロラーゼ / 創薬 / 構造解析 / 情報伝達機構網 / チロシンキナーゼ / アミノ酸バランス / CG-NAP / PKN / ターゲッティング / 脂質メッセンジャー / 赤血球寄生機構 / 阻害薬 / in gel kinase assay / 蛋白質脱燐酸化酵素 / 蛋白質燐酸化酵素 / マラリア / Plasmodium falciparum / Plasmodium / ネットワーク / リン酸化反応 / サイクリックAMP / イオンチャネル / キナーゼ / NO / カルモジュリン / ホスホリパーゼ / PAF / 長期増強 / 血小板活性化因子 / アラキドン酸 / リン酸化酵素 / カルシウムシグナル / 逆行性情報伝達 / 神経可塑性 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  細胞老化実行遺伝子の同定とその機能解析

    • 研究代表者
      鎌田 真司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖制御におけるカスパーゼの役割

    • 研究代表者
      鎌田 真司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  mTORを介する栄養シグナリングのタンパク質ホスファターゼPP2Aによる制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  mTORシグナルを介したがん抑制遺伝子TSCによる発がん機構の研究

    • 研究代表者
      吉野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アミノ酸バランスを感知するシグナル伝達機構と核酸生合成の研究

    • 研究代表者
      吉野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質リン酸化酵素PKB/AktおよびPKCを介する細胞死と細胞周期の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血小板分化・創傷治癒・中性脂肪制御におけるラパマイシン標的蛋白mTORの研究

    • 研究代表者
      吉野 健一, 米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質リン酸化酵素PKB/AktおよびPKCを介する細胞死と細胞周期の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  脂質キナーゼ/PKB/AFX系およびストレスシグナルにより制御される細胞死研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質リン酸化酵素PKB/AktおよびPKCを介する細胞死と細胞周期の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  PHドメインを持つプロテインキナーゼPKBとHsp27との相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  PHドメイン結合物質によるPKB蛋白質リン酸化酵素の活性制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  チロシンリン酸化反応によるPKCファミリーの活性化とその生理的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  寄生各ステージにおけるマラリア原虫の蛋白質燐酸化、脱燐酸化酵素の解析と役割の検討

    • 研究代表者
      斎藤 あつ子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ホスホリパーゼDを介する細胞内情報伝達機構に関する研究

    • 研究代表者
      中村 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シグナル伝達におけるPHドメインと蛋白質リン酸化酵素活性制御領域の相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  一酸化窒素による蛋白質リン酸化酵素活性の制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シグナル伝達におけるPHドメインと蛋白質リン酸化酵素活性制御領域の相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高等植物プロテインキナーゼCの分子特性と硝酸還元酵素リン酸化の環境応答解析

    • 研究代表者
      王子 善清
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  機能ドメイン発現系を用いたセリン/トレオニン蛋白質リン酸化酵素制御モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中枢シナプスの逆行性情報伝達物質の探索

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  SH2ドメインを有するセリン/トレオニン蛋白質リン酸化酵素ファミリーに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜燐脂質代謝とプロテインキナーゼCによる細胞内情報伝達網の解析

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  イノシトール燐脂質の代謝の調節とプロテイン・キナーゼCの活性化機構

    • 研究代表者
      中村 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  δ-,ε-,ζ-Protein Kinase C群の構造、機能とその病態研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインキナ-ゼCの特異的分子種発現細胞の構築・応用と選択的制御剤の開発研究

    • 研究代表者
      深見 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Protein Kinase Cの構造と機能、並びに細胞増殖の調節

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Protein Kinase Cの分子多様性とその構造、機能の研究

    • 研究代表者
      岸本 明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインキナ-ゼCの特異的分子種発現細胞系の構築及びその選択的抑制剤の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻田 浩司, 吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Protein Kinase Cの構造と機能,並びに細胞増殖の調節

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞成長因子の作用機構並びにその発がん遺伝子との関連の解析

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインナーゼCの抗体作成、クローニング及び本酵素の特異的抑制剤の開発研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  生体膜の情報受容と伝達機構の生理と病態:プロテインキナーゼCの研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Midostaurin preferentially attenuates proliferation of triple-negative breast cancer cell lines through inhibition of Aurora kinase family.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawai M., Nakashima A., Kamada S., and Kikkawa U.
    • 雑誌名

      J Biomed. Sci.

      巻: 22 号: 1 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1186/s12929-015-0150-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440053, KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [雑誌論文] Fission yeast arrestin-related trafficking adaptor, Arn1/Any1, is ubiquitinated by Pub1 E3 ligase and regulates endocytosis of Cat1 amino acid transporter.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, A., Kamada, S., Tamanoi, F., and Kikkawa, U.
    • 雑誌名

      Biol. Open

      巻: 3 号: 6 ページ: 542-552

    • DOI

      10.1242/bio.20148367

    • NAID

      120005460282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063, KAKENHI-PROJECT-26440053
  • [雑誌論文] Branched-chain amino acids enhance premature senescence through mammalian target of rapamycin complex I-mediated upregulation of p21 protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakashima A., Nagano, T., Ishikawa, S., Kikkawa, U., and Kamada, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 11 ページ: e80411-e80411

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0080411

    • NAID

      120005465549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [雑誌論文] A positive role of mammalian Tip41-like protein, TIPRL, in the amino-acid dependent mTORC1-signaling pathway through interaction with PP2A2013

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, A., Tanimura-Ito, K., Oshiro, N., Eguchi, S., Miyamoto, K., Momonami, A., Kamada, S., Kikkawa, U. and Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      FEBS letter

      巻: 587 号: 18 ページ: 2924-2929

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.07.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770115, KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [雑誌論文] Cyclin I is involved in the regulation of cell cycle progression.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagano et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 12 号: 16 ページ: 2617-2624

    • DOI

      10.4161/cc.25623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290024, KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [雑誌論文] Contribution of caspase(s) to the cell cycle regulation at mitotic phase.2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., Kikkawa, U., Kamada, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 6(3)

    • NAID

      120005465546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] Mammalian Tti1 and Tel2 are critical factors in mTOR complex assembly.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaizuka, T., Hara, T., Oshiro, N., Kikkawa, U., Yonezawa, K., Takehana, K., Iemura, S.I., Natsume, T., Mizushima, N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285(26)

      ページ: 20109-20116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] Signal transducer and activator of transcription 3 upregulates interleukin-8 expression at the level of transcription in human melanoma cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Oka, M., Sakaguchi, M., Okada, T., Nagai, H., Ozaki, M., Yoshioka, T., Inoue, H., Mukaida, N., Kikkawa, U., Nishigori, C.
    • 雑誌名

      Exp.Dermatol. 19(8)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase phosphorylates glutamine : fructose-6-phosphate amidotransferase 1 at Ser243 to modulate its enzymatic activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, S., Oshiro, N., Miyamoto, T., Yoshino, K., Okamoto, S., Ono, T., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14(2)

      ページ: 179-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] Activation of mTORC1 in two steps : Rheb-GTP activation of catalytic function and increased binding of substrates to raptor.2009

    • 著者名/発表者名
      Avruch, J., Long, X., Lin, Y., Ortiz-Vega, S., Rapley, J., Papageorgiou, A., Oshiro, N., Kikkawa, U.
    • 雑誌名

      Biochem.Soc.Trans. 37(1)

      ページ: 223-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase phosphorylates Golgi-specific brefeldin A resistance factor 1 at Thr1337 to induce disassembly of Golgi apparatus.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T., Oshiro, N., Yoshino, K., Nakashima, A., Eguchi, S., Takahashi, M., Ono, Y., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283(7)

      ページ: 4430-4438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] Possible involvement of caspase-7 in cell cycle progression at mitosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., Yamauchi, L., Hunter, T., Kikkawa, U., Kamada, S.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13(6)

      ページ: 609-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] The yeast Tor signaling pathway is involved in G2/M transition via polo-kinase.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, A., Maruki, Y., Imamura, Y., Kondo, C., Kawamata, T., Kawanishi, I., Takata, H., Matsuura, A., Lee, K.S., Kikkawa, U., Ohsumi, Y., Yonezawa, K., Kamada, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] Calcineurin- mediated dephosphorylation of c-Jun Ser-243 is required for c-Jun protein stability and cell transformation.2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, C.C, Wang, J.M., Kikkawa, U., Mukai, H., Shen, M.R., Morita, I., Chen, B.K., Chang, W.C.
    • 雑誌名

      Oncogene 27(17)

      ページ: 2422-2429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [雑誌論文] The proline-Rich Akt substrate of 40 kDa (PRAS40) is a physiological substrate of mTOR complex 12007

    • 著者名/発表者名
      Oshiro, N., Takahashi, R., Yoshino, K., Tanimura, K., Nakashima, A., Eguchi, S., Miyamoto, T., Hara, K., Takehana, K., Avruch, J., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] Different roles for the TOS and RAIP motifs of the translational regulator protein 4E-BP1 in the association with raptor and phosphorylation by mTOR in the regulation of cell size2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, S., Tokunaga, C., Hidayat, S., Oshiro, N., Yoshino, K., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11 (7)

      ページ: 757-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] Suppression of the mTOR-raptor signaling pathway by the inhibitor of heat shock protein 90 geldanamycin2006

    • 著者名/発表者名
      Ohji, G., Hidayat, S., Nakashima, A., Tokunaga, C., Oshiro, N., Yoshino, K., Yokono, K., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139 (1)

      ページ: 129-135

    • NAID

      10018848648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [学会発表] 新規細胞老化制御因子Dアミノ酸酸化酵素の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      山尾俊介、長野太輝、吉川潮、鎌田真司
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] 減数分裂における分裂酵母TORC1の制御と機能2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋昭雄、山下郎、大坪瑶子、鎌田真司、瓜谷眞裕、山本正幸、吉川潮
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会、第88回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] 細胞老化とアポトーシスの運命を決定する遺伝子の同定とその機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      長野 太輝、中野 真行、橋本 季明、江成 政人、吉川 潮、鎌田 真司
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] 細胞老化制御に関与する遺伝子の同定と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      大西 健悟、長野 太輝、山尾 俊介、中嶋 昭雄、吉川 潮、鎌田 真司
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] Cyclin Iは細胞周期の進行に関与している2013

    • 著者名/発表者名
      長野 太輝、橋本 季明、中嶋 昭雄、久永 眞市、吉川 潮、鎌田 真司
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] Organization and closing remarks.2011

    • 著者名/発表者名
      吉川潮
    • 学会等名
      2011 International Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation.
    • 発表場所
      National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] The signaling mechanisms through the protein phosphorylation reaction.2009

    • 著者名/発表者名
      吉川潮
    • 学会等名
      2009 Japan-Taiwan Joint Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation.
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] Screening of novel caspase substrates functioning at mitotic phase.2009

    • 著者名/発表者名
      橋本季明、吉田茂生、澤崎達也、遠藤弥重太、吉川潮、鎌田真司
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会(BMB2009)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] Opening Remarks, The signaling mechanisms through the protein phosphorylation reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, U.
    • 学会等名
      2009 Japan-Taiwan Joint Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] Identification of phosphoproteins in nutritional signaling by the combination of the immunoprecipitation using the phosphorylation-site specific antibody and mass fingerprinting analvsis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, U.
    • 学会等名
      2008 International Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation.
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] Identification of phosphoproteins in nutritional signaling by the combination of the immunoprecipitation using the phosphorylation-site specific antibody and mass fingerprinting analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      吉川潮
    • 学会等名
      2008 International Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation
    • 発表場所
      National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] The regulation of GFAT1 via AMPK signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, S., Oshiro, N., Miyamoto, T., Sasaki, T., Yonezawa, K., Kikkawa U.
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] カスパーゼの活性化阻害による細胞増殖の異常2008

    • 著者名/発表者名
      橋本季明、吉川潮、鎌田真司
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390081
  • [学会発表] プロリン脱水素酵素(PRODH)は細胞老化誘導に関わる新規因子である

    • 著者名/発表者名
      長野 太輝、山尾 俊介、吉川 潮、鎌田 真司
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜/パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] プロリン脱水素酵素(PRODH)は細胞老化誘導に関わる新規因子である

    • 著者名/発表者名
      長野 太輝、山尾 俊介、中嶋 昭雄、吉川 潮、鎌田 真司
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜/パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • [学会発表] 新規細胞老化誘導因子としてのDアミノ酸酸化酵素DAOの機能解析

    • 著者名/発表者名
      山尾 俊介、長野 太輝、中嶋 昭雄、吉川 潮、鎌田 真司
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜/パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640063
  • 1.  荻田 浩司 (60204103)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西塚 泰美 (10025546)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小西 博昭 (40252811)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸本 明 (60127363)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 俊一 (60263406)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 俊一 (40155833)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 利義 (00324939)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鎌田 真司 (20243214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 健一 (90280792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大城 紀子 (70372662)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  浅岡 良則 (20222565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深見 泰夫 (00156746)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松崎 秀紀 (80335463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東原 和成 (00280925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  酒井 規雄 (70263407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中嶋 昭雄 (70397818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  橘 秀樹 (70126118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 圭三 (30072937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小野 功貴 (10243297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山村 博平 (90030882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米澤 一仁 (70283900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  王子 善清 (90031195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  南森 隆司 (00180555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉本 敏男 (70240851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 公久 (50263372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 誠二 (80201325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 長三郎 (50008231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤澤 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渋木 克栄 (40146163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 千賀子 (20025571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  斎藤 あつ子 (00223131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斎藤 尚亮 (60178499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  向井 秀幸 (80252758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  横山 光宏 (40135794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  米原 伸 (00124503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  徳永 千春 (70335462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  江口 賢史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  鎌田 振吉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 18件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi