• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 よし子  KAWAMURA Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40214704
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2022年度: 東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
2013年度: 東京国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
2012年度: 東京国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
2007年度: 東京国際大学, 言語コミュニケーション部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
研究代表者以外
日本語教育 / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
読解支援 / 日本語教育 / 共生社会 / やさしい日本語 / 意味 / コーパス / 書き換えツール / Web環境 / 慣用表現 / コロケーション … もっと見る / 多義語 / bilingual dictionary / contrastive linguistics / cross-cultural communication / second-language teaching / learning tool / 母語教育 / 教材。教具論 / バイリンガル辞書 / 対照言語研究 / 異文化コミュニケーション / 第二言語教育 / 教材・教具論 / 語彙 / 読解学習支援 / 難易度 / わかりやすい日本語 / 表現文型抽出ツール / 複合語検索システム / 読解支援環境 / 自動書換えシステム / 語彙レベル / 集合知 / Web上の学習環境 / 漢字熟語 / 日本語弱者 / リーディングチュウ太 / Web上の支援ツール / 自動書き換えシステム / 単語親密度 / 単語出現頻度 / 教材作成 / 介護福祉士 / 専門日本語 / 自律学習支援 / インターネット / 自律学習 / 教材開発 / 難易度判定 … もっと見る
研究代表者以外
日本語教育 / e-Learning / コーパス / 言語政策 / 発音評価 / 情報通信技術 / 教育工学 / 作文支援 / 自律学習支援 / 「やさしい日本語」 / 接触場面 / やさしい日本語 / 漢字教育 / 独習 / メール文タスク / メール文作成 / データ収集システム / 自律学習 / 段階別学習 / 多様な分析 / 汎用性 / コーパスシステム / タグ検索 / タグ / 平易な操作性 / 操作性 / 一般公開 / メタ情報検索機能 / タグ検索機能 / ウェブアプリケーション / 分析の多様性 / オリジナルデータ / マルチコーパスシステム / 地域変種 / 語彙資源 / スンバワ語 / 言語資源 / 受動文 / 態 / インドネシア語 / マレー語 / 漢字産出 / 特殊拍産出 / 漢字手書き産出 / 特殊拍音声産出 / 漢字手書き算出 / 特殊拍音声算出 / メール文の評価 / メール文の自動採点システム / タスク別メール文 / 読み手配慮の表現 / 書き言葉コーパス / タスク / メール文 / 自動採点システム / Phonetics / Linguistics / Text-to-Speech / Spoken Language Evaluation / Listening Comprehension / Reading Comprehension / Japanese Learning / インターネット / 地球規模 / 日本留学試験 / 読解支援 / 音声学 / 言語学 / テキスト音声合成 / 音声聴解 / 文章読解 / Moodle / moodle / 項目応答理論 / 上級文字・語彙教材 / 日本語教育学 / 日本語能力試験N1 / 日本語能力試験N1 / 上級日本語文字・語彙指導 / eラーニング / 目標語彙選定基準 / 語彙量テスト / 書き換え / 公的文書 / JSL児童・生徒 / 言語工学 / ろう児向け日本語教育 / 教科書コーパス / JSL児童生徒 / 日本語母語話者 / 障害者 / 外国籍の児童・生徒 / 行政用語の書き換え / 文法シラバス / ろう児 / 外国にルーツを持つ子ども / 自治体との協働 / 公的文書の書き換え / 言語的少数者 / 医学用語 / 介護用語 / 介護 / 介護のことば / 医学・看護用語の言い換え / 外来語の言い換え / 介護用語の言い換え / EPA / 意味属性体系 / 概念辞書 / 形態素解析 / WEB辞書 / 機能表現抽出 / 定量的分析 / 自動抽出 / 定量分析 / 深層格 / 自動推定 / 機能表現 / 手書き漢字認識 / 漢字画文法 / クラウド環境 / 換言辞書 / 公文書書き換え支援システム / 基本語彙 / 日日対訳コーパス / 地域型日本語教育 / 公文書の書き換え / 地域日本語教育 / 多文化共生 / 書き換え支援システム / 教材開発 / 自然言語処理 / ユビキタス / モバイル教育 / 情報通信工学 / 音声教育 / 学習支援 / モバイル環境 / ユビキタス環境 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (250件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  初級から学べる段階別学習型作文支援システムの構築

    • 研究代表者
      金 蘭美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  マレー語地域変種における受動文のミクロ変異研究とコーパス・語彙資源開発

    • 研究代表者
      野元 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  マルチコーパスシステムCo-Chuの開発と運用実験

    • 研究代表者
      山本 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  タスク別書き言葉コーパスを利用したメール文のweb自動採点システムの開発

    • 研究代表者
      金庭 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      立教大学
  •  スマート機器を用いた漢字特殊拍産出自律学習支援システムの地球規模の運用実験評価

    • 研究代表者
      三輪 譲二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      岩手大学
  •  多義語の意味の自動特定機能を組み入れたやさしい日本語による読解支援環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      川村 よし子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  語彙力自動診断テストを組み入れた上級文字・語彙eラーニングシステムの開発

    • 研究代表者
      篠崎 大司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      別府大学
  •  やさしい日本語を用いた言語的少数者に対する言語保障の枠組み策定のための総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      一橋大学
  •  集合知を活用した共生のための日本語読解支援環境の構築と運用実験研究代表者

    • 研究代表者
      川村 よし子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  介護の用語の平易化 ー開かれた介護を目指す営みー

    • 研究代表者
      三枝 令子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      一橋大学
  •  文脈依存の意味情報を判別する機能表現抽出WEBシステムの開発と運用実験

    • 研究代表者
      松田 真希子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      金沢大学
  •  やさしい日本語を用いたユニバーサルコミュニケーション社会実現のための総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ディジタル世代の多段自律ネットワーク型日本語学習支援システムの地球規模の運用評価

    • 研究代表者
      三輪 譲二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      岩手大学
  •  日本語学習者の視点にたった文章の難易度判定システムの開発と実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      川村 よし子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  ユビキタス環境における統合型日本語教育支援システムの地球規模の公開実験と評価

    • 研究代表者
      三輪 譲二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      岩手大学
  •  日本語学習者のための多言語版辞書ツールの開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      川村 よし子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  インターネット・文字音声言語統合型日本語教育システムの地球規模の運用実験と評価

    • 研究代表者
      三輪 譲二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポータブル日カンボジア英・カンボジア日英辞典2020

    • 著者名/発表者名
      川村よし子、上田広美、三修社編集部
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384059663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [図書] ポータブル日カンボジア英・カンボジア日英辞典2020

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 上田広美, 三修社編集部
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384059663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [図書] ポータブル日インドネシア英・インドネシア日英辞典2017

    • 著者名/発表者名
      川村よし子、フロレンティナ・エリカ、三修社編集部
    • 総ページ数
      1024
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384058789
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [図書] ポータブル日マレー英・マレー日英辞典2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(総監修)・野元裕樹(監修)
    • 総ページ数
      1132
    • 出版者
      三修社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [図書] ポータブル日タイ英・タイ日英辞典2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子総監修
    • 総ページ数
      939
    • 出版者
      三修社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [図書] ポータブル日ベトナム英・ベトナム日英辞典2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子総監修
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      三修社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(3)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(他編集協力メンバー10名)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(3)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 他編集協力メンバー10名
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      静岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(4)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 他編集協力メンバー10名
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      静岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(1)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(他編集協力メンバー10名)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(1)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 他編集協力メンバー10名
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      静岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(5)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(他編集協力メンバー10名)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(4)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(他編集協力メンバー10名)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(2)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(他編集協力メンバー10名)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(5)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 他編集協力メンバー10名
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      静岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] やさしい日本語版介護福祉士新カリキュラム学習ワークブック(2)2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 他編集協力メンバー10名
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      静岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] チュウ太の虎の巻―日本語教育のためのインターネット活用術2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [図書] チュウ太の虎の巻-日本語教育のためのインターネット活用術2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [図書] チュウ太の虎の巻-日本語教育のためのインターネット活用術2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子(他編集協力メンバー10名)
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 作文支援システム「さくら」の開発―フィードバック方法の改善―2023

    • 著者名/発表者名
      金蘭美,金庭久美子,川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 29 ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [雑誌論文] コーパス分析システムCo-Chuにおけるタグ検索機能とその活用-誤用や話し言葉にどのように対応するか-2020

    • 著者名/発表者名
      山本裕子・本間妙・川村よし子
    • 雑誌名

      中部大学人文学部研究論集

      巻: 43 ページ: 1-24

    • NAID

      120007116368

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [雑誌論文] [技術・研究報告] 小学生向け教育番組の音声に用いられる語彙の予備調査2020

    • 著者名/発表者名
      淺井優介, 北村達也, 川村よし子
    • 雑誌名

      甲南大学紀要.知能情報学編 = Memoirs of Konan University. Intelligence & Informatics Series

      巻: 13 号: 1 ページ: 67-75

    • DOI

      10.14990/00003648

    • NAID

      120006878333

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1260/00003648/

    • 年月日
      2020-07-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568, KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [雑誌論文] 双方向の辞書引きを可能にする学習支援システムの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 24 ページ: 319-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [雑誌論文] 非漢字圏中上級学習者は読解中の辞書使用・不使用の判断をどのように行っているか―辞書引き行動の観察及びインタビューの結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      八木真生、川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育学会誌

      巻: 25(2) ページ: 70-71

    • NAID

      130007674646

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [雑誌論文] マレー語学習者を対象にした読解学習支援システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹、川村よし子
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 21 ページ: 215-228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [雑誌論文] 非漢字圏中上級学習者は読解中の辞書使用・不使用の判断をどのように行っているか―辞書引き行動の観察及びインタビューの結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      八木真生・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 25-2 ページ: 70-71

    • NAID

      130007674646

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 日本語学習者のためのweb辞書2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 22 ページ: 66-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 「やさしくなーれ」は学習者の読解に役立つのか―日本語学習者を対象にした運用実験の結果から―2018

    • 著者名/発表者名
      八木真生・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 24-2 ページ: 100-101

    • NAID

      130007436368

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 日本語学習者のためのweb辞書2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 22 ページ: 66-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [雑誌論文] 日本語学習者に役に立つ語は何か―「やさしい日本語」書き換えリストの分析を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子・山森理恵・小林秀和
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 23-2 ページ: 88-89

    • NAID

      130005797637

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 新聞記事における慣用表現の出現頻度調査2017

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子
    • 雑誌名

      甲南大学紀要知能情報学編

      巻: 10-1 ページ: 25-34

    • NAID

      120006354913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 逆引き辞書の作成を可能にする対訳辞書編集システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 20 ページ: 285-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12891
  • [雑誌論文] 作文支援ツール「文体チェッカー」の開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子・橋本直幸
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 23-1 ページ: 66-67

    • NAID

      130005252968

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 上級日本語文字・語彙eラーニング教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      篠﨑大司・松下達彦・川村よし子
    • 雑誌名

      日本言語文藝研究

      巻: 第16号 ページ: 90-108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370622
  • [雑誌論文] 逆引き辞書の作成を可能にする対訳辞書編集システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 20 ページ: 285-290

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 逆引き辞書の作成を可能にする対訳辞書編集システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 20 ページ: 285-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [雑誌論文] 新聞記事における慣用表現の出現頻度の調査2016

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 22-3 ページ: 32-33

    • NAID

      110010039469

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] サ変名詞+接尾辞『者』をやさしい日本語へ書き換える―形態素N-gramを利用した自動処理の検証―2015

    • 著者名/発表者名
      八木真生・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 22-2 ページ: 62-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] サ変名詞+接尾辞『者』をやさしい日本語へ書き換える ―形態素N-gramを利用した自動処理の検証―2015

    • 著者名/発表者名
      八木真生・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 22-2 ページ: 62-63

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244022
  • [雑誌論文] 日本語教師の集合知を活用したやさしい日本語書き換えシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 18 ページ: 131-136

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [雑誌論文] 非漢字圏学習者に対するやさしい日本語による読解支援のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: Vol.21 No.2 ページ: 10-11

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 複合語検索システムを組み入れた多言語版Web辞書の開発2014

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 18 ページ: 211-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] やさしい日本語文作成のための複合名詞書き換えシステムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      足立圭汰朗・北村達也・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 21-1 ページ: 48-49

    • NAID

      110009804294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 非漢字圏学習者に対するやさしい日本語による読解支援のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 21-2 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244022
  • [雑誌論文] 日本語読解支援システム「リーディング・チュウ太」の難易度判定ツール」2014

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      2014年度日本語教育学会春季大会予稿集

      巻: 2014 ページ: 62-65

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 文難易度調整のための単語レベル判定機能付きエディタの開発2014

    • 著者名/発表者名
      北村達也・富谷広男・ 柴田大介・ 川村よし子・平山允子
    • 雑誌名

      甲南大学紀要 知能情報学編

      巻: 7 ページ: 111-117

    • NAID

      40020395770

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] リーディング・チュウ太とやさしい日本語2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      「やさしい日本語」は何を目指すか―多文化共生社会を実現するために

      巻: - ページ: 199-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための文章の難易度判定システムの構築と運用実験2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也
    • 雑誌名

      Journal CAJLE

      巻: 14 ページ: 18-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] やさしい日本語書き換えシステムの基本設計2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺飛雄馬・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 20-2 ページ: 48-49

    • NAID

      110009657458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 日本語学習のためのインターネット活用術―自律学習で語彙力を高めるには―2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      韓国日語教育学会日本語教育研究

      巻: 23 ページ: 21-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [雑誌論文] インターネット上で利用可能な文章の難易度判定システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 16 ページ: 194-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 日本語学習のためのインターネット活用術-自律学習で語彙力を高めるには-2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育研究

      巻: 23 ページ: 21-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] インターネット上で利用可能な文章の難易度判定システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 16号 ページ: 194-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [雑誌論文] 日本語読解支援システム『リーディング・チュウ太』の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ウェッブマガジン「留学交流」

      巻: 9(招待論文) ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 日本語教育におけるICTの活用と指導法の変2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      Japanese Studies Journal,タマサート大学東アジア研究所

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [雑誌論文] インターネット上で利用可能な文章の難易度判定システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 16 ページ: 194-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [雑誌論文] 日本語学習のためのインターネット活用術-自律学習で語彙力を高めるには-2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      韓国日語教育学会日本語教育研究

      巻: 23 ページ: 21-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [雑誌論文] 「チュウ太の多言語版Web辞書」の利用状況調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二, 川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 19 ページ: 62-63

    • NAID

      110009477907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [雑誌論文] インターネット上で利用可能な文章の難易度判定システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 16号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 日本語教育におけるICTの活用と指導法の変容2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      Japanese Studies Journal

      巻: 28 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [雑誌論文] 日本語教育におけるICTの活用と指導法の変容2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      Japanese Studies Journal(タイ・タマサート大学東アジア研究所)

      巻: 19巻1号 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 日本語教育におけるICTの活用と指導法の変容2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      Japanese Studies Journal

      巻: 19巻1号 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] やさしい日本語への書き換えリストの作成とその評価2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也
    • 雑誌名

      日本語教育学会秋季大会予稿集

      巻: 2012 ページ: 123-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [雑誌論文] 文章の難易度判定システム構築のための基礎調査2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 15 ページ: 171-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [雑誌論文] Web上の読解教材作成を支援するツールの開発及び活用法2011

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子・前田ジョイス, 他
    • 雑誌名

      甲南大学情報教育研究センター紀要

      巻: 10号(CD-ROM) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 学習者にとって難解な構文の自動検出2011

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子, 他
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 18巻1号 ページ: 64-65

    • NAID

      110009497427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 文章の難易度判定システム構築のための基礎調査2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・前田ジョイス・保原麗・川村ヒサオ
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 15号 ページ: 171-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 文章の難易度判定システム構築のための基礎調査2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 15巻 ページ: 171-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 介護福祉士候補者の自律学習支援のための語彙リスト作成2011

    • 著者名/発表者名
      野村愛・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 18巻1号 ページ: 14-15

    • NAID

      110009497402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] Web上の読解教材作成を支援するツールの開発及び活用法2011

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子・前田ジョイス, 他3名
    • 雑誌名

      甲南大学情報教育研究センター紀要

      巻: 10号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] Web コーパスを活用したレベル別例文検索システムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, クリスティナ・フメリャク・寒川
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 Vol.14

      ページ: 231-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] Webコーパスを活用したレベル別例文検索システムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・クリスティナ・フメリャク・寒川
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 14号 ページ: 231-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 介護のためのミニ辞書を組み入れた辞書ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・野村愛
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.17, No.1

      ページ: 22-23

    • NAID

      110009497311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] 外国人介護士のための日本語読解学習支援システムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      野村愛・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育学会春季大会予稿集

      ページ: 294-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 多言語版「チュウ太のweb辞書」を用いた語彙学習2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・前田ジョイス, 他
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 14号

      ページ: 242-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 多言語版「チュウ太の web 辞書」を用いた語彙学習2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 Vol.14

      ページ: 249-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] 多言語版「チュウ太のweb辞書」を用いた語彙学習2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 14号 ページ: 249-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 異なるコーパスを元に開発した単語レベル判定システムの比較運用実験2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 北村達也, 冨岡洋介
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.16, No.2

    • NAID

      110009497285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] 介護現場での実態調査を基にした介護語彙リスト作成-外国人介護士のための日本語学習支援を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      野村愛・川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育学会秋季大会予稿集

      ページ: 123-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] インターネットと日本語教育2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      日本語学 28巻10号

      ページ: 34-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 異なるコーパスを元に開発した単語レベル判定システムの比較運用実験2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也・冨岡洋介
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 16巻2号

      ページ: 24-25

    • NAID

      110009497285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] ICT時代の漢字・語彙教育への一提言2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      JSL漢字学習研究会誌 第1号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] IDFを用いた単語レベル判定システムの構築と検証2009

    • 著者名/発表者名
      北村達也, 冨岡洋介, 川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.16 No.1

      ページ: 52-53

    • NAID

      110009497258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] インターネットと日本語教育2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 28巻10号 ページ: 24-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [雑誌論文] 単語新密度と頻度情報を活用した難易度判定システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 13

      ページ: 51-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための基本語選定の-試案2007

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 金庭久美子, 前田ジョイス
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 11

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320063
  • [雑誌論文] A Experimental Study on Selection of Basic Words for Japanese Learners (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawamura, Kumiko Kananiwa, Jois Maeda
    • 雑誌名

      Japanese Language Education in Europe Vol.11

      ページ: 140-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320063
  • [雑誌論文] 多言語版日本語辞書編集システム2007

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子・前田 ジョイス・ 他1名
    • 雑誌名

      CASTEL-J in Hawaii 2007 Proceedings 2007

      ページ: 151-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] Selecting Basic Vocabulary Items for Teaching and Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Yoshiko, Maeda, Joyce, et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Language Education in Europe Vol. 11

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための基本語選定の一試案2007

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 金庭久美子, 前田ジョイス
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 11

      ページ: 72-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320063
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための基本語選定の一試案2007

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 前田ジョイス, 金庭久美子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 11巻

      ページ: 72-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] USING THE EDITING SYSTEM OF THE WEB-BASED MULTILINGUAL-JAPANESE DICTIONARY2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Yoshiko, Maeda, Joyce, et. al.
    • 雑誌名

      CASTEL-J inHAWAII 2007 Proceedings

      ページ: 151-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 漢字2,100字の単語数調査と単語一覧表の作成2007

    • 著者名/発表者名
      徳弘 康代、川村 よし子
    • 雑誌名

      早稲田日本語教育学 第2号

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000785295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 日本語読解学習支援環境の再構築2007

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子、前田 ジョイス, 他3名
    • 雑誌名

      CASTEL-J in Hawaii 2007 Proceedings 2007

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための基本語選定の一試案2007

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子、前田 ジョイス、金庭 久美子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 11巻

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 例文検索システムの構築と日本語教育への応用2007

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子, 川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 14巻1号

      ページ: 6-7

    • NAID

      110009497097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] PROPOSAL FOR THREE NEW FEATURES IN THE JAPANESE READING TUTORIAL SYSTEM2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Yoshiko, Maeda, Joyce, et. al.
    • 雑誌名

      CASTEL-J inHAWAII 2007 Proceedings

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] Using the Web-based Reading Tutorial System and the Multilingual-Japanese Dictionary2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawamura
    • 雑誌名

      NAJAKS Proceedings

      ページ: 24-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [雑誌論文] 漢字2,100字の単語数調査と単語一覧表の作成2007

    • 著者名/発表者名
      徳弘 康代・川村 よし子
    • 雑誌名

      早稲田日本語教育学 第2号

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000785295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 多言語版日本語辞書編集システム2007

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子、前田 ジョイス、金庭 久美子
    • 雑誌名

      CASTEL-J in Hawaii 2007 Proceedings 2007

      ページ: 151-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] Research on 2100 Kanji to Generate Kanji Compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuhiro, Yasuyo, Kawamura, Yoshiko
    • 雑誌名

      Waseda Studies in Japanese Language Education Vol. 2

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000785295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 日本語読解学習支援環境の再構築2007

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子・前田 ジョイス・ 他3名
    • 雑誌名

      CASTEL-J in Hawaii 2007 Proceedings 2007

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 多言語版日本語辞書編集システムの開発と運用実験2006

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子、前田 ジョイス, 他9名
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 10巻

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための電子辞書編纂の基礎調査2006

    • 著者名/発表者名
      金庭 久美子、川村 よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 10巻

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 日本語学習者のための電子辞書編纂の基礎調査2006

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子, 川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 10巻

      ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] Implementation and Evaluationof a Web-based Multilingual Editing System for the Reading Tutorial Dictionary Tool2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Yoshiko, Maeda, Joyce, et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Language Education in Europe Vol. 10

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 漢字の造語能力に関する基礎調査2006

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 13巻2号

      ページ: 16-17

    • NAID

      110009497072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 国際共同編集による日本語学習者のための多言語版web辞書の開発2006

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 金庭久美子
    • 雑誌名

      日本語教育学会春季大会予稿集

      ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] 多言語版日本語辞書編集システムの開発と運用実験2006

    • 著者名/発表者名
      川村よし子, 前田ジョイス, 他9名
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 10巻

      ページ: 146-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] A Basic Survey of Web, Dictionary Compilation for Japanese Language Learners2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneniwa, Kumiko, Kawamura, Yoshiko
    • 雑誌名

      Japanese Language Education in Europe Vol. 10

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [雑誌論文] Web多言語辞書機能を活用した聴解・読解試験のための日本語学習支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二, 川村よし子
    • 雑誌名

      日本語教育学会2005年度第9回研究集会

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320063
  • [学会発表] 作文支援システム「さくら」の開発―フィードバック方法の改善―2023

    • 著者名/発表者名
      金蘭美,金庭久美子,川村よし子
    • 学会等名
      第60回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [学会発表] 「小学生低学年向け教育番組の音声に用いられる語彙の調査」2021

    • 著者名/発表者名
      北村 達也・松本 侑也・川村 よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [学会発表] 小学生低学年向け教育番組の音声に用いられる語彙の調査2021

    • 著者名/発表者名
      北村 達也・松本 侑也・川村 よし子
    • 学会等名
      第56回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [学会発表] 小学生低学年向け教育番組の音声に用いられる語彙の調査2021

    • 著者名/発表者名
      北村達也, 松本侑也, 川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] コーパス分析システムの公開と日本語教育・日本語研究への活用2020

    • 著者名/発表者名
      山本裕子, 本間妙, 川村よし子, 小森早江子
    • 学会等名
      2020年度日本語教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] コーパス分析システムの公開と日本語教育・日本語研究への活用2020

    • 著者名/発表者名
      山本裕子・本間妙・川村よし子・小森早江子
    • 学会等名
      2020年度日本語教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [学会発表] 「初級から学べる段階別学習型作文支援システムの構築―データ収集システムの開発―」(ポスター発表)2020

    • 著者名/発表者名
      金蘭美・川村よし子・金庭久美子
    • 学会等名
      日本語教育学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [学会発表] 慣用表現に対応したやさしい日本語書き換えシステム2019

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子、川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 誤用や話し言葉に対応可能なコーパス分析システムにおけるタグ検索機能2019

    • 著者名/発表者名
      山本裕子・川村よし子・本間妙・小森早江子・ラニガンマシュー
    • 学会等名
      CASTEL/J2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [学会発表] コーパス分析システムCo-Chuの作文指導への活用2019

    • 著者名/発表者名
      本間妙・山本裕子・川村よし子・小森早江子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [学会発表] 非漢字圏中上級日本語学習者は文章中の重要語を辞書で調べるか―辞書引き行動の観察及びインタビューの結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      八木真生、川村よし子
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 読解基本語彙チェッカーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      本田ゆかり、川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 慣用表現に対応したやさしい日本語書き換えシステム2019

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] AI時代到来に備えた日本語教師の役割2019

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      台湾日本語教育学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 双方向の辞書引きを可能にする学習支援システムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 双方向の辞書引きを可能にする学習支援システムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [学会発表] 誤用や話し言葉に対応可能なコーパス分析システムにおけるタグ検索機能2019

    • 著者名/発表者名
      山本裕子・川村よし子・M.ラニガン
    • 学会等名
      CASTEL/J2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [学会発表] 読解基本語彙チェッカーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      本田ゆかり・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00734
  • [学会発表] マレー語学習者を対象にした読解学習支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹、川村よし子
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] ICT時代に対応した日本語教師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      早稲田大学連続講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] IT時代に対応した日本語教師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      韓国日語教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] IT時代に対応した日本語教師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      韓国日語教育学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 辞書を使用した文章理解過程の分析―非漢字圏中級日本語学習者を対象として―2018

    • 著者名/発表者名
      八木真生、川村よし子
    • 学会等名
      CAJLE2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 話し言葉や誤用の含まれたテキストに対応可能なコーパス分析システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本裕子,川村よし子,小森早江子,本間妙
    • 学会等名
      2018年度日本語教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00723
  • [学会発表] 読解支援システムへのAI活用の可能性と留意点2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AATJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 話し言葉や誤用の含まれたテキストに対応可能なコーパス分析システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本裕子、川村よし子、小森早江子、本間妙
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] ICT時代に対応した日本語教師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      早稲田大学連続講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] AI時代到来に備えた日本語教師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      台湾日本語教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 読解教育および学習支援のための機能表現抽出ツールの開発と運用実験2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AJE2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 辞書を使用した文章理解過程の分析―非漢字圏中級日本語学習者を対象として―2018

    • 著者名/発表者名
      八木真生・川村よし子
    • 学会等名
      CAJLE2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 外国人児童・生徒ための日本語教育2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      言語文化教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] メール作成支援システム『花便り』の開発と運用実験2018

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子、川村よし子、橋本直幸
    • 学会等名
      第50 回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [学会発表] 読解教育および学習支援のための機能表現抽出ツールの開発と運用実験2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AJE2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00568
  • [学会発表] 外国人児童・生徒ための日本語教育2018

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      言語文化教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 日本語学習者のためのウェブ辞書2017

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      EAJS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] メール作成タスクを用いた作文支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子・橋本直幸・小林秀和
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 連語に配慮したやさしい日本語書き換えシステムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子・山森理恵
    • 学会等名
      韓国日本語学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 日本語学習者に役に立つ語は何か ―「やさしい日本語」書き換えリストの分析を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子、川村よし子、山森理恵、小林秀和
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会誌
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12891
  • [学会発表] メール作成タスクを用いた作文支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子、川村よし子、橋本直幸、小林秀和
    • 学会等名
      CASTEL/J2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [学会発表] 相手の要求に応じられない場合の対応の仕方―メール文における日本語母語話者と日本語学習者の違い2017

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子、金蘭美、川村よし子、橋本直幸
    • 学会等名
      第49 回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [学会発表] 東南アジア圏学習者のための日本語辞書編集システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      International Conference of Japanese Language Education (ICJLE)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12891
  • [学会発表] 東南アジア圏学習者のための日本語辞書編集システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会 BALI ICJLE2016
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention Center (BNDCC)(インドネシア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [学会発表] 理系研究者との連携のノウハウ2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      シンポジウム「日本語教育における理系研究者とのより良い連携を探る」
    • 発表場所
      甲南大学ネットワークキャンパス東京
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 作文支援ツール「文体チェッカー」の開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子・橋本直幸
    • 学会等名
      第47回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      日本学生支援機構東京日本語教育センター(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [学会発表] 東南アジア圏学習者のための日本語辞書編集システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      ICJLE2016
    • 発表場所
      インドネシア バリ
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] わかりにくい介護用語の言い換えの試み2015

    • 著者名/発表者名
      三枝令子・田中牧郎・片山ます江・遠藤織枝・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520570
  • [学会発表] 多言語対応『チュウ太のWeb辞書』の最新版の活用2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・川村ヒサオ
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ大学
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 逆引き辞書の作成を可能にする対訳辞書編集システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AJE
    • 発表場所
      フランス ボルドー大学
    • 年月日
      2015-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 日本語学習辞書開発プロジェクトについて2015

    • 著者名/発表者名
      砂川有里子・李在鎬・長谷部陽一郎・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 多言語対応『チュウ太のWeb辞書』の最新版の活用2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      CASTEL/J 2015
    • 発表場所
      ハワイ大学 ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02658
  • [学会発表] やさしい日本語書換えシステムの提案機能とその活用2015

    • 著者名/発表者名
      川村よしこ
    • 学会等名
      6th International Conference on Computer Assisted Systems For Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J)
    • 発表場所
      ホノルル、米国
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12891
  • [学会発表] レベル差のあるクラスのための教材開発―『やさしくなーれ』を利用した教材作成―2015

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子
    • 学会等名
      韓国日本語学会秋季国際学術大会
    • 発表場所
      韓国 放送通信大学校
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 上級日本語文字・語彙eラーニング教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      篠﨑大司・川村よし子・松下達彦
    • 学会等名
      台湾日本語言文藝研究学会15回定例学会
    • 発表場所
      長栄大学(台南)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370622
  • [学会発表] やさしい日本語書換えシステムの提案機能とその活用2015

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      CASTEL/J
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03219
  • [学会発表] 機能表現および文型に着目した表現文型抽出ツールの開発2014

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AATJ Annual Spring Conference
    • 発表場所
      フィラデルフィア,アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] Appearance frequency of idiomatic phrase in fixed-length tag set of BCCWJ corpus2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kitamura, Kaede Tanijiri, Saya Kanazawa, Yoshiko Kawamura
    • 学会等名
      ICJLE2014
    • 発表場所
      Sydney(Austria)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 大介護時代に日本語教育はどう貢献するか -介護用語の平易化の必要性と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤織枝・田中雅英・佐藤富士子・三枝令子・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520570
  • [学会発表] 単語レベル判定機能を有するエディタの開発2014

    • 著者名/発表者名
      富谷広男・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      第8回日本語実用言語学国際会議
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] ニ格深層格の定量的分析2014

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 森篤嗣, 川村よし子, 庵功雄, 山本和英 , 山口昌也
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] Developments of a Japanese Language Tutorial System on the Web2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawamura, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      国際技学カンファレンスin長岡(IGCN2013)
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 単語難易度判定機能を有するエディタの開発2013

    • 著者名/発表者名
      柴田大介・村田進・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 学習および生活支援ツールとしての『チュウ太』2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会東北支部
    • 発表場所
      弘前大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] やさしい日本語書き換えシステムの開発と評価2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      中央アジア国際研究集会
    • 発表場所
      カザフ国立大学東洋学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 複合語検索システムを組み入れた多言語版Web辞書の開発2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      マドリッド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] Web上の読解学習支援環境の構築2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 『リーディング・チュウ太』のレベル判定ツールを用いた日本語学習者の作文の熟達度評価2013

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AATJ(アメリカ日本語教師会)
    • 発表場所
      サンデイエゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 文章の難易度判定システムの構築と運用実験2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也
    • 学会等名
      CAJLE(カナダ日本語教育振興会)
    • 発表場所
      パンフパークロッジリゾートホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] Webを活用した日本語教育のための教材作成2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      スペイン日本語教師会(招待講演)
    • 発表場所
      日本文化センター(スペイン)
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語深層格の自動抽出のためのコーパス開発2012

    • 著者名/発表者名
      松田真希子・森篤嗣・川村よし子庵功雄・山口昌也・山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 専門分野の辞書を組み入れた日本語学習者のための Web 辞書の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      2012年日本語教育国際研究大会(ICJLE2012)
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] Webを活用した日本語教育のための教材作成2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      スペイン日本語教師会
    • 発表場所
      日本文化センター(スペイン・マドリード)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] チュウ太の多言語版Web辞書」の利用状況調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      三輪 譲二, 川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [学会発表] 『リーディング・チュウ太』を用いた教材作成2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      シンポジウム「webでつながる日本語教育」
    • 発表場所
      日本女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 「チュウ太の多言語版Web辞書」の利用状況調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      三輪譲二・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語深層格の自動抽出のためのコーパス開発2012

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 森篤嗣, 川村よし子, 庵功雄, 山口昌也, 山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] 検索エンジンを用いた主格省略文の自動判定2012

    • 著者名/発表者名
      中村慶太・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 専門分野の辞書を組み入れた日本語学習者のためのWeb辞書の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      2012年日本語教育国際研究大会(ICJLE2012)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] インターネットを活用した自律学習支援のための日本語教育2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会東北支部
    • 発表場所
      弘前大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 日本語深層格の自動抽出のためのコーパス開発2012

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 森篤嗣, 川村よし子, 庵功雄, 山口昌也, 山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] やさしい日本語への書き換えリストの作成とその評価2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242013
  • [学会発表] やさしい日本語への書き換えリストの作成とその評価2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子、北村達也
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会予稿集, 123-128
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道)
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [学会発表] 学習者にとって難解な構文の自動検出2011

    • 著者名/発表者名
      水嶋博志・内田聖也・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      第36回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 自律学習支援としてのeラーニング-進化するチュウ太と活用事例-2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 自律学習支援としてのeラーニング-進化するチュウ太と活用事例-2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」
    • 発表場所
      筑波大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 自律学習支援としてのeラーニング-進化するチュウ太と活用事例-2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [学会発表] 文章難易度に寄与する構文の自動検出2011

    • 著者名/発表者名
      内田聖也・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] Development of a Web based system for determining the level of sentence difficulty in Japanese language texts2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawamura
    • 学会等名
      13th international conference of the EAJS
    • 発表場所
      Tallinn University(エストニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] ニュース文の特徴分析2011

    • 著者名/発表者名
      金庭久美子・川村よし子
    • 学会等名
      世界日本語教育大会
    • 発表場所
      天津外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 介護福祉士候補者の自律学習支援のための語彙リスト作成2011

    • 著者名/発表者名
      野村愛・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] Development of a Web based system for determining the level of sentence difficulty in Japanese language texts2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawamura
    • 学会等名
      13th international conference of the EAJS
    • 発表場所
      Tallinn University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 単語難易度と出題頻度に配慮した介護福祉士候補生のための語彙リスト作成2011

    • 著者名/発表者名
      野村愛・川村よし子・金庭久美子・斉木美紀
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語学習のためのインターネット活用術-自律学習で語彙力を高めるには-2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      第20回国際学術発表会
    • 発表場所
      明知大學校(韓国)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語学習のためのインターネット活用術-自律学習で語彙力を高めるには-2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      第20回国際学術発表会
    • 発表場所
      明知大學校(韓国・ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 文章難易度判定のための主格省略文抽出の試み2011

    • 著者名/発表者名
      内田聖也・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会2010年度第11回研究集会
    • 発表場所
      大阪日本語教育センター
    • 年月日
      2011-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 介護福祉士候補生のための国家試験に向けた教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・野村愛・名藤杏子・金庭久美子・斉木美紀・北村達也
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] コーパスの異なりと単語親密度を活用した日本語共通基礎語彙の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 児玉茂昭, 竹元勇太, 石坂達也, 森篤嗣, 川村よし子, 山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] チュウ太活用セミナー2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      外国人看護師・介護福祉士支援協議会
    • 発表場所
      BIMA CONC
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語教育に役立つ自律学習支援サイトの活用2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      タイ国日本語日本文化教師協会主催セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      日本文化センター(タイ)
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語教育のためのインターネット活用術2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      ハンガリー日本語教師会
    • 発表場所
      国際交流基金日本文化センター
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 国際共同編集による介護専門辞書を組み入れた読解支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      国立政治大学
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 国際共同編集による介護専門辞書を組み入れた読解支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 文章の難易度判定システム構築のための基礎調査2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・前田ジョイス・保原麗・川村ヒサオ
    • 学会等名
      第15回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ブカレスト大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語教育のためのインターネット活用術2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      カーディフ大学
    • 発表場所
      カーディフ大学
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 介護のためのミニ辞書を組み入れた辞書ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・野村愛
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語教育のためのインターネット活用術2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      カーディフ大学主催特別セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      カーディフ大学(イギリス)
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語の教科書で使用される単語の逆文献頻度の分析2010

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 文章の難易度判定システム構築のための基礎調査2010

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・前田ジョイス・保原麗・川村ヒサオ
    • 学会等名
      第15回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ブカレスト大学(ルーマニア)
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語の教科書で使用される単語の逆文献頻度の分析2010

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      国立政治大学
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語教育と学習のためのインターネット活用術2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      西安大学主催特別セミナー
    • 発表場所
      西安大学(中国)
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 日本語教育と学習のためのインターネット活用術2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      西安大学日本語教育セミナー
    • 発表場所
      西安大学
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 逆文献頻度と文字の難易度に基づく単語レベル判定システムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 多言語版「チュウ太の web 辞書」を用いた語彙学習2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      第14回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [学会発表] Kristina Hmeljak Sangawa : Web コーパスを活用したレベル別例文検索システムの開発と評価2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      第14回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320072
  • [学会発表] 介護現場での実態調査を基にした介護語彙リスト作成2009

    • 著者名/発表者名
      野村愛・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] 異なるコーパスを元に開発した単語レベル判定システムの比較運用実験2009

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也・冨岡洋介
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] Automated collection of Japanese examples from a parallel and amonolingual corpus2009

    • 著者名/発表者名
      Kristina Hmeljak Sangawa Tomaz Erjavec Yoshiko Kawamura
    • 学会等名
      ELEXICOGRAPHY IN THE 21^<ST> CENTURY : NEW APPLICATIONS, NEW CHALLENGES
    • 発表場所
      University of Louvain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320095
  • [学会発表] Problems in Making Example Sentences for the Multilingual-Japanese Dictionary2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneniwa, Kumiko, Kawamura, Yoshiko
    • 学会等名
      Japanese Language Education Methods
    • 発表場所
      International University
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] ICT時代の漢字・語彙教育への-提言2008

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子
    • 学会等名
      漢字学習研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] How to teach Kanji and Vocabulary in the ICT Era2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Yoshiko
    • 学会等名
      Kanji Learning Method Association
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] 多言語版日本語辞書における用例作成の諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      金庭 久美子、川村 よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] ICT時代の漢字、語彙教育への一提言2008

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子
    • 学会等名
      漢字学習研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] The Creation of a Search System for Example Sentences in the Reading Tutor Web Dictionary2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneniwa, Kumiko, Kawamura, Yoshiko
    • 学会等名
      Japanese Language Education Methods
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] 漢字の造語能力に関する基礎調査2007

    • 著者名/発表者名
      徳弘 康代、川村 よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] Using the Web-Based Reading Tutorial System and the Multilingual-Japanese Dictionary2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura
    • 学会等名
      Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      University of Copenhagen
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] USING THE WEB-BASED READING TUTORIAL SYSTEM AND THE MULTILINGUAL-JAPANESE DICTIONARY2007

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子
    • 学会等名
      Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      コペンハーゲン大学
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] 例文検索システムの構築と日本語教育への応用2007

    • 著者名/発表者名
      金庭 久美子、川村 よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] Basic Research on the Ability of 2100 Kanji to Generate Kanji Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Tokuhiro, Yasuyo, Kawamura, Yoshiko
    • 学会等名
      Japanese Language Education Methods
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] 国際共同編集による日本語学習者のための多言語版web辞書の開発2006

    • 著者名/発表者名
      川村 よし子、金庭 久美子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2006-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] Development of a Web-based Multilingual-Japanese Dictionary for Japanese Language Learners2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Yoshiko, Kaneniwa, Kumiko
    • 学会等名
      The Society for Teaching Japanese as a Foreign Language
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2006-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320083
  • [学会発表] やさしい日本語文作成のための複合名詞書き換えシステムの試作

    • 著者名/発表者名
      足立圭汰朗・北村達也・川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520570
  • [学会発表] Supporting Learners in a Reading Program: The Case for Explicit Teaching/Learning of High Frequency Words

    • 著者名/発表者名
      Joyce Maeda, Akemi Kawamura
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 二格深層格の定量的分析

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 森篤嗣, 川村よし子, 庵功雄, 山本和英 , 山口昌也
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] やさしい日本語書換えシステムの開発と評価

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      中央アジア国際研究集会
    • 発表場所
      カザフ国立大学東洋学部(カザフスタン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520570
  • [学会発表] やさしい日本語への書き換えリストの作成とその評価

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520570
  • [学会発表] 機能表現および文型に着目した表現文型抽出ツールの開発

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AATJ Annual Spring Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320105
  • [学会発表] 文型分析ツール開発に向けた接続助詞的形式名詞の研究 ―用例抽出ルールの設定と運用実験―

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生・武田知子・川村よし子
    • 学会等名
      CAJLE
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] やさしい日本語への書き換えリストの作成とその評価

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320091
  • [学会発表] 日本語教師の集合知を活用したやさしい日本語書き換えシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ルブリャナ(スロヴェニア)
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • [学会発表] 機能表現および文型に着目した表現文型抽出ツールの開発

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AATJ Annual Spring Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320096
  • 1.  三輪 譲二 (60125664)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  前田 ジョイス (90275800)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  金庭 久美子 (60733772)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  佐藤 滋 (40137592)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 達也 (60293594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 6.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  森 篤嗣 (30407209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  山本 和英 (40359708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  栁田 直美 (60635291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇佐見 洋 (40293245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩田 一成 (70509067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湯川 高志 (70345536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三上 喜貴 (70293264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金田 智子 (50304457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金 蘭美 (50757292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  松下 達彦 (00255259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  稲葉 生一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 秀和
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  宇津呂 武仁 (90263433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  尾﨑 明人 (60119659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福村 好美 (70377224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  齋藤 伸子 (90337890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山口 昌也 (30302920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  三枝 令子 (60215580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  佐藤 富士子 (30316913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  青柳 佳子 (30574032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三枝 優子 (30348198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  篠崎 大司 (50331096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野元 裕樹 (10589245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  山本 裕子 (20410657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  イ ヨンスク (00232108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  志村 ゆかり (50748738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  早川 杏子 (80723543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  志賀 玲子 (30767695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  建石 始 (70469568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中石 ゆうこ (20535885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  難波 康治 (30198402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今石 元久 (80093574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  橋本 直幸 (30438113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 41.  八木 真生 (90782904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  塩原 朝子 (30313274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小森 早江子 (60221248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  山田ボヒネック 頼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  遠藤 織枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  是枝 祥子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岡 典栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  金 玄珠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 49.  曹 娜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村田 裕美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  品川 覚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  百濟 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  保原 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi