• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 浩司  YAMANAKA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40230510
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 特任教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授
2009年度 – 2022年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2013年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授
2007年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 大阪大学, 人間科学部, 准教授
2006年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教授
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教授
1997年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 生命倫理学 / 哲学・倫理学 / 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論) / 倫理学 / 財政学・金融論 / 基礎法学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
希少疾患 / 境界性 / 病人役割 / standardization / 臨床文化 / 臨床社会学 / 医療社会学 / 標準化 / 難病 / インタビュー … もっと見る / 宙づり状態 / 病の語り / 病の社会的地位 / 精神疾患 / 論争のある病 / 社会的距離 / スティグマ / 病の地位 / 希少難病 / 就労支援 / 聞き取り調査 / 患者参加 / 宙づり状態(liminality) / 宙吊り状態 / 疾患イメージ / 社会的宙吊り状態 / doctor-patient relationship / profession / information technologies / communication / electronic medical record / EBM / 医療の合理化 / 医療コミュニケーション / 医師-患者関係 / 専門職 / 情報技術 / コミュニケーション / 電子カルテ / clinical culture / clinical sociology / clinical technology / medical sociology / clinical chemistry / 医療技術 / 検査医療 / 難病対策 / 社会的認知 / 難病患者支援 / 社会的宙づり状態 / インタビュー調査 / 男性問題 / 男性の健康 / 男性更年期障害 / 特定健診 / ポスト工業社会 / 肥満 / 特定健診制度 / 自殺 / 健康 / 医療化 / 男性 / ジェンダー / 長寿社会 / 在宅死 / 自殺問題 / 死に方 / 平穏死 / 高齢者医療 / 高齢社会 / 看取り / 終末期医療 / ネットワーク / 消費者直販 / 規制 / 遺伝子検査 / 個別化医療 / 消費者直販遺伝子検査 / 商業化 / 規制枠組み / 体質遺伝子検査 / 福祉 / 医療 … もっと見る
研究代表者以外
生命倫理 / 先端医療技術 / 科学史 / 臓器移植 / 臨床医工学 / 精神科看護 / 精神科入院患者 / 精神科看護師 / 精神科病棟看護 / 精神障害者 / 意思決定支援 / 自己決定支援 / ジェンダー平等 / Caring Masculinity / DV加害者 / masculinity / 男性相談 / ジェンダー政策 / 男性性のゆらぎ / 男性政策 / ジェンダー平等政策 / 男性性 / コミュニケーション / バイオテクノロジー / リスク / 生命科学 / 生命操作 / 生命倫理学 / リスク・コミュニケーション / リスク評価 / Organ Transplant / Regenerative Medicine / Genetic Medicine / Bioethics / Policy Making / Advanced Medical Technologies / 再生医療 / 遺伝子医療 / 政策形成 / Medical History / Medical Linear Accelerator / University Hospital / University-Industry Relationship / Radiation Therapy / History of Science / 医学史 / 医療用線形加速器 / 大学病院 / 産学協同 / 放射線医学 / sensibility / sight / observation / modernity / 都市文学 / 精神医学 / システム論 / 観察者 / 近代市民社会 / 美術史 / 文学史 / 社会思想史 / 視覚 / 観察 / 近代社会 / 障害学 / 社会的排除 / 居場所 / 社会的包摂 / 社会システム / 地域の居場所 / 障害者雇用 / 就労支援 / 福祉レジーム / 福祉国家 / 社会的排除と包摂 / 自閉症 / 発達障害 / 区分所有法 / 特許権 / 排出権取引 / 合意形成 / 権利対立 / 法と経済学 / 公共経済学 / 遺伝情報 / 保険 / 差別 / 医療保険 / 遺伝情報のプライバシー / 遺伝性疾患 / 生命保険 / 遺伝学的情報 / 遺伝子差別 / 遺伝学的検査 / ロボティクス / 臨床倫理 / サイエンスショップ / 臨床コミュニケーション / 研究倫理 / 脳神経科学 / 文化研究 / 教育方法論 / 映像研究 / 文化人類学 / 基礎法学 / 民俗学 / コンテンツ・アーカイブ / 社会学 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  慢性疾患における病の社会的地位研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学際的アプローチによる精神科病棟看護における自己決定支援の視点・要件の可視化

    • 研究代表者
      心光 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
      武庫川女子大学
  •  「男性性のゆらぎ」の現状と課題

    • 研究代表者
      伊藤 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  希少疾患当事者の社会的宙づり状態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発達障害者の社会的排除に関するシステム論的解明と社会的包摂に向けた国際比較研究

    • 研究代表者
      田邊 浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  稀少疾患当事者の生活実態についての聞き取り調査研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  先端医療技術をめぐるリスク評価およびリスク・コミュニケーションのモデル構築

    • 研究代表者
      霜田 求
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  ポスト工業社会における男性の健康と医療化研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝情報のプライバシーと遺伝子差別の法規制

    • 研究代表者
      瀬戸山 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  公共財と公共資源をめぐる紛争解決のための利害調整ルールの多面的研究

    • 研究代表者
      山崎 福寿 (山崎 福壽)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      日本大学
      上智大学
  •  「生き方死に方を考える社会フォーラム」形成のための社会実験研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臨床医工学をめぐるコミュニケーション・モデルの構築に向けて

    • 研究代表者
      霜田 求
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      京都女子大学
      大阪大学
  •  「体質遺伝子検査」技術に関する社会ネットワークと社会的認識の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ポピュラーカルチャーの映像資料作成と編集・教材化・公開にかかわる方法論研究

    • 研究代表者
      伊藤 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  先端医学研究に関わる政策形成および倫理審査についての日欧比較研究

    • 研究代表者
      霜田 求
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臨床文化の行方-医療の標準化と臨床文化研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アメリカにおける放射線ガン治療技術の開発と導入に関する歴史的・実証的研究:スタンフォード大学における産学協同をケーススタディとして

    • 研究代表者
      鬼頭 宏, 上山 隆大
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      上智大学
  •  検査医療における「標準化」社会学的分析-現代日本の状況と国際比較-研究代表者

    • 研究代表者
      山中 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近代社会と観察者の系譜-科学・文学・思想史における分析とモデル化-

    • 研究代表者
      大林 信治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シリーズ人間科学5 山中浩司・石蔵文信編『病む』2020

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      大阪大学出版局
    • ISBN
      4872596226
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [図書] 病む2020

    • 著者名/発表者名
      山中 浩司、石蔵 文信、中道 正之、中山 康雄、池田 光穂、斉藤 弥生、野村 晴夫、モハーチ・ゲルゲイ、野島 那津子、平井 啓
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596229
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04126
  • [図書] シリーズ人間科学2 渥美公秀・稲場圭信編『助ける』2019

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      大阪大学出版局
    • ISBN
      9784872596199
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [図書] とまどう男たち 死に方編2016

    • 著者名/発表者名
      山中浩司・大村英昭編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [図書] とまどう男たち 生き方編2016

    • 著者名/発表者名
      山中浩司・伊藤公雄編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [図書] とまどう男たち 生き方編2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・山中浩司編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [図書] 息切れする男たち 生き方編(仮題)2015

    • 著者名/発表者名
      山中浩司・伊藤公雄編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [図書] 息切れする男たち 死に方編(仮題)2015

    • 著者名/発表者名
      山中浩司・大村英昭編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [図書] 遺伝情報のプライバシーと遺伝子差別の法規制2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山晃一・霜田求・山中浩司・岩田太・清水耕一
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      科研成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [図書] 医療技術と器具の社会史2009

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [図書] Genetic Research and Society2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H., Nukaga, Y (eds.)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Showado
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530326
  • [図書] 遺伝子研究と社会-生命倫理の実証的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      山中浩司, 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 遺伝子研究と社会2007

    • 著者名/発表者名
      山中浩司, 額賀淑郎編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530326
  • [図書] 遺伝子研究と社会-生命倫理の実証的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      山中浩司 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 「はだしのゲン」がいた風景-マンガ・戦争・記憶(吉村和真, 福間良明編)2006

    • 著者名/発表者名
      山中千恵
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      梓出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653046
  • [図書] Reading Manga : Local and Global perception of Japanese Comics(Jaqueline Berndt&Steffi Richter, ed)2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Yamanaka
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Leipzig University Pres
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653046
  • [図書] 臨床文化の社会学2005

    • 著者名/発表者名
      山中浩司編
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530326
  • [雑誌論文] Status of school health programs in Asia: National policy and implementation2022

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Rie、Yamanaka Hiroshi、Kobayashi Jun、Tomokawa Sachi、Sugita Elli、Hirano Takanori、Kigawa Mika、Nishio Akihiro、Akiyama Takeshi、Nam Eun Woo、Gregorio Ernesto R.、Estrada Crystal Amiel M.、Thongthien Pimpimon、Kanyasan Kethsana、Devkota Bhimsen、Hun Jeudyla、Ma Yinghua、Yamamoto Beverley Anne
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/ped.15146

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12957, KAKENHI-PROJECT-17K04126, KAKENHI-PROJECT-18K19671, KAKENHI-PROJECT-20H01687
  • [雑誌論文] Social design for health: Ontological vulnerability, life course and planetary health2019

    • 著者名/発表者名
      Beverley Yamamoto, Hiroshi Yamanaka, Yumi Kimura, Gergely Mohacsi and Rie Ogasawara
    • 雑誌名

      Humanistic futures of learning

      巻: なし ページ: 91-94

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04126
  • [雑誌論文] 『男』は病気か?2016

    • 著者名/発表者名
      古川岳志・山中浩司
    • 雑誌名

      伊藤公雄・山中浩司編『とまどう男たち 生き方編』大阪大学出版会

      巻: 1 ページ: 140-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] 『男子』として生まれた不幸2016

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 雑誌名

      伊藤公雄・山中浩司編『とまどう男たち 生き方編』大阪大学出版会

      巻: 1 ページ: 60-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] テーマ別研究動向(医療)2012

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 63 ページ: 150-165

    • NAID

      130004830094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [雑誌論文] テーマ別研究動向(医療)2012

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 63 ページ: 150-165

    • NAID

      130004830094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653055
  • [雑誌論文] テーマ別研究動向(医療)2012

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 63 ページ: 150-165

    • NAID

      130004830094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653055
  • [雑誌論文] Practice of personalized primary prevention of lifestyle diseases : associated problems and issues in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamanaka, Keiko Takeda
    • 雑誌名

      Personalized Medicine

      巻: 8 ページ: 215-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [雑誌論文] Practice of personalized primary, prevention of lifestyle diseases : associated problems and issues in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 雑誌名

      Personalized Medicine

      巻: Vol.8 No.2 ページ: 215-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [雑誌論文] Practice of Personalized Primary Prevention of lifestyle diseases : associated problems and issues in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H. & Takeda, K
    • 雑誌名

      Personalized Medicine

      巻: 8 ページ: 215-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [雑誌論文] Practice of personalized primary prevention of lifestyle diseases : associated problems and issues in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H, Takeda, K
    • 雑誌名

      Personalized Medicine

      巻: 8(2) ページ: 215-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [雑誌論文] Practice of personalized primary prevention of lifestyle diseases : associated problems and issues in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H & Takeda, K
    • 雑誌名

      Personalized Medicine

      巻: 8(2) ページ: 215-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [雑誌論文] マンガを通じた国際交流への期待-モナシュ大学の事例から2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤遊, 山中千恵
    • 雑誌名

      マンガ研究 9

      ページ: 6-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653046
  • [雑誌論文] 「イメ日」班における方法論の実験報告-研究ネットワークの構築のために-2006

    • 著者名/発表者名
      真鍋昌賢, 伊藤遊, 山中千恵
    • 雑誌名

      イメージとしての<日本> 5巻

      ページ: 208-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653046
  • [雑誌論文] 韓流を語ることの現在2006

    • 著者名/発表者名
      山中千恵
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 5

      ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653046
  • [学会発表] National Health System in Japan and the Experiences of People with Rare Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H. & Nojima, N.
    • 学会等名
      ISA XX World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01771
  • [学会発表] 医学と社会的宙づり状態ー希少疾患患者の調査からー2021

    • 著者名/発表者名
      山中浩司、野島那津子、樋口麻里
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04126
  • [学会発表] Decision making support in daily lives for inpatients with mental illnesses by psychiatric ward nurses in Japan: a preliminary analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Shimmitsu, Hiroshi Yamanaka, Motomu Shimoda
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10868
  • [学会発表] Global Health and Education: A new UNESCO Chair and its prospects2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamanaka
    • 学会等名
      International comparison and collaboration in medical sociology: research initiatives, challenges and future prospects, 20 Aug 2019, Cardiff University.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04126
  • [学会発表] Medicalizing or Demedicalizing? : Evaluating the Impact of Diagnosis and Undiagnosis on Individual Patients’ Lives.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANAKA
    • 学会等名
      XIX ISA Wordl Congress of Sociology, July 15-21, 2018, Toronto Canada.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04126
  • [学会発表] On the social liminality of rare disease patients2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Hiroshi, Nojima, N., Higuchi, M.
    • 学会等名
      BSA Medical Sociology Group 49th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 病と障害の社会的表象と科学――表象の社会的循環をめぐって――2017

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      科学社会学会第6回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 病と障害の社会的表象と科学2017

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      科学社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04126
  • [学会発表] 希少疾患と社会的困難-当事者への聞き取り調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      難病患者支援従事者研修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 「患者の視点から」シンポジウム「実践と参加からとらえ直す生命倫理の新しいアプローチ 」2016

    • 著者名/発表者名
      中澤信・山中浩司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [学会発表] Signifiant without signifie; :Diagnostic language and illness experience in rare disease patients2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yamanaka, N. Nojima, M. Higuchi
    • 学会等名
      3rd ISA Forum
    • 発表場所
      Uiversity of Wien
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [学会発表] Signifiant without signifie :Diagnostic language and illness experience in rare disease patients2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamanaka, Natsuko Nojima, Mari Higuchi
    • 学会等名
      3rd International Sociological Association Forum of Sociology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 患者の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      山中浩司・中澤信
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会大会シンポジウム「実践と参加からとらえ直す生命倫理の新しいアプローチ」
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 21世紀の生き方・死に方を考える2015

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      JASS講演会
    • 発表場所
      大阪明治安田生命ビルJASS
    • 年月日
      2015-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] 希少疾患と社会的困難ー当事者への聞き取り調査からー2015

    • 著者名/発表者名
      山中浩司・野島那津子・樋口麻里
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会 第
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [学会発表] 希少疾患と社会的困難2015

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [学会発表] Disease, Illness and Sickness: Three dimensions of illness experiences in the cases of rare disease patients2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yamanaka, N. Nojima
    • 学会等名
      BSA Medical Sociology Group 47th Annual conference
    • 発表場所
      York University (UK)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590090
  • [学会発表] Medicalizing the male obesity through metabolic syndrome – some social aspects of the Japanese National Chronic Disease Prevention Program2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yamanaka & T. Furukawa
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Pcifico, Yokohama
    • 年月日
      2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] 特定健診・保健指導制度」の意図せざる効果―指導現場のインタビュー調査から2014

    • 著者名/発表者名
      古川岳志・山中浩司
    • 学会等名
      関西社会学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] 医療職と医療化のジェンダーバイアス特定健診・特定保健指導制度における職種間の緊張について2014

    • 著者名/発表者名
      古川岳志・山中浩司
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] 生き方死に方を考える 人口高齢化社会における終末期のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      ナレッジキャピタル・サイエンスカフェ
    • 発表場所
      梅田ナレッジキャピタル
    • 年月日
      2014-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] Finding out the high-risk persons: some social aspects of the Japanese National Chronic Disease Prevention Program2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H.
    • 学会等名
      4S Annual Meeting
    • 発表場所
      Town and Country Resort and Convention Center, San Diego, US.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] Social aspects of national chronic disease prevention program2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H. & Furukawa, T.
    • 学会等名
      The 10th Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      釧路国際観光興隆センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] 男性健康の問題化とその背景2013

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330152
  • [学会発表] 一般疾患に関わる商業的体質遺伝子検査の社会的影響の可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会第31回学術大会ワークショップ「遺伝子情報のプライバシーと差別をめぐる倫理的法的社会的問題(ELSI)の検討」
    • 発表場所
      金沢大学医薬保健学域保健学類・鶴間地区
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] 消費者直販型(DTC)遺伝子検査についての日本と世界の現状と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] Predictive Genetic Testing for Common diseases and Primary Preventive Medicine2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H, Takeda, K, Between Determinism, Weak Predictivity
    • 学会等名
      4S Annual Meeting
    • 発表場所
      Cleveland (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] 「遺伝子検査」記事における議題とフレーム2011

    • 著者名/発表者名
      工藤直志・森本誠一・山中浩司
    • 学会等名
      第84回日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] 「遺伝子検査」記事における議題とフレーム1995-2009年における新聞記事の分析2011

    • 著者名/発表者名
      工藤直志・森本誠一・山中浩司
    • 学会等名
      第84回日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] 消費者直販型遺伝子検査についての日本と世界の現状と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] Between Determinism andWeak Predictivity : Predictive Genetic Testing for Common diseases and Primary Preventive Medicine2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H, & Takeda, K
    • 学会等名
      4S Annual Meeting,
    • 発表場所
      Cleveland(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] 「遺伝子検査」記事における議題とフレーム1995-2009年における新聞記事の分析2011

    • 著者名/発表者名
      工藤直志・森本誠一・山中浩司
    • 学会等名
      第84回日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] 消費者直販型(DTC)遺伝子検査についての日本と世界の現状と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会大会公募シンポジウムF「遺伝子情報の取り扱いをめぐる倫理・法・社会」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] Between Determinism and Weak Predictivity2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H., Takeda, K.
    • 学会等名
      4S Annual meeting
    • 発表場所
      Crowne Plaza Hotel, Cleveland, USA
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] 消費者直販型(DTC)遺伝子検査についての日本と世界の現状と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] Tailor-made medicine"(personalized medicine) in the public and private sectors of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANAKA
    • 学会等名
      "Tailor-made medicine"(personalized medicine) in the public and private sectors of Japan
    • 発表場所
      PHILADELPHIA,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] Regulating both business and science : genetic testing in private and public sectors.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANAKA
    • 学会等名
      4S Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] "Tailor-mademedicine"(personalized medicine) in thepublic and private sectors of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H & Mutoh, K
    • 学会等名
      Gordon Cain Conference, Personalized Medicine Here And Now : Empiricalstudies Of Post-Genomic Medicine
    • 発表場所
      Chemical Heritage Foundation, Philadelphia(USA)
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] "Tailor-made medicine" (personalized medicine) in the public and private sectors of Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamanaka, Kaori Mutoh
    • 学会等名
      Gordon Cain Conference, Personalized Medicine Here And Now : Empirical Studies Of Post-Genomic Medicine
    • 発表場所
      Chemical Heritage Foundation, Philadelphia (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] Regulating both business and science : genetic testing in private and public sectors2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANAKA & Takahiro Ueyama
    • 学会等名
      4S Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] Regulating both business and science : genetic testing in private and public sectors.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamanaka, Takahiro Ueyama
    • 学会等名
      4S Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] Regulating both business and science : genetic testing in private and public sectors2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, H & Ueyama, T
    • 学会等名
      4S Annual Meeting
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] 医療技術におけるリスクと対応策―遺伝子科学の社会的リスクを事例として―2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第83回日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] 医療技術におけるリスクと対応策-遺伝子科学の社会的リスクを事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第83回日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] "Tailor-made medicine" (personalized medicine) in the public and private sectors of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANAKA
    • 学会等名
      "Tailor-made medicine" (personalized medicine) in the public and private sectors of Japan
    • 発表場所
      PHILADELPHIA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330004
  • [学会発表] 医療技術におけるリスクと対応策-遺伝子科学の社会的リスクを事例として2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第83回日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] 医療技術におけるリスクと対応策-遺伝子科学の社会的リスクを事例として2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 学会等名
      第83回 日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330117
  • [学会発表] Standardization of Method : Motivation, Modality and Agency, the Institutions of Objectivity in Medicine2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Yamanaka
    • 学会等名
      Informal and formal modalities of regulation Workshop
    • 発表場所
      McGill University/Canada
    • 年月日
      2007-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Standardization of Method: Motivation, Modality and Agency, The Institutions of Objectivity in Medicine2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANAKA
    • 学会等名
      Informal and formal modalities of regulation Workshop
    • 発表場所
      McGill University
    • 年月日
      2007-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • 1.  霜田 求 (90243138)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  瀬戸山 晃一 (00379075)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊藤 公雄 (00159865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  上山 隆大 (10193848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  心光 世津子 (60432499)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  伏木 信次 (80150572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩江 荘介 (80569228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大村 英昭 (30047485)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  樋口 麻里 (80755851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  野島 那津子 (00788614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  中岡 成文 (00137358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 満 (50110763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  粟屋 剛 (20151194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樫 則章 (40194766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青木 研 (70275014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阪本 俊生 (30215652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石蔵 文信 (50303970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鬼頭 宏 (50138377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古川 岳志 (50547007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仲野 徹 (00172370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 傳司 (70195791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川端 亮 (00214677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩田 太 (60327864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  清水 耕一 (20524391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 福寿 (10166655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浅田 義久 (70299874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  瀬下 博之 (20265937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  有村 俊秀 (70327865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  蓬田 守弘 (30286611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川西 諭 (90317503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中川 雅之 (70324853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡邉 太 (80513142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田邊 浩 (50293329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  大林 信治 (60047462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石田 明文 (20121808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 雄一郎 (50094529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  生越 利昭 (30094527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河合 潤 (60191996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  川村 邦光 (30214696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  牟田 和恵 (80201804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  丹羽 美之 (00366824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹中 均 (90273565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  眞鍋 知子 (70320025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松田 洋介 (80433233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 慶至 (80599390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  細見 和之 (90238759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  DETLEF Schau (30121891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  服部 健司 (90312884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  床谷 文雄 (00155524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ヤマモト ベバリーアン (10432436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大束 貢生 (20351306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤野 敦子 (50387990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  多賀 太 (70284461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大山 治彦 (70321239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  石井クンツ 昌子 (70432036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  平野 孝典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  香取 久之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  Byk Christian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Gross Dominik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  Tai Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山本 ベバリー
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi