• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

國分 典子  Kokubun Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

国分 典子  コクブン ノリコ

隠す
研究者番号 40259312
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 法政大学, 法学部, 教授
2018年度: 名古屋大学, 法学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 法政国際教育協力研究センター, 教授
2015年度: 名古屋大学, 大学院法学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2008年度 – 2011年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2005年度: 筑波大学, 社会科学系, 教授
2004年度: 愛知県立大学, 文学部, 教授
2002年度: 愛知県立大学, 文学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 愛知県立大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 小区分05020:公法学関連 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 基礎法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 史学一般 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
韓国 / 民主主義 / 憲法裁判 / 違憲審査 / 共和国 / 憲法 / 憲法裁判所 / 立憲主義 / 法の支配 / ドイツ … もっと見る / モンゴル / インドネシア / 政治の司法化 / 台湾 / アジア / 司法 / 東アジア / 国民国家 / 植民地 / 臨時政府 / 朝鮮 / 議会 / 共和 / 国民 / 法思想 / 基礎法学 / 東洋史 / 思想史 / 政治学 / 公法学 / 憲法学 / ドイツ国法学 / 穂積八束 / 人権思想 / 徐載弼 / 朴泳孝 / 兪吉濱 / 朝鮮開化期 / 開発体制 / 植民地支配 / 民主化 / 人権 / 西洋法受容 / Karl Rathgen / 福沢諭吉 / 兪鎭午 / 兪吉濬 / 民族主義 / 韓国憲法 … もっと見る
研究代表者以外
比較法 / 東アジア / 憲法裁判所 / 司法 / China / East Asia / 市民運動 / 法哲学 / 東アジア共通法 / 中国 / グローバリズム / 民主主義 / 憲法裁判 / 違憲審査制 / 国際比較 / 国際人権法 / 法政策 / 差別禁止 / 性別変更 / 同性婚 / 人権 / 国際法 / LGBT / 人権保障 / ASEAN憲章 / ASEAN人権宣言 / 立憲主義 / 文明史 / 明治 / 近代化 / 明治維新 / 日本史 / 客観訴訟 / 裁判の公開 / 裁判官人事 / 裁判情報 / 裁判公開 / 最高裁裁判官 / 司法行政 / 情報公開 / 国民審査 / アミカス・キュリィ / 参加 / 司法情報 / 立法事実 / 裁判所情報 / 最高裁判事国民審査 / 任期付調査官 / 違憲審査 / アミカスキュリィ / Nation-Building / Asia Law / Nation-State / Nation Integration / Minorities / 国民形成 / アジア法 / 国民国家 / 国民統合 / マイノリティ / civic culture in law / law formation / judicial process / Das lebendire Recht / East Asian Association for Philosophy of Law / Philosophy of Law / 知的財産権 / 家族と女性 / EU / 歴史認識 / エールリッヒの「自由法論」 / 歴史法学の慣習法論 / 裁判における法形成 / 東アジア法哲学 / 中華法系 / 裁判外紛争解決 / 中国の農村における紛争解決モデル / 司法的法形成の正統性 / 裁判における権利形成 / 消費者問題 / 女性問題 / 環境問題 / 住民運動 / 東アジア法哲学シンポジウム / 市民的法文化 / 法形成 / 生ける法 / 東アジア法哲学会 / Taiwan / Korea / Economic Law / Regional / Globalism / Common Law / 東アジア法 / 法文化の多様性 / 21世紀東アジア法哲学 / 「近代」の克服 / 東アジア的近代 / 経済開発体制 / 官僚主導型法体制 / 「人治」から「法治」へ / 主権国家 / 成年後見制度 / 在外韓国人 / 法文化 / 市民的政治文化 / 中国都市部 / FTA / 東アジア市場 / 東アジア文化 / 台湾 / 韓国 / 経済法 / リージョナリズム / 共通法 / 法整備支援 / 民主化 / ミャンマー / イギリス最高裁判所 / フランス憲法院 / カナダ最高裁判所 / 警察予備隊違憲訴訟 / 法律上の訴訟 / ヨーロッパ人権裁判所 / 比例テスト / 対話的違憲審査 / 最高裁判所 / 最高裁判所裁判官 / 違憲判決の効力 / 調査官 / 対話理論 / 憲法学 / 比較憲法 / 台湾憲法 / 憲法 / 公法学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (159件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  東アジアにおける憲法裁判制度と司法の変容ー韓国・台湾を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      國分 典子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  国際比較研究拠点の形成に向けた東アジアにおけるLGBT法政策の総合的研究

    • 研究代表者
      谷口 洋幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ASEAN共同体発足と異形の「憲法」像の登場

    • 研究代表者
      鮎京 正訓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  明治日本の比較文明史的考察―その遺産の再考―

    • 研究代表者
      瀧井 一博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  「東アジアにおける『共和国』の意味ー韓国を中心に」研究代表者

    • 研究代表者
      國分 典子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
      名古屋大学
  •  公開と参加による司法のファンダメンタルズの改革

    • 研究代表者
      笹田 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  比較法から見たミャンマー憲法裁判所―民主化過程における意義と役割―

    • 研究代表者
      鮎京 正訓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  違憲審査活性化についての実証的・比較法的研究

    • 研究代表者
      笹田 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
      北海道大学
  •  欧米憲法理論のアジアへの導入とその展開―日本・台湾憲法学の比較憲法的研究

    • 研究代表者
      今関 源成
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  韓国憲法論における民主主義理念の位置づけ研究代表者

    • 研究代表者
      國分 典子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「東アジア共通法」の模索のための比較法文化論的研究--「法曹法」的法形成を焦点に

    • 研究代表者
      今井 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アジアにおけるマイノリティの法的地位をめぐる諸問題

    • 研究代表者
      孝忠 延夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西大学
  •  東アジア法文化の現況と未来-「アジア的価値」と近代西欧法の対立に即して-

    • 研究代表者
      今井 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  韓国憲法学の成立過程における国権と人権の関係-日本との比較の視点から-研究代表者

    • 研究代表者
      国分 典子 (國分 典子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「朝鮮・韓国における「議会設立」運動と日本」瀧井一博編『「明治」という遺産』2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088348
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [図書] コリアの法と社会2020

    • 著者名/発表者名
      尹龍澤・青木清・大内憲昭・岡克彦・國分典子・中川敏宏・三村光弘ほか
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522701
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [図書] コリアの法と社会2020

    • 著者名/発表者名
      尹龍澤・青木清・大内憲昭・岡克彦・國分典子・中川敏宏・三村光弘・水島玲央ほか
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522701
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [図書] コリアの法と社会2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [図書] 分断前後南北憲法変遷史に関する研究―統治構造形成のための行政関係法令を中心に―(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      リュウ・チソン、國分典子、三村光弘、チョン・サンウ
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      韓国法制研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [図書] 『戸波江二先生古稀記念 憲法学の創造的展開』下巻2017

    • 著者名/発表者名
      工藤達朗・西原博史・鈴木秀美・小山剛・三宅雅彦・斎藤一久・國分典子ほか
    • 総ページ数
      710
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [図書] 憲法学の創造的展開 下巻2017

    • 著者名/発表者名
      工藤 達朗・西原 博史・鈴木 秀美・小山 剛・毛利 透・三宅 雄彦・斎藤 一久編(國分典子)
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      4797280735
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [図書] 戸波江二先生古稀記念 憲法学の創造的展開(下巻)2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子ほか
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [図書] 「憲法改正」の比較政治学2016

    • 著者名/発表者名
      駒村圭吾・待鳥聡史編(國分典子)
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [図書] The Spirit of Korean Law: Korean Legal History in Contxet2016

    • 著者名/発表者名
      Marie Seong-Hak Kim, Jerome Bourgon, Pierre-Emmanuel Raux, Frederic Constant, Anders Karlsson, Noriko Kokubun, Joon-Young Moon, Justine Guichard, Tom Ginsburg
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Brill Hijhoff(Leiden/Boston)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [図書] The Rise of Korean Constitutional Thought (1875-1945): An East Asian Perspective, in: Marie Seong-Hak Kim (ed.), The Spirit of Korean Law: Korean Legal History in Context2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Brill Hijhoff(Leiden/Boston)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [図書] 「韓国における複数国籍の許容と国家観の変化」(孝忠延夫・安武真隆・西平等編『多元的世界における「他者」』下巻所収)2013

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      関西大学マイノリティ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 近代東アジア世界と憲法思想2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330007
  • [図書] 近代東アジア世界と憲法思想2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 「韓国憲法における民主主義の理念」、曽我部真裕・赤坂幸一編 大石眞先生還暦記念『憲法改革の理論と展開』上巻2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 日本における『国民』を巡る議論と問題2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 「韓国憲法における民主主義の理念」(曽我部真裕・赤坂幸一編 大石眞先生還暦記念『憲法改革の理論と展開』上巻所収)2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 『「マイノリティ」という視角』(関西大学マイノリティ研究センター報告書)上巻(「韓国における『共和国』の概念-『韓国憲法はマイノリティとどう向き合うか』の前提として」)(孝忠延夫・安武真隆・西平等編)2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 総ページ数
      305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 『憲法改革の理論と展開』(大石眞先生還暦記念)(「韓国憲法における民主主義の理念」)(曽我部真裕・赤坂幸一編)2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      信山社(予定)脱稿済
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 『くにざかい』(仮題)(「国境ならぬ国境-韓国の領土条項と統一条項」)(上川通夫ほか編)2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      (予定)脱稿済
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 「韓国の国家概念」(ムン・クァンソプ/シン・ピョン共編『憲法学の課題-金孝全教授停年記念論文集』)2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      法文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 「国境ならぬ国境-韓国の領土条項と統一条項」上川通夫編『国境の歴史文化』2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      清文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 「東アジア編総論」、稲正樹・孝忠延夫・国分典子編『アジアの憲法入門』2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 「韓国における『民主共和国』の概念」、孝忠延夫編『差異と共同-「マイノリティ」という視角』2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 出版者
      関西大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] 北東アジアにおける法治の現状と課題鈴木敬夫先生古稀記念(「韓国初期憲法教科書にみる近代国家観-金祥演と趙聲九-」)(孝忠延夫・鈴木賢編)2008

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [図書] アジアの法とマイノリティII2007

    • 著者名/発表者名
      孝忠延夫, 宇田川幸則, 吉田徳夫, 國分典子, 西澤久希久夫, 浅野宜之
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      関西大学法学研究所、
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [図書] アジアのマイノリティと法II2007

    • 著者名/発表者名
      孝忠延夫, 宇田川幸則, 吉田徳夫, 國分典子, 西澤希久男, 浅野宜之
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      関西大学法学研究所(予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [図書] 東アジアにおけるアメリカ憲法2006

    • 著者名/発表者名
      國分典子ほか
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [図書] アジアのマイノリティと法I2006

    • 著者名/発表者名
      孝忠延夫, 浅野宜之, 四本健二, 西澤希久男, 宇田川幸則, 國分典子, 吉田徳夫ほか
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      関西大学法学研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [図書] アジア法研究の新たな地平2006

    • 著者名/発表者名
      孝忠延夫(編著), 國分典子, 浅野宜之ほか
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      成文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [図書] 東北アジア文化共同体形成のための法的支援方案研究(II)2005

    • 著者名/発表者名
      全在慶, 兪珍式, 國分典子ほか(著)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      統一研究院(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [図書] 『〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓〓〓〓 〓〓 (II)』(『東北アジア文化共同体形成のための法的支援方案研究 (II)』)2005

    • 著者名/発表者名
      全在慶, 兪珍式, 國分典子ほか(著)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      統一研究院(韓国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 「多様性」が憲法にもたらす意味2023

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学

      巻: 26 ページ: 145-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [雑誌論文] 『多様性』が憲法にもたらす意味2023

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学

      巻: 26 ページ: 145-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] 東アジアにおける憲法裁判制度と司法の変容-韓国を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      輔仁法学

      巻: 65 ページ: 477-513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [雑誌論文] 韓国軍刑法の『同性愛禁止規定』と憲法裁判所の判断2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 119(3) ページ: 81-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] 韓国軍刑法の『同性愛禁止規定』と憲法裁判所の判断2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 119巻3号 ページ: 81-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] The Making of “Civilian Control” in Japanese Post-war Politics, 1943-19642021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 119 号: 2 ページ: 199-241

    • DOI

      10.15002/00026070

    • ISSN
      03872874
    • 年月日
      2021-10-22
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [雑誌論文] 韓国軍刑法の「同性愛禁止規定」と憲法裁判所の判断2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 119巻3号 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] Korean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 雑誌名

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      巻: 5 ページ: 35-51

    • DOI

      10.18999/calealb.5.35

    • NAID

      120006842550

    • ISSN
      2188-1952
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/29950

    • 年月日
      2020-03-31
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] 研究ノート 政党解散と民主主義―2014年韓国憲法裁判所決定2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      エトランデュテ

      巻: 3号 ページ: 367-392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [雑誌論文] 政党解散と民主主義 : 2014年韓国憲法裁判所決定2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      エトランデュテ

      巻: 3 ページ: 365-390

    • NAID

      40022325926

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] 政党解散と民主主義―2014年韓国憲法裁判所決定2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      エトランデュテ

      巻: 3号 ページ: 367-392

    • NAID

      40022325926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] Konrean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      Asian Law Belletin

      巻: 5 ページ: 35-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] Korean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 雑誌名

      ASIAN LAW BULLETIN

      巻: 5 ページ: 35-51

    • NAID

      120006842550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [雑誌論文] amicus curiaeと韓国憲法裁判所(憲法裁判におけるアミカスキュリィの意義)2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 70巻5号 ページ: 940-955

    • NAID

      40022168464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] Konrean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      巻: 5 ページ: 35-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] Korean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 雑誌名

      Alisan Law Bulletin

      巻: 5 ページ: 35-51

    • NAID

      120006842550

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] amicus curiaeと韓国憲法裁判所2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 70(5) ページ: 940-955

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] 憲法裁判におけるアミカスキュリィの意義 : amicus curiae と韓国憲法裁判所2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 70(5) ページ: 136-151

    • NAID

      120006783684

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [雑誌論文] 政党解散と民主主義―2014年韓国憲法裁判所決定2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      エトランデュテ

      巻: 3号 ページ: 367-392

    • NAID

      40022325926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] Konrean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 雑誌名

      Asian Law Belletin

      巻: 5 ページ: 35-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [雑誌論文] 朝鮮・韓国における「議会設立」運動と日本2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      瀧井一博編『「明治」という遺産』ミネルヴァ書房

      巻: 1 ページ: 552-569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 韓国臨時政府憲法文書における国家構想2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 277 ページ: 217-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 植民地支配期における韓国近代憲法思想の展開2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      国際日本文化研究センター国際シンポジウム報告書

      巻: 51 ページ: 31-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 植民地支配期における韓国近代憲法思想の展開2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      国際日本文化研究センター国際シンポジウム報告書第51集

      巻: 第51集 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [雑誌論文] 韓国臨時政府憲法文書における国家構想2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 277 ページ: 217-239

    • DOI

      10.18999/nujlp.277.10

    • NAID

      120006454472

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/25681

    • 年月日
      2018-03-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] 植民地支配期における韓国近代憲法思想の展開2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      国際日本文化研究センター国際シンポジウム報告書

      巻: 第51集 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] 韓国臨時政府憲法文書における国家構想2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 277 ページ: 217-239

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [雑誌論文] 韓国建国期の違憲審査についての議論―日本との比較の視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 272号 ページ: 25-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [雑誌論文] 韓国におけるテロ対策立法2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      論及ジュリスト

      巻: 21 ページ: 70-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 韓国臨時政府憲法文書における国家構想2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 277 ページ: 217-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [雑誌論文] 韓国におけるテロ対策立法2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 21 ページ: 70-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [雑誌論文] 韓国におけるテロ対策立法2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [雑誌論文] 韓国建国期の違憲審査についての議論―日本との比較の視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法政論集

      巻: 272号 ページ: 25-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] Der Staatsbegriff der Staatsrechtslehre unter der Meiji-Verrfassung: HozumiYatsuka und Ariga Nagao2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 雑誌名

      Kazuhiro Takii/Michael Wachutka (Hrsg,), Staatsverstaendnis in Japan: Ideen und Wirklichkeit des japanischen Staates in der Moderne (Hrsg.von Ruediger Voigt, Staatsverstaendnisse, Bd, 90)

      巻: 90 ページ: 133-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [雑誌論文] 韓国の大統領制における国会の機能2016

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      アジア法研究

      巻: 9号 ページ: 209-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 韓国憲法裁判所の権限範囲とその課題2016

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 28号 ページ: 47-76

    • NAID

      40020999603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 韓国憲法裁判所の組織機構と憲法研究官の役割2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 66巻2号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330007
  • [雑誌論文] 韓国憲法裁判所の組織機構と憲法研究官の役割 (憲法裁判における調査官の役割)2015

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      北海道大学法学論集

      巻: 66巻2号 ページ: 92-107

    • NAID

      40020561619

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [雑誌論文] 大韓民国臨時政府の憲法思想の憲法史的位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      青鶴

      巻: 6号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [雑誌論文] 韓国憲法裁判所の組織機構と憲法研究官の役割2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      北海道大学法学論集

      巻: 66巻2号 ページ: 107-92

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [雑誌論文] 書評 長田彰文著 『世界史の中の近代日韓関係』2014

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      上智史学

      巻: 59号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [雑誌論文] 韓国における『民主』と『共和』2014

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 87 ページ: 357-383

    • NAID

      120005467071

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [雑誌論文] 憲法の視点からみた私的扶養の問題2013

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学(韓国)

      巻: 16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [雑誌論文] 地方公務員の争議権―岩教祖学テ判決2013

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 憲法判例百選II第6版

      巻: 218 ページ: 316-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [雑誌論文] 韓国における複数国籍の容認と国家観の変化2013

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      孝忠延夫・安武真隆・西平等編『多元的世界における「他者」』、関西大学マイノリティ研究センター報告書

      巻: 下巻 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 兪吉濬の『政治学』2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 52号 ページ: 89-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 韓国憲法裁判所の組織と権限(http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/index2011.html)2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      アジアの司法化と裁判官の役割調査報告書(今泉慎也【編】)(JETROアジア経済研究所)

      巻: (掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330007
  • [雑誌論文] 大韓帝国から大韓民国へ-民主共和国に至る背景2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学

      巻: 14巻 ページ: 39-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 大韓帝国から大韓民国へ-民主共和国に至る背景2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学(韓国)

      巻: 14巻 ページ: 39-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 韓国における『共和国』の概念-『韓国憲法はマイノリティとどう向き合うか』の前提として2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      「マイノリティ」という視角(関西大学マイノリティ研究センター中間報告書)

      巻: 上巻 ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 公法と法思想史-東アジアの視点から2011

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 73号 ページ: 95-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 民主主義と違憲審査制度(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      中国憲法年刊(中国法学会憲法学研究会)

      巻: 2009 ページ: 167-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 「民主主義と違憲審査制度」(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      中国憲法年刊 2009

      ページ: 165-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 東アジア編 総論2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      アジアの憲法入門(稲正樹・孝忠延夫・國分典子編)(日本評論社)

      ページ: 2-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 「日本の初期憲法思想における法実証主義と進化論」2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学研究(慶應義塾大学) 82巻1号

      ページ: 687-710

    • NAID

      120005653135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 韓国における福祉政策の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      憲法問題 20

      ページ: 20-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 北東 アジア-『非西洋』のアイデンティティ:韓国を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 81巻 8号 ページ: 102-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 北東アジア-『非西洋』のアイデンティティ:韓国を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法律時報 81巻8号

      ページ: 102-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 韓国における福祉政策の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      憲法問題(全国憲法研究会) 20

      ページ: 20-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 韓国における福祉政策の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 20 ページ: 20-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 民主主義と違憲審査制度2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      中国憲法年刊

      ページ: 167-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 「韓国初期憲法教科書にみる近代国家観-金祥演と趙聲九-」2008

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      孝忠延夫・鈴木賢編『北東アジアにおける法治の現状と課題鈴木敬夫先生古稀記念』成文堂

      ページ: 3-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [雑誌論文] 大韓民国憲法2007

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      新版 世界憲法集(高橋和之(編))(岩波書店・岩波文庫白二の一)

      ページ: 327-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国初期憲法思想における民主主義の理念-社会民主主義と民族主義の接合-2006

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      アジア法研究の新たな地平(アジア法学会(編)安田信之・孝忠延夫(編集代表))(成文堂)

      ページ: 363-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国憲法裁判制度の変遷とアメリカ式違憲審査制2006

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      東アジアにおけるアメリカ憲法-憲法裁判の影響を中心に 慶應義塾大学東アジア研究所叢書(大沢秀介・小山剛(編))(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 47-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国からみた『マイノリティ』概念についての小考2006

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所研究叢書:アジアのマイノリティと法I 34冊(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 『マイノリティの権利』小考2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 53号

      ページ: 15-34

    • NAID

      110004599803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国憲法思想における『近代経験』2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      社会体制と法 6号

      ページ: 36-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国2005

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法律時報増刊「憲法改正問題」

      ページ: 282-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [雑誌論文] Establishing Modern States in Northeast Asia and Human Rights2005

    • 著者名/発表者名
      KOKUBUN, Noriko
    • 雑誌名

      Nak in, Constitutionalism and Constitutional Adjudication in Asia (発行 : College of Law, Seoul National University Korea Legislation Research Institute) (ed. Sung) (印刷 : Gwanak Sa)

      ページ: 567-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      法律時報増刊:憲法改正問題-いま、憲法学から改憲論議を問う(全国憲法研究会(編))(日本評論社)

      ページ: 282-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 『マイノリティの権利』小考2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 53号(発表予定)

    • NAID

      110004599803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国初期憲法思想と社会民主主義2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      法学研究(慶磨義塾大学) 78巻5号

      ページ: 215-241

    • NAID

      120005754454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕大韓民国憲法2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      世界憲法集(高橋和之編)(岩波文庫) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      法律時報増刊『憲法改正問題』 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国初期憲法思想と社会民主主義2005

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      法学研究(慶應義塾大学) 78巻5号

      ページ: 215-241

    • NAID

      120005754454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] A study of a legal support method for the formation of the Northeastern Asian Culture Community2005

    • 著者名/発表者名
      KOKUBUN, Noriko
    • 雑誌名

      Korean Academy for Unification(Korea)

      ページ: 1-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 韓国初期憲法思想と社会民主主義2005

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学研究(慶應義塾大学) 78・5

      ページ: 215-241

    • NAID

      120005754454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [雑誌論文] 書評 尹瀧澤・姜京根編『現代の韓国法』2004

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      アジア経済 46巻2号

      ページ: 94-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402005
  • [雑誌論文] 性同一障害と憲法2004

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 52号

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 〔書評〕尹龍澤・姜京根(編)『現代の韓国法』2004

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      アジア経済 46巻2号

      ページ: 94-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [雑誌論文] 東アジアにおける西洋法思想の受容と進化論2004

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 雑誌名

      北大法学論集 54巻6号

      ページ: 173-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330002
  • [学会発表] 韓国における国籍と国民2023

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      韓国法制研究院・「韓・朝鮮半島と法」研究会合同シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [学会発表] 「多様性」が憲法にもたらす意味―平等・マイノリティの権利の関係から2023

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      亜細亜女性法学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [学会発表] 韓国における民主主義と立憲主義ー憲法の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      関西大学3研究所合同シンポジウム「韓国の現在」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [学会発表] 韓国における民主主義と立憲主義の交錯-憲法の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      関西大学3研究所合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 韓国における民主主義と立憲主義の交錯-憲法の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      関西大学3研究所合同シンポジウム「韓国の現在」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [学会発表] 韓国の憲法裁判所2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      国立国会図書館調査及び立法考査局講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [学会発表] 韓国の憲法裁判所2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      国立国会図書館調査及び立法考査局
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01423
  • [学会発表] 韓国における民主主義と立憲主義の交錯-憲法の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      関西大学3研究所合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01436
  • [学会発表] 韓国の憲法裁判所2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      国立国会図書館調査及び立法考査局
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 韓国憲法裁判所にみる立憲主義と民主主義の関係2019

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      法政大学現代法研究所現代法システム研究会「現代国際社会における立憲主義をめぐる西欧と東アジアの対話」プロジェクト第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [学会発表] 大韓民国臨時議政院の憲政史的意味と憲法的評価2019

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      臨時議政院 開院百周年記念国際学術セミナー(於:韓国国会図書館)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [学会発表] Korean Constitutional Court and Democracy2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 学会等名
      The 16th ASLI conference “The Rule of Law and the Role of Law in Asia”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [学会発表] Korean Cositutional Court and Democracy2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 学会等名
      The 16th ASLI conference “The Rule of Law and the Role of Law in Asia”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 大韓民国臨時議政院の憲政史的意味と憲法的評価2019

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      大韓民国国会臨時議政院開院100周年記念国際学術セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 大韓民国臨時議政院の憲政史的意味と憲法的評価2019

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      臨時議政院開院百周年記念国際学術セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] Korean Constitutional Court and Democracy2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 学会等名
      16th Asian Law Institute (ASLI) Conference “The Rule of Law and The Role of Law in Asia”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [学会発表] 韓国の憲法裁判所とamicus curiae2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      北大研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 韓国の憲法裁判所とamicus curiae2018

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第7回「司法のファンダメンタルズの改革」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [学会発表] Democracy and Constitutional Court - A Case of Korea-2018

    • 著者名/発表者名
      Kokubun Noriko
    • 学会等名
      International Conference on “Constitutionalism in the new era of ASEAN”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02444
  • [学会発表] 植民地支配期における韓国近代憲法思想の展開2017

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター国際研究集会「植民地帝国日本における知と権力」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] アジアの大統領制における国会の機能2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      アジア法学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 韓国憲法裁判所の権限範囲を巡る課題2015

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 学会等名
      比較憲法学会総会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [学会発表] 韓国憲法裁判所の権限範囲をめぐる問題2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      比較憲法学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 韓国の大統領制における国会の機能2015

    • 著者名/発表者名
      國分 典子
    • 学会等名
      アジア法学会秋季研究総会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [学会発表] 韓国近代国家形成における国家概念―日本・中国との比較の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      日文研共同研究会「明治日本の比較文明史的考察―その遺産の再考―」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03108
  • [学会発表] 韓国憲法裁判所の権限範囲を巡る課題2015

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      比較憲法学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03291
  • [学会発表] 韓国憲法裁判所の組織機構と憲法研究官の役割2014

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第8回違憲審査制研究会
    • 発表場所
      北大法学部
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330007
  • [学会発表] 第1講 『近代東アジア世界と憲法思想』2014

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      海外韓国学著者特講シリーズ
    • 発表場所
      ソウル大学校奎章閣韓国学研究院
    • 年月日
      2014-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [学会発表] Nation Building and Constitutional Thought in Northeast Asia: the Cases of Korea and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 学会等名
      International Conference supported by Academy of Korean Studies, "The Spirit of Korean Law: The Identity and Evolution of Korean Law and the Legal Sysytem"
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieule de Lyon Cite Buisson, フランス、リヨン市
    • 年月日
      2013-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] Nation Building and Constitutional Thought in Northeast Asia: The Case of Korea and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 学会等名
      Korean Law Conference
    • 発表場所
      フランスInstitut d'Asie orientale ENS de Lyon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 韓国憲法史における大韓民国臨時憲法の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第47回国史編纂委員会韓国史学術会議
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市、プレスセンター
    • 年月日
      2012-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 東アジアにおける憲法思想の形成とその特殊性2012

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      国際セミナー:アジアにおける憲法的価値の実現
    • 発表場所
      大韓民国大邱市慶北大学校
    • 年月日
      2012-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 公法と法思想史-東アジアの視点から2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 公法学と法思想史-東アジアの視点から2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      於:上智大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 公法と法思想史-東アジアの視点から2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      東京、上智大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 公法学と法思想史-東アジアの視点から2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330008
  • [学会発表] 韓国における福祉政策の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      於:関西学院大学
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 民主主義と憲法裁判2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第二回東亜細亜憲法論壇
    • 発表場所
      中華人民共和国ハルピン市、黒竜江大学
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 民主主義と憲法裁判2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第二回亜細亜憲法論壇
    • 発表場所
      於:ハルピン市黒竜江大学
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 民主主義と憲法裁判2009

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第二回亜細亜憲法論壇
    • 発表場所
      中華人民共和国黒竜江大学
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 韓国における福祉政策の位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 韓国憲法史における大韓民国臨時憲法の位置づけ

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      第47回国史編纂委員会韓国史学術会議(韓国)
    • 発表場所
      韓国ソウル市プレスセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530016
  • [学会発表] 明治憲法下の国家思想:穂積八束と有賀長雄

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      東亜思想交流史国際学術検討会
    • 発表場所
      台湾大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [学会発表] Korean constitutional thought before and during the colonial period: From the Viewpoint of Comparison of the countries in East Asia

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      The Second International Conference on Korean Legal History:The Spirit of Korean Law: Korean Legal History in Context
    • 発表場所
      ソウル大学校奎章閣韓国学研究院
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • [学会発表] Nation Building and Constitutional Thought in Northeast Asia: The Case of Korea and Japan

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kokubun
    • 学会等名
      The Spirit of Korean Law: The Identity and Evolution of Korean Law and the Legal System in Comparative Perspective
    • 発表場所
      ÉCOLE NORMALE SUPÉRIEURE DE LYON SITE BUISSON INSTITUT FRANÇAIS DE L’ÉDUCATION
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285003
  • 1.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 秀美 (50247475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  赤坂 正浩 (80167816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡 克彦 (90281774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川岸 令和 (10224742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笹田 栄司 (20205876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 裕章 (20210015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 知更 (30292816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 雅寿 (90215731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中林 暁生 (70312535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鮎京 正訓 (40126826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西澤 希久男 (50390290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  コン テイリ (80377788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧野 絵美 (00538225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今井 弘道 (00093188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安田 信之 (00242884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 敬夫 (50047908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松井 直之 (60468858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今関 源成 (90147942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  戸波 江二 (00155540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡田 信弘 (60125292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  市川 正人 (10184615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西原 博史 (10218183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 健治 (40176160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小山 剛 (60234910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高見 勝利 (70108421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 美和 (80450518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  孝忠 延夫 (60148492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  吉田 徳夫 (50230751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  浅野 宣之 (50321097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  瀧井 一博 (80273514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  谷口 洋幸 (90468843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 睦男 (30000665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大久保 健晴 (00336504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  植村 和秀 (10247778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  永井 史男 (10281106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷川 穣 (10362401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  前田 勉 (30209382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  五百籏頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小川原 正道 (40352637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松田 宏一郎 (50222302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  島田 幸典 (50324596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐野 真由子 (50410519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  塩出 浩之 (50444906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  福岡 万里子 (50740651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中村 尚史 (60262086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  牛村 圭 (60287901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  今野 元 (60444949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山田 央子 (70244407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  清水 唯一朗 (70361673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岩谷 十郎 (90211763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  Breen John (90531062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中村 真咲 (50402392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  瀬戸 裕之 (90511220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  傘谷 祐之 (70843704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  蔡 秀卿 (00262832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  牧野 力也 (10964182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  水島 玲央 (60738904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  D. Gangabaatar (80747147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山下 梓 (60762094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  廣江 倫子 (90361849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  谷口 真由美 (90388653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  金 成恩 (00723884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  浅野 宜之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi